2021/02/22 (Mon)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613979325)
ポカポカ陽気だった昨日の日曜日(2月21日)
颯天と一緒に梅見に出掛けました。
風あらと毎年通った場所…あらしの生前
最後のお出掛けとなった場所です。
平地では花期が過ぎ気味なので山の方は
そろそろイケるかと行ってみたのですが…
(゚∇゚ ;)早かったー。
ここなら密にならずに過ごせる穴場ですが、
考えることは皆さん同じで…意外に梅見客
(駐車場の車)が多くてビックリしました。
それでもご覧の通り、見渡しても人影はほぼなし。
梅の花もスカスカですけどもね(^-^;)
ところどころ咲いている梅が青空に映えてキレイで満足の梅見でした♪
蕾が多かったので、見頃はまだ少し先のようです。
この場所は初めての颯ちゃんもにぱにぱ笑顔でお散歩~♪
撮影のためにリフトすると途端に真顔なの(いつものことw)
そんなトオイメで…( ̄∇ ̄;)
で、地面に下ろすとすぐゴキゲンな颯ちゃんスマイル♪
分かりやすいなー。
颯ちゃんをリフトで撮影できる枝
(咲いてる枝)が少なくて苦労しました。
咲いているのは木の上の方の高いところばかり。
風パパが目一杯腕を伸ばして颯ちゃんを持ち上げ
カメラは同じ高さがムリなので逆に、座って
下からのアングルを狙います。
そうすることで青空と、梅と颯ちゃんが
画角に納まる…と言うあんばいですw
スマイルではないけれど、お気に入りの1枚が撮れていました♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613979334)
花は寂しいけど紅梅もパチリ☆
横顔だけどね…風パパの腕が限界なのでこれが精一杯w
"し”の字ベロがひらひらするくらい暑かったけど、
お山は風があって気持ち良くお散歩できました~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613979335)
兄ちゃんズが通ったように、颯ちゃんも毎年行こうね(*'-'*)
ポカポカ陽気だった昨日の日曜日(2月21日)
颯天と一緒に梅見に出掛けました。
風あらと毎年通った場所…あらしの生前
最後のお出掛けとなった場所です。
平地では花期が過ぎ気味なので山の方は
そろそろイケるかと行ってみたのですが…
(゚∇゚ ;)早かったー。
ここなら密にならずに過ごせる穴場ですが、
考えることは皆さん同じで…意外に梅見客
(駐車場の車)が多くてビックリしました。
それでもご覧の通り、見渡しても人影はほぼなし。
梅の花もスカスカですけどもね(^-^;)
ところどころ咲いている梅が青空に映えてキレイで満足の梅見でした♪
蕾が多かったので、見頃はまだ少し先のようです。
この場所は初めての颯ちゃんもにぱにぱ笑顔でお散歩~♪
撮影のためにリフトすると途端に真顔なの(いつものことw)
そんなトオイメで…( ̄∇ ̄;)
で、地面に下ろすとすぐゴキゲンな颯ちゃんスマイル♪
分かりやすいなー。
颯ちゃんをリフトで撮影できる枝
(咲いてる枝)が少なくて苦労しました。
咲いているのは木の上の方の高いところばかり。
風パパが目一杯腕を伸ばして颯ちゃんを持ち上げ
カメラは同じ高さがムリなので逆に、座って
下からのアングルを狙います。
そうすることで青空と、梅と颯ちゃんが
画角に納まる…と言うあんばいですw
スマイルではないけれど、お気に入りの1枚が撮れていました♪
花は寂しいけど紅梅もパチリ☆
横顔だけどね…風パパの腕が限界なのでこれが精一杯w
"し”の字ベロがひらひらするくらい暑かったけど、
お山は風があって気持ち良くお散歩できました~♪
兄ちゃんズが通ったように、颯ちゃんも毎年行こうね(*'-'*)
PR
2021/02/21 (Sun)
昨日2月20日(土曜日)
颯天さん11ヶ月。飼い主から離れ、初めて
よそのお家で1時間程"一時預かり”を体験しました♪
預かり先は、ご近所友達のよもちゃん家。
我が家から徒歩1分程のすぐそこw
"預かり保育”と言っても我が家が用事があって
預けることになった…とか言うわけではありません。
つい先日、よもママに颯天の面白動画を送り
LINEでやりとりする中で、はじめは冗談のように
お泊まり保育してみたい!って話から、
よも家は預かりたい♪こちらは社会勉強させたい!
とお互いの利害が一致しまして。
いきなりお泊まりはハードル高いので、まずは
短時間の預かり保育から…と厚かましくお願いして
話はトントン拍子に進み昨日の本番と相成った次第です。
以下の画像は(最後の2枚以外)
よもパパさんママさんが撮影して下さったものを
一部加工して使わせていただいています。
颯天のためにおもちゃまで用意して下さっていて感激♪
いざ、よもちゃん宅に連れて行き颯天をポイっと
あゆ君に託すと…一瞬は震えていたものの
おかぁに助けを求めるでもなく恐る恐るながら
室内散策開始~~
これまでも何度か玄関先~廊下で自由に遊ばせて
もらっていたので、それも奏功したようです。
でも一番はこのおもちゃ♪
あゆ君がこれで気を引き颯天が夢中になっている
間に、おかぁはソッと姿を消しますw
いっぱい遊んでもらったみたいで♪良かったね~颯天(*´ ω`*)
よもママが逐一LINEで実況してくれたので
こちらも颯天の様子が手に取るように分かって
安心してお任せすることができました♪
いっぱい遊んだらおやつ休憩~♪
おかぁが消えて30分過ぎたあたりで
異変に(あれ。おかぁいない?と)気付いたもようw
気付くの遅くね?(笑)
たまに探すそぶりは見せるけれど、それでも
楽しさの方が勝ったのかな~
あゆ君におやつをおねだりするほどだったようでw
おシッポもバッチリ上がってるし大丈夫そう♪
おすわり・おて・おかわり…と、あゆ君の
コマンドにもしっかり応えていたそうですよ♪
こうやって見ると賢そうに見えるな~(親ばか)
得意の「ちょうだいちょうだい」もお披露目
したそうで(´m`*)
こうやってご家族みんなで協力して下さって
1時間全力で颯天の相手をして下さって
本当に感謝感謝です!m(_ _*)m
微妙に遠慮…と言うか警戒はあったようですが
初めての預かりでコレは上出来でしょう(*'-'*)
当初は30分もいられるかな~なんてヘタレ颯天を
想像していつでも迎えに行けるようにスタンバって
いましたが…
あっと言う間に1時間!!
もうお迎えの時間~~と言う感じでした。
お迎えに行くと、颯ちゃんゴキゲンな表情で
出迎えてくれまして。まるでよも家の一員かと
思うほどの馴染みよう(´艸`*)
いかに楽しかったかが伝わってきました♪
よも家の皆さん、本当にありがとうございました♪
お言葉に甘えて第2回、3回…とお願いしたいと思っています。
お土産に持たせてもらったあのおもちゃ、
めっちゃ気に入ったみたいでチョイチョイ遊んでいます♪
預かりから帰宅後もすぐに寝るでもなく、
「これー♪楽しかったやつーー♪お兄ちゃんが
遊んでくれたやつーー♪」とおかぁに見せつける
ように遊んでましたからねw
カミカミし過ぎてすでにロープの部分が
よじれちゃったけど…喜んで飛び付いてますよー♪
夕べのひとコマ↓気付くとこうなってて笑った!(≧∇≦)
お気に入りコレクション?颯天が並べたらしいけど、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613887408)
もうちょいで惑星直列だったのに~!!(≧m≦)
颯天さん11ヶ月。飼い主から離れ、初めて
よそのお家で1時間程"一時預かり”を体験しました♪
預かり先は、ご近所友達のよもちゃん家。
我が家から徒歩1分程のすぐそこw
"預かり保育”と言っても我が家が用事があって
預けることになった…とか言うわけではありません。
つい先日、よもママに颯天の面白動画を送り
LINEでやりとりする中で、はじめは冗談のように
お泊まり保育してみたい!って話から、
よも家は預かりたい♪こちらは社会勉強させたい!
とお互いの利害が一致しまして。
いきなりお泊まりはハードル高いので、まずは
短時間の預かり保育から…と厚かましくお願いして
話はトントン拍子に進み昨日の本番と相成った次第です。
以下の画像は(最後の2枚以外)
よもパパさんママさんが撮影して下さったものを
一部加工して使わせていただいています。
颯天のためにおもちゃまで用意して下さっていて感激♪
いざ、よもちゃん宅に連れて行き颯天をポイっと
あゆ君に託すと…一瞬は震えていたものの
おかぁに助けを求めるでもなく恐る恐るながら
室内散策開始~~
これまでも何度か玄関先~廊下で自由に遊ばせて
もらっていたので、それも奏功したようです。
でも一番はこのおもちゃ♪
あゆ君がこれで気を引き颯天が夢中になっている
間に、おかぁはソッと姿を消しますw
いっぱい遊んでもらったみたいで♪良かったね~颯天(*´ ω`*)
よもママが逐一LINEで実況してくれたので
こちらも颯天の様子が手に取るように分かって
安心してお任せすることができました♪
いっぱい遊んだらおやつ休憩~♪
おかぁが消えて30分過ぎたあたりで
異変に(あれ。おかぁいない?と)気付いたもようw
気付くの遅くね?(笑)
たまに探すそぶりは見せるけれど、それでも
楽しさの方が勝ったのかな~
あゆ君におやつをおねだりするほどだったようでw
おシッポもバッチリ上がってるし大丈夫そう♪
おすわり・おて・おかわり…と、あゆ君の
コマンドにもしっかり応えていたそうですよ♪
こうやって見ると賢そうに見えるな~(親ばか)
得意の「ちょうだいちょうだい」もお披露目
したそうで(´m`*)
こうやってご家族みんなで協力して下さって
1時間全力で颯天の相手をして下さって
本当に感謝感謝です!m(_ _*)m
微妙に遠慮…と言うか警戒はあったようですが
初めての預かりでコレは上出来でしょう(*'-'*)
当初は30分もいられるかな~なんてヘタレ颯天を
想像していつでも迎えに行けるようにスタンバって
いましたが…
あっと言う間に1時間!!
もうお迎えの時間~~と言う感じでした。
お迎えに行くと、颯ちゃんゴキゲンな表情で
出迎えてくれまして。まるでよも家の一員かと
思うほどの馴染みよう(´艸`*)
いかに楽しかったかが伝わってきました♪
よも家の皆さん、本当にありがとうございました♪
お言葉に甘えて第2回、3回…とお願いしたいと思っています。
お土産に持たせてもらったあのおもちゃ、
めっちゃ気に入ったみたいでチョイチョイ遊んでいます♪
預かりから帰宅後もすぐに寝るでもなく、
「これー♪楽しかったやつーー♪お兄ちゃんが
遊んでくれたやつーー♪」とおかぁに見せつける
ように遊んでましたからねw
カミカミし過ぎてすでにロープの部分が
よじれちゃったけど…喜んで飛び付いてますよー♪
夕べのひとコマ↓気付くとこうなってて笑った!(≧∇≦)
お気に入りコレクション?颯天が並べたらしいけど、
もうちょいで惑星直列だったのに~!!(≧m≦)
2021/02/18 (Thu)
ウォル君もお気に入りだったこのおもちゃ…
颯天も気に入ったようで珍しく壊さず遊んでいます。
お友達があらし兄ちゃんのために手作りして
名前まで刺繍して下さった大切なおもちゃだもんね…
颯天も大事に遊ぼうね(*´ ω`*)
年末からずっと記録しておかねばと思いながら
延ばし延ばしになっていた颯天の食事情。
今こそ記録しておきたいと思います。
まず…昨年去勢(11月12日)前後の食欲は
旺盛だった、その辺からの記録ですね。
ナチュラルチョイス(ニュートロ)に
切り替えてから、長い第1イヤイヤ期も脱し
(この時まだパピー用)問題なく食べていました。
去勢後は太りやすいので食事内容に気を付ける
ようにと病院でも言われていたし、颯天の体格なら
もう成犬用フードでいい…とブリーダーさんにも
言われていたので抜糸後、成犬用に切り替えます。
これも問題なく切り替え完了。
併せて食事回数を1日3回(朝昼晩)から
1日2回(朝晩)へ。
颯天は空腹で吐く子なので、慎重に少しずつ…
お昼の分を朝と晩へ振り分けて
様子を見ながら切り替えて行きました。
時折、空腹嘔吐もありましたが
週に1回などは颯天にとっては想定内。
ところが、完全に1日2回に移行できてから
頻繁に吐くようになってしまいまして…
(ほぼ毎日!元気はありごはんも食べれるのです)
それは決まって夕方の時間帯(晩ごはん前)
空腹嘔吐が週5ペースはちょっと異常ですよね。
1日量をきっちり朝と晩に分けて、朝もモリモリ
きちんと食べていたし、なんなら1日量も前より
多めにあげていました。
(もう少しだけ太って良いと考えていたからです)
それでも吐く。
颯天には1日2回は合わないのかもしれない
と思い、ほぼ毎日吐くのも可愛そうなので
1日3回へ、また少しずつ戻すことにしました。
そうしてお昼に、ある一定量食べるように
なってからは吐かなくなったのですよ。
(朝方に吐くことはありますが)
やっぱり…颯天は1日3回食でないとダメなのかな…
まだ1才前でもあるし、2回にすると吐いてしまうので
当分はこのまま1日3回食で行こうと思っています。
病院で相談すると、空腹で嘔吐する子は多いそうで
そう言う子は食事回数を増やして下さい…と、
先生にも言われましたし、私が家にいて管理できる
ので1日2食にこだわる必要もないかな~と。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613633459)
1日3回食に戻しても順調に食べていたので
同じフードでたんぱく源を変えてみようと
(同じたんぱく源を続けるとアレルギーになる
可能性もあると聞いて…)
今年に入ってチキンベースから初めて
"鹿肉”ベースに移行してみたのですよ。
(年末まではラム→チキンのローテ)
それが失敗だったのか…
切り替えのためにフードを混ぜている間は
まだ良かったのですよ。
完全に鹿肉オンリーに切り替えが完了してから
(2月に入ってすぐのこと)です。
恐れていた"第2イヤイヤ期”がスタートしてしまいました(´ Д`;)
第1イヤイヤ期の時と同じように、まずは
朝ごはんの食い付きが悪くなり…運び食いが
始まり…完食に時間が掛かるようになっています。
鹿肉、苦手か?
(ウンチョスには変化なし)
朝だけでなく昼ごはんに苦戦する日も多々あり…
午後はお散歩に行ったり遊んだりして活動量が
多いせいか晩ごはんに関しては、運び食いは
するものの比較的マシな食べっぷり。
歯が折れていましたが、そのせいで食べれない
のとは、たぶん違うっぽいです。
↓こちら最近の颯天の食事風景です。
前に見たことあるな~(^-^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613633460)
お皿から一旦咥えて持ち出し別の場所でばら撒いて食べる。豆まきか!
こうやって何粒かまとめて運び食いするならまだヨシ。
チマチマと1粒ずつ行ったり来たりして時間が掛かる時のイライラよw
それでもまだね、1粒ずつでも食べてくれてるので
ホメます!ホメてホメてホメちぎります!
食べんなら片付けるよ。って時々脅しもしますw
アメとムチですね。颯天には効果的です。
あっクンの(アジソン発覚前の)食欲廃絶を思えば、
時間は掛かっても完食する颯天のイヤイヤは
食べてくれるだけありがとうです!
1日3食に戻って体重も目標の3kgに到達して
キープはしていますが…
もしかしてごはんが多いのかも?
と思って、多めにあげるのをやめ、
とりあえずフードの表示通りの量(~それ以下)
まで減らして様子を見ているところです。
朝ごはんの食べが悪いので朝を減らしたら
その日はお昼ごはん前に吐くし…
吐かない量加減が難しいですね。
でもホント、食べてくれてありがとう♪です。
運び食いして放置された1粒がめっちゃ気になる…
颯ちゃんて、食べながらお皿からこぼれた
フードは後回しにせずすぐに拾うタイプ
なんですよね。
それがホラ、足元の後方に1粒放置…後回し?
何回かそっち方面にも運んでいるのに
その1粒だけスルーしてるの。気になるわ~
結局、完食するまで放置されたので、
颯ちゃんここに……と指差すと同時でした。
サッッ!!!…
おかぁの指先から放置フードをかっさらう黒い影(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613633462)
1粒たりとも無駄にしない、そう言うとこ好きよ(´゚艸゚)
て言うかそんな慌てなくても取らないから。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613633463)
さてこのイヤイヤ期、今回いつまで続くかなー(´ ε`;)
ウォル君もお気に入りだったこのおもちゃ…
颯天も気に入ったようで珍しく壊さず遊んでいます。
お友達があらし兄ちゃんのために手作りして
名前まで刺繍して下さった大切なおもちゃだもんね…
颯天も大事に遊ぼうね(*´ ω`*)
年末からずっと記録しておかねばと思いながら
延ばし延ばしになっていた颯天の食事情。
今こそ記録しておきたいと思います。
まず…昨年去勢(11月12日)前後の食欲は
旺盛だった、その辺からの記録ですね。
ナチュラルチョイス(ニュートロ)に
切り替えてから、長い第1イヤイヤ期も脱し
(この時まだパピー用)問題なく食べていました。
去勢後は太りやすいので食事内容に気を付ける
ようにと病院でも言われていたし、颯天の体格なら
もう成犬用フードでいい…とブリーダーさんにも
言われていたので抜糸後、成犬用に切り替えます。
これも問題なく切り替え完了。
併せて食事回数を1日3回(朝昼晩)から
1日2回(朝晩)へ。
颯天は空腹で吐く子なので、慎重に少しずつ…
お昼の分を朝と晩へ振り分けて
様子を見ながら切り替えて行きました。
時折、空腹嘔吐もありましたが
週に1回などは颯天にとっては想定内。
ところが、完全に1日2回に移行できてから
頻繁に吐くようになってしまいまして…
(ほぼ毎日!元気はありごはんも食べれるのです)
それは決まって夕方の時間帯(晩ごはん前)
空腹嘔吐が週5ペースはちょっと異常ですよね。
1日量をきっちり朝と晩に分けて、朝もモリモリ
きちんと食べていたし、なんなら1日量も前より
多めにあげていました。
(もう少しだけ太って良いと考えていたからです)
それでも吐く。
颯天には1日2回は合わないのかもしれない
と思い、ほぼ毎日吐くのも可愛そうなので
1日3回へ、また少しずつ戻すことにしました。
そうしてお昼に、ある一定量食べるように
なってからは吐かなくなったのですよ。
(朝方に吐くことはありますが)
やっぱり…颯天は1日3回食でないとダメなのかな…
まだ1才前でもあるし、2回にすると吐いてしまうので
当分はこのまま1日3回食で行こうと思っています。
病院で相談すると、空腹で嘔吐する子は多いそうで
そう言う子は食事回数を増やして下さい…と、
先生にも言われましたし、私が家にいて管理できる
ので1日2食にこだわる必要もないかな~と。
1日3回食に戻しても順調に食べていたので
同じフードでたんぱく源を変えてみようと
(同じたんぱく源を続けるとアレルギーになる
可能性もあると聞いて…)
今年に入ってチキンベースから初めて
"鹿肉”ベースに移行してみたのですよ。
(年末まではラム→チキンのローテ)
それが失敗だったのか…
切り替えのためにフードを混ぜている間は
まだ良かったのですよ。
完全に鹿肉オンリーに切り替えが完了してから
(2月に入ってすぐのこと)です。
恐れていた"第2イヤイヤ期”がスタートしてしまいました(´ Д`;)
第1イヤイヤ期の時と同じように、まずは
朝ごはんの食い付きが悪くなり…運び食いが
始まり…完食に時間が掛かるようになっています。
鹿肉、苦手か?
(ウンチョスには変化なし)
朝だけでなく昼ごはんに苦戦する日も多々あり…
午後はお散歩に行ったり遊んだりして活動量が
多いせいか晩ごはんに関しては、運び食いは
するものの比較的マシな食べっぷり。
歯が折れていましたが、そのせいで食べれない
のとは、たぶん違うっぽいです。
↓こちら最近の颯天の食事風景です。
前に見たことあるな~(^-^;)
お皿から一旦咥えて持ち出し別の場所でばら撒いて食べる。豆まきか!
こうやって何粒かまとめて運び食いするならまだヨシ。
チマチマと1粒ずつ行ったり来たりして時間が掛かる時のイライラよw
それでもまだね、1粒ずつでも食べてくれてるので
ホメます!ホメてホメてホメちぎります!
食べんなら片付けるよ。って時々脅しもしますw
アメとムチですね。颯天には効果的です。
あっクンの(アジソン発覚前の)食欲廃絶を思えば、
時間は掛かっても完食する颯天のイヤイヤは
食べてくれるだけありがとうです!
1日3食に戻って体重も目標の3kgに到達して
キープはしていますが…
もしかしてごはんが多いのかも?
と思って、多めにあげるのをやめ、
とりあえずフードの表示通りの量(~それ以下)
まで減らして様子を見ているところです。
朝ごはんの食べが悪いので朝を減らしたら
その日はお昼ごはん前に吐くし…
吐かない量加減が難しいですね。
でもホント、食べてくれてありがとう♪です。
運び食いして放置された1粒がめっちゃ気になる…
颯ちゃんて、食べながらお皿からこぼれた
フードは後回しにせずすぐに拾うタイプ
なんですよね。
それがホラ、足元の後方に1粒放置…後回し?
何回かそっち方面にも運んでいるのに
その1粒だけスルーしてるの。気になるわ~
結局、完食するまで放置されたので、
颯ちゃんここに……と指差すと同時でした。
サッッ!!!…
おかぁの指先から放置フードをかっさらう黒い影(笑)
1粒たりとも無駄にしない、そう言うとこ好きよ(´゚艸゚)
て言うかそんな慌てなくても取らないから。
さてこのイヤイヤ期、今回いつまで続くかなー(´ ε`;)
2021/02/17 (Wed)
昨日16日、ほるこさんが我が家に足を運んでくれました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613547428)
小さくなったウォル君と一緒に…
ウォル君が虹の橋に旅立ってから
間もなくひと月が経とうとしています。
ウォル君をなくし、ほるこさんが大変に
心を痛めているのを知っていたので、こんな風に
誰かに会いたい…話したい…と思えるように
なったこと、友人として嬉しく思います。
会いに来てくれて…ありがとう♪
今回は颯天の怖がるわんこ同伴ではないのに
颯天の"人見知り猫かぶり警戒心”が炸裂しまして。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613547433)
結局おかぁべったりの張り付き颯ちゃんです(^-^;)
お茶淹れにおかぁが立つと「あわわ!
ひとりにしないで~~~!」みたいな…
何をそんなに恐れるの(´ ε`;)
でも!ほるこさんにおやつを渡すと数分で懐柔完了(笑)
おやつ(フードですけどね)で餌付けされる颯天…
チョロいな~~(´艸`*)
さっきまで距離をとっていた子がもう、
ほるこさんの足先(靴下)にチョッカイ掛けてるし!
まさかのお尻アタックまで(*゚Д゚*)
構ってもらえるので調子に乗って、
ほるこさんの手に飛び付こうとして着地失敗!
(大事ないのでご安心を…)
そこで眠かったことに気付いたらしく
おかぁ膝でちょっと甘えた後は普通にベッドへ…
警戒心が解けた証拠ですね(*´ ω`*)
次回またリセットされていないだろうか…
と言う懸念は残りますが、今回は颯天も
楽しく過ごせたようです♪
ほるこさんとも、ウォル君の話、風あらの話
とりとめもない話などたくさん話せました。
まだまだ哀しみは癒えないと思うけど、
ゆっくりゆっくり…一歩ずつ…ね。
ちなみに今回のスイーツは和菓子系が勢ぞろいw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613547432)
私、来月健康診断だってこと忘れてたーー( ̄∇ ̄;)
小さくなったウォル君と一緒に…
ウォル君が虹の橋に旅立ってから
間もなくひと月が経とうとしています。
ウォル君をなくし、ほるこさんが大変に
心を痛めているのを知っていたので、こんな風に
誰かに会いたい…話したい…と思えるように
なったこと、友人として嬉しく思います。
会いに来てくれて…ありがとう♪
今回は颯天の怖がるわんこ同伴ではないのに
颯天の"人見知り猫かぶり警戒心”が炸裂しまして。
結局おかぁべったりの張り付き颯ちゃんです(^-^;)
お茶淹れにおかぁが立つと「あわわ!
ひとりにしないで~~~!」みたいな…
何をそんなに恐れるの(´ ε`;)
でも!ほるこさんにおやつを渡すと数分で懐柔完了(笑)
おやつ(フードですけどね)で餌付けされる颯天…
チョロいな~~(´艸`*)
さっきまで距離をとっていた子がもう、
ほるこさんの足先(靴下)にチョッカイ掛けてるし!
まさかのお尻アタックまで(*゚Д゚*)
構ってもらえるので調子に乗って、
ほるこさんの手に飛び付こうとして着地失敗!
(大事ないのでご安心を…)
そこで眠かったことに気付いたらしく
おかぁ膝でちょっと甘えた後は普通にベッドへ…
警戒心が解けた証拠ですね(*´ ω`*)
次回またリセットされていないだろうか…
と言う懸念は残りますが、今回は颯天も
楽しく過ごせたようです♪
ほるこさんとも、ウォル君の話、風あらの話
とりとめもない話などたくさん話せました。
まだまだ哀しみは癒えないと思うけど、
ゆっくりゆっくり…一歩ずつ…ね。
ちなみに今回のスイーツは和菓子系が勢ぞろいw
私、来月健康診断だってこと忘れてたーー( ̄∇ ̄;)
2021/02/15 (Mon)
昨日の颯天さん…(おとぉの動きを観察中)
視線の先のおとぉは颯ちゃんシャンプーの
準備に右往左往しておりますw
程なく浴室に連行され、
颯ちゃん無言でおとぉに洗われ中w
今回のシャンプーは久々おとぉの担当です。
で、洗面所で待ち構えていたおかぁにバトンタッチ!
二人がかりでドライを終えリビングに解放すると…
ぷっつんブチ切れてばかっ走りの始まりです( ̄∇ ̄)
どどーーーっと走ったかと思えば
唐突に止まる…(シャンプー後は背中の毛先が遊ぶな・笑)
この、ダッシュ&ストップを数セット繰り返し
気が済んだところで男前ショットをいただきますw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1613376199)
バレンタインデーにスッキリさっぱり
お疲れさま♪
昨日の颯天さん…(おとぉの動きを観察中)
視線の先のおとぉは颯ちゃんシャンプーの
準備に右往左往しておりますw
程なく浴室に連行され、
颯ちゃん無言でおとぉに洗われ中w
今回のシャンプーは久々おとぉの担当です。
で、洗面所で待ち構えていたおかぁにバトンタッチ!
二人がかりでドライを終えリビングに解放すると…
ぷっつんブチ切れてばかっ走りの始まりです( ̄∇ ̄)
どどーーーっと走ったかと思えば
唐突に止まる…(シャンプー後は背中の毛先が遊ぶな・笑)
この、ダッシュ&ストップを数セット繰り返し
気が済んだところで男前ショットをいただきますw
バレンタインデーにスッキリさっぱり
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site