忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/14 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/12/22 (Tue)

ごはん1日2回になってから空腹嘔吐が増えて
ちょい心配な颯天さん…

吐いてしまうとケロッと元気なんですけどね。
食欲もあるし。

また3回食に戻した方がいいのかなぁ…


さて♪今年もお友達のまるみさんから
来年用のカレンダーが届きました。

毎年この時期恒例になっていて、恐縮しながらも
届くとやっぱり嬉しいんですよね(*´ ω`*)

いつも本当にありがとうございます♪


撮影用に並べた傍から踏み散らかされつつ撮影敢行!

ぐちゃぐちゃに、されては戻しされては戻し…(笑)


呼んでないのに写りに来るの、我が家の伝統かw

カレンダーの他に、可愛い桜柄のマスクや
美味しいチョコレートをいただきました♪

可愛いチャポちゃんのお手紙にもほっこり…(*'-'*)

大切に使わせていただきます~~m(_ _*)m


もうね、横に来てる時点でやるんだろうな
と思っていましたよ( ̄ー ̄)

なので撮影終了と同時に
カレンダーとチョコレートは秒で撤収~!!!


期待通りと言いますか予想通りと言いますか(笑)


やらないわけがない(´゚m゚)

マスク(袋)相手にウキウキが止まらない颯天さんw


ソファ上だけでなく下にも落として場外乱闘してみたりw


すんごい顔して楽しんでましたw

そんな颯天の様子、まるみさんには動画でご報告♪

期待を裏切らない颯天です(笑)

でも颯ちゃんのおもちゃではないので、
ある程度のところでお片付け…

ガムほど執着はしませんでしたが、
しばらく周辺を探して探して、


めっちゃ目で訴えられました(´ m`;)いや颯ちゃんのじゃないから!
PR
2020/12/20 (Sun)

そう言えばこの洋服…記事に上げないままだったー!!!

と、今頃気付いてしまいました( ̄∇ ̄;)

すでに何度もこの服着てる颯ちゃん画像を
普通に掲載しちゃってるので今さら過ぎますが…


颯天服、7枚目も完成してヘビロテ中でーす。


うん。だよね(´ m`;)わかってる。

でも今まで6枚作ってその都度紹介してて
7枚目だけ触れずにスルーてなんか気持ち悪いし。

形だけ記事にしときます。


颯ちゃんもせっかくポーズとってくれてるし(チガウか)

あらし兄ちゃんのお下がりアウター(4着)で
冬のお散歩もなんとかなりそうなので、
この冬の洋服作りはとりあえずこれで打ち止めです。


上手になったと思っていた「オテ」でしたが、


気を抜くとまだコレ( ̄ー ̄;)

やっぱり気のせいだったか…w


斜め45度イケメン風颯天さん(*´ ω`*)
2020/12/16 (Wed)
12月12日(土曜日)颯天にとっては初めてとなる
阿蘇大観峰へ行ってきました♪


県をまたいでの遠出はこれが初めて!

うみなか<お里(ブリーダーさん宅)に次いで
一番の遠出となりました。

去勢して落ち着いたら行こうと話していた
風あらとの想い出の場所です。
(今回はカプセル風あらも一緒です♪)

寒波到来の直前でしたが、さすがに標高が
高くなるにつれて気温もグンと下がり
現地では防寒着なしではいられない寒さ!

それなのに準備の甘い観光客(薄着!)も
チラホラ…風邪引いてないといいけど(^-^;)

颯天は普段の洋服に、あらし兄ちゃんの
お下がりのアウター(ダウン)を重ね着
しての出動です!


前半はゴワゴワもこもこ歩きづらそうでしたが…w

初めての場所で初めての寒さの中、
少し震えながらも足取りは軽やかでした♪


到着直後はお天気イマイチながらも変わらぬ景色に圧倒されます!


寒いのと眠いのと…颯ちゃんこの表情( ̄∇ ̄;)


それでもカメラ目線はバッチリ♪


景色が少し霞んで残念ではありましたが観光客は
ひっきりなしに訪れて賑やかでした。

颯ちゃんもこの雄大な景色をバックにピンで…


…と挑戦したけど、景色全然写っとらんし(´ m`;)

あまりの寒さに撮影もそこそこに退散した次第です~~

↓いつも風あらと寄り道した別ルートの脇道方面…


あ~…この時になって青空が!

冒頭の写真も、駐車場へ下る直前に撮影したので
颯ちゃんのバックに青空が写っています♪
(ギャラリーにお利口さんと褒められ鼻高々でございましたw)

今回は寄り道しないけど、気候が良くなったら
今度は脇道目的でお散歩に来ないとね~
と話しながら、またこうして颯天と大観峰に来て
一緒に歩けている喜びを噛みしめたおかぁでした♪


風あらもきっと颯天を挟んだ両側を歩いていたんだろうな(*´ ω`*)
2020/12/13 (Sun)
12月11日(金曜日)は、お友達のほるこさんと
今回の選抜ウォル君が遊びに来てくれました♪


闘病通院が続くウォル君ですが、最近は調子が良さそうです♪

その言葉通り、我が家に着くなりスイッチON!


おもちゃを見付けて大はしゃぎです(´艸`*)

持病の影響でクシャミが過ぎて首を痛めて
しまうため、ほるこさん手作りのコルセット
(通称ウォルセット)を装着しており、
それも功を奏しているようです♪

だからと言ってはしゃいでると…
オバチャン心配よ!程ほどにね(笑)

前回ウォル君が、颯天の社会化のために来て
くれたのが7月…颯天が4ヶ月の頃でした。

あの時はちわわん大好きなウォル君に迫られ
鳴いて逃げていた颯天ですが、9ヶ月になった今は…?



今回はウォル君がいい感じにスルーしてくれて
いたおかげでしょうかw


まぁ逃げ腰ではありましたがさすがに鳴くことも
なく過ごせておりました。

おかぁがお茶をいれて戻るなり安全地帯(膝上)に
逃げ込んでいましたけどねw

ウォル君がおもちゃに夢中なあまり颯天に接近
してしまう場面が何度かあったのですが、
そのたびに颯天は「がるる~」と強気!(゚m゚ ;)


虎の威を借る狐=おかぁの威を借る颯天( ̄∇ ̄;)

ウォル君今回はおもちゃに夢中で颯天には
見向きもしてないんですけど?


さて今回のランチ会は、もろもろお祝いを
兼ねた会でした♪なのでいつもよりワンランク上の
お弁当をほるこさんが選んで買って来てくれました。


このボリュームとクオリティで600円(+税)は安いでしょう!

たまの贅沢です(*´ ω`*)

先月の、両家族の出会い記念日+ふらんちゅの誕生日
+颯天の快気祝い+ウォル君の経過良好…♪

いろいろおめでとうの会として楽しく美味しく
いっぱいおしゃべりしながら(食後はマスク着用で)
楽しく過ごすことができました~♪


おやつタイムのデザートはほるこさんの差し入れです~
こんなオサレなスイーツを…♪ごちそう様でした!

ランチを食べ始めてすぐに気付いたのですが、


なんでそんな棚の中段におもちゃが?(*゚Д゚*)

我が家到着後からウォル君が夢中で遊んでいた
おもちゃです。颯天はビビって近寄らなかったし
おかぁ膝に避難してからは一歩も動いてない…

ほるこさんも動いてないと言うし…
犯人はこのひと意外考えられないでしょうw


も~~ウォル君!ウケるっヾ(≧∇≦)〃

お供えか?風あらにお供えしてくれたのか?(笑)


お茶目で可愛いウォル君です(*´ ω`*)

おかぁの膝がしびれて感覚がなくなるくらい
おかぁ膝を温めていた颯天さんですが…

なんとなんと!途中からおかぁ膝を離れ
室内をウロついているではないですか(*゚Д゚*)


いいよいいよ~♪これは進歩です!!!

ウォル君がいても害はないと分かってきたかな…?

前回はおかぁ膝に籠城する颯天にウォル君を
ムリヤリ近付けての2ショット撮影でしたが
今回はソファに並んでの撮影に挑戦です!

やっぱりビビって逃げようとする颯天を
おやつで釣ってたしなめつつ…


う…(゚∇゚ ;)縮まらない距離ソウチャンディスタンス…

でもでも!ソファで一緒に待ってるとこ進歩!


離れてるからピントが合わせ辛いけどもw

颯天が逃走を繰り返す間、ウォル君はずっと
待っててくれたんですよね♪さすがの貫禄です!


ほるこさん撮影、颯天のビビリ具合が分かる1枚(笑)

いつかこのディスタンスが縮まる日が来るといいね(*'-'*)

2020年もほるこさんファミリーにはたくさん
お世話になりましたm(_ _*)m 年内会えるのは
今回が最終日と言うことで名残惜しく感じましたが…

ウォル君の元気な姿が見られて嬉しかったよ♪

その元気をキープして、また新年会やろうね!

ほるこさんにはいつも感謝しきりなのに、
なんと素敵なクリスマスプレゼントまで頂戴して
しまいました~~~!

マスクとマスク用チャームなのですが…


か…可愛い過ぎ~~~(*´艸`*)emoji

マスクのイラスト、これ颯天?
颯天をモデルに?と思うくらい颯天にソックリ!!!!!

でもそうではなくて、颯ちゃんに似てるから
ってほるこさんが選んでくれたものなんです♪

いや嬉しい~~(o^-^o)(o^-^o)(o^-^o)

ヒーリングパワーのある石を使ったほるこさん作の
チャーム…肉球もホント可愛いし♪

大切に使わせてもらいますね~ありがとうございました♪


マジで似過ぎな件。これは颯天だと言い張ろう(ダメかw)
2020/12/10 (Thu)

颯ちゃん渾身のオテ!パート1


颯ちゃん渾身のオテ!パート2

ご褒美欲しさに(まるでカルタ取り大会
かの勢いで)全力でやってます(笑)


さて颯ちゃんがまだ去勢する前の頃のお話ですが…

一時期、お散歩中に落ち葉を追いかけては
お口に咥えてキープする!と言う遊び(?)に
ハマっていたことがありました。

きっかけは、吹きだまりの落ち葉が一斉に
舞い散るほど強風だった日のこと…。

風が吹いて目の前の落ち葉がぶわ~っと、
颯天から逃げるように飛んだ(転がった)のですよ。

すると颯ちゃんめっちゃ反応しましてね、


ま~落ち葉を追いかける追いかける!

そして気が付くと、


落ち葉を1枚咥えているではないですか(スマホにて撮影)

咥えてそのまま歩く様子がまた可愛くて♪

咥えて歩くだけなら良かったのですが、
おかぁが面白がるので調子に乗っちゃったんですね…

葉っぱを死守するようになって終いには
歩きながら「モグモグ」しだしたのですよ。
(没収が間に合わず一回は飲み込んでしまいました…)


これ、死守してます。なんなら唸ってます(ノε`)

万が一、食べちゃダメ(毒)な葉っぱ
とかだったら大変なので、その場で必死に
「出せ」の実践兼ねたトレーニングです!

はじめのはじめについつい面白がって
撮影のために落ち葉キープを許容してしまった
ためか、なかなか言うこと聞きません。

物凄い力でガッチリ咥え込んでいるところを
力尽くで口をこじ開けながら「出せ」しても
トレーニングにはなり…ませんよねぇ(´ Д`;)

なんとか一旦取り上げることに成功したら
その場にポイっと葉っぱを捨ててから抱っこで
離れた場所に移動するのですが…

また一目散に先ほど咥えていた落ち葉の元へ戻り
見事に探し当てると言う神業までやってのけるのです!

行ったり来たりが面倒なので、一回取り上げた
落ち葉は颯天がまた拾わないように、バッグに
入れて持ち帰る…
なんてこともしてましたね~一時は(^-^;)

この時もおやつとの物々交換を試しているの
ですが、おやつ<<<落ち葉だったらしく
全く聞く耳持たず見向きもせず…な日もありまして(´ ε`;)

で、ついイライラしちゃって強気で取り上げを
強行した結果、、、指をがぶり!!(流血…)

その時点でお散歩は強制終了!
タオルで傷口を押さえつつ颯天を小脇に抱えて
無言で帰宅したのでした。

おかぁのタダならぬ殺気を感じたのか颯天は
帰宅後低姿勢でしたね(^-^;)

それからのお散歩はもう、落ち葉を拾う前から
拾っちゃダメ!の繰り返し。

颯天が意味を理解したのかはたまた落ち葉拾いに
飽きたのかいつの間にか…風が吹いて落ち葉が
舞っても、拾ったりすることはなくなっています。

…追いかける仕草は見せますけどね、拾いません。


そんなわけで、この件に関しては解決を見た
と言うことで、落ち葉を咥える颯天さん画像を
今頃になって解禁した次第ですw

名付けて、颯天の落ち葉コレクション(笑)

前出の画像もあわせて全部種類の違う葉っぱ
なのがお分かりいただけるかと思いますw







ドカベンのイワキか!ヾ(゚▽゚*)
なんてツッコむと齢がバレますね(´゚艸゚)

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site