来年用のカレンダーが届きました♪
毎年、風あらのオリジナル卓上
カレンダーを作っていただいて
いるのですよ(´ー`)
カレンダーだけではなく…
あっクンへのおもちゃやオトナの
ためのお菓子まで頂戴しました(o^-^o)
一足速いサンタさんですね(^m^)
ところであっクン、呼んでないのに
勝手にモデルをしております。
立ち位置も指示ナシなのにベスト
ポジション!!
( ̄m ̄*)もう、言わずもがなですね。
そう!アレ狙いなのですよ。
撮影が終わったと見るやホラ!
クレーンゲームのようにソッと持ち上げ、
一旦ママの顔色を窺いそして落とす!!
それを急いで拾いに走る!!
これ、あっクンの作戦なんですw
わざと落としておいて、まるで
アクシデントで落ちちゃった体を
装いその場から持ち去ると言うね。
巧妙なのか幼稚なのか(゚m゚*)プッ
そのまま和室へ持ち去りあっクン
ワールドに突入した様子は後ほど
お伝えするとして・・・
ほんの一部ですがカレンダーを
紹介させて下さいね♪
こちらはお誕生月の5月♪
どのページも季節感のある画像を
選んでとても素敵にレイアウトして
下さっています('-'*)
こちらは風ちゃん誕生月の8月♪
私たち家族にとってこれからも
大切にしたいお誕生月。
~風ちゃんの季節~
なんて嬉しい表現でしょうか(´ー`)
こちらは風ちゃんが旅立った9月。
忘れられないし忘れてはいけない
この月に風あらの仲良し2ショットを
採用していただいたこと…
まるみさんの温かなお気持ちが
嬉しくて嬉しくて(*ノ-;*)
~風ちゃんとの季節~
哀しい季節から優しい季節へと
変わりつつあると気付かせて
いただきました♪
まるみさん、本当にありがとう
ございます(*'-'*)
さてさて。先ほどお馬さんおもちゃを
上手に(?)持ち逃げしたあっクン…
しばし和室にて感触を試したのち、
ママに見せびらかしに戻って来た!
貸してくれるのかと思ったらただ
見せびらかしたいだけ~( ̄ω ̄)
タグ付きのままでは危ないので
切ってあげただけなのに、
ママ横取りとかしませんのに、
もう何つんの!?って顔してもぎ取られました。
そして再びあっクンワールド♪
舞うわ舞うわw
この見切れ具合でゴキゲンぶりが窺えます。
腕毛モサー!!!
そうしてまたママに見せびらかしに来る
わけですよ。
お馬さんをママひざとかに押し付けて
すりすり~ぐりぐり~ってw
で、ちょっと引っ張りっこしてあげようと
思っただけなのに、
またもぎ取って逃げましたからね。
何なの一体( ̄m ̄〃)ぷぷっ
いやわかってますよwそう言う遊び♪
嬉しくって楽しくってやめられない止まらない…
かっぱえびせん喜びの舞っ!!
ようやくママにも貸してくれるほどに
落ち着いて来た頃 気付きました。
お馬さんは来年の干支だから、
お正月用の写真を撮っておけば
良かった!!…と。
でも時すでに遅し。
おヨダでべチョべチョ( ̄▽ ̄;)
いや!なんとか加工でごまかせる!
そう思い、改めてあっクンとの2ショット
写真を撮ってみることにしましたよ。
お顔の横に並べて撮りたい。
遊びと思われないようにそーっと近寄せ、
マテ!!マテだよ~~まだよまだよ~~
ってあぁっ(゚Д゚)
(-ω- )ふふ。まだ落ち着いてないし。
お写真撮るまでちょっとだけガマン
してね!!と言い聞かせてもう一回。
すでにもう横向いてるけどもwマテよマテよぉ~
!!( ̄▽ ̄;)
ダメだこりゃ。
それだけ、お馬さんが楽しかったと
言うことなんですね( ´艸`)ふふ
マテが出来なかったバツとして
こうしてくれます!!
馬が乗馬の図(^m^)
このお馬さんとの絡み、実はまだ
続きがあるのですが~
それはまた後日♪
最接近、通過中らしいです。
今日は風パパも早めに帰宅しました。
風は強いけど思いのほか静か…。
過ぎたあとの方が(吹き返しとか)ひどいのかも
しれないので引き続き警戒しないといけませんね!
まだ台風が接近中だった夕方ごろ、風が強くなって
きたお外が気になって仕方ないあっクン…。
ザワザワとなる風の音が怖いのかと思ったら、
外に出せとアピール( ̄ω ̄)
気付かないフリをしていたら、
目で訴えられました。そして、
さらに強めのアピール。
網戸が破れるからやめてくれませんか!
破られてはたまらないので開けてあげたら
ためらいもなく外へ出てベランダの点検
マーキングして戻ってきましたよ。
おかえり~ヾ(´ω`)…じゃなくて。
風の音、マジで怖くないんだ(゚д゚)
それどころかそのまま窓辺で寛ぐ始末。
外、ザワザワゴーゴーですけど!?ヾ(゜▽゜;)
外の音は気になるけれどビビるほどではない。ってか?
台風最接近中の今も、低気圧に影響(体調)される
様子もなく今のところリラーックスして寝てくれています。
このまま何事もなく過ぎてくれますように!!
台風の進路地域にお住まいの皆さまも、くれぐれも
ご用心くださいませ!!
なっているあっクンのガールフレンドよもぎちゃん。
よそのわんこに吠え吠えするあっクンが、ご近所で
お友達になれた唯一のわんこさん…
とても大切なお友達です。
あっクンはよもちゃんが大好き♪
よその子には吠えてしまうけど、よもちゃんだと平気!!
そんな大好きなよもちゃんが、22日、虹の橋を渡りました。
9歳9ヶ月の犬生を、さいごまでキラキラと可愛く生き抜きました。
今のマンションに入居してすぐにお友達になり9年…
一緒にお散歩したりお茶したり、公園や近くのお散歩スポットで
偶然会ってご一緒したり、バラ園でおデートしたこともありました。
お互いにおすそ分けなどを届ける時は必ずお供して、親愛と
友好を深めていたよもちゃんとあっクン。
ベタベタしてないけど両想いなのは一目瞭然だったよ(´ω`)
容姿だけでなく、性格も仕草も文句なしに可愛くて、
私も風パパもどれだけ癒されてきたことか!
F*A Labo読者の中にも、隠れよもちゃんファンが
いらっしゃったのではないでしょうか。
クリクリなおめめ、くるくるふわふわな毛並み、
涙やけひとつない真っ白なお顔とボディ、
くるんとキュートなシッポ…
私が撮った画像だけではその魅力が伝わりきれ
ないのですが、私が出逢った中で最高に可愛い
マルチーズさんでした。
もっといっぱいナデナデしておけば良かった!!!
訃報が届いた時、傍にいたあっクンがドン引くくらい
号泣してしまいました。(風パパも絶句してました)
前日に、よもちゃんが体調を崩してるって話を聞いて
たけど、まさかこんなに早くお別れの日が来るとは
夢にも思わなかったから…
奇しくも、風吹の命日(一周忌)翌日のことでした。
昨日、あっクンも連れてお別れに行ってきました。
あっクンにはどうしても伝えられず、昨日(23日)
よもちゃんのお家に行く前にやっとお話をしました。
…が、死と言う概念のないわんこ…きちんと理解
できるはずもなく…
『よもちゃん』の言葉にあっクンは喜ぶばかり。
階段を使い何度も通い慣れたよもちゃんのお家。
遊びに来たとしか思ってないあっクンは、キュンキュン
そわそわ待ちきれない様子…。
呼び鈴を鳴らすとよもちゃんが走って来て、ドアにドスン
と両手で体当たりするいつもの音が今日は聞こえない。
今日からもう聞けないんだ…と思うとまた涙が溢れました。
よもちゃん…(*ノ-;*) 寂しいよ。
ご家族からの愛情溢れるメッセージに囲まれて、
よもちゃんはとても安らかなお顔で眠っていました。
今にも起きて動き出しそうなほど とても穏やかに…
いっぱい愛されて幸せだったね。
スイミングに行ったあゆ君の後追いをして、玄関で
切なげなよもちゃんの動画(旅立つ前日の)を見せ
ていただきました。
いつもはこんな後追いなんてしないそうで…よもちゃん、
もうじきお空からお迎えが来るってわかっていたのかな。
家族みんなが揃う休日に旅立ったよもちゃん。
さいごまで手をかけさせない親孝行な子だったと言う
よもママの言葉が印象的でした。
本当にいい子だったもんね。
風吹の時は決して亡骸を見ようとはしなかったあっクン
ですが、よもちゃんのことはクンクン気にしてました。
いつもとは違うと察したのかそうでないのか…
その後はひたすらよもパパママとあゆ君に「ナデて~」
と、しつこく構ってもらってました…
無邪気なあらしを見ているとまた涙が溢れます。
あっクンさ、もうよもちゃんと会えないんだよ。
寂しいね。寂しいよ。
眠るよもちゃんにお別れに行ったのに、まだ信じられない。
よもちゃんちに行ったらまたドアにドスン!してニコニコと
出て来る気がして仕方ないです。
さいごによもちゃんをナデナデさせてもらいました。
今まで風あらと仲良くしてくれてありがとね♪
よもちゃんとお友達になれて本当に嬉しかったし
本当に楽しかったよ♪幸せな気持ちをありがとう!!
一緒に過ごした時間と思い出は私たちの大切な宝物です。
よもちゃん、またね!また会おう!!
お空で風吹が威張ってたら、いつかみたいに
「ウザいから!!」ってガツンと言うてあげて~!
お空からパパママやあゆ君のところに降りて来る
ときは、時々あっクンちにも遊びに寄ってね('-'*)
よもちゃん、ずーーっと大好きだよ♪
ありがとうございました。それなのに…
コメントへのお返事が遅れて申し訳ありません。
実は…この連休中、我が家にとってとても大切な
お友達が突然 虹の橋を渡り、思いのほか動揺
しております。
風ちゃんの命日の翌日に逝ってしまうなんて…
勝手を言って申し訳ありませんが、もう少しだけ
お返事が遅れますこと、ご容赦いただけると幸いです。
ある日の朝。
あっクンの食事中、ママは出来るだけ傍で食べっぷりを
見守るのだけど、その日はたまたま途中でトイレへ…。
で、戻ってみるとあっクンが↓こげなことに!!!( ̄ω ̄)
ママの他に誰もいないのに、
なぜ!?バスタオルが巻き付いた状態に…(゚д゚)
見た瞬間は「え、なに?」って思ったけど、すぐに事の次第が
理解できましたよ。
ずっとごはん食べてた人の背中に勝手にバスタオルが乗る
わけがないのだ!!
ママがトイレに行った間に何がどうなってこうなったのか!?
ママの推理はこう
このバスタオル、ママの夏布団代わりのもの。
二度寝のためにお布団敷きっぱなしだったので、当然そこに
このバスタオルもあるわけですよ。
そこに、食事途中であるにも関わらず(恐らく途中でチッコに
行き、事もあろうにママ布団で足拭きをしたものと思われ…
そのついでに)クネクネ~すりすり~したのでしょう。
クネクネすりすりしながら鼻先でバスタオルを放り上げ、
それを潜る形になって背中に引っ掛け、そのままテーブルへ
戻ってナニゴトもなかったかのようにごはんを食べていた…
大方そんなところかと( ̄m ̄*)
風ちゃんと違ってあっクンは、掛かったタオルを是が非でも
落としてやろう!って気はないノンキ者なのでね、そのまま
ズルズルと引きずって来たことが容易に推測できるわけですw
∵ゞ(≧ε≦; )ブッ 笑神様 降臨!!
別の日。
ランチが遅くなって(16時頃)仕方なく菓子パンを食べるママに
しつこくへばり付くあっクンに、ちょっとイタズラ(^m^)
ママの大好きなあっクンとくまモン、勝手にコラボ~かわい~♪
おでこのくまモンは菓子パンのパッケージに付いてたシールです。
シール部分を何度も触ってくっ付きにくくしてからペッタンしてます
ので、剥がす時にでこ毛が抜ける~って心配はございませんw
そして今日。
お友達のマックママさんから風ちゃんに、お花が届きました。
パーッと明るいひまわりのアレンジメント…素敵です♪
風ちゃんの初盆に合わせて下さったのですね(*'-'*)
温かなお気持ちをありがとうございます♪
節目ごとにこうしてどなたかがお花などを贈って下さって、
風ちゃんは常にたくさんの方の想いに包まれているようです。
いつも見守って下さる皆さまに、改めて感謝申し上げます。
それにしてもあっクン(゜∀゜)
まるで自分がいただいたように普通~に写りに来ましたが…
ママは呼んでいませんよ。勝手に来て勝手にポーズ撮って、
風ちゃんが来たかと思ったわ(´∀`)
風ちゃんいっつも勝手にモデルしてたもんねw
そしてギャラまでふんだくってた( *´艸`)元々ギャラ狙いか。
あっクンは自分から催促しないから、そこだけは違うね。
モデルのあとは(て言うかモデルする前から)お花に興味津々!!
お花の隙間にお鼻突っ込んではクンクンふがふが。
何か調べているかのような念の入れようで、そのうちお鼻でお花を
引っこ抜くんじゃないかと心配になるほど…
何を納得したのか、気が済むとどこかへ(野良寝ね)去って行った
あっクンなのでした~(゜ε゜*)ぷっ
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん