2021/01/20 (Wed)
もう先週のことですが、風パパが平日休みを
取れたので颯天も一緒に初詣に行ってきました。
平日なら参拝者も少ないだろう…と言うことで
まずは"光の道”で有名な宮地嶽神社へ。
コロナ禍での正月三が日の人出はどうだったのか
分かりませんが、昔この近所に住んでいた頃は、
近隣まで交通規制(渋滞)で身動きがとれない
程の賑わいだったことを思い出します。
もうね、車でどこか出掛けようにもお正月はムリ!
なので、風ちゃんと歩いて初詣に来ていたものです。
懐かしいなぁ…
この日は平日と言うこともあって人出もまばら。
はい。これが光の道と化す、海まで真っ直ぐに続く参道です。
ここでは颯ちゃん(わんこ)は本殿で一緒に
お参りは出来ません。
なので風パパと交代でお参りしました。
日本一の注連縄とか日本一の太鼓とか…
有名なものはありますが撮影や見学一切なし
でのお参りですw
神社の敷地内(裏手)に移動すると、わんこも
お散歩できる広場や菖蒲園、古民家が展示(?)
してある民家村などがありそちらも楽しめます。
風あらも何度かお散歩した思い出の場所です♪
そこをお散歩していると更に奥の方に
小さい小さい動物園(?)がありまして…
そこで颯天さん、生まれて初めて"エミュー”とご対面!
颯天さん…ビビってます(´゚艸゚)
両手足パーに広げて、精一杯エアーで踏ん張ってます!
隣のエリアにはヤギの群れ。
ちょうど囲いの外に はぐれヤギが1匹…
一旦逃走した颯ちゃんですが興味はあるので物陰から覗いてますw
颯天さん、ヤギと初めてのご対面!
もうちょっと近くで見れば?とリードを引かれるも
「いやもうこれ以上は!」と踏ん張る颯ちゃんww
そうそう、颯ちゃんこの日"マナーベルト”も初装着です。
あらし兄ちゃんのお下がりがピッタリフィット♪
(洗って縮んだものですけどねw使えそう
ってことで新調するのはまだ先かな)
先ほどのヤギさん、颯天には目もくれず
ズンズン歩いて行ってしまいました。
それを見た颯ちゃん、ヤギさんがこちらに
お尻を向けた瞬間に、
踏ん張っていた先ほどとは打って変わって慌てて追いかけます!
颯ちゃんね、お散歩で会ったわんちゃんにも
そんなところあるよね( ̄∇ ̄)
相手がこちらに興味を示してるうちは警戒して
お尻を向けると途端に追いかける…
ヤギさん行ってしまって未練たらたらな颯天さんですが…
逃げてたのはどっちだ!って話w
ヤギさん1ミリも颯天に興味ないからww
存分にお散歩も楽しんで続いては、
帰り道ついでに次なる神社 名島神社へ。
こちらは人もおらずゆっくりお参りできました。
神社の裏手には名島城跡があり、颯ちゃん
またまたそちらでお散歩です♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1611126993)
街の中にぽっかり浮いてる感じの場所でした~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1611126992)
貸切状態でたっぷりお散歩できたね~♪
さて…二つの神社にお参りしたのでもう一つ!
三つの神社さんをはしごする"三社参り”は
福岡ならではの風習なのでしょうか…
最後は、風パパが毎年"玉せせり”でお世話に
なっている 筥崎宮 でお参りです。
今年はコロナ禍と言うことで玉せせりも
中止となってしまいましたからね…
広い境内なので、十分にソーシャルディスタンスも
保てたと思います。
三社とも、日頃の感謝と家族みんなの今年の健康を祈りました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1611126994)
みんなみんな健やかで穏やかに過ごせますように!!!
取れたので颯天も一緒に初詣に行ってきました。
平日なら参拝者も少ないだろう…と言うことで
まずは"光の道”で有名な宮地嶽神社へ。
コロナ禍での正月三が日の人出はどうだったのか
分かりませんが、昔この近所に住んでいた頃は、
近隣まで交通規制(渋滞)で身動きがとれない
程の賑わいだったことを思い出します。
もうね、車でどこか出掛けようにもお正月はムリ!
なので、風ちゃんと歩いて初詣に来ていたものです。
懐かしいなぁ…
この日は平日と言うこともあって人出もまばら。
はい。これが光の道と化す、海まで真っ直ぐに続く参道です。
ここでは颯ちゃん(わんこ)は本殿で一緒に
お参りは出来ません。
なので風パパと交代でお参りしました。
日本一の注連縄とか日本一の太鼓とか…
有名なものはありますが撮影や見学一切なし
でのお参りですw
神社の敷地内(裏手)に移動すると、わんこも
お散歩できる広場や菖蒲園、古民家が展示(?)
してある民家村などがありそちらも楽しめます。
風あらも何度かお散歩した思い出の場所です♪
そこをお散歩していると更に奥の方に
小さい小さい動物園(?)がありまして…
そこで颯天さん、生まれて初めて"エミュー”とご対面!
颯天さん…ビビってます(´゚艸゚)
両手足パーに広げて、精一杯エアーで踏ん張ってます!
隣のエリアにはヤギの群れ。
ちょうど囲いの外に はぐれヤギが1匹…
一旦逃走した颯ちゃんですが興味はあるので物陰から覗いてますw
颯天さん、ヤギと初めてのご対面!
もうちょっと近くで見れば?とリードを引かれるも
「いやもうこれ以上は!」と踏ん張る颯ちゃんww
そうそう、颯ちゃんこの日"マナーベルト”も初装着です。
あらし兄ちゃんのお下がりがピッタリフィット♪
(洗って縮んだものですけどねw使えそう
ってことで新調するのはまだ先かな)
先ほどのヤギさん、颯天には目もくれず
ズンズン歩いて行ってしまいました。
それを見た颯ちゃん、ヤギさんがこちらに
お尻を向けた瞬間に、
踏ん張っていた先ほどとは打って変わって慌てて追いかけます!
颯ちゃんね、お散歩で会ったわんちゃんにも
そんなところあるよね( ̄∇ ̄)
相手がこちらに興味を示してるうちは警戒して
お尻を向けると途端に追いかける…
ヤギさん行ってしまって未練たらたらな颯天さんですが…
逃げてたのはどっちだ!って話w
ヤギさん1ミリも颯天に興味ないからww
存分にお散歩も楽しんで続いては、
帰り道ついでに次なる神社 名島神社へ。
こちらは人もおらずゆっくりお参りできました。
神社の裏手には名島城跡があり、颯ちゃん
またまたそちらでお散歩です♪
街の中にぽっかり浮いてる感じの場所でした~
貸切状態でたっぷりお散歩できたね~♪
さて…二つの神社にお参りしたのでもう一つ!
三つの神社さんをはしごする"三社参り”は
福岡ならではの風習なのでしょうか…
最後は、風パパが毎年"玉せせり”でお世話に
なっている 筥崎宮 でお参りです。
今年はコロナ禍と言うことで玉せせりも
中止となってしまいましたからね…
広い境内なので、十分にソーシャルディスタンスも
保てたと思います。
三社とも、日頃の感謝と家族みんなの今年の健康を祈りました。
みんなみんな健やかで穏やかに過ごせますように!!!
PR
2021/01/16 (Sat)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610783875)
シャンプーのため洋服を脱がされた颯天さん。
年末にシャンプーする予定が寒波のため断念し、
年明けに延ばしたらまた寒波…
で、晴天(ポカポカ陽気)になった木曜日
(14日)にようやくシャンプーを決行しました。
シャンプー苦手ってわけではないように思うのだけど
「おいで」と言うと一回は逃げますw
逃げますが観念するのも早い(笑)
すぐに御用となり浴室へ連行されます。
肛門腺絞りは苦手かな~~(^-^;)
おかぁがヘタクソなのかもしれませんが、
今回は絞ると同時に噛んできました。
ほっかむりには素直に応じます(´艸`*)
寒いのでドライヤーが気持ちいいと悟ったのか
今回はドライがスムーズでした♪
(前回までは洗面所内をウロウロ逃げ回ってた)
ドライヤー直後のふんわり背中がパピーコートっぽい(*´Д`*)
さてでは男前ショットを…とカメラを構えるの
ですが、浴室~洗面所から解放されて舞い上がって
いるのでなかなかジッとしてくれない颯天さん。
風あらもシャンプー後は暴れてたな~~(´ ー`*)
少しは出来るはずの「マテ」が通用せず…(´ m`;)
プッツンして室内ひとり運動会!!!
で、戻って来たと思ったら アッと言う間にまた
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610783879)
…( ̄∇ ̄)やれやれ。
落ち着くまで待ちますかw
~~しばらくお待ちください~~(笑)
気が済んだかね(´m`*)
湯冷めしないように洋服を着せイイコイイコ
しているうちに…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610783882)
赤ちゃん抱っこで寝落ち…ふふ(*´艸`*)お疲れサマ♪
シャンプーのため洋服を脱がされた颯天さん。
年末にシャンプーする予定が寒波のため断念し、
年明けに延ばしたらまた寒波…
で、晴天(ポカポカ陽気)になった木曜日
(14日)にようやくシャンプーを決行しました。
シャンプー苦手ってわけではないように思うのだけど
「おいで」と言うと一回は逃げますw
逃げますが観念するのも早い(笑)
すぐに御用となり浴室へ連行されます。
肛門腺絞りは苦手かな~~(^-^;)
おかぁがヘタクソなのかもしれませんが、
今回は絞ると同時に噛んできました。
ほっかむりには素直に応じます(´艸`*)
寒いのでドライヤーが気持ちいいと悟ったのか
今回はドライがスムーズでした♪
(前回までは洗面所内をウロウロ逃げ回ってた)
ドライヤー直後のふんわり背中がパピーコートっぽい(*´Д`*)
さてでは男前ショットを…とカメラを構えるの
ですが、浴室~洗面所から解放されて舞い上がって
いるのでなかなかジッとしてくれない颯天さん。
風あらもシャンプー後は暴れてたな~~(´ ー`*)
少しは出来るはずの「マテ」が通用せず…(´ m`;)
プッツンして室内ひとり運動会!!!
で、戻って来たと思ったら アッと言う間にまた
…( ̄∇ ̄)やれやれ。
落ち着くまで待ちますかw
~~しばらくお待ちください~~(笑)
気が済んだかね(´m`*)
湯冷めしないように洋服を着せイイコイイコ
しているうちに…
赤ちゃん抱っこで寝落ち…ふふ(*´艸`*)お疲れサマ♪
2021/01/13 (Wed)
寒波に襲われた3連休の最終日。
すっかり雪もとけたので、颯ちゃん
数日ぶりのお散歩に出た時のこと…
ゴキゲンで歩いていたと思ったら突然
道の途中で立ち止まり動かない。
(以下、動画のスクショ画像です)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610522783)
リードを引いてみてもダダをこねる幼子のように踏ん張るばかり…
(゚ェ゚)ハテ。何だろう。。。何が怖い?
遥か前方から、自転車が3台、横並びでやって来る。
あれかな?あれが怖いのかも…と思い、
通り過ぎるまで道の端でやり過ごす。
さぁ自転車は行ってしまいましたよ~
颯ちゃんも行こか♪と促すもやはり動かない。
…っと!!!おかぁ、そこでようやく気が付きました!
(植込みの死角で見えてなかったヨ)
なるほどアレか!(´゚艸゚)∴ブッ
笑ってゴメン!でもいち早く気付いて
リアクションしていた颯天がオモシロ可愛くて♪
アレは~~近寄れないのも納得!
颯天さんの行く手を阻んでいた者の正体ソレは、
でっかい雪だるま
!!!(の残骸!)
いつも通る道端に見たこともない
(しかもデカイ)ヤツが居座ってるんだもんねw
これは怖くて動けないのも分かる(´゚m゚)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610522784)
なかなか前に進めず右往左往していた颯ちゃんでしたが、
意を決したようにリードをグイグイ引っ張り前進!
雪だるまから精一杯の遠回りで(空回りしながら)
おかぁの足元まで逃げて来た!(≧∇≦)
そして雪だるまの背後に回り込み、植込み越しに
恐る恐る様子をうかがう颯天さんなのでしたw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610522787)
(*´艸`*)ぷぷ。カワイイんだからもう♪
すっかり雪もとけたので、颯ちゃん
数日ぶりのお散歩に出た時のこと…
ゴキゲンで歩いていたと思ったら突然
道の途中で立ち止まり動かない。
(以下、動画のスクショ画像です)
リードを引いてみてもダダをこねる幼子のように踏ん張るばかり…
(゚ェ゚)ハテ。何だろう。。。何が怖い?
遥か前方から、自転車が3台、横並びでやって来る。
あれかな?あれが怖いのかも…と思い、
通り過ぎるまで道の端でやり過ごす。
さぁ自転車は行ってしまいましたよ~
颯ちゃんも行こか♪と促すもやはり動かない。
…っと!!!おかぁ、そこでようやく気が付きました!
(植込みの死角で見えてなかったヨ)
なるほどアレか!(´゚艸゚)∴ブッ
笑ってゴメン!でもいち早く気付いて
リアクションしていた颯天がオモシロ可愛くて♪
アレは~~近寄れないのも納得!
颯天さんの行く手を阻んでいた者の正体ソレは、
でっかい雪だるま
![emoji](/emoji/icon/E/4.gif)
いつも通る道端に見たこともない
(しかもデカイ)ヤツが居座ってるんだもんねw
これは怖くて動けないのも分かる(´゚m゚)
なかなか前に進めず右往左往していた颯ちゃんでしたが、
意を決したようにリードをグイグイ引っ張り前進!
雪だるまから精一杯の遠回りで(空回りしながら)
おかぁの足元まで逃げて来た!(≧∇≦)
そして雪だるまの背後に回り込み、植込み越しに
恐る恐る様子をうかがう颯天さんなのでしたw
(*´艸`*)ぷぷ。カワイイんだからもう♪
2021/01/09 (Sat)
颯天さん、昨日で生後10ヶ月になりました♪
再びの寒波到来で、雪が積もりにくいはずの
我が家周辺も昨日は一面真っ白!
今日も気温は氷点下!人が歩かないところは
雪が残っていて雪も降ったりやんだり…
風邪は治りましたがぶり返すとイヤなので
引きこもりの週末を過ごしております。
お散歩行かない代わりに室内で一緒に
テンション爆上げで遊んであげましたら、
↑ご覧のように颯ちゃんもにこにこさん♪
一昨日は颯ちゃん初めての雪を見せてみました。
はじめベランダに降り込む雪にばかり(下ばかり)
気をとられていましたが、顔を上げると
その先には舞い散る雪!雪!
動画のスクショでわかりづらいですが…
舞い散る雪に目を奪われる颯天さんです♪
颯ちゃんの頭にも雪やこんこ♪
次に積もったら今度は雪の上を歩いてみようね(*'-'*)
生後10ヶ月のお祝い…と言うわけではないけれど
トイレもすっかり完璧になりましたので、
これまで侵入禁止だった和室を解禁してみました。
(知ってるワードが出て来ると首を傾げて反応する颯天さん♪)
(今のところカメラ目線のワードNo.1は“ガム”かなw)
憧れてやまなかった(?)和室解禁に、
それは大喜びで入り浸るようになりましたw
警戒するあまりなかなか自分から行けなかった
おチビの頃が懐かしく思い出されます(*´ ω`*)
今のところ和室でのトイレ失敗はなくこのまま
颯天のフリースペースでイケるかと思っていたのですが…
まさかの問題点発覚!!!
ホコリや髪の毛を見付けては拾い食い
しているのですよ(´ Д`;)
(これは颯天のテリトリーであるリビング
でも同様おチビの頃からの悪いクセなのですが…)
念入りにお掃除したつもりでもどうしても
残っちゃいますよね。
そんなちょっとしたホコリや、掃除が行き
届かない角の角の部分など目ざとく見付けては
ぺろぺろ…( ̄Д ̄)
姑か!!!ってね。
トイレ事情ばかり気にしていたので
和室でのホコリ食いは盲点でした…
畳の隙間なんかも執拗にぺろぺろしたり
ホリホリしてみたり!
…なので!フェンスをフル撤去するのは
もう少し先送りすることにします。
1日2回に移行した食事情にもまた変化があり
ましたので後日、別で記録しておきたいと思います。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610091759)
ガムを咥え込んで離さない颯天さん…
「おしまい」の言葉を理解して、ガムの時だけは
「おしまい」と言うと唸るんですよね~
人の夕食タイムに30分だけと時間を決めているので
テーブルに夕餉が並ぶ頃からウキウキそわそわ待ってます。
そして時間になって「おしまい」を告げると
まだカミカミしたいので取るなと怒る…
ガムに関しては不用意に手を出すと噛んできます!
「噛まない」「出せ」はずいぶん練習して
いるのですが、まだまだ課題です(´ ε`;)
交換条件のおやつよりガムなんですよね。
颯ちゃんの好きなものリストにガム入閣決定だな。
(そう言う問題じゃないかw)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1610091756)
実はこれが新年の初笑顔♪毎日ゴキゲンで過ごせますように(*´ ω`*)
颯天さん、昨日で生後10ヶ月になりました♪
再びの寒波到来で、雪が積もりにくいはずの
我が家周辺も昨日は一面真っ白!
今日も気温は氷点下!人が歩かないところは
雪が残っていて雪も降ったりやんだり…
風邪は治りましたがぶり返すとイヤなので
引きこもりの週末を過ごしております。
お散歩行かない代わりに室内で一緒に
テンション爆上げで遊んであげましたら、
↑ご覧のように颯ちゃんもにこにこさん♪
一昨日は颯ちゃん初めての雪を見せてみました。
はじめベランダに降り込む雪にばかり(下ばかり)
気をとられていましたが、顔を上げると
その先には舞い散る雪!雪!
動画のスクショでわかりづらいですが…
舞い散る雪に目を奪われる颯天さんです♪
颯ちゃんの頭にも雪やこんこ♪
次に積もったら今度は雪の上を歩いてみようね(*'-'*)
生後10ヶ月のお祝い…と言うわけではないけれど
トイレもすっかり完璧になりましたので、
これまで侵入禁止だった和室を解禁してみました。
(知ってるワードが出て来ると首を傾げて反応する颯天さん♪)
(今のところカメラ目線のワードNo.1は“ガム”かなw)
憧れてやまなかった(?)和室解禁に、
それは大喜びで入り浸るようになりましたw
警戒するあまりなかなか自分から行けなかった
おチビの頃が懐かしく思い出されます(*´ ω`*)
今のところ和室でのトイレ失敗はなくこのまま
颯天のフリースペースでイケるかと思っていたのですが…
まさかの問題点発覚!!!
ホコリや髪の毛を見付けては拾い食い
しているのですよ(´ Д`;)
(これは颯天のテリトリーであるリビング
でも同様おチビの頃からの悪いクセなのですが…)
念入りにお掃除したつもりでもどうしても
残っちゃいますよね。
そんなちょっとしたホコリや、掃除が行き
届かない角の角の部分など目ざとく見付けては
ぺろぺろ…( ̄Д ̄)
姑か!!!ってね。
トイレ事情ばかり気にしていたので
和室でのホコリ食いは盲点でした…
畳の隙間なんかも執拗にぺろぺろしたり
ホリホリしてみたり!
…なので!フェンスをフル撤去するのは
もう少し先送りすることにします。
1日2回に移行した食事情にもまた変化があり
ましたので後日、別で記録しておきたいと思います。
ガムを咥え込んで離さない颯天さん…
「おしまい」の言葉を理解して、ガムの時だけは
「おしまい」と言うと唸るんですよね~
人の夕食タイムに30分だけと時間を決めているので
テーブルに夕餉が並ぶ頃からウキウキそわそわ待ってます。
そして時間になって「おしまい」を告げると
まだカミカミしたいので取るなと怒る…
ガムに関しては不用意に手を出すと噛んできます!
「噛まない」「出せ」はずいぶん練習して
いるのですが、まだまだ課題です(´ ε`;)
交換条件のおやつよりガムなんですよね。
颯ちゃんの好きなものリストにガム入閣決定だな。
(そう言う問題じゃないかw)
実はこれが新年の初笑顔♪毎日ゴキゲンで過ごせますように(*´ ω`*)
2021/01/05 (Tue)
新年早々、風邪を引いた風パパから
風邪をもらったっぽいです( ̄ー ̄;)
熱や咳などはなく葛根湯で踏みとどまっております。
食っちゃ~寝のお正月で体重が激増してしまい
(あれ、これ去年も同じこと言ってたような…)
颯天が来てからストップしていたウォーキングを
再開しました。
颯ちゃんお留守番も上手になったのでね
(お買い物やおフロの言葉でもハウスします。
まだ100%ではないけど…)
ただウォーキングが続くのかが問題( ̄m ̄;)
おかぁのお腹の上でネボスケる颯天さん(笑)
最近寒いせいか自力でお布団に潜る技を習得して
自室(ハウス)でも人の手を借りることなく
毛布をかぶって寝ていることが多々ありますw
こんな感じで、頭隠して尻丸出し(笑)
鼻先を使ってグイグイと掘り進めて潜るので
ある程度潜れたらそれでヨシって感じなのかなw
ちょっと毛布をめくってみる…
見~つけた(´艸`*)寝てたね、ゴメンゴメン!
また別の日。
同じように頭隠して尻丸見え(笑)
苦しくないのかな…と心配でめくってみたら、
すぐそこにお顔がありましたw鼻先をお尻につっこむ格好ww
(´゚艸゚)カワイイな~♪と眺めていたら、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1609831624)
怖い顔で睨まれたっ(゚∇゚ ;)ゴメン…寝て下さい…w
風邪をもらったっぽいです( ̄ー ̄;)
熱や咳などはなく葛根湯で踏みとどまっております。
食っちゃ~寝のお正月で体重が激増してしまい
(あれ、これ去年も同じこと言ってたような…)
颯天が来てからストップしていたウォーキングを
再開しました。
颯ちゃんお留守番も上手になったのでね
(お買い物やおフロの言葉でもハウスします。
まだ100%ではないけど…)
ただウォーキングが続くのかが問題( ̄m ̄;)
おかぁのお腹の上でネボスケる颯天さん(笑)
最近寒いせいか自力でお布団に潜る技を習得して
自室(ハウス)でも人の手を借りることなく
毛布をかぶって寝ていることが多々ありますw
こんな感じで、頭隠して尻丸出し(笑)
鼻先を使ってグイグイと掘り進めて潜るので
ある程度潜れたらそれでヨシって感じなのかなw
ちょっと毛布をめくってみる…
見~つけた(´艸`*)寝てたね、ゴメンゴメン!
また別の日。
同じように頭隠して尻丸見え(笑)
苦しくないのかな…と心配でめくってみたら、
すぐそこにお顔がありましたw鼻先をお尻につっこむ格好ww
(´゚艸゚)カワイイな~♪と眺めていたら、
怖い顔で睨まれたっ(゚∇゚ ;)ゴメン…寝て下さい…w
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site