2017/02/02 (Thu)
減薬から5日目。
ごはんの食い付き具合は日によって気分によって
違っていてハラハラさせられますが、今のところ
食べ出すとしっかり完食してくれています(^-^)
このままこのまま!
さて。ソファでくつろぐことの多いあっクン、
大抵は自分で飛び乗っています。
…が、御歳15歳になり次第にそれが簡単では
なくなってきたようで…
ソファの前で何事か考えている姿をよく見かけるようになりました。
その場で行こか戻ろか前後して…
(たぶんソファに乗るタイミングをはかってる)
結局ママに目で訴えてみたり…
ソファを掘り掘りして乗りたいアピールしてみたり…
こちらも心得ているので
「わかった乗せようね」と動き出した瞬間に、
助走なしで飛べちゃったり(゚д゚)
自分なりのタイミングがあるんだね(゚m゚)
そんな感じなので負担なくソファに乗れるようにと
ソファ下にクッションを置いてステップを作って
あげていたのですが~
これが要らぬお世話だったようで全く使ってはもらえず…
なんならそこだけ避けて通る(-"-;)
自力で乗れているうちはあっクンの好きなように
やらせてあげようかと思います。
ソファに乗るルートは決まって左サイドから。
以前はどこからでも乗れていたのですが、
体調不良の時などに乗れなかった時の記憶なのか、
なぜか左サイドからしか乗らなく(乗れなく)
なっているみたいなんですよね。
わざわざ左サイドへ行って、タイミングをはかり
このように割と近い場所から飛ぶのは珍しい。
大抵は1メートルくらい離れて助走をつけ、
(ここから2~3歩下がって~)
えい!っと勢いで飛び乗るのが主流。
ぴょーーん!
ぴょーーん!
いつもクッション風ちゃんに見守られながらw
まだまだ飛べてる15歳8ヶ月です!
すごいすごい♪(でも無茶はしないでよ~~!)
ごはんの食い付き具合は日によって気分によって
違っていてハラハラさせられますが、今のところ
食べ出すとしっかり完食してくれています(^-^)
このままこのまま!
さて。ソファでくつろぐことの多いあっクン、
大抵は自分で飛び乗っています。
…が、御歳15歳になり次第にそれが簡単では
なくなってきたようで…
ソファの前で何事か考えている姿をよく見かけるようになりました。
その場で行こか戻ろか前後して…
(たぶんソファに乗るタイミングをはかってる)
結局ママに目で訴えてみたり…
ソファを掘り掘りして乗りたいアピールしてみたり…
こちらも心得ているので
「わかった乗せようね」と動き出した瞬間に、
助走なしで飛べちゃったり(゚д゚)
自分なりのタイミングがあるんだね(゚m゚)
そんな感じなので負担なくソファに乗れるようにと
ソファ下にクッションを置いてステップを作って
あげていたのですが~
これが要らぬお世話だったようで全く使ってはもらえず…
なんならそこだけ避けて通る(-"-;)
自力で乗れているうちはあっクンの好きなように
やらせてあげようかと思います。
ソファに乗るルートは決まって左サイドから。
以前はどこからでも乗れていたのですが、
体調不良の時などに乗れなかった時の記憶なのか、
なぜか左サイドからしか乗らなく(乗れなく)
なっているみたいなんですよね。
わざわざ左サイドへ行って、タイミングをはかり
このように割と近い場所から飛ぶのは珍しい。
大抵は1メートルくらい離れて助走をつけ、
(ここから2~3歩下がって~)
えい!っと勢いで飛び乗るのが主流。
ぴょーーん!
ぴょーーん!
いつもクッション風ちゃんに見守られながらw
まだまだ飛べてる15歳8ヶ月です!
すごいすごい♪(でも無茶はしないでよ~~!)
PR
この記事にコメントする
無題
自分で乗れるし( *´艸`)
まさにタイトル通りですね!!
風ママさんこんにちは
最近はコメントを残せず失礼してました。
あっクンと言えばオン・ザ・ソファーが頭に浮かぶので乗るまでの過程は今まで想像だにしませんでした。
左サイドから助走をつけてなんですね。
タイミングをはかり構える前脚がなんともキュート(≧▽≦)
あっクン飛んでますね~
すごいジャンプ力!!
空中遊泳しているみたいだわ。
ナイスショットですね♬
あんよが丈夫でなければ踏み込みだってできないと思いますよ。
きっとお散歩と舞いで鍛えた賜物(笑)
あんよは大事ですね。
ちゃまもあのケガをするまではよくソファーに飛び乗って自分の体をスリスリしてました、助走なし正面とびで。
学生時代走り高跳びでは苦い思い出しかないわたしなのであっクンのジャンプ力を羨ましく思います(笑)
風ちゃんクッションが監督に見えてすばらしい跳躍あっクンに拍手です。
まさにタイトル通りですね!!
風ママさんこんにちは
最近はコメントを残せず失礼してました。
あっクンと言えばオン・ザ・ソファーが頭に浮かぶので乗るまでの過程は今まで想像だにしませんでした。
左サイドから助走をつけてなんですね。
タイミングをはかり構える前脚がなんともキュート(≧▽≦)
あっクン飛んでますね~
すごいジャンプ力!!
空中遊泳しているみたいだわ。
ナイスショットですね♬
あんよが丈夫でなければ踏み込みだってできないと思いますよ。
きっとお散歩と舞いで鍛えた賜物(笑)
あんよは大事ですね。
ちゃまもあのケガをするまではよくソファーに飛び乗って自分の体をスリスリしてました、助走なし正面とびで。
学生時代走り高跳びでは苦い思い出しかないわたしなのであっクンのジャンプ力を羨ましく思います(笑)
風ちゃんクッションが監督に見えてすばらしい跳躍あっクンに拍手です。
ありがとうございます♪
しっかりして見えてもやっぱり年相応に足腰は弱ってきてるのかな~…と思える瞬間もあるんですよね(´`;)
寝起きなどは特に足元がおぼつかないことがあったり、ごはんやおやつを落としても拾うのが難しかったり…
と言うことがたびたびあります。それでもこうやってソファ(低いけど)に飛び乗れてるうちは、まだまだ大丈夫かな~~
なんて思ったりもしています。
タイミングをはかる前脚、私も好きなんです♪近くからでも飛べるのに、なぜか遠くからピョーン!なんですよ(゚m゚)
逆に飛び降りることもよくあって、ご機嫌な時などは勢いが過ぎて着地でずっこけたりして、ケガしないかとヒヤヒヤです(^-^;)
気持ちは若いけど体は年なんですからね~(;^ω^A
監督はいつ何時でも見守ってくれていますよ~(´ω`)
寝起きなどは特に足元がおぼつかないことがあったり、ごはんやおやつを落としても拾うのが難しかったり…
と言うことがたびたびあります。それでもこうやってソファ(低いけど)に飛び乗れてるうちは、まだまだ大丈夫かな~~
なんて思ったりもしています。
タイミングをはかる前脚、私も好きなんです♪近くからでも飛べるのに、なぜか遠くからピョーン!なんですよ(゚m゚)
逆に飛び降りることもよくあって、ご機嫌な時などは勢いが過ぎて着地でずっこけたりして、ケガしないかとヒヤヒヤです(^-^;)
気持ちは若いけど体は年なんですからね~(;^ω^A
監督はいつ何時でも見守ってくれていますよ~(´ω`)
無題
おー!
あっクン、頑張って乗っていたのね。
ソファとかに乗れるというのは、力があるということなのですねぇ..。
チャポ丸も、椅子に乗って寝るのですが、そういえば~具合悪い時、飛び乗れなかったもんなぁ..。
健康である証だなぁ..と、改めて思いました。
それにしても、瞬間の良い写真が撮れましたね(^^)v
風ちゃん、見守ってるし( *´艸`)
あっクン、頑張って乗っていたのね。
ソファとかに乗れるというのは、力があるということなのですねぇ..。
チャポ丸も、椅子に乗って寝るのですが、そういえば~具合悪い時、飛び乗れなかったもんなぁ..。
健康である証だなぁ..と、改めて思いました。
それにしても、瞬間の良い写真が撮れましたね(^^)v
風ちゃん、見守ってるし( *´艸`)
あらしは…
あらしは若い頃からイスやテーブルなどには乗らない子だったんですよ。
高いところが怖い!って言うのもありますけどね。
そんな子でもソファには購入時から乗ってました。居心地がいいって気付いたんですねw
こちらも風あらが苦なく乗れるものを…と、低いソファを探したんですけどね(^-^)
難なく乗れていたソファでしたが、やはり寄る年波には勝てないようで…
たま~にパパママの手を借りて(甘えもあるのかもw)乗ることもありますが、
ほとんど自分で乗ってますね。いろんな意味で元気な証拠かな~と感じています♪
ナイスタイミング…これね、狙ってたんですよw
左サイドに行くと「あ、乗るね?」って気付けるので、すかさずカメラを構えて~連写でバッチリです(゚m゚*)
そしてこの角度で撮るともれなく風吹も写ります(笑)
高いところが怖い!って言うのもありますけどね。
そんな子でもソファには購入時から乗ってました。居心地がいいって気付いたんですねw
こちらも風あらが苦なく乗れるものを…と、低いソファを探したんですけどね(^-^)
難なく乗れていたソファでしたが、やはり寄る年波には勝てないようで…
たま~にパパママの手を借りて(甘えもあるのかもw)乗ることもありますが、
ほとんど自分で乗ってますね。いろんな意味で元気な証拠かな~と感じています♪
ナイスタイミング…これね、狙ってたんですよw
左サイドに行くと「あ、乗るね?」って気付けるので、すかさずカメラを構えて~連写でバッチリです(゚m゚*)
そしてこの角度で撮るともれなく風吹も写ります(笑)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site