忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/24 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/09/06 (Sun)


台風10号が接近中の颯ちゃん地方…

昨日ベランダの片付けをしてみたものの…
やっぱり不安で可能な物は今朝、室内へ移動し
残りは紐でくくり付けました。

今のマンションに引っ越して16年になりますが
台風でここまでやるのは初めてです。

買い出しは風パパが担当。停電に備えて
懐中電灯の確認をしたり充電したり水を溜めたり
出来る備えは済ませました。

風パパも明日は自宅待機です。

明日の朝んぽはムリそうなので先ほど
15時半にはお散歩を済ませ(今日2回目)
颯天も台風に備えております。

散歩中からもう強風が吹き始めていました。

どうか…大きな被害が出ませんように!!


こちらは昨日の颯天さん。

 
おとぉがうっかり脱ぎ散らかした靴下をGETし様子を窺っておりますw


慌てて取り上げようと動くおとぉをかわし逃げる!


そしておかぁのヒザへ助けを求め避難(笑)

おかぁへの信頼の厚さよw

だいたいその辺に脱ぎっぱなしにしている方が悪いんだわ。

大事なもの、颯天にイタズラされて困るものは
颯天の目と手の届くところには置かないと
決めてあったはず。

颯天は悪くない!置いてる方が悪い!

そもそも颯天のイタズラ以前に脱ぎっぱなしに
すること自体がダメ!!

と、言われなくていいコゴトを言われた風パパですw


ついに捕獲される颯天さん。


それでもまだ観念することなく応戦体勢w

風パパも強くは言えないのでwゆるゆると
ひっぱりあいっこ状態になっております。

 
なんとか取り上げた風パパですが、あ~ぁこの感じはもう…(´m`;)


おもちゃで楽しく遊んでもらったとしか思ってないからね( ̄∇ ̄)
PR
2020/09/04 (Fri)



炭坑節を踊る颯天さんw

 
シャドーボクシングをする颯天さんw

 
選挙に当選して喜ぶ颯天議員(笑)


スペシウム光線をくり出す颯天さんw

以上、二足歩行しがちな颯天さんの
未使用画像救済シリーズでした( ̄m ̄)
2020/09/03 (Thu)
連日4時起きがルーティン化しつつある颯天さんw

すぐにはお散歩行かないので一回トイレ行って
またちょっと寝てますけどね。
おかぁが寝れないのでやめて欲しい…(´ m`;)

台風の影響(雨や風)にもめげず、いえさすがに
強風にはちょっと怯んでおりましたが昨日も今日も
なんとか期待に応えお散歩行けました!


さて。こちらは一昨日の颯天さん。

 
届いたばかりの荷物をマイベッドへ持ち込もうと奮闘しておりますw


ベッドのフチに引っ掛かってなかなか持ち込めずイラついてますw


引いてダメなので押してみてますw

 
ぶつかるとこまで押したのでまた勢いつけて引っ張ってますw


お!今度はうまいことベッドに滑り込ませたようです!


勢い余ってそこにいた本官さんごとフレームアウト(笑)

スンスンふむふむホリホリ検品しているので油断していたら、


やられました( ̄m ̄;)

颯ちゃんが検品していた荷物の中身は、
颯ちゃんのためのものでした。


颯ちゃん片手でナニゲにキープしとりますが(´゚艸゚)

フード(ソルビダ)の試供品と歯磨きサプリとドライ納豆です。

試供品だけ欲しかったのだけど、試供品のみの
販売はしておらず、商品を購入すれば一緒に
試供品も注文できると言うシステムで…。

特に必要なものがなく悩んだ挙句テキトーに(笑)
あって困らないものを注文してみました。

はみがきサプリは歯ブラシの練習に…
ドライ納豆は、トッピングなどまだしないと
決めたはずでしたがいよいよ食べが悪いので
お守り代わりに…(^-^;)まだ試してはいませんが。

試供品は、店頭でいただけるものは風パパが、
それ以外で気になるフードは私がネット注文して
試しているところです。

ごはんイヤイヤ期に入る以前からフードの切替は
考えていたことでしたが、なんかタイミング的に
今のフードがなくなるからそれに合わせて切り替えるはずが、

飽きてるから別のフードに…みたいなことに
なってしまって躾としてはよろしくないな~
と思う次第なのですが(´ ε`;)

その別のフードを混ぜてみても食い付きや
食べっぷりに関しては変わらずダラダラでして。

結局一緒やん!と…( ̄ー ̄;)


(*゚Д゚*)あらま。鮮やかな手さばきで納豆盗られちゃったw

颯天の食事情に関してはもう少し様子を見て
そのうち改めて記録しておきたいと思います。

今は時間(タイムリミット)を決めて、
食べないなら片付ける作戦を始めたところです。


ヾ( ̄▽ ̄;)おいおいおい。パワーショベルか!

美味しいものが入っていると分かるのか、
試供品の袋には好反応で執着するほど♪

先に風パパがもらって来たナウフレッシュを
試し始めたところでしたが、試した翌日の便が
量と回数の多さにビックリ!(あと水分多め)

まだ少ししか混ぜていないのに…

もしかすると大腸炎のお薬の影響もあったのかも
しれませんが一旦お休みしてこちらのソルビダを
試し始めたところです。

 
ごはんの食べは悪いけど、食への欲はありあり!

まずは開封して食い付き確認。喜んで食べました♪


(´ ω`)それなのにごはんに混ぜると遊び食い…

飼い主、試されてます!!
2020/09/01 (Tue)
 
ベロチロが可愛い、ある朝のひとコマ♪

今朝は4時05分に起こされました( ̄∇ ̄;)

暗いのよまだ!眠いのよ!

朝んぽの時間(5時半)まで何回も起こされ結局
4時起きから寝られず…(´ ε`;)トホホ。

でも!元気な証拠♪不調を経験すると特に
普段なにげなく過ごせている事がどれだけ
幸せなことかとしみじみ感じます(*´Д`*)

昨晩ブログを更新したあと、晩ごはんを
モリモリと食べ、お薬もなんとおやつかのように
手のひらからパクリ!と食べた颯ちゃん。


錠剤2種類のうちのひとつは粒がフードより大きいんです。

それをおやつ感覚で食べるなんて…
お薬の効能に食欲改善効果もあるので、そのせいかな?

でも今朝は、朝んぽに行った割りに
モリモリとは言えない遊び食い(^-^;)

そしてお薬も…昨夜がいい感じだったので試しに
また手のひらからあげてみたのですが…

咥えて振り回し勢いでポーーーン!!

(゜Д゜)どこ行ったーーー???探しましたからね。

風あらコーナーの棚下から無事発見!

これはおかぁの失態です。ちゃんとお口アーーン
で飲み込ませご褒美(カリカリ)で褒め褒め♪

ちなみにごはんは完食しましたよ!
ウンチョスも上等!元気です♪


さて今朝は颯ちゃんの期待に応えてお散歩解禁です♪


朝撮り颯ちゃん(笑)今朝の表情です♪

近所のマンションの敷地内なのですが、
こんな木陰の小道もあって快適!

いつもの時間、いつものコースで出会う面々は
だいたい決まっていて、夏場毎朝通ううちに
顔見知りになり、性格も分かってきて、颯天も
この子なら…♪と言う好きなお友達もできたようです。

今朝はそんなお気に入りのお友達に会えて
よりゴキゲンさんだった颯ちゃんですw


こちらはまた別の日の朝んぽ空♪

颯ちゃん地方の日の出が今時期5時50分過ぎ
なのでこれはまだ日の出直前頃の空です。

日中は猛暑だったり酷暑だったりしますが、
朝方は過ごしやすく(汗かきおかぁは歩くと
汗がジワりますが)気持ち良くお散歩できます。

颯天の社会化だったり運動だったり、外でチッコ
できる練習のために始めた朝んぽでしたが、今は
お友達と颯天なりにご挨拶できるようになったりと、
成長が見られておかぁも朝んぽが楽しみになりました♪

朝が苦手だったはずが、今は全く苦になりませんw

雨で行けなかったりするとガッカリするくらいw

風あらの時はできなかったのにね…申し訳ない(-_-;)


車は入れない遊歩道なので安心してお散歩できます♪

この時間はほとんど自転車も通らないしね(^-^)


風パパも一緒の時に撮影。引っ張り癖…どうにかしないとね('-';)

暑くなる前は別のコースにも行っていましたが、
今はもっぱらこちらのコースばかり。

暑さを避けての朝んぽだったので、涼しい時期に
なったら…朝んぽの必要もないんだけどな~~

颯ちゃん、すっかり覚えちゃって朝起こすよね~~

どうしたもんでしょう(´艸`;)

お散歩大好きになったんだね♪


あんなにお外にビビってた子がね…(*´ ω`*)
2020/08/31 (Mon)
 
8月30日(日曜日)颯ちゃん史上初めて
体調不良により病院を受診しました。

お腹がゆるくなり食欲もなかったのですが、
今日は立派なウンチョスも出て、食欲も戻り
かなり元気に回復傾向なので不調に関して
記録しておきたいと思います。


8月29日(土曜日)にさかのぼります。

5:30~ いつものように元気に朝んぽを済ませ
朝ごはんも遊び食いながらしっかり完食。

13:30~ お昼ごはん全く食が進まず…

以前にも少し触れましたが遊び食いするようになり
完食までに時間がかかるようになっていました。
(7月中に1日4食から3食に移行済み)

この2~3日特にお昼ごはんに関してひどくなり
ついには完食しないことも!それでも半分以上は
食べていたのですがこの日はほとんど口を付けないまま…。

30分と時間を決めて片付けることにしました。

17:00頃~ 颯天のお腹がきゅるきゅる鳴り出す。

お昼を食べていないのでお腹が空いたのだろうと思い
17:30頃ごはんを少しだけ出してみる。が、食べない。

食べずにトイレへ行き、まず立派なウンチョスが出る。

間を置かずにまたトイレへ行ったと思ったら
18:00頃、少しゆるく(つまめるがシートにつく)
ゼリー状の粘液混じりのウンチョスが出た。

フード粒がひと粒だけ消化されず交ざっているのを確認。
消化不良らしい。

直後から3回程か、ウンチョスをキバるが
出るのはゼリー状の液体ばかり…透明のものから
黄色っぽいものまで。トイレ以外でもキバっている。

きゅるきゅる鳴っていたのはお腹が痛かったせいなのか…

すぐさま病院へTEL。翌朝の診察で予約が取れた!


その後ゆるウンは落ち着くがお腹は時々鳴っている。

急に「きゃきゃ!」っと悲鳴のような声を上げて
走り出してみたり…(お腹の音が怖いのかお腹が
痛むのか…おちりにウンチョスが付いただけで
鳴いていた大げさクンなのでそこはわかりません)

夜中までに何度かごはんを出してみるが、ほとんど食べないまま。

お水は飲めていて嘔吐などはなし。

夜中はへそ天で寝ていたりとリラックスして
眠れている様子。そして…


翌朝8月30日(日曜日)
なんと早朝4時過ぎには颯天に起こされました。


(30日朝の実際の様子です)

明らかに元気なんです!お散歩の催促です!

でもお腹の調子がまだ分からないのでお散歩は
大事を取ってお休みしました。

おやつのカリカリを口にしたので、もしかして
ごはん食べる?と思い(前日朝に食べたきりなので)
低血糖の不安もあり3分の1量だけふやかして
出してみた。食べました!!!(T-T)嘔吐もなし!


検便予定なので採便したいのだけど…
前日食べてないのでお通じもなくそのまま病院へ。

検温で肛門サマにプスリとした時にくっ付いた
微量のウンチョスにて検便です。

今回は院長先生でもなく女医さんでもなく
初めてお世話になる男の先生…Y先生です。

不調前からごはんの食べが悪い旨もお伝えしました。

丁寧な視診・触診・聴診とお腹のエコー・検便
の結果、颯天さんは

急性大腸炎 との診断でした。

肛門プスリの検温も初めてならエコーも初めて!

大腸炎の原因はハッキリ分かりませんが…
(思い当たることがあるとすれば外での拾い食いか)
大腸の動きが鈍くなっているそうで。

触診ではお腹が痛い感じはないそうですが
少しガスが溜まっているとのこと。

幸い胃~小腸の動きは良いので内科的な治療で
様子を見ることになりました。

整腸剤と腸の動きを良くするお薬を注射して
夜から内服開始です(お注射チックンは
颯天も気付かないほどのハヤワザ!先生お上手!)

ごはんはふやかしで、量を制限して少しずつ
増やし数日かけて元の量に戻します。

お散歩は2日程禁止(安静)です。


診察が終わりお会計待ちの颯天さん。頑張ったね!!

食べの悪さは歯の生えかわり時期をきっかけに
成長過程のいわゆる思春期みたいなものも
関係しているかもしれないとのことでした。

イヤイヤ期と言うのでしょうか。
要するに反抗期みたいな…(´・ェ・`)

お口の中を覗いた先生「あ~~これはお口の中
気持ち悪いよね~」ともおっしゃってましたし。
(永久歯が生えて来ている段階)

いろいろ時期が重なってしまったようです。

食べない時は何かとトッピングも考えましたが
食べなければもっと旨いものが出て来る!
と思われるのもアレだし…

時間を決めて片付け次の時間まで出さない!
と言うやり方で行きたいのだけど大丈夫か
…と先生に訊ねたところ、

この子はもう体格がしっかり出来あがって
いるので大丈夫です♪とのお墨付きをいただきました。

と言うわけで颯ちゃん、食べないなら片付け
させていただきますよ~( ̄ー ̄)


この日は風パパが冠婚葬祭の用事だったので、
私ひとりで颯天を連れての初めての運転でした。

 
病院帰りのお疲れ颯ちゃん…。あれ?
私、いつの間に社長さんを送迎してた?(笑)

ドライブベッドのおかげで颯天もお利口さん♪
(ちょっとキュン鳴きしたけど)

帰宅後もおかぁの後に付きまとい、病院で
もらって来たばかりの鑑札や狂犬病予防注射の
済票などの撮影に乱入したりと元気な様子
だったのですよここまでは…。


(イマドキの鑑札や済票ってこんなに可愛いんですね♪)


と、たった今までチョッカイ出していた颯ちゃんが静か(゜Д゜)

 
なんとそのまま寝落ちているではないですか!

よほど疲れたんだ…4時には起きて元気に遊んで
いたからね(寝なさいと言っても寝ないでさ)

その後ハウスに移動して昏々と眠り続けお昼ごはんの時間…

先生の指示どおり半量をふやかし出してみる。

お腹が空いているはずだからきっと食べると
思ったのだけど、、、食べない。

眠いせい?…だけじゃないようです。

明らかにまた様子が違って昨日の感じ!お腹も鳴っています。

もしかして、朝食べたものが大腸に下りてきて
何か違和感を感じていたのかもしれません。

結局お昼ごはんは抜き(先生の言葉を借りるなら
「セルフ絶食」)となりました(´ Д`;)

セルフ絶食してお腹を休めているんですね…


へそ天で寝れているのが救いです。

ここからまた昏々と眠り続け(夕方一度ごはん
出すも食べず…)夜になって起きた颯ちゃん…

(´艸`*)あ、なんか表情が明るい♪

ちょうど風パパがフードの試供品(切替時に
お試しで颯天が気に入って食べていたもの)を
もらって帰宅したところ。

体格が出来あがってきたので、高タンパクの
フードから一般的なパピー用に切替ようと
前々から予定していたのでその試供品です。

開封して1粒あげてみると…食べた(*゚Д゚*)

晩ごはんの時間よりも少し早めではありましたが
お昼を抜いているのでね、お気に入りのフード
(試供品)を少しだけ砕いてトッピングして出してみました。


食べたーーー♪ほとんど遊び食いもせず完食です!!!

お薬もしっかり飲んで(ごはんには混ぜず
お口アーンのあっクン方式で♪)ひと安心!

その日のうちにお通じはなく…颯ちゃん初のお便秘ですw

翌日の今日8月31日(月曜日)
昨日より更に早い4時前には起されました( ̄∇ ̄)

そう。朝んぽの催促です。

でもお散歩禁止令が出ていますのでね、お休み!

なかなか二度寝してくれないので5時半には
朝ごはんを出してみました。

食べる食べる♪ゆっくりながら(よく咀嚼して)
遊ばず完食です!

そして待望のお通じが!
しっかり形のあるウンチョスのお出ましです♪
(少~し粘膜のようなものが付着していました)

その後お通じのたびに状態が良くなっているのが分かります♪

食欲もあり、まだ通常量ではありませんが
出したものはしっかり完食し、元気です!

元気な証拠に、


うっかり落としたDMにイタズラ(´艸`*)

颯ちゃんそれおもちゃじゃな~い。返して~~


(*´ ω`*)まだ様子見期間ではありますが…もう大丈夫そうです♪

明日は朝んぽ行けそうだね♪(何時に起こされるんだろうか…)

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site