2015/11/16 (Mon)
昨日の日曜日、あっクンはペットカイロを
受けてきました。
そう。そうなんですよ。
8月に3回目の施術を受けた時点でもう
これでお終い!と決めていたはずだったのに
また行ってしまいました。
と言うのも今回は、そうするべきなのかな~
と言う流れがございまして。
あっクンのお散歩ペースがのんびりになったな~
と感じていて(歯の影響もあったのかもしれ
ませんが)体調回復後もソファに乗る時に躊躇が
見られるようになって気になっていたのですよ。
そんな矢先、ペットカイロの分院が福岡に開院
するとのお知らせ(ハガキ)が届き、ここなら
糸島よりは近いし行けるかな…行ってみても
いいかな…なんて思っていましたら、
なんとペットカイロスタッフの方から電話!
日曜日、アジリティ競技の会場に院長先生が
出張して施術するのでどうですか?とのお誘い!
近くのわんこさんに声を掛けているのだそう。
確かに今までの会場よりは断然近い。
20分で行ける!
渡りに船とはこのことでしょうか。
これは行くべきタイミングなんだと感じて
風パパを口説き(笑)行ってきた次第。
やはり今回も長い待ち時間になりましたが、
その間、またお弟子さんが準備運動と称して
丁寧にほぐして下さいまして♪
休憩中、ようやく院長先生も到着し
あっクンを1番に施術して下さいました。
2ヶ月半ほど放置していたので、案の定
少し状態が後退してしまっていたようですが、
「ヨシこれでひと月は大丈夫!」
って状態まで戻していただきました♪
ただ…そこはたくさんの活発なわんこさんが集う
アジリティ競技会場。あっクン完全アウェーで
吠えることもできないほど緊張の連続で(;^ω^A
現地では地面状態が悪かったのもあってまともに
散歩もできず…仕方がないので帰宅後にお散歩
してみたのですが~
(´・ω・`)ゞウーン。なんか今回は前ほどに変化が見られない。
姿勢が良くなっているのはわかるけど…
やっぱり筋肉や体力が落ちてしまっている
のかな…。それでもあっクンは、
まだまだお散歩が大好き♪準備を始めると喜びます!
明日から雨予報なので今日のうちに…と
筋トレも兼ねて久しぶりに博多の森へ
出動してみました。
どうかなぁ…
やっぱりマイペースで歩くのかなぁ…と
気になりながら放牧してみたところ、
( ´艸`)良かった。歩きはのんびりでもまだ走れる♪
久々の この公園が嬉しかったのか良く走る走る!!
落ち葉を蹴散らし飛んでますw
やはりカイロ効果もあるのかな♪
楽しそうに嬉しそうに走る姿がママには眩しいヨ(´ω`)
14歳半の爆走。
その姿をもう少し見ていたい。
だから食べ渋りなんてしないで、ごはん
いっぱい食べて元気でいるんだよ!
スマイルじゃないけど好きな顔(〃ω〃)
ちなみにいつでもペコちゃんとは限りませんw
ペットカイロ、月に一回は受けた方が…
と言われましたがあっクンの様子を見ながら
考えたいと思います。
ところで今回、アジリティの会場まで行って
施術を受けたわけですが…
アジリティをやっているわん友さんが来られ
てるかも…でも10年以上お会いしてないし
関西の方だし…
と思いつつ人に訊きながら探してみましたら、
なんと本当に来られてたっ!
実に12年?くらいぶりでお会いできて大感激♪
お友達のパピちゃんも昨年他界してしまったの
ですが、その妹分のボダコリちゃん達が元気に
活躍されているようで(o^-^o)
すっかりおじいちゃんになったけど元気なあらし
にも会っていただけて嬉しかったです♪
今後のますますのご活躍をお祈りしております(*'-'*)
「はぅ~早く帰りたい…」状態のあっクン(´゚艸゚)
受けてきました。
そう。そうなんですよ。
8月に3回目の施術を受けた時点でもう
これでお終い!と決めていたはずだったのに
また行ってしまいました。
と言うのも今回は、そうするべきなのかな~
と言う流れがございまして。
あっクンのお散歩ペースがのんびりになったな~
と感じていて(歯の影響もあったのかもしれ
ませんが)体調回復後もソファに乗る時に躊躇が
見られるようになって気になっていたのですよ。
そんな矢先、ペットカイロの分院が福岡に開院
するとのお知らせ(ハガキ)が届き、ここなら
糸島よりは近いし行けるかな…行ってみても
いいかな…なんて思っていましたら、
なんとペットカイロスタッフの方から電話!
日曜日、アジリティ競技の会場に院長先生が
出張して施術するのでどうですか?とのお誘い!
近くのわんこさんに声を掛けているのだそう。
確かに今までの会場よりは断然近い。
20分で行ける!
渡りに船とはこのことでしょうか。
これは行くべきタイミングなんだと感じて
風パパを口説き(笑)行ってきた次第。
やはり今回も長い待ち時間になりましたが、
その間、またお弟子さんが準備運動と称して
丁寧にほぐして下さいまして♪
休憩中、ようやく院長先生も到着し
あっクンを1番に施術して下さいました。
2ヶ月半ほど放置していたので、案の定
少し状態が後退してしまっていたようですが、
「ヨシこれでひと月は大丈夫!」
って状態まで戻していただきました♪
ただ…そこはたくさんの活発なわんこさんが集う
アジリティ競技会場。あっクン完全アウェーで
吠えることもできないほど緊張の連続で(;^ω^A
現地では地面状態が悪かったのもあってまともに
散歩もできず…仕方がないので帰宅後にお散歩
してみたのですが~
(´・ω・`)ゞウーン。なんか今回は前ほどに変化が見られない。
姿勢が良くなっているのはわかるけど…
やっぱり筋肉や体力が落ちてしまっている
のかな…。それでもあっクンは、
まだまだお散歩が大好き♪準備を始めると喜びます!
明日から雨予報なので今日のうちに…と
筋トレも兼ねて久しぶりに博多の森へ
出動してみました。
どうかなぁ…
やっぱりマイペースで歩くのかなぁ…と
気になりながら放牧してみたところ、
( ´艸`)良かった。歩きはのんびりでもまだ走れる♪
久々の この公園が嬉しかったのか良く走る走る!!
落ち葉を蹴散らし飛んでますw
やはりカイロ効果もあるのかな♪
楽しそうに嬉しそうに走る姿がママには眩しいヨ(´ω`)
14歳半の爆走。
その姿をもう少し見ていたい。
だから食べ渋りなんてしないで、ごはん
いっぱい食べて元気でいるんだよ!
スマイルじゃないけど好きな顔(〃ω〃)
ちなみにいつでもペコちゃんとは限りませんw
ペットカイロ、月に一回は受けた方が…
と言われましたがあっクンの様子を見ながら
考えたいと思います。
ところで今回、アジリティの会場まで行って
施術を受けたわけですが…
アジリティをやっているわん友さんが来られ
てるかも…でも10年以上お会いしてないし
関西の方だし…
と思いつつ人に訊きながら探してみましたら、
なんと本当に来られてたっ!
実に12年?くらいぶりでお会いできて大感激♪
お友達のパピちゃんも昨年他界してしまったの
ですが、その妹分のボダコリちゃん達が元気に
活躍されているようで(o^-^o)
すっかりおじいちゃんになったけど元気なあらし
にも会っていただけて嬉しかったです♪
今後のますますのご活躍をお祈りしております(*'-'*)
「はぅ~早く帰りたい…」状態のあっクン(´゚艸゚)
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site