2021/07/18 (Sun)
義母の件、現在は退院後の入所先検討中です。
介護認定のレベルもまだハッキリしない状態ですが
(審査待ち中)8月中旬には退院予定のため、
義母宅も片付けつつ退院後の行き先も探しつつ…
と言った状況です。
コロナワクチンの接種券も届きましたので
(年齢バレるなw)義母の退院&引っ越し時期と
重ならないように予約が取れれば良いのですけどね。
(ちなみに風パパは1回目接種済み)
さて!颯天の初めてシリーズ今回は…
こちらもお友達にいただいたおやつ
"サプリメントボーロ”篇をお届けしたいと思います♪
あっクンが大好物だったあのボーロとは違って
玄米が原料のボーロ。サクッ…と言うよりは
パリッ…とした食感でしょうか。
そんな初めてのボーロへの反応やいかに(´艸`*)
いつものごとく咥えて持ち去ると、
やはりすぐには食べようとせずボーロと対峙w
観察しながらも口に含み例によってポイ投げしたり。
投げたボーロを超高速で二度見三度見(笑)
颯ちゃん何度見?っての、良くやりますwオモシロイです。
いよいよ食べるか?と思うでしょ?
違うんですよ颯天は(゚m゚)
あっちにポイこっちにポイ。
食べ物で遊ぶんじゃありません!
そしていちいち初見のリアクションすな(笑)
遊んでるうちにクッションごと落ちるも唾液でくっ付くボーロさんw
結構な時間あーでもないこーでもないやっておりましたが、
最終的には美味しくいただいた颯天さんなのでした。
ただね、散々もてあそんでホコリやら毛やら
くっ付けた状態で食べるのはいかがなものかと( ̄∇ ̄;)
※こちらのボーロは毎食後のご褒美として1粒ずつ
あげていますが、あげるたび、いまだに持ち去り
チョイ眺めしてから食す…と言う独特の食べ方を
している颯天さんです( ̄m ̄)
介護認定のレベルもまだハッキリしない状態ですが
(審査待ち中)8月中旬には退院予定のため、
義母宅も片付けつつ退院後の行き先も探しつつ…
と言った状況です。
コロナワクチンの接種券も届きましたので
(年齢バレるなw)義母の退院&引っ越し時期と
重ならないように予約が取れれば良いのですけどね。
(ちなみに風パパは1回目接種済み)
さて!颯天の初めてシリーズ今回は…
こちらもお友達にいただいたおやつ
"サプリメントボーロ”篇をお届けしたいと思います♪
あっクンが大好物だったあのボーロとは違って
玄米が原料のボーロ。サクッ…と言うよりは
パリッ…とした食感でしょうか。
そんな初めてのボーロへの反応やいかに(´艸`*)
いつものごとく咥えて持ち去ると、
やはりすぐには食べようとせずボーロと対峙w
観察しながらも口に含み例によってポイ投げしたり。
投げたボーロを超高速で二度見三度見(笑)
颯ちゃん何度見?っての、良くやりますwオモシロイです。
いよいよ食べるか?と思うでしょ?
違うんですよ颯天は(゚m゚)
あっちにポイこっちにポイ。
食べ物で遊ぶんじゃありません!
そしていちいち初見のリアクションすな(笑)
遊んでるうちにクッションごと落ちるも唾液でくっ付くボーロさんw
結構な時間あーでもないこーでもないやっておりましたが、
最終的には美味しくいただいた颯天さんなのでした。
ただね、散々もてあそんでホコリやら毛やら
くっ付けた状態で食べるのはいかがなものかと( ̄∇ ̄;)
※こちらのボーロは毎食後のご褒美として1粒ずつ
あげていますが、あげるたび、いまだに持ち去り
チョイ眺めしてから食す…と言う独特の食べ方を
している颯天さんです( ̄m ̄)
PR
2021/07/10 (Sat)
義母の件で今後ますます忙しくなりそうなので
時間のある時に更新しておきたいと思います。
本当は6月に更新しようと準備していたのに
延びに延びて今頃のネタです(^-^;)
お友達にいただいていたおやつ(鮭のビッツ)
開封して初めて食べた時の颯天さんの様子ですw
以前、初めてりんごを食べた時にも書いたかと
思いますが…颯天さん、初めての食べ物には警戒
するのかめっちゃ時間を掛けて食する傾向にありまして。
まずはクンクンして、旨そう♪って思うんでしょうね、
まずはソッと口にして颯天なりの何かを確認w
そして安全な場所(颯天の場合は大抵ソファ)へ
移動して改めて確認をします。
見て…クンクンして…
突然のニオイ付け(*゚Д゚*)
好きなニオイや気になるニオイだとスリスリするみたいです。
たまに散歩中にも草むらの中の何かにやろうとして
おかぁに阻止されてますwミミズのミイラとかね。
あれはヤメテ欲しいマジで( ̄m ̄;)
で、口にしたので食べるか?と思ったら大間違い。
何度でもスリスリ( ̄m ̄)
スリスリで気が済んだら食べればいいのにまだ食べない。
今度はポイ投げ。口にしたビッツをポイと投げて、
見る!とにかく見る!
別角度からも見る!
腰を据えて見る!何その貫禄(笑)
おかぁには↓こう見える。
もしかして颯天の口には大きいのかも…
そう思って小さく割ってあげたところ、
お。食べた(*゚Д゚*)
元々ひと口サイズではあるのだけどそれでも颯天に
とっては大きいのかもしれませんね…
子犬の頃はもっと大きい粒のフードとか平気で
食べてたもんだけどw甘やかすうちにすっかり
お坊ちゃんだな(´ m`;)
初めての鮭のビッツは美味しかったと見えて、
オカワリをご所望(゚m゚*)
りんごの時は、オカワリはあっさり食べましたが…
鮭のビッツはどうかな?
めっちゃ後ずさりして飛び付いたかと思ったら…
↑2枚目の写真に戻りスリスリ→ポイ投げ→がん見と
ま~た同じことを繰り返す颯天さんなのでした( ̄∇ ̄;)
次は初めてシリーズ"サプリメントボーロ篇”を
お届け出来たらと思います(゚m゚)
時間のある時に更新しておきたいと思います。
本当は6月に更新しようと準備していたのに
延びに延びて今頃のネタです(^-^;)
お友達にいただいていたおやつ(鮭のビッツ)
開封して初めて食べた時の颯天さんの様子ですw
以前、初めてりんごを食べた時にも書いたかと
思いますが…颯天さん、初めての食べ物には警戒
するのかめっちゃ時間を掛けて食する傾向にありまして。
まずはクンクンして、旨そう♪って思うんでしょうね、
まずはソッと口にして颯天なりの何かを確認w
そして安全な場所(颯天の場合は大抵ソファ)へ
移動して改めて確認をします。
見て…クンクンして…
突然のニオイ付け(*゚Д゚*)
好きなニオイや気になるニオイだとスリスリするみたいです。
たまに散歩中にも草むらの中の何かにやろうとして
おかぁに阻止されてますwミミズのミイラとかね。
あれはヤメテ欲しいマジで( ̄m ̄;)
で、口にしたので食べるか?と思ったら大間違い。
何度でもスリスリ( ̄m ̄)
スリスリで気が済んだら食べればいいのにまだ食べない。
今度はポイ投げ。口にしたビッツをポイと投げて、
見る!とにかく見る!
別角度からも見る!
腰を据えて見る!何その貫禄(笑)
おかぁには↓こう見える。
もしかして颯天の口には大きいのかも…
そう思って小さく割ってあげたところ、
お。食べた(*゚Д゚*)
元々ひと口サイズではあるのだけどそれでも颯天に
とっては大きいのかもしれませんね…
子犬の頃はもっと大きい粒のフードとか平気で
食べてたもんだけどw甘やかすうちにすっかり
お坊ちゃんだな(´ m`;)
初めての鮭のビッツは美味しかったと見えて、
オカワリをご所望(゚m゚*)
りんごの時は、オカワリはあっさり食べましたが…
鮭のビッツはどうかな?
めっちゃ後ずさりして飛び付いたかと思ったら…
↑2枚目の写真に戻りスリスリ→ポイ投げ→がん見と
ま~た同じことを繰り返す颯天さんなのでした( ̄∇ ̄;)
次は初めてシリーズ"サプリメントボーロ篇”を
お届け出来たらと思います(゚m゚)
2021/06/07 (Mon)
土曜日にちょっとお腹ゆるくなってしまい様子見中の颯天さん。
(すでに回復してますのでご心配なく!)
6月5日、朝からお腹きゅるきゅる鳴っている。
が、朝イチのウンチョスはいつも通りご立派!!
ところが間を置かず2回目は少量ながらなんか
水分多め…続けて3回目でゼリー状(腸壁)混じり。
その日の朝はごはん拒否!!腹音あるし、予想はしてたけどね。
1時間後にごはんを出してみましたがそれも拒否。
ムリはさせずセルフ絶食に付き合います。
その時4回目のウンチョス。完全にゆるゆる!
…ウンチョス…なのか?半透明な、ほぼ腸壁か?
トロトロゼリー状の中になんとフードが10粒程か
そのまま混ざった状態!!(昨晩のごはんか?)
消化不良?…お腹壊す原因がまた思い当たらず(´ ε`;)
ただウンチョスにニオイはなく、混ざって出て来た
フードのニオイがしてました。
ゆるウンが続くようなら病院行きも考えましたが
幸いその後はピタリと止まり、元気もあるし
お昼には食欲も回復したので病院へは行かず…。
お昼ごはん(1時間)前に久々の空腹嘔吐があり
ましたが半量出したごはんは食べ出すとモリモリ完食!
念のためその日のお散歩はお休みしましたが、
すっかり元気な颯天…夜までやんちゃ炸裂でした(^-^;)
翌朝(日曜日)お出ましのウンチョスはしっかり
上等で、おとぉもおかぁもホッとひと安心♪
やはり念のためごはんは減らしめで様子見して
いますが今のところ(今日も)ウンチョス上等
食欲旺盛で元気です(*´ ω`*)
さて。先月から颯天のフードの見直しを行いまして。
サンプルをあれもこれもと試したわけではありま
せんが、狙いを定めていたフードを試した結果、
いい感じ!と判断し2週間かけて切替完了しました。
すこぶる食い付きが良いこちら♪
すでに2クール目に入ったところです。
颯ちゃん、お魚系が好きだったとは(´艸`*)
2週間かけて慎重に切り替え、完全に
このフードオンリーになって2週間程…。
空腹嘔吐は切り替え中に一回と、一昨日の絶食時に一回…
悪くない経過♪と思っているのですが、今回
お腹がゆるくなったのがまさかフードが合わない
ってことじゃないよね?様子見するしかないけど。
同じフードのチキン(サンプル)も喜んで食べるし
ターキーも試してみて、良さそうなら今後、
このフードでローテーションしたいと考えています。
テーブルを出すとフライング気味に席に着く颯天さん♪
食欲ない時はすぐには来ないので分かりやすいです。
お腹ゆるかった日もお散歩休んだけど、
雨の日もお散歩をお休みする我が家…
颯天にはまだそれが納得できないようで、
なんでお散歩行かない?
なんで???と、めっちゃ目で訴える颯天さんなのでした(´゚艸゚)すまぬ~
土曜日にちょっとお腹ゆるくなってしまい様子見中の颯天さん。
(すでに回復してますのでご心配なく!)
6月5日、朝からお腹きゅるきゅる鳴っている。
が、朝イチのウンチョスはいつも通りご立派!!
ところが間を置かず2回目は少量ながらなんか
水分多め…続けて3回目でゼリー状(腸壁)混じり。
その日の朝はごはん拒否!!腹音あるし、予想はしてたけどね。
1時間後にごはんを出してみましたがそれも拒否。
ムリはさせずセルフ絶食に付き合います。
その時4回目のウンチョス。完全にゆるゆる!
…ウンチョス…なのか?半透明な、ほぼ腸壁か?
トロトロゼリー状の中になんとフードが10粒程か
そのまま混ざった状態!!(昨晩のごはんか?)
消化不良?…お腹壊す原因がまた思い当たらず(´ ε`;)
ただウンチョスにニオイはなく、混ざって出て来た
フードのニオイがしてました。
ゆるウンが続くようなら病院行きも考えましたが
幸いその後はピタリと止まり、元気もあるし
お昼には食欲も回復したので病院へは行かず…。
お昼ごはん(1時間)前に久々の空腹嘔吐があり
ましたが半量出したごはんは食べ出すとモリモリ完食!
念のためその日のお散歩はお休みしましたが、
すっかり元気な颯天…夜までやんちゃ炸裂でした(^-^;)
翌朝(日曜日)お出ましのウンチョスはしっかり
上等で、おとぉもおかぁもホッとひと安心♪
やはり念のためごはんは減らしめで様子見して
いますが今のところ(今日も)ウンチョス上等
食欲旺盛で元気です(*´ ω`*)
さて。先月から颯天のフードの見直しを行いまして。
サンプルをあれもこれもと試したわけではありま
せんが、狙いを定めていたフードを試した結果、
いい感じ!と判断し2週間かけて切替完了しました。
すこぶる食い付きが良いこちら♪
すでに2クール目に入ったところです。
颯ちゃん、お魚系が好きだったとは(´艸`*)
2週間かけて慎重に切り替え、完全に
このフードオンリーになって2週間程…。
空腹嘔吐は切り替え中に一回と、一昨日の絶食時に一回…
悪くない経過♪と思っているのですが、今回
お腹がゆるくなったのがまさかフードが合わない
ってことじゃないよね?様子見するしかないけど。
同じフードのチキン(サンプル)も喜んで食べるし
ターキーも試してみて、良さそうなら今後、
このフードでローテーションしたいと考えています。
テーブルを出すとフライング気味に席に着く颯天さん♪
食欲ない時はすぐには来ないので分かりやすいです。
お腹ゆるかった日もお散歩休んだけど、
雨の日もお散歩をお休みする我が家…
颯天にはまだそれが納得できないようで、
なんでお散歩行かない?
なんで???と、めっちゃ目で訴える颯天さんなのでした(´゚艸゚)すまぬ~
2021/05/17 (Mon)
GW前からごはんイヤイヤの気配が見られた颯天さん…
現在はご覧のとおりテーブル前でごはんを待ち構えるほどに改善!
出されたごはんは残さず完食しております♪
今日は、ここに至るまでの食事情を記録しておきたいと思います。
GW前、ごはんを出しても喜ばなくなってしまいます。
それまではモリモリ快食していたのに…
運び食いしたりお皿から離れてモタモタしてみたり
終いには朝ごはんをセルフ絶食してみたり…
一旦食べ出せば完食するし、さほど時間も掛からず
食べ終えてはいましたが「いらないなら片付けるよー」
みたいな声掛けは必要な感じ。
フードのたんぱく源をチキンからラムに替えた
タイミングだったので、ラム嫌いか?
おチビの頃も食べていたけど一番食い付き良かった
印象なのに…なんで?
それでもほんの数日で改善傾向だったので、
このまま改善かそれとも波があるのか?
様子見~~と言うところまでは前回記録した通り。
様子見を始めてすぐから、落ち着いていたはずの
"空腹嘔吐”(朝方)が復活してしまいました。
(お腹が空っぽで白い胃液か黄色い胆汁を吐く)
これもちょうど、フードの全量が
ラムに切り替わったタイミング…(´・ェ・`)
以前のような週2ペースどころか今回は、
1週間のうち5日!!しかも朝方だけでなく夜中に
消化途中のフードまで吐くのですよ!
(GW中のことでした)
本人は至って元気で食欲もあったので
ズルズルと様子を見ていたのですが、
ある日…1日に3回も吐いた!
夜中に未消化フードを吐き、お腹を休めるために
朝ごはんを抜くと空腹嘔吐。昼ごはん前にもまた…と3回も。
ちょっとこれは今までになく異常…!!
(本人は相変わらず元気でしたが)
これはもしかしてフード(ラム)のせいでは??
と思い至り、慌てて元のチキンベースに戻してみたのですよ。
すると、なんとその日からピタリと嘔吐は落ち着き
気が付くともう12日吐かずに過ごせている(゜Д゜)
ラムに切り替えたタイミングで嘔吐が始まり
チキンに戻したタイミングでピタリと止まる…
これはもはや疑う余地なし?( ̄ー ̄;)ラムだめ?
実はこのフード、粒サイズの違いも気になっていて。
画像左、小さい方がチキン。右がラム。
同じメーカーで味違いなだけなのにこの差…
颯天は、大きい粒は割と噛んで食べている方
ですが、食事後半にはガツガツとペースアップ
する傾向にあり、一部丸飲みしているんですよね…
なので大きい粒だと頑張って消化しようとして
"胃酸過多”になってしまうのかな…
(それで空腹嘔吐に?)…と思ったり。
ラムに切り替えを始めてからジワ~っと食べが
悪くなったのは、好みの問題 と言うよりは
食べにくさ?だったのか…もしかして颯ちゃん、
このごはんは体に合わないよ~と言うサインだったとか?
実際のところは分かりませんが当面は、
このラムを食べさせるのはやめておこうと思います。
小粒なチキンに戻したことで空腹嘔吐も落ち着き
気持ちのいい食べっぷりも戻っている颯天さん♪
新たなフード変更に向けてお試し進行中です。
食後のテーブルクロス引きも健在( ̄m ̄)
ごはんを食べてくれるだけでありがとうなので
本当はそれ、即刻返してもらいたいけど叱れない(ノε`)
叱れないけど、
「おかぁ盗る気か?」とディフェンス態勢されるとなぜかムカツク(笑)
GW前からごはんイヤイヤの気配が見られた颯天さん…
現在はご覧のとおりテーブル前でごはんを待ち構えるほどに改善!
出されたごはんは残さず完食しております♪
今日は、ここに至るまでの食事情を記録しておきたいと思います。
GW前、ごはんを出しても喜ばなくなってしまいます。
それまではモリモリ快食していたのに…
運び食いしたりお皿から離れてモタモタしてみたり
終いには朝ごはんをセルフ絶食してみたり…
一旦食べ出せば完食するし、さほど時間も掛からず
食べ終えてはいましたが「いらないなら片付けるよー」
みたいな声掛けは必要な感じ。
フードのたんぱく源をチキンからラムに替えた
タイミングだったので、ラム嫌いか?
おチビの頃も食べていたけど一番食い付き良かった
印象なのに…なんで?
それでもほんの数日で改善傾向だったので、
このまま改善かそれとも波があるのか?
様子見~~と言うところまでは前回記録した通り。
様子見を始めてすぐから、落ち着いていたはずの
"空腹嘔吐”(朝方)が復活してしまいました。
(お腹が空っぽで白い胃液か黄色い胆汁を吐く)
これもちょうど、フードの全量が
ラムに切り替わったタイミング…(´・ェ・`)
以前のような週2ペースどころか今回は、
1週間のうち5日!!しかも朝方だけでなく夜中に
消化途中のフードまで吐くのですよ!
(GW中のことでした)
本人は至って元気で食欲もあったので
ズルズルと様子を見ていたのですが、
ある日…1日に3回も吐いた!
夜中に未消化フードを吐き、お腹を休めるために
朝ごはんを抜くと空腹嘔吐。昼ごはん前にもまた…と3回も。
ちょっとこれは今までになく異常…!!
(本人は相変わらず元気でしたが)
これはもしかしてフード(ラム)のせいでは??
と思い至り、慌てて元のチキンベースに戻してみたのですよ。
すると、なんとその日からピタリと嘔吐は落ち着き
気が付くともう12日吐かずに過ごせている(゜Д゜)
ラムに切り替えたタイミングで嘔吐が始まり
チキンに戻したタイミングでピタリと止まる…
これはもはや疑う余地なし?( ̄ー ̄;)ラムだめ?
実はこのフード、粒サイズの違いも気になっていて。
画像左、小さい方がチキン。右がラム。
同じメーカーで味違いなだけなのにこの差…
颯天は、大きい粒は割と噛んで食べている方
ですが、食事後半にはガツガツとペースアップ
する傾向にあり、一部丸飲みしているんですよね…
なので大きい粒だと頑張って消化しようとして
"胃酸過多”になってしまうのかな…
(それで空腹嘔吐に?)…と思ったり。
ラムに切り替えを始めてからジワ~っと食べが
悪くなったのは、好みの問題 と言うよりは
食べにくさ?だったのか…もしかして颯ちゃん、
このごはんは体に合わないよ~と言うサインだったとか?
実際のところは分かりませんが当面は、
このラムを食べさせるのはやめておこうと思います。
小粒なチキンに戻したことで空腹嘔吐も落ち着き
気持ちのいい食べっぷりも戻っている颯天さん♪
新たなフード変更に向けてお試し進行中です。
食後のテーブルクロス引きも健在( ̄m ̄)
ごはんを食べてくれるだけでありがとうなので
本当はそれ、即刻返してもらいたいけど叱れない(ノε`)
叱れないけど、
「おかぁ盗る気か?」とディフェンス態勢されるとなぜかムカツク(笑)
2021/04/28 (Wed)
颯天さん(1歳1ヶ月)の最近の食事情記録です。
2月に入ってからごはんの食べっぷりが悪くなり
(フードのたんぱく源をチキン→鹿肉に変更が
きっかけか?)と、ここまでは前回記録した通り。
チキンベースに戻しても変わらずで、食べの悪さは
1ヶ月以上続いたでしょうか、食べなければ片付ける
など試すうちに改善傾向ではありましたが…
お腹を壊して2日近く絶食した3月8日の
1歳の誕生日を境に、それまでのモタモタ食いが
ウソのように爆食するようになった颯天さん♪
ごはんの準備も待てないくらいにソワソワと待ち構えて、
テーブルにごはんが置かれる少しの間も待ち切れず、
ちゃんと噛んでます?ってくらいのスピードで
気持ちのいい食べっぷりで完食してますよーー♪
おまけに絶食後は食べっぷりだけでなく
空腹嘔吐も改善!(週2ペースで吐いていたのに
1ヶ月以上も吐いてない!)嬉しい変化ですーー♪
絶食効果、すげーー!!!
・・・って記録しておこうと2週間程前には
考えていてこうやって写真も撮って準備していたのですが…
4月後半にきて何度目かの"イヤイヤ期”到来。
食べっぷりもいいし、フードもチキンベースで
2ヶ月続けていたのでそろそろ替えてみようか~と
ラムベースに切り替え始めて間もなくです。
脇目もふらず食べていたその食べっぷりに
運び食いと言う不穏な動きが見られ始めます。
ごはん咥えてお皿から少し離れて食べる。
怪しいなーーと思いながらもしっかり完食はする…
それがこの何日か前から食い付きまで悪くなり
食べながら休憩?ストップしてはまた食べ…
ついに2日前には朝ごはん完全拒否!!!
(昼~晩ごはんは出した分は食べました)
昨日朝もやっぱり食べないのでサッと片付けまして。
(元気な様子なのでセルフ絶食に付き合います)
次のごはんは減らしめで出し、いらないなら
片付けるよ~のスタンスで毅然と構えます。
そうすると渋々ながら食べるんですよねw
これまで何回かイヤイヤ期を見ていろいろと
試してきたので、段々と颯ちゃんのこう言う時の
扱い方が分かってきましたし。
そして今朝は…?
意外にすんなり食べるじゃないですか♪(´艸`*)
今回は早くも改善傾向か?それとも波があるのか。
明日以降様子見です。
それにしてもフードの(たんぱく源)切り替え
のたびに食い付きが怪しくなっているような…
今のフードはたまたま良く食べてくれるから
ってことで食べさせ始め、今に至っているので
本当は別のフードも試してみたいんですけどね~
お魚系とかね。先生に疑われているウンチの回数
についても、フードのせいでは?と気になるし、
颯ちゃんの今のイヤイヤが落ち着いてから検討したいと思います。
しっかり食べた時は食後のルーティン、テーブルクロス引きも復活!!
て言うかそれ、テーブルクロスじゃないけどなヽ(゚Д゚ )
颯天さん(1歳1ヶ月)の最近の食事情記録です。
2月に入ってからごはんの食べっぷりが悪くなり
(フードのたんぱく源をチキン→鹿肉に変更が
きっかけか?)と、ここまでは前回記録した通り。
チキンベースに戻しても変わらずで、食べの悪さは
1ヶ月以上続いたでしょうか、食べなければ片付ける
など試すうちに改善傾向ではありましたが…
お腹を壊して2日近く絶食した3月8日の
1歳の誕生日を境に、それまでのモタモタ食いが
ウソのように爆食するようになった颯天さん♪
ごはんの準備も待てないくらいにソワソワと待ち構えて、
テーブルにごはんが置かれる少しの間も待ち切れず、
ちゃんと噛んでます?ってくらいのスピードで
気持ちのいい食べっぷりで完食してますよーー♪
おまけに絶食後は食べっぷりだけでなく
空腹嘔吐も改善!(週2ペースで吐いていたのに
1ヶ月以上も吐いてない!)嬉しい変化ですーー♪
絶食効果、すげーー!!!
・・・って記録しておこうと2週間程前には
考えていてこうやって写真も撮って準備していたのですが…
4月後半にきて何度目かの"イヤイヤ期”到来。
食べっぷりもいいし、フードもチキンベースで
2ヶ月続けていたのでそろそろ替えてみようか~と
ラムベースに切り替え始めて間もなくです。
脇目もふらず食べていたその食べっぷりに
運び食いと言う不穏な動きが見られ始めます。
ごはん咥えてお皿から少し離れて食べる。
怪しいなーーと思いながらもしっかり完食はする…
それがこの何日か前から食い付きまで悪くなり
食べながら休憩?ストップしてはまた食べ…
ついに2日前には朝ごはん完全拒否!!!
(昼~晩ごはんは出した分は食べました)
昨日朝もやっぱり食べないのでサッと片付けまして。
(元気な様子なのでセルフ絶食に付き合います)
次のごはんは減らしめで出し、いらないなら
片付けるよ~のスタンスで毅然と構えます。
そうすると渋々ながら食べるんですよねw
これまで何回かイヤイヤ期を見ていろいろと
試してきたので、段々と颯ちゃんのこう言う時の
扱い方が分かってきましたし。
そして今朝は…?
意外にすんなり食べるじゃないですか♪(´艸`*)
今回は早くも改善傾向か?それとも波があるのか。
明日以降様子見です。
それにしてもフードの(たんぱく源)切り替え
のたびに食い付きが怪しくなっているような…
今のフードはたまたま良く食べてくれるから
ってことで食べさせ始め、今に至っているので
本当は別のフードも試してみたいんですけどね~
お魚系とかね。先生に疑われているウンチの回数
についても、フードのせいでは?と気になるし、
颯ちゃんの今のイヤイヤが落ち着いてから検討したいと思います。
しっかり食べた時は食後のルーティン、テーブルクロス引きも復活!!
て言うかそれ、テーブルクロスじゃないけどなヽ(゚Д゚ )
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site