忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/26 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/05/10 (Sun)

昨日5月9日はあっクンの誕生日でした。

生きていれば19歳…
なんて、数えても仕方のない年齢ですが、
本気で20歳目指していたので、ついつい…(´  ω`;)


お花はイエローのカーネーションを足してアレンジしなおし♪
ケーキは…なんかこんなのでごめんね!でも好きだったやつw

あっクンのお誕生日は毎年晴天で、バラ園に行くのが
恒例になっていましたが…

昨日はあいにくの雨。

でもそんなあっクンのお誕生日、
風家に何やらちっこい黒い物体が出現!!!ヾ(≧∇≦)〃

チラ…っとね♪



(´艸`*)うふふ。詳細はかみんぐすーん♪
落ち着いたら更新いたします~~!
PR
2020/05/04 (Mon)
5月2日はあっクンの月命日でした。


毎年行ってたネモフィラ畑…今年は行けなかったな…

こんなご時世でうみなかも休園しているそうです。

先月で一周忌も過ぎたので、月命日のたびに
記事にするのは控えようと思っていたのですが、
買い出しに行った時に「あ。お花買わないと!」
…と思い立ってついお花を買ってしまってました(^-^;)

 
ネモフィラのブルーに似ている"マリンブルー”と
“マーガレット”です♪

お花を買ったのが月命日前日の5月1日。
翌日の月命日に、Facebookが過去の思い出を
振り返れと2年前のその日の記事をお知らせしてきまして…

それがたまたまネモフィラ畑でほほ笑むあっクンで…。


(↑こんな感じでお知らせしてきますw)

あ~なんか、今回のお花はあっクンが買わせたのかな?
なんて思ったのでした。

 
記事は2年前の5月2日に投稿してるけど、実際
ネモフィラ畑に行ったのは4月29日のことでした。

ちなみに現在Facebookはおサボり中です(^_^;)


Facebookがお知らせして来るのはあっクンの思い出ばかり。
(当たり前だけどw)

でもあっクンがいなくなってはじめの頃は
このお知らせで思い出を振り返るたびに
切なくて仕方なかったものです(今は大丈夫!)

もうすぐあっクンのお誕生日だね(*´ ω`*)

どんなお誕生日になるかなーー(´艸`*)


いやっふ~♪喜びの舞っ!!!
2020/04/13 (Mon)
実はこの3週間ほど…健康診断で大病を疑われ
MRIその他再検査を受けたりで落ち着かなかった
3週間…結果疑いも晴れたと言うのに…

あっクン?世の中大変なご時世になっとるよ~~(´ Д`;)


(写真はちょうど3年前のあっクン…(*´ ω`*)カワイイ♪)

風あら地方も緊急事態宣言を受け、
買い物以外の外出を極力控え自宅にこもっております。

皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。

私は元々が出不精なので、家にいることは全く
苦ではなくその点では助かっています。

出来るだけ外出の回数を減らすために週に一度の
買い出しで済ませ、あとは家にいるわけですが…

買い物に行かなくていい分、家での時間を
持て余してしまっています。

これまではダラダラと過ごして来たくせにね、
こんな状況になってなぜかダラダラ過ごせない…

ダラダラしてちゃいけない!と思ってしまう…

外出自粛したくても出来ず世の中のためにお仕事
して下さっている方が大勢いらっしゃるのです。

本当に頭が下がります。

ムダに時間を過ごさないために、まずは
マスクを手作りしてみることにしました。

今のように店頭からマスクが消える直前の頃、
花粉症やインフルエンザを意識して購入していた
ものと、そろそろマスクが品薄になり始めた頃、

風パパが他県の田舎の方でたまたま寄った
ドラッグストアで普通~に品揃えあったけど~
なんて言いながら購入して来たものもまだあり…
(買占めはしてません念のため)

その前からの手持ちのものも捨てずに洗って
使い回しながらなんとかつないでいるので
慌てて手作りする必要もないのですが、
今のうちに試作して型紙など揃えておこうと
思いまして。

その時まだ材料も揃っていなくて、手持ちの
ヘアゴムとあっクンの洋服生地の残りなどで
代用して、ヤ○キーのような黒い立体マスクが完成~

すみません画像はありませんが…(^-^;)
夜寝る時に口を開けて寝ることが多いものでw
ドライマウス予防のために、この試作マスクを
使っています。

その後、取り寄せ中だったマスク用ゴムや
ガーゼなども揃ったので、これからぼちぼち
作っておこうと思っています。

洗った使い捨てマスクもそろそろ毛羽立ちが
目立ってきたことですし…(´ ε`;)
アイロンでもごまかし切れなくなってきた…


せっかく押し入れからミシンが出ているし~w

何か作ろうと思い愛用の布小物を確認…
かなりくたびれてしまっているので、
そう言う物を作り替えて行くことにしました。

まずは、


Boxティッシュカバー~~♪

足りない材料など気軽に買いに行けませんのでね、
とにかく手持ちの材料、有り合わせの物で作る!
をモットーにw

時間はたっぷりあるので慌てず急がず
楽しんで作りました~~

そう言えば…自分の物を作るなんて
どのくらいぶりでしょう(´゚艸゚)

続いては…もう何年も使い続けて色あせ
ヨレヨレになってしまってた一眼レフ用
カメラストラップ~~♪



こちらも以前作った時の材料(テープ)が、
またちょうどひとつ作れる長さだけ残ってまして♪
(ホントは微妙に足りなかったのをごまかしてますw)

あとはもうコマゴマとしたものをチマチマと…w


ランチョンマット2枚とミニ巾着袋~~♪

巾着袋も同じサイズの使い古しを似た生地で作り替え!
持ち歩き用のあめちゃん入れですw


こちらはポットマット兼グラタンマット♪

中に挟む厚手のキルト芯がなかったので、
キルト生地を2枚重ねて代用しました。

どれも残り生地消費に一役買ってくれてます~(^m^)

今のところ作ったのはこのくらい。
まだ生地は山のようにあるのだけど、糸が…!

いつも使う糸はだいたい決まっているので
減りが早いんですよね。他の色の糸ならたくさん
あるので、そう言うのを使って何か考えようと
思います。ポーチとか?…うーん…ポーチとかw

ポーチしか思いつかない(笑)


そうそう、放置していた多肉ちゃんもカットして
植え替え(寄せ植え)してみました♪


水やり以外ほとんど放置していたのに~(´ Д`;)
枯れずにいてくれてる!
すごいな~~強いな~~~!

私達も負けずに頑張りましょう!
2020/04/03 (Fri)
大好きな大好きなあっクンがお空に旅立ってから
昨日(4月2日)で1年が経ちました。

 
桜の下でほほ笑む(ちょうど5年前の)あっクン画像を発見♪

1年前、桜満開の中を通院し、桜満開の時に旅立ったので
桜の時期(命日)が近付くにつれてあの時の空気感を思い出し
切なく感じておりました。桜、見れないかも…と。

そしてその命日の昨日、どうしても外せない用事で
出掛けなければならず、駅まで歩く道すがら
今年初めて桜を見たのですよ。

毎年あっクンと一緒に見た桜…
昨年は切ない景色になってしまった桜…

いろんな感情がこみ上げて目が潤んでしまいましたが
帰りは不思議と「あっクン、今年の桜もキレイだよ♪」
と、穏やかな気持ちで眺めることができました。



買い物以外の外出を控えていたせいか、ここまで
桜の木を見る機会もなく来たのですが、今年初の桜が
なんとあっクンの命日とは(しかも満開宣言が!)

「あらしが見せてくれたんやない?」
と言う姉の言葉にハッとしました(*゚Д゚*)

そうだよ。ホントにそう♪

今年は開花してから満開になるまで時間が掛かったみたいだし。


命日に合わせて満開にしたんだね?

桜の時期にはバカみたいに何回も花見に出掛けた
数々の思い出の桜を、切ない風景にさせないように…

大好きな桜の季節を、寂しい季節にしないように…

あぁやっぱりキレイだと思わせてくれたんだね。

そんな風に思いました(*´ ω`*)

ありがとうあっクン♪



あっクンのもふもふを思わせる白いアレンジメントと、
大好物の生クリームとフルーツだっぷりのクレープに
あまおうイチゴはよもママからいただいてお供え♪

良かったね~~あっクン!美味しいものいっぱいだ!

そしてたくさんのお友達がお花を贈って下さいました。

 
あらしが旅立った今日と言う日を忘れずにいて下さって
今日と言う日にあらしを想って下さって
本当にありがとうございます♪嬉しくて心が震えました。

どのお花も素敵で可愛くて癒されて元気をもらいました!

あっクンが旅立つ直前の闘病期を思い出すとまだ
チクッ…と胸が痛みますが、寂しくてたまらない
あっクンロスの時期は脱したと思っています(*'-'*)

ブログ用にあっクン写真を選ぶとき、
データを開くとそこにはあっクンすまいるがたくさん!!!!!
(写真、いっぱい撮ってて良かった!って思います)


この笑顔を見た瞬間に笑顔になれるから(*´艸`*)

ママにとって永遠の癒し王子あっクン♪
ずーーーっと大好きよ!!!!!
2020/03/26 (Thu)
2月12日(水曜日)いよいよ旅行の最終日。

姫路泊、そして帰りの新幹線も姫路発と言うことで
最終日は姫路~近場での観光と決めていました。

前夜にまたしても風パパの提案で明石海峡大橋でも
見に行くか!と話していたので、まずそちら方面へ…

と予定していたのですが、お天気なんだか下り坂!

朝のうちはまだ晴れ間も覗き、午前中なんとか
お天気も持ちそう。雨が降り出す前に先に
姫路城に行った方が良さそう…

ってことでまずは姫路城へ向かいました。

 
宿泊した部屋からの眺め。真正面に姫路駅でございますw

さて姫路城ですが…私、数十年前に一度訪れているんです。

当時兵庫県に住んでいた姉のところに遊びに行き
連れて来てもらってるんですよね…確か。

記憶は曖昧ですが、とにかくキレイなお城だった
と言うのだけは覚えてます。


世界文化遺産であり国宝でもある姫路城…遠目にもすでに素晴らしい♪

お堀に架かる桜門橋を渡り、


大手門をくぐると三の丸広場が広がっています。


三の丸広場から見た大天守。

保存修理工事は終わったそうですが…
手前、、、なんかやってますね(^-^;)

昔来た時の記憶では、動物園があってそこで
何か動物さんを見たはず…
記憶は正しかった!ありますね動物園♪

今回は素通りしましたが、なんだか懐かしい
感覚がよみがえりました(*´ ω`*)

 
三の丸広場向かって右手へまわってみました。

近付くにつれ、あぁ…やっぱりキレイ♪

 
石垣の反り具合も絶妙で当時の職人さん達が
一つ一つ積み上げたのかと思うと…スゴイね~
しばし見惚れてしまってました~~

今度は反対側(左手の方)へまわってみます。

…と途中で出くわしたのどかな風景(笑)


このあと少し離れた場所でまた別の黒猫を見かけ
ワープしたのか?と本気で思いましたよ(笑)

大天守入口がある側からの眺め↓この角度が一番好きかも♪

 
一説には…白鷺が羽を広げたような優美な姿に
見えることから別名『白鷺城』と呼ばれるようになったとか。

本当に美しい♪

ここでもやはり入場はせずw角度を変え高さを変え
同じようなショットを何枚も撮影しました。

 
フレームに松の木を入れてみる♪

桜の季節にはまた違った景色が楽しめるのでしょうね♪

周りからの眺めを存分に楽しみ姫路城を後にしました~


続いて向かったのは明石海峡大橋。

神戸市と淡路島を結び明石海峡を横断する橋です。

瀬戸大橋見物の時のようにどこか展望台から眺めるのかと思いきや…

 
渡っとるがな(´゚艸゚)これが明石海峡大橋!

と言うことは当然、、、


来ちゃったよ淡路島!(*゚Д゚*)

全く予定になかったのですが、せっかくなので
橋の袂にある道の駅に立ち寄ることにしました♪


画像では伝わりづらいですが…大迫力です!

お天気良かったら対岸の景色も良く見えて
もう少しキレイだったんでしょうね。

ここでお土産を調達し、ランチもいただきました。


明石焼き~~コレめっちゃ美味しかったです♪

いいニオイにつられたかにゃ?

 
「ひとくちでいいにゃ~~~~」めっちゃアピールしてくるけど…

(´艸`;)一歩遅かった!食べ終わっちゃったよw


ここから姫路に戻る途中でとうとう雨が降り出してしまいました。

新幹線の時間を変更して早めに帰ろうと考えたのですが
当日になっての変更は出来ないとのこと…

困りました。新幹線の時間は夜9時台(この時点でまだ4時)
変更を見込んでレンタカー返しちゃったよ(-_-;)

雨だし足もないし特に観光できそうなところも思い付かない。

とりあえず駅で、柚子入りのめちゃ旨なお蕎麦で温まり、
新幹線の時間まで映画を観て過ごすことにしました。

これ名案♪結構疲れてたので歩かなくて済むし
雨も凌げるし時間も潰せるし映画も楽しめるし!

ちなみに映画は『AI崩壊』を観ました。
感想は人それぞれだと思うので差し控えますが…
私は居眠りせず楽しめましたよ♪

映画が終わると帰りの新幹線にちょうどいい時間…

新幹線を待つ間、お腹は空いてないけど
名物と聞いてつい買ってしまいましたw


風パパはコンビニはしごしてまで炙り焼きさば寿司を…!
私はおむすび(昆布とおかか)お腹空いてないと言いつつ2個もw

なんだかんだで美味しいものたくさん食べ、
この旅行(3日間)でわたくし2kgも増量してしまってました!

近年では見たことのない数値にぶっ飛び
健康診断までに本気で減量がんばりましたよw


お気付きでしょうか…
この旅ほぼ、城と橋を見る旅だったことに(笑)

姉に突っ込まれ初めて気付いた次第ですが(≧∇≦)

旅行前は二転三転バタバタしましたし、この時はまだ
今ほど感染に関して騒動になっていなかった頃で…

少し時期がズレていたら旅行も断念していたかもしれない
と思うと、行けて良かったね~楽しかった♪と話しています。

旅日記もこれにてお終いです。
最後まで長々と読んでいただいてありがとうございました♪


天橋立、サイコーでしたヾ(●´▽`●)ノ

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site