忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/08/08 (Sat)

我が家の颯天さん、今日で生後5ヶ月になりました♪

4ヶ月時点で悩みだったウンチョスのつまみ食い…
やらなくなってます!偉いです!

一度現行犯で叱ったんですね、そしたらその後
ウンチョスしてもこちらが気付かないでいると
トイレシーツをキックしたり「うぅ」っとか
「ひやん」とか声を発して合図するようになったんです!

食べずに待てた時にべた褒め!を繰り返すうちに
学んでくれたようです(*´ ω`*)


颯天さん、現在 歯の生えかわり真っ最中!

抜けた歯はぜひともGETして大切にとっておきたい!
と待ち構えていたのに気が付いた時には…


すでに前歯1本抜けているではないですかΣΣ(゚Д゚;)

いやまて!1本だけじゃない!


下の前歯もっ!しかも2本も抜けている~Σ(`Д´;)

気付いてから慌てて部屋中探しましたが抜けた歯は
見付からず…(T-T)飲み込んでしまったみたいです。

そこから毎日の口内チェックが始まりました(笑)

前歯はどれも、いつ抜けてもおかしくないほど
グラグラ動揺が見られます。油断できませんw

 
連日見ていても次見たらもうない!ってことも…!

この日もソレ。ごはん前に見た時はあったのに
食後にはない…飲んでしまったか!と思いつつ
探したところ、コロコロ(粘着クリーナー)に付着!

カーペット上で無事発見できました!


初めてGETできた颯天の乳歯(前歯)です(´艸`*)ちっちゃ♪

その後、抜けても歯茎にくっついていた前歯1本
つまんで(2本目)GETできてからは収穫なし…

いつの間にか前歯ズラリと消えて…
飲み込んでしまったようです(´ ε`;)

前歯に続いては奥歯。
ごはんの食べっぷりが鈍いと思っていたら、


奥の歯がカパカパして出血も見られました。

生え始めた大人の歯が乳歯を押しのけてカパカパしているんですね。


反対側も同様です。これは痛いね…(´ Д`;)

それでも颯ちゃん、ごはんは必ず完食しています。

歯のムズムズが絶好調のようで甘噛みもすごいです!

何しろ痛い!カミカミおもちゃをあげても
すぐ飽きてなぜか人の手を噛んでくるんですよね。


生えかわりが落ち着いたら甘噛みも落ち着くかな…(´ ε`;)

奥歯の動揺を確認してから2日後(昨日)の朝、
何か口先で遊んでいるので確認すると…

 
(*゚Д゚*)カパカパしていた右奥歯GET~!(ハート型だw)

よくぞ飲み込まずにいてくれました♪
手元にGETできたのはこれでやっと3本目(^-^;)

まだ動揺中の左奥と、今度は下横の歯も動揺を確認
したのでこれから次々に抜けてくると思います。

そして…。

抜けてツルツルになっていた前歯部分にうっすらと…


大人の歯が生え始めていました(*´艸`*)丈夫な歯になれ~♪

少し前から歯磨きシートにて歯磨き練習も始めています~

しかし歯が痒いからって颯ちゃん、、、


おかぁのTシャツ噛むのはやめませんか…(´゚m゚)
PR
2020/08/06 (Thu)

「今日もセミさん出て来るじょー!虫キライなひとはスルーでね~」


夏の珍客(セミ)が颯ちゃんの心を掴んだまま
去って行った2日後の夜のことでした。

なんとまたしても我が家のベランダ(網戸)に
セミさんの姿が…!!(*゚Д゚*)デジャヴか(笑)


気付いた颯ちゃん、もちろんアタック!


でもこの日はまだエアコンが稼働中で窓が閉まった状態…

セミさんは窓と網戸を隔てた向こう側にいるので
その距離数センチ…


クンクンしてもニオえなかったり、


手を出しても触れられなかったり、


不思議でもどかしくて仕方がない様子w


舐めてみてもムリ(´゚艸゚)

それにしても…こう何度もセミがやって来るとは!

まさかこの前と同じセミ?また颯天に会いに来た?
…なんてことはないよねさすがに(^-^;)

前のセミがベランダのどこかに隠れていて
また出て来た可能性もあるけれど…
同一セミかどうかは分かりません。

この日も颯ちゃんネムネムなはずの深夜…
すでに日付が変わって0時を過ぎていました。

セミさんに執着するあまり寝ようとしないので
カーテンでセミの姿を隠すことにしました。

 
見るからに眠い顔なのにね…(´  ω`;)

しばらくはセミさんのいる辺りを気にしていた
颯ちゃんでしたが、ようやく寝る態勢…

寝付いたことを確認してエアコンを切り
(すでに過ごしやすい気温でしたので)
窓とカーテンをそ…っと開けた つもりが!


起きたーー( ̄∇ ̄;)

おシッポふりっふりゴキゲンでそこに(笑)


さっきはジャマだった窓が開き二人を隔てるのは網戸のみw


颯ちゃん、セミさんのことがそんなに気になるんだ(*´ ω`*)

なんかもうホントに「好き」なんじゃないかと
思ってしまうくらい執着していましたね。

 
眠いの堪えてまでセミさんの傍を離れない…

高いところへよじ登って行ってしまっても、


ひと頻り気にかける颯ちゃんなのでした(*´ ω`*)

そしてこのセミさんも前のセミさんと同じく
翌朝にはベランダのどこを探してもその姿は見当たらず…

颯天とセミさんの、夏の夜のほっこり物語でした~♪

夏の間に、また遊びに来てくれるといいね(*'-'*)
2020/08/05 (Wed)

本日の記事…虫が苦手な方はスルーして下さいね!

注:セミが登場します!


連休中のとある夜。


颯ちゃん頻りに網戸の向こうを気にしています。

虫でしょうか。おかぁも覗いて見たけれど、
(開けて何か飛び込んで来るのもイヤなので…)
見える範囲には何も見当たりません。

…が、死角にいたんでしょうね、数分後に見ると、


(゚∇゚ ;)セミ…!いたのか~~~!

見るからに弱ったセミさんが、えっちらおっちら
サンダルによじ登っているではないですか。


はじめから気配に気付いていた颯ちゃんも目視!

セミさん、やはり弱っているようで一度
サンダルから転げ落ちつつ、今度は網戸を
よじ登って来ました!


その様子を間近で見守る颯ちゃん…


怖さより興味の方が大きいのでしょうねw

クライミング中のセミさんを網戸越しに
ゴリゴリ掘ってみたりしてました( ̄m ̄;)やめてあげて。

驚いたセミさん「じじじーー!!!」っと鳴いてバタバタ
羽音を響かせて落下。颯ちゃんちょっとだけ怯むも
また近付いて確認…を繰り返していましたよ。

何度もよじ登って来るセミさんに興味津々♪

この時点で颯ちゃん眠いはずの時間なのですが、
とにかく気になるようでその場を離れません。


とりあえずクッションに落ち着きましたが…見てますw


でもやはり睡魔には勝てず…少しだけうたた寝している間に、


セミさんの姿は見えなくなっていました(たぶん落ちた)


寝起きながらしっかり覚えていたのでしょうね、探してました!

いないものはしょうがない。
諦めて寝ていたはずだったのですが…


まーた網戸によじ登り復活を果たすセミさんと感動の(?)再会!!

気になる颯ちゃん、またしても手を出したり
クンクンしたり…


そしてただただ見る!見る!見てる!

もはや優しく(?)見守っているようにしか見えません(*´ ω`*)


睡魔と闘いながらその場を離れないのです。

 
時々鼻を寄せるその様子…「がんばれ」と応援しているかのようでした♪

結局このあと颯ちゃんの方が寝落ちしましてw

セミさんがベランダに転がっていたら哀しいな~
と思っていましたが…翌朝ベランダのどこにも
セミさんの姿は見当たらず…

きっと颯ちゃんの応援で元気を取り戻して
最後の時間を輝かせるために飛び立ったんだね(*'-'*)

…実はその2日後の夜、、、続きは後日(´艸`*)
2020/07/31 (Fri)

これ、おかぁが颯天を蹴飛ばしているわけではございません(゚m゚)

颯天が、おかぁの足にアタックしているひとコマなのです。

いつ頃だったのか…ある日唐突に…でした。

横になって足を投げ出したと同時に
颯天がバビュンと飛んできて、おかぁの足先に
スリスリしたり体当たりしたり…

あれこれ攻撃(?)を仕掛けて来るようになったのですよ。

横になって足先が上を向いたり、足を組んで
片方の足がぶらぶらした状態だと反応するようで…

とにかく「飛んで」来るのです。

はじめはナニゴト?と思いましたが、どうやら
颯天的にはおかぁの足を相手に闘いごっこを挑んで
構ってもらっているつもりらしい(´艸`*)

おかぁはこの時(ヒートアップして甘噛みもするので)
一切相手にしていません。痛い時はガツンと叱りますが、
颯天が楽しそうなので基本、放置プレイですw


以下、おかぁの妄想、
たぶんこうなんじゃないか颯ちゃん劇場です(笑)

撮影したのが3週間程前…他のネタ優先で後回しに
しているうちに3週間も過ぎてしまいました…

その3週間でまた少し成長したことが窺えます(*´ ω`*)
(記事の最後に比較写真あり)

お見苦しい足を連投しますがご容赦下さいm(_ _;)m


(アタック直前こんな顔が多いw)


(はい。もちろん颯ちゃんがヒーロー役w)


(本気でやっつける気はないw)


(ブレブレ画像がその躍動感を物語っておりますw)


(ところどころで楽しそうなのが伝わって来るのですw)


(たまに攻撃がマッサージ師w)

そして一番多いのが颯ちゃん得意のおちりアタック!


(おシッポやおちりをこすり付けたり…)


(おちりから飛んでまさにヒップアタックしたり…)


(肛門サマを乗っけてそのまま…ってのが必殺技w)

これ(必殺技w)本当に多くて笑えます(´゚艸゚)


いやニオイで反撃とかしてないから(゚∇゚ ;)


ちなみにコレ、おとぉにもやりますw

おちりアタックするのは愛情表現だったり、
リーダーや仲間と認めた証拠でもあるみたいですね♪

構って欲しいと言う意味合いもあるようですが(^-^;)
いや十分過ぎるほど構って(甘やかして)いますからw

 
闘い直後…3週間前の颯ちゃん。

そして↓今日の颯ちゃん。
(おかぁの足におちりアターックは今も続いてますw)


日々のお散歩の成果か筋肉が付いてきたようです♪

スムチーの成犬に見えますがロンチーの子犬です(笑)
2020/07/29 (Wed)

深夜のゴキゲン颯ちゃん♪

うちの子になって2ヶ月半が過ぎましたが、
今さら?テレビ台下のガラスに映る自分の姿に
気が付いたようなのですw

いえ、気が付いてはいたと思うのですよ。

時々そこで ハタと動きが止まりガラスを見つめ
すぐに目をそらし見なかったことにする…
と言う感じはあったのでw

でも成長して気になってきたんでしょうね~w

ガラスに映る自分にゴルゴル唸ったり
「をふ…をふ…」っと威嚇?してみたり。


はじめの頃はテーブルの反対側にいるおかぁの元
まで逃げて来るほどビビっていたのですが…

最近ではちょっと慣れたのか、はたまた
見るたびにいつもいるので(笑)興味がわいたか…


こんなリアクションを見せるようになりましたw


めっちゃ接近して確認までするんです!

一度おかぁが、この扉を開けて見せたんですよね。

あんまり掘り掘りするので、開けて見せたら
どんな感じだろうと思って…。




そしたらこんな感じであっちこっち探しだして…

余計に颯天の不思議を助長してしまったかも(^-^;)

でも…ガラスの向こうの自分を気にしている様子が、




なんとも可愛いです(*´艸`*)


ガラスに映る自分を怖がる様子もなく掘り掘りしている様子が…


まるで中の子を助けようとしているかのようで…

健気と言うかなんと言うか(´艸`*)

 
ほっこりシーンがちょっとお気に入り♪

こんな風にお友達わんことも仲良くできたらいいんだけどな…

もうすっかりガラスに映る自分の存在にも慣れて
受け入れたんだろうなと思っていたんですけどね、


たまに忘れちゃうみたいです(´゚m゚)

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site