忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/25 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/06/21 (Sun)

アイロン掛けしていたら目の前で家政婦(笑)が見てた!

今日は颯天が我が家に来て初めてのシャンプーデーでした。

今度の土曜日に3回目ワクチンの予定なので
その前に(風パパがお休みの日に)シャンプー
しておこうと思いまして。

颯天用のシャンプーを買い忘れていて、
ブリーダーさんに教えていただいたものを注文。

それが昨日届いたばかり(ギリギリ間に合った~)

ブリーダーさん宅で一度シャンプーしていますが
我が家では初めてのシャンプー。

子犬のシャンプーをしたら体調を崩した!
と言う記事を目にしたことがあったので、
初めてのシャンプーは風パパと協力して、
簡単に短時間で済ませることにしました。

と言うことで写真はほとんど撮っておりません。
(ほっかむりも慣れるまではナシです)

 
こちらはタオルドライ中の一瞬をパチリ。

シャワー中もシャンプー中も、ジッと出来ずに
ウロウロしていましたが(逃げ回ってた?)
シッポを巻き込むことはなく常に上向き!


前よりシッポが伸びて…ねずみさんみたいだなw

ドライヤーの風に少々ビビっている様子で
ドライヤー中も洗面所をウロウロして(逃げ回って?)
いましたが、シャンプーからドライまで一声も
鳴くことなく、抵抗することもなく…

こちらもすごくやりやすかったです♪

今日までに時々、浴室に連れて行ったり
シャワーヘッドでナデナデして褒めたり
ドライヤー音を聞かせたり…

少しずつ練習していた成果でしょうか♪
(風パパは毎日ブラシの練習をしてましたw)

颯天偉い!お利口さ~~んヾ(*´ ω`*)

いつもより多めに褒めちぎっておきました!

颯ちゃんさ、我が家ではシャンプー後に
男前ショットを撮るのが恒例なのですよ。

でも初めての男前ショットは、

 
残念無念( ̄m ̄)ま、これもまた記念です♪

あんまりふわさら感は伝わらないかもしれませんが…
サッパリきれいになりました~♪


あ…(´゚艸゚)お耳の後ろ、半乾きのままだった!

真冬じゃないから、いっか、自然乾燥でw

まーだ毛玉が出来るほどの長さも毛量もないからねw
(ごめんよテキトーで)

でも暑くなってきたせいかパピーコートの
換毛期なのか?颯天も最近抜け毛がすごいです!

毎日クイックルワイパーとコロコロが必須です!


ご褒美のカリカリをチラつかせながらなんとか男前リベンジw


うん♪それっぽく見える見える(´艸`*)
PR
2020/06/20 (Sat)
メイク中ふと、颯天に鏡を見せたらどんな反応を
示すんだろう…と純粋に興味がわきましてw

さっそく鏡を颯天の前に置いてみた!
(6月11日撮影)


まず鏡の中の自分に地味に驚き、

 
目を合わせないように視界から消える(ように見えたw)

 
鏡には興味があるようで恐る恐る近付き、


右から左からチェック!

正面だと中のアイツが見えてしまうので、


斜めからコソっと覗いてみるらしいw

アイツがちらっと見えた!と同時に
鏡の中のおかぁ(風ママ)とも目が合うw

 
怖いもの見たさって感じでしょうかねぇw


ちょっと怖いんだけど気になって仕方ない様子。


怖いと言うか、謎?なんかいる。けどいない?何だこれは…とw

しばし鏡と向き合っていた颯天さんですが
考え過ぎて頭が疲れちゃったかな?
唐突にカーテンにジャレ始めました。


ちょっと気分転換したかったのかなぁw

ただね…カーテンと格闘しながらも視線は、、、


常に鏡を意識してるんですよね(゚m゚)ぷぷ

当然カーテン遊びに集中できるはずもなく(笑)

 
またすぐに興味は鏡へ…


そして勇気を出して正面から挑んでみる颯天さんw

 
鏡を視ながら、一体どんなことを考えているのでしょうw

威嚇や攻撃する様子は見られず、ただただ
戸惑っている…そんな感じ。

何かの読み物に、わんこは鏡に映る自分を
自分だとは認識できない…と書いてありましたが…

子犬の颯天もやっぱりワケ分からなかったみたいで、

 
鏡と向き合った直後いきなりでした。

すぐ傍のコタツの脚に八つ当たり!!!(゜Д゜)


颯ちゃんゴメン!パニクらせてしまったかヾ( ̄▽ ̄;)

このあとおもちゃで遊んで発散していただきました~
2020/06/19 (Fri)

「にっ」て…♪

笑ってる~♪口角上がってる~!(*´艸`*)可愛い~(親ばか)

また時を戻そう(笑)

ハーネスを付ける練習をした様子をいずれ…
と書いておきながら…記事にするの忘れてました(^-^;)

あれは5月25日のことw

お散歩デビューはまだまだ先でしたが、
ギリギリになって慌てないように今のうちから…
と思い、練習の練習みたいな感じで初めて
ハーネスを装着してみることにしました。

颯天初のハーネスは、今は亡きコハク(姉宅)の
お下がりです。

まだまだあらし健在の頃、当時姉が好きで、つい
集めてしまったと言うリラックマのグッズをひとつ
譲ってもらって何年も大事にとっておいたもの…

あらしにはサイズが合わなくて使えず、
数年の時を経てようやく陽の目をみることになりました(笑)

颯天にハーネスを見せると「なにそれ~♪」と
はしゃぎつつハーネスとセットのリードをかみかみ。

リードに気を取られるその間にハーネスを装着~~~


(´艸`*)あはは~可愛い♪似合ってるーー!

似合ってるけどサイズがっ……ゆるゆる~(笑)

パピー用くらい小さいサイズですが、
それでも颯天にはまだ大きかったようですw

リードかみかみ興じていた颯天ですが、
すぐに体に巻かれたモノに気付いてしまいます。


ゆるゆるなのでハーネスの首回りに顔がすっぽりw

そうしてウガウガしながらあっと言う間に
自力で"縄抜け”してしまったのですよ。


縄抜け後のドヤ顔ったら (´゚m゚)ぷっ

うんうんw予想した通りイヤがったね。

まぁいいです。これから少しずつ慣れて行こう。

さっさとハーネスを撤収しようとしたところ、


リード紐を離さない( ̄ー ̄)…おもちゃと思っとるねw


我が家ではお散歩時にカラー(首輪)を使う選択肢はありません。

むかし風ちゃんひとりっ子の頃にカラーにした
ことがあったのですが、一度 車中で引っかけ
首つり状態になり(すぐに気付いて事なきを
得ましたが、風吹は恐怖でおもらしする程で…)

それ以来トラウマでカラーは使えないのです。

それとあっクンが頸椎ヘルニアで首輪はNG
と言うのもあってハーネスオンリーだったのですよ。

近年のハーネスは良く出来ていて、ベスト型など
きっちり装着できるので、よほどサイズが
合ってない…とかない限りすっぽ抜ける心配が
ありません♪

だけど颯天初のハーネスはゆるゆる…
あと縄抜けも覚えてしまったので危ないかも…

ふと思い付いて、おチビだった風ちゃんのお古を
一度試してみることにしました。

これなら幅広のマジックテープである程度調節もできるし…

と、思った通りにピッタリヾ(≧∇≦)〃

 
これも予想通りハーネスの襟元に噛み付いて抵抗w

でも幾らやっても先ほどのハーネスみたいに
顔も入らないし縄抜けも出来ない( ̄ー ̄)ヨシヨシ。


颯天さん、軽くご立腹のようでしたが(笑)

褒めて褒めて褒めちぎっておきました♪

時々、ゴミ出しついでにハーネス付けて
抱っこでお外に出る練習もしています。

ハーネスを付ける自体はイヤではないようですが、
まだ体を拘束される感じ?がイヤみたいで襟元を
かみかみしようとしています。

それでもお外に出ると緊張が先に立ち
(実は颯天さん、まだお外にビビりますw)
ハーネスのことなんて忘却の彼方(゚m゚)

まぁ…あれほど警戒していたベランダも今や
網戸開けるの待ち構えて飛び出すほどなので
そんな颯天の性格上なんとな~く、

ハーネスに慣れるのも、お外に慣れるのも
時間の問題かと思われます( ̄∇ ̄)


お外では借りてきた猫だもんね~( ̄m ̄)
2020/06/18 (Thu)

颯天さんはボールも大好き♪

ソフトタイプのノーパンクボールで、
お迎え前から購入していたものですw

ちなみに3個入りのうちのひとつ。

ボールと言えば「持って来い」の持来など
風ちゃんもあっクンも大好きで遊んでいましたが、
颯天は今のところほぼカジるの専門です。

↓こちらは5月30日の颯天さん♪


両手で持ってカジカジしているとボールがコローン…!

 
転がったボールも喜んで追いかけます♪

我が家に来た当初から転がるボールに
ジャレて追いかける姿は変わらずw

(我が家に来て2日目の颯天)
 
猫やん(´゚艸゚)


↓こちらは6月4日の颯天さん♪

ボールをゆるっと転がしてやると追いかけて
私のところに持って来ま……せん(笑)


それでも小さいお口で咥えて上手に運び、


さっきボールで遊んでいた場所(ベッド)まで戻ります。

小さいボールが大きく見えますね(*´ ω`*)

軽いボールなので颯天のような子犬にも
負担なく咥えられるようです。

あ、…だからカジるのか(笑)

でもいずれ持来の楽しさに気付くかもしれませんねw


↓こちらは6月8日(ちょうど生後3ヶ月)の颯天さん♪


この短いアンヨがたまらなく可愛い(*´Д`*)

 
相変わらずカジってますw

颯天にとってボールはカジるもの(笑)

カジって毛羽立った繊維を丁寧にカットして
颯天に返していましたが、ボールを出すたびに
毎回熱心にカジるので…

ある日とうとうパンクしてしまいました。


ノーパンクボールじゃなかったのかw

と言うわけで、現在颯天が遊んでいるボールは
2個目のボールでございます。


咥えた状態でキープも出来るらしい♪

 
通りすがりの風パパにも動じずキープ(笑)

この後頭部のラインがたまらなく可愛い(*´Д`*)

初めてボールを見せた頃から体は成長してるけど、

 
遊び方は変わってないね(´゚m゚)∴ぷっ
2020/06/17 (Wed)

本日も颯天がお昼寝している間の更新です♪気持ち良さそうだw

昨日BAB(おもちゃ)のお鼻が大変だとお伝えしましたが…

やはり誤飲防止のため、あの後すぐに
BABの鼻切除処置をおこないました。

 
元がクマさんだったのか何だったのかも
分からない耳付きドーナツになってしまいましたがw

ご覧の通りキレイな状態で処置を終え再び颯天の手元へ…。

とにかくお鼻を集中的にカミカミしていましたので
そのお鼻を取り去ったBABで果たして変わりなく
遊ぶのか!…そこに注目ですw

BABを渡すと喜んで持ち去った颯天さん。

持ち去った先でBABの異変に気付いた模様。



 
これは完全にお鼻があった跡を、しつこいほどにチェックしております。

オモシロ仕草がわかりやすいようにGIF動画にしてみました。


「あれ?あれれ?この辺にあったはずだが…」
みたいな様子でさすさす…オテテでもチェックしておりますw

 
めっちゃしつこくチェックしてチェックして…


完全に確信!お鼻がない!


鼻のないBABなんてクリープのないコーヒーと同じ
…と言わんばかりに立ち去る颯天さんなのでした。

(´ ー`;)あはは。やっぱり颯天にとって
魅力は鼻だったか…残念…。

とガッカリした翌日。なんと!


遊んどるがな。BABで(´゚艸゚)

お鼻がないからって放置してたでしょうにw

放置してたからこたつの上に拾い上げて
置いといたやつを自分で取って遊んどるじゃないか。


他にないから仕方なく遊んでいるのかもしれませんが…

仕方ないと言う割に、


おヨダの沁みが出来るくらいめっちゃ噛んどるよねw

颯天さん、今度はお耳を集中攻撃することに決めたようですw

BAB、まだもうしばらくは持ちそうです(´゚m゚)


Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site