忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/26 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/05/29 (Fri)
 
今日も元気に"やっちゃダメ”な事に手を染める颯天さん(笑)

5日ほど前に、颯天ハウスのウォーターノズルの
高さを(少し高く)調整しました。

我が家に来た時に颯天の口元に高さを合わせて
いたのですが、気付くとなんだか(低くて)
飲みにくそうだったので…


そんなところにも颯天の成長を感じます(*´ ω`*)

大きくなったんだね…♪

まぁ、我々から見るとまだまだおチビさんなんですけどねw

ちなみにノズルだけでなくお皿からも飲めるように
練習をして、すっかり上手に飲めるようになっています。

ただ、その辺に置いておくとお水で遊んだり
ひっくり返したりするので(何度かやらかし済みw)
今は必要に応じて出し(食後など)飲んだら撤収!

…と言う方式で、普段はこのノズルから飲んでいます。


毎日必ず ピト…♪っとくっつきたい颯天さんw

家事が一段落して腰を下ろすと必ず
「待ってました!」とばかりにくっ付いてきます。

可愛いです(*´Д`*)

待ってましたといきなりカプって来る時もあるけどな( ̄ー ̄)

「ダメ」がなんとな~く分かって来たみたい
ではあるけれど、イタズラはやめられない颯天さんです(´ ω`;)


「だってダメしたらおかぁが構ってくれるじょ♪」
PR
2020/05/27 (Wed)
毎日1枚でもいいから写真を撮ると決めていたのに
バタバタに紛れて撮らなかった(撮れなかった)
日もあり…すでに反省…(ノε`)

日々成長しているので、ほんの少し前の颯天がもう
幼く見えたりします。

今しかない可愛さを出来るだけ残しておきたいので
他愛もない日常ですが、綴って行けたらと思います♪


カジカジ…カジカジ…何でもカジりたいお年頃の颯天さん。

あっクンのお下がりおもちゃに加え、新しく
買い足したおもちゃなど、噛んでいいおもちゃは
たくさんあると言うのに、、、


「そーまコレがいい!」とポケットの縫い目をカジカジ。

「ダメ」と注意したり手で阻止したりすると
逆切れしてカプっと反抗して来るのですよ可愛い顔して。


(写真は甘噛み…本当に甘えてる時の。オテテが萌え~♪)

人が注意すると逆効果!…うーん。

手や足を噛んだら無視すると言う方法は良いかも
しれませんが、物を噛んだりして誤飲したら大変!

たまたま颯天がキッチンに近付いて来た時に、
お鍋がカコーーンと鳴った音に驚いてしばらく
キッチンに入れなかった…と言う経験から
これは使える♪となりましてw

危ない悪さをしている時は"音”!
颯天には、いわゆる天罰方式が一番効果があるようです。

我が家に来て数日後にはトイレシーツを剥がして
持ち逃げしていましたが、この方式が効果テキメン
今はほとんど治まっています。
(たまに思い出したように予備で敷いてるシーツが狙われるけどw)

音に驚く割にはインターホンや携帯、外を走る車の音
などは平気みたいなんですよね。その点助かります♪

天罰方式が効く!とは言え、常に見張っている
わけにも行かず…いつの間にか「やっちゃってる」
事もしばしば(^-^;)



子犬あるあるかとは思いますが…
同じ部分が気になるようでピンポイントで
チミチミとカジって少しずつボロボロにしてくれている( ̄ー ̄;)

ちょっと見てない隙に小さい木片(ささくれ)で
遊んでたり壁紙毟ってムシャムシャしてたりΣ(`Д´;)

すぐに飲み込まず一旦遊ぶ子みたいで助かりましたが
何度ヒヤっとしたことか!

傷の浅いうちに対策を!これでどうだっ!


「ぺっとふぇんす~~(ドラえもん風にw)」

透明のボード8枚セットなので使い方色々♪

つないでサークルとしてはもちろん、我が家では
壁やソファ角の保護とキッチン・廊下への出入り
防止フェンスとして使っています(昨日からw)

行動範囲がキッチン~廊下まで広がって、
廊下でトイレ失敗しちゃったり洗面所のマットを
持ち逃げしてたりするのでね、出禁です(゚m゚)

今のところなかなかいい感じでイタズラ防止に
一役買っているんじゃないかと思います。

こたつの脚には毛布をぐるぐる巻きでカジり阻止です!


…てね、颯天がイタズラするのはそこだけじゃ~ないんですけどね。

気になる部分を保護したからと言って油断していると
ま~た思いもよらない事に興じている颯天さん…(-_-;)

空気清浄機の裏側のフィルターに付いたホコリを
食ってたり、PC用椅子(脚)の傷防止テープやら
風ママの頭髪やら風パパの靴下のほつれやら…

カジり隊颯天目線で見ると魅力的なものが山のようにあるらしくて!


そんな可愛いポーズで飼い主を骨抜きにしとるけども(*´Д`*)

颯天の命に関わることだからね!
ダメなものはダメなの!覚えようねっ!ヾ(o`ε´o)ノ


カンタンには懲りない負けず嫌い颯天です…(´ ε`;)
2020/05/24 (Sun)
 
まったり颯天は天使の可愛さでございます(*´Д`*)すでに親ばかです。

良く我が家に来てくれたね♪と毎日感謝の気持ちが溢れます!

まだブリーダーさん巡りをしている頃に、
「この子!と思える子に出逢えるといいね!」と
姉に言われた言葉がとても印象に残っています。

颯天との出逢いはその言葉通り!
見た瞬間…電光石火で「この子!」でした。


颯天と出逢えたのは、風パパの「勝手さ」
(良く言えば行動力)のおかげもあるかもしれませんw

ブリーダーさんに見学の予約を入れていたのも
私に何の相談もなく都合も聞かず…本当に風パパが
「勝手に」やっていたことでした(^-^;)

しかも1件や2件の見学じゃない。県内に限らず
佐賀県の方まで足を伸ばしたこともありました。

いきなり「今日昼から見学!」とか言われるわけですよ。
ΣΣ(゚Д゚;)はぁぁぁ??何で急に言う?
とか言いながらも、、、行ってしまうんですねー(´ ε`;)

で。1件で終わりかと思えばまだ次があると言う…

勝手と言うか自己中の極みですわ。

2月~3月にかけ合わせて5件程のブリーダーさんで
子犬を見せていただき、一部では抱っこまでさせて
いただきいろんなお話をお聞きするうちに
気持ちはもう"その気”ですよ。

なんせ子犬はどの子も可愛い♪
まんまと風パパに洗脳されて行くのでした( ̄∇ ̄)


そんなこんなで見学させていただいた中の1件が実は
3年程前だったかあらし健在の頃 風パパの思い付きで
なぜかチワワの子犬を見学させてもらったことのある
ブリーダーさんだったのですよ!
(その時あらしは車の中で待ってましたが)

あらしの性格上、一緒に飼うのは絶対ムリだった
はずなのにどうして子犬を見に行ったのか…

本当に謎なのですが、白い可愛い子犬ちゃん
だったのと、とても感じのいい男性ブリーダーさん
だったのでハッキリ記憶に残っていました。

さて、そこで見せていただこうと思っていた子犬は
前日に予約が入ったばかりで見学不可とのこと…
ガッカリしていると10日程前に生まれた子がいる
と言って見せて下さったのです。

しかも我が家が希望する男の子が2匹!
まだ目も開いてないモグラのような見た目なのに、
なぜかそのうちの小さい方がとても気になったのですよ。

そこで、また少し成長してから(離乳が始まってから)
見せていただく約束をし、目が開いた時も写真を
送ってもらったりヨチヨチ動き出した時には動画も
送っていただきました。

なんとなく、その子に決まるのかな~
あっクンも一緒に行ったことあるブリーダーさんだし
何かのご縁だったのかも?と思ってみたり…。

ただひとつ気になるのは姉の言葉…
不思議と気になってしまったけれど「この子!」
と言う実感が持てずにいたのでした。

それでも実際にまた子犬を見たら確実に可愛いと
感じるはず♪と成長を楽しみにしていました。

そして生後1ヶ月を迎えた頃(4月)そろそろ見学に!
とワクワクしながら連絡したところ…思いもよらない
事実を告げられたのです。

健康面に問題が見つかったためお渡しが出来ない…と。

落ち込みました~!涙出ました~!

風パパから見ても私、相当落ち込んでいたのでしょう…
その電話から間をおかずどこかへ連絡を取る風パパ。

そして出ました得意の「昼から見学行こう!」
これまで伺ったどのブリーダーさんとも違う新たな
ブリーダーさんだと言います。

たまたまネット(サイト)に子犬を紹介した
ばかりのタイミングで見付けたと言うのです。
(前出の子犬より3日早く生まれた子犬でした)

運命の糸がつながった瞬間でしたw


我が家から1時間少々、、、その頃すでに
自粛生活のまっただ中ではありましたが、
お互いマスク着用短時間にての見学です。

案内されて室内に入るとすぐに可愛いシッポを
ふりふりふりふりする姿が目に飛び込んで来ました!

そしてビビビと来てしまったのです!
見た瞬間、一目ボレでした!


これがその時の颯天さんです♪

ワクチン前なので触れることは出来ませんでしたが
真っ直ぐに風ママの顔を見つめてくれていました♪

我が家が希望する条件もクリアしており、迷うことなくお迎え決定です♪

今回ばかりは本当に風パパのお手柄と認めるしかありませんね(笑)

ちなみにこちらのブリーダーさん、風吹を迎える前に
一度見学させていただいたことのあるブリーダーさん
だったようなのです!(引っ越し前のお住まいや
風パパの記憶などが一致してお互い驚きました!)

こじつけですが…風あらが繋いでくれたご縁も感じます。


その後お迎えまでの期間にブリーダーさんと何度か
メールのやり取りをしたり画像も送っていただきました。

 
きょうだいちゃん達と過ごす颯天さん。
部長感漂う貫禄!(笑)(4月18日頃)

帝王切開で生まれたので順番は分かりませんが
大きさ的に颯天は一番お兄ちゃんだろうとのこと。
妹ちゃんが2匹います♪

我が家に迎えると決めてから風パパがどうしても
会いに行きたいとムリを言って会いに行った時の
写真が↓こちらです。(4月26日)

 
ちょっと緊張?お耳がきゅっ(*´艸`*)


あくびした~!ってだけでもうきゅんきゅん(´艸`*)


この小ささで堂々たるモデルっぷり!…てか首ある?(笑)


ひよこ饅頭のようなこのフォルムがツボヾ(≧∇≦)〃

この時もまだ触れることは出来ず…(ムズムズ!笑)

1回目のワクチン予定が決まり、我が家にお迎え出来る日が
5月9日~とピンポイントであっクンの誕生日だったことに
これまた運命を感じるのでありました!

↓ワクチン前にシャンプーしていただいた時の颯天さん♪
(5月1日)


(´゚艸゚)んも~~♪カワイイ以外言葉が出ない~(笑)

そうして5月9日あっクンの誕生日に
我が家にやって来た~と言う次第です。

お迎えの時に初めて…初めて触れて抱っこした感動は
ずっと忘れないと思います(*'-'*)


↑このころと比べるとやっぱりお兄ちゃんに
なってますね~~~↓


一昨日あたりからお耳もピシッと立っています!

行動範囲が広がってトイレの失敗が増えていますが
出来ることも増えて成長したな~と感じます♪

ごはんと見るとわちゃわちゃコーフンして
ごはんに飛び付いていたのが、「マテ」を覚えて
少しだけ待てるようになりました♪

サークル(扉を閉めても)鳴かずに過ごせる
回数も増えたし、お留守番は今のところ完璧です!
(人がいると甘えちゃうかな~w)

夜の時間帯や早朝のガブガブ噛みグセが一番の
ハードルで…いきなりガブひねりが痛いのなんの!

構ってチャンな甘えん坊さんでございます(*´ ω`*)


「今日は初めて爪切りされたじょ。あんなもん楽勝だじょ!」
2020/05/20 (Wed)
颯天(そうま)が我が家に来て今日で12日。

 
直近のお顔がこちら♪

↓初日のお顔と比べると、少~しお兄ちゃんに
なってるような…いないような(笑)

(我が家に来た初日)

あれ待って?お耳…左が垂れてみたり右が垂れてみたりw

お迎え前も垂れていて、可愛いからそのままでも
いいね~なんて言ってたら、お迎えに行くと両耳
立っててガッカリ(笑)したはずだったのに…

垂れとるね(´゚艸゚)ヨカヨカ♪
(今現在は左が垂れてますw)

ま、そんなことはさておき。


颯天をお迎えに行った日…

帰りの車移動は1時間と少々…
はじめの20分程キュン鳴きしておりましたが、
あとは睡魔に負けて寝ながら移動してきました。

そして我が家に到着しクレートの扉を開ける。
…けど、なかなか出て来ようといたしません(^-^;)

しびれを切らした私がクレート上部の扉から抱き上げて
ソッとサークルへ移動。すぐにトイレシーツで上手に
おチッコしてくれました♪が、まだ出て来ません…

駐車場に車を入庫し終えて戻って来た風パパとふたりで
見守る中、オロオロしながらも恐る恐る…な様子で
我が家に一歩を踏み出した颯天さんw

ちょうど動画を撮っていたので心の中で静かに
ヾ(●´▽`●)ノばんざ~い♪してました(笑)


はじめの一歩の瞬間♪動画のスクリーンショットですw

まずは自由に探索をしていただきましたが、
サークルの周囲2mより外には踏み出すことができません。

なんと慎重な!(ビビリとも言う?)

何度か自分で出入りするうちに、サークルは自分の場所
居心地いい場所…と認識してくれたようで、ひとしきり
探索したあとは静かに眠ってしまいました。


寝息も聞こえない程に静かでこちらが心配になるほどw

…て言うかそこ、トイレスペースなんですけども(´゚m゚)


そのうちゴロ~ンとリラックス♪

迎えに行ったのが午後でしたので、
このあと間もなく我が家で初めてのごはんタイムです。

どうかな、ちゃんと食べるかな、、、
ブリーダーさんに教えていただいた通りの量を
ふやかして…いざ!

……口をつける。後ずさりする。
口に何粒か入れてたのをそこでゆっくり吟味し…食べた!

はじめは謎行動を見せていましたが、良く食べる!
と聞いていた通りに2日目からはもう、モリモリと
シッポふりふり気持ちのいい食べっぷりでございます♪

そして初日の夜にはさっそく可愛いイタズラをw


子犬あるあるですね~(´艸`*)

そして2日目にはこんな大物にまで手を出す颯天さん。


それ風ママの膝かけ毛布!サークルへ持ち込もうとしてました(笑)

夜鳴き(キュン鳴き~遠吠え)もありましたが、
2日目夜にはサークルを開放した状態にしたことで
鳴くことなく(ちゃんとサークル内で)寝てくれました。

ただ…サークルの外で自由に遊んだ時間が
楽しかったらしく、2日目以降サークルの扉を閉めると
「出して」と鳴くようになってしまいまして。

今後のためにも扉を閉めて過ごせるように
昼間に(夜間はご近所迷惑なので)少しずつ
練習しているところです。

鳴いても心を鬼に知らんぷり!

長くても10分鳴くと諦めて寝てしまいます…

サークルを嫌がるようにならないかと心配しましたが
そこは大丈夫!ちゃーんと自分から「ハウス」して
ネンネしてたりするんですよね~~

特に私がキッチンで何か始めるとハウスして
寝ちゃってることが多いです。賢いです。

 
風あら兄ちゃんから引き継がれた本官さんも活躍してまーす♪

結構慎重派なのに無防備でもあり…

 
連日のようにへそが天井向いちゃってます(笑)

サークルを、"お仕置き”の場所にはしたくない!
颯天が安心して過ごせる場所であって欲しいので
颯天のペースでゆっくり慣れてくれたらと思います♪


お迎え前からシッポふりふり人懐っこい様子を
見せておりましたが…我が家に来ても変わらずで
目が合うともう ふりふりふりふり♪

甘えん坊なところも可愛くて可愛くて(*´Д`*)


どこかくっ付いてると安心できるみたいです♪

て言うかガッツリべったりだな(笑)

そんな天使のような颯天さんですが…
我が家(私達)に慣れて来て時々豹変することも!

特に夜になるとダークな一面が顔を出します(´m`;)

子犬らしいイタズラ(ソファやクッションの端っこを
かじったりトイレシーツにイタズラしたりあれやらこれやら!)
これはもちろん想定内なので驚きません。

ビックリなのは、叱るとムキになって向かって来るってところ!
噛み癖もなかなかのもんで…イタイんです(^-^;)

構ってもらえる、遊んでもらってる…
そんな感覚もあるのかもしれません。

この子に合ったやり方を模索中です。
(悪さを始めたら鍋カーン!鳴らすのは効果的かもw)

子犬って面白いなぁ…(*´艸`*)

ゆっくりでいいから色んなこと覚えようね!

ちなみに颯天さん、「ハウス」=ごはん と覚えちゃってるかもです(笑)


夜のワル颯天。ちっとも怖くないけどな(@゚m゚@)プッ
2020/05/13 (Wed)
5月9日あっクンの誕生日、我が家に新しい家族がやって来ました♪


先日チラリと見えていた黒い後ろ姿の…そうこの子!

 
はじめまして!颯天です♪

3月8日生まれチワワの男の子。
名前は 颯天(そうま -SOHMA-)です。

颯の字はご存知 風吹とあらしからの風つながりで…
どんなわんこを迎えても颯の字を使った名前にしようと
決めていました。

そして天の字は、この子のパパ犬である天馬くんの
お名前から一文字いただきました。

風あら同様、可愛がっていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いします(*'-'*)

我が家に来て今日で5日目…

明るくて甘えん坊でやんちゃで賢くて強気で頑固(笑)
…みたいです今のところw

ただいま絶賛トイレとサークルトレーニング中で~す!
好きなものはごはん(笑)

シッポふりふり気持ちのいい食べっぷりです♪



20年くらいぶりの子育てに右往左往して
試行錯誤して悪戦苦闘しながらも、毎日
この顔この姿に悶絶し癒されております(*´Д`*)

我が家に来た時の様子や、この子とのご縁について…
などはまた改めてお話できればと思います。

風家に新しい家族が来ることを、我が事のように
喜んで下さったお友達が、颯天のお披露目を
今か今かと待って下さっているのでw
簡単ではありますが急ぎ更新させていただきました♪


(*´Д`*)う、動けんよ…

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site