2015/08/10 (Mon)
先々週から、今期何度目かの食べ渋り期
到来中だったあっクン。
なんかもう、大丈夫そうです(゜∀゜)
(ママも食べてるけどねwチョコだからあげられない)
前回の食べ渋りは、カリカリブーム到来により
克服して行きましたが今回は、半生状フードと
言いましょうかウエッティフードと言いましょうか…
フードをみじん切りにして極少量のお湯をかけ混ぜ
表面だけを湿らせたもの。これが今のマイブーム。
(アイス欲しさに脇から顔を出すあっクン。決して
ニーブラされているわけではありませんw)
しかもそのフード、あっクンが幾度となく
食べ渋って見せた基本のフード!
基本のフードに試供品を混ぜているからなのか
はたまたビール酵母や酵素、ポチの味方などの
サプリもまぶしてあるからなのか…
ちょっと前までは基本フードが混ざってる!
ってだけでイヤがっていたし、いまだに
粒のままでは拒否するのに、ちょっと手を加える
だけであら不思議。食い付き抜群なのですよ。
渋り期間中はふりかけも効かなかったのに。
(一口舐めさせてもらえてご満悦♪ってかパパは心が鬼になってない!)
あっクンの嗜好…なんだか良くわかりませんが、
朝も晩もモリモリと渋りなく食べてくれるように
なってママは嬉しいっ(>∀<人)♪♪
(おかわりを期待するあまりおヨダドームがっ!!)
またフードを換えてみようかと試供品を吟味中
ではありますが、基本フードはこのままでも
いいかも!と思ってます。
いずれまた飽きも来るでしょうから、もう一種類
(前回の渋りで導入したフードに代わるもの)
を検討中です。
その前回から導入したフードのせいかどうかは
わからないのですが、シャンプー後になんか
背中にフケっぽいものを見つけまして!
基本フードは風ちゃんの生前から続けて来ましたが
今までこんな状態になったことはなく…恐らく、
ここ数ヶ月で食べていたものが影響したのかな~と。
皮膚全体ではないので、もしかすると
デトックスされたものが皮膚から排出された
と言う可能性も考えられるし、単純に“汚れ”
って線も捨てきれない(^-^;)
かゆみを伴っていないので、疑わしいフードを
やめて少し様子を見ようと思います。
フードが合うか合わないか、手っ取り早く判断
できるのはやっぱりウンチョスでしょうか。
アレルギーなどないと思われるあっクンですが、
今回もらった試供品の中に、明らかに合わない!
と言うフードがありました。
まずわかりやすくウンチョスがカチコチに
なるんですよね。
あと嘔吐。夜中に未消化のフードを何回か
吐きました。そして軟便も…。
食べ渋り克服のために食べれるものなら何でも!
なんて思ってましたが、フード選びもそう簡単では
なかった!!ってことを数年ぶりに思い出しましたよ。
やっぱり数年来続けている基本フードが一番
あっクンに合っていたんだな~と思います。
吐いたり軟便だったり…を考慮して消化に
良いようにと刻んで出したフードが
まさかあっクンのツボにハマるとは(´゚艸゚)
刻むのは大変ですがあっクンが美味しく食べ
られるのなら、幾らでも刻みますよ♪
シャンプー後に気付いたことがもうひとつ!
そう、尻に渦巻きがあってね~~
ってソレじゃなくてヾ(゜▽゜)
あっクンのおちりから太ももの辺りって、ずっと
地肌丸見えつんつるてんの不毛地帯だったん
ですけどね、毛が…産毛が生えてるんです~(*゚Д゚*)
いつから地肌のままだったのか…たぶん3年は
そのままだったし、もうこのまま生えてこないもの
と諦めていただけに、この変化は嬉し過ぎるっ♪
不毛地帯に周りの毛がかぶって(バーコード状態w)
パッと見にはわからなかった部分ではあるんですけどね。
そんな、密かに気になっていたバーコードに
産毛がね~~~(@´゚艸`)ニヤニヤ♪
嬉しくってついつい目で追ってしまいますw
もうハゲじゃないもんね~~( ´艸`)
そんな、しつこいママの視線を感じたのでしょうか!
シッポでフタ!されちゃいました(゚m゚*)プッ
到来中だったあっクン。
なんかもう、大丈夫そうです(゜∀゜)
(ママも食べてるけどねwチョコだからあげられない)
前回の食べ渋りは、カリカリブーム到来により
克服して行きましたが今回は、半生状フードと
言いましょうかウエッティフードと言いましょうか…
フードをみじん切りにして極少量のお湯をかけ混ぜ
表面だけを湿らせたもの。これが今のマイブーム。
(アイス欲しさに脇から顔を出すあっクン。決して
ニーブラされているわけではありませんw)
しかもそのフード、あっクンが幾度となく
食べ渋って見せた基本のフード!
基本のフードに試供品を混ぜているからなのか
はたまたビール酵母や酵素、ポチの味方などの
サプリもまぶしてあるからなのか…
ちょっと前までは基本フードが混ざってる!
ってだけでイヤがっていたし、いまだに
粒のままでは拒否するのに、ちょっと手を加える
だけであら不思議。食い付き抜群なのですよ。
渋り期間中はふりかけも効かなかったのに。
(一口舐めさせてもらえてご満悦♪ってかパパは心が鬼になってない!)
あっクンの嗜好…なんだか良くわかりませんが、
朝も晩もモリモリと渋りなく食べてくれるように
なってママは嬉しいっ(>∀<人)♪♪
(おかわりを期待するあまりおヨダドームがっ!!)
またフードを換えてみようかと試供品を吟味中
ではありますが、基本フードはこのままでも
いいかも!と思ってます。
いずれまた飽きも来るでしょうから、もう一種類
(前回の渋りで導入したフードに代わるもの)
を検討中です。
その前回から導入したフードのせいかどうかは
わからないのですが、シャンプー後になんか
背中にフケっぽいものを見つけまして!
基本フードは風ちゃんの生前から続けて来ましたが
今までこんな状態になったことはなく…恐らく、
ここ数ヶ月で食べていたものが影響したのかな~と。
皮膚全体ではないので、もしかすると
デトックスされたものが皮膚から排出された
と言う可能性も考えられるし、単純に“汚れ”
って線も捨てきれない(^-^;)
かゆみを伴っていないので、疑わしいフードを
やめて少し様子を見ようと思います。
フードが合うか合わないか、手っ取り早く判断
できるのはやっぱりウンチョスでしょうか。
アレルギーなどないと思われるあっクンですが、
今回もらった試供品の中に、明らかに合わない!
と言うフードがありました。
まずわかりやすくウンチョスがカチコチに
なるんですよね。
あと嘔吐。夜中に未消化のフードを何回か
吐きました。そして軟便も…。
食べ渋り克服のために食べれるものなら何でも!
なんて思ってましたが、フード選びもそう簡単では
なかった!!ってことを数年ぶりに思い出しましたよ。
やっぱり数年来続けている基本フードが一番
あっクンに合っていたんだな~と思います。
吐いたり軟便だったり…を考慮して消化に
良いようにと刻んで出したフードが
まさかあっクンのツボにハマるとは(´゚艸゚)
刻むのは大変ですがあっクンが美味しく食べ
られるのなら、幾らでも刻みますよ♪
シャンプー後に気付いたことがもうひとつ!
そう、尻に渦巻きがあってね~~
ってソレじゃなくてヾ(゜▽゜)
あっクンのおちりから太ももの辺りって、ずっと
地肌丸見えつんつるてんの不毛地帯だったん
ですけどね、毛が…産毛が生えてるんです~(*゚Д゚*)
いつから地肌のままだったのか…たぶん3年は
そのままだったし、もうこのまま生えてこないもの
と諦めていただけに、この変化は嬉し過ぎるっ♪
不毛地帯に周りの毛がかぶって(バーコード状態w)
パッと見にはわからなかった部分ではあるんですけどね。
そんな、密かに気になっていたバーコードに
産毛がね~~~(@´゚艸`)ニヤニヤ♪
嬉しくってついつい目で追ってしまいますw
もうハゲじゃないもんね~~( ´艸`)
そんな、しつこいママの視線を感じたのでしょうか!
シッポでフタ!されちゃいました(゚m゚*)プッ
PR
この記事にコメントする
無題
あっ君は食べ渋り期を克服したんですね。
実は今、桜が絶賛食べ渋り中でして(´゚∀゚`;)
うらやましいです。
ちょっと前までは何でも食べる子だったんですが....
多分、今飲ませてるお薬も影響してるのかなと(´・ェ・`)
それにしても、あっ君、オチリつんつるてんでしたっけ?
桜も実は同じ....
オチリというより、太ももの後ろかな(;^ω^)
ま、ある病名がついてはいるんですが....
桜もあっ君のように毛が生えてきたらいいな~(^ω^)
でも桜はあっ君のように尻尾でふたをする可愛さはないですね(´-ω-`)
『見るんじゃねぇ!』ってガウりそうです。
実は今、桜が絶賛食べ渋り中でして(´゚∀゚`;)
うらやましいです。
ちょっと前までは何でも食べる子だったんですが....
多分、今飲ませてるお薬も影響してるのかなと(´・ェ・`)
それにしても、あっ君、オチリつんつるてんでしたっけ?
桜も実は同じ....
オチリというより、太ももの後ろかな(;^ω^)
ま、ある病名がついてはいるんですが....
桜もあっ君のように毛が生えてきたらいいな~(^ω^)
でも桜はあっ君のように尻尾でふたをする可愛さはないですね(´-ω-`)
『見るんじゃねぇ!』ってガウりそうです。
なんとか
フードは粒のままでは食べてくれないのですが、ちょっと
手を加えると不思議とよく食べてくれています。
量的にもたくさん食べれているので、なんとか渋り期は
脱したかな~と思います(^-^)
桜ちゃんも食べませんか~(´`;)
あらしも何でも食べる子だったのですが、何でしょうねぇ
年をとって嗜好の変化もあるのでしょうかねぇ(^-^;)
あと、ワガママにも磨きがかかっているのかもしれません。
体のどこか悪くて食べられないとなると心配ですが、
あらしのようにワガママが原因なら、心を鬼に!作戦で
解決できるんですけどね…
あまり美味しいものばかりあげていると食べ渋りが復活
するように思います(あらしの場合)
あらし、おちりから太ももの後ろ辺りが、ある時期から
つんつるてんになってしまってたんです~~!
周りの毛で目隠しされていたのでわかりづらかったと
思うんですけどねw今はびっしり産毛に覆われてます♪
あはは!見るんじゃねぇ!言いそう~( ´艸`)
手を加えると不思議とよく食べてくれています。
量的にもたくさん食べれているので、なんとか渋り期は
脱したかな~と思います(^-^)
桜ちゃんも食べませんか~(´`;)
あらしも何でも食べる子だったのですが、何でしょうねぇ
年をとって嗜好の変化もあるのでしょうかねぇ(^-^;)
あと、ワガママにも磨きがかかっているのかもしれません。
体のどこか悪くて食べられないとなると心配ですが、
あらしのようにワガママが原因なら、心を鬼に!作戦で
解決できるんですけどね…
あまり美味しいものばかりあげていると食べ渋りが復活
するように思います(あらしの場合)
あらし、おちりから太ももの後ろ辺りが、ある時期から
つんつるてんになってしまってたんです~~!
周りの毛で目隠しされていたのでわかりづらかったと
思うんですけどねw今はびっしり産毛に覆われてます♪
あはは!見るんじゃねぇ!言いそう~( ´艸`)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site