2015/07/13 (Mon)
7月11日(土曜日)雨の中しかも
夕方からお出掛けし、あっクン初となる
“ペットカイロ” を体験してきました。
ペットカイロについて何も知らなかった私…
ペットの“整体”ですね。
14歳の割にあっクンはしっかりしてる方だと
思いながらも、後ろ足がぷるぷる震えることが
あったりヨロヨロすることがあったり、首も
ヘルニアだし…気になることも多い今日この頃。
そんな折、お友達からペットカイロのことを
教えていただき、予約が取れたので一度診て
いただこうと雨の中 出動した次第です。
こちらは終了後、帰り際の1枚。
施術中はずっと先生のお話を聞きながら
あっクンを押さえていたので撮影どころ
ではありませんで…(^-^;)
少し長くなりますが覚え書きのためにも
今回のことを記録しておこうと思います。
多少 時間のズレもあるので早めに来てと
言われていましたので、予約の20分前に到着。
程なく前の子の施術が終わるも、すぐに
先生・スタッフさんの休憩タイムに…。
緊張で震えるあっクンを落ち着かせるために
室内を歩かせながら(ママは問診票に記入
しながら)待ちました。
油断していたところ突如あっクンの番!
高齢なんですよね?と聞かれ「14歳です」
と応えると満場一致で「14歳には見えない!
子犬みたい!」と言われたあっクンです。
「よく言われます。」と3回は言ったかw
そんな和やかな空気の中、
あまりにも唐突に告げられました。
「この子は股関節が脱臼してるよ。」と。
突然過ぎて(゚д゚)え…と固まるパパママ。
さらに「背中も湾曲してる。」と。
犬だけどすごい猫背なのだそうな。
まだあっクンには指一本触れていない時点での
告知とまさかの事実にただただ驚くばかり!
休憩中の短時間のうちに観察されていたようです。
そして実際に触れてみて、左股関節は完全脱臼
右股関節も軽度の脱臼と判明。
脱臼してたこともショックなのに
「これでよく歩けてたね!」の言葉( ̄Д ̄;)
本来ならとても歩ける状態ではないのだそう。
いや普通に歩いてますけど。てか走ってますけどー!?
さらに触診を始めて間もなく「この子、
胃腸の調子はどう?」と聞かれました。
現時点では吐いたり下痢したりと言うこともなく
特に異常はないと答えると今度は、
「減量とかしてるの?ヤセさせてる?」と…。
それでつい最近までの食べ渋りでヤセて
しまったことを話すと先生、
背中の湾曲のせいで胃腸の状態(場所)が
正常ではなく、そのせいで食べたがらなかったり
食べてもうまく栄養が吸収されていないとのこと。
太れないでしょう?と。
そう!ホントに太れない!食べ渋り以前も
太らせ作戦で食事回数増やしてモリモリ
食べても全然太れなかった!
いやもうビックリすることばかりで( ̄▽ ̄;)
青天の霹靂とはこう言うことか。
そしてペットカイロの施術が始まりました。
あっクンが少しでも安心できるように…
「お母さんが顔を押さえて」と指示され、
あっクンと一緒に緊張しながら臨みました。
股関節は恐らく、生まれつき形成不全だったのかも。
5~6歳の頃にはもう脱臼していたはず。ですと(゚д゚)
10年も前から…!?
痛がったりとか全然なかったから気付かなかった…
体の状態を受け入れて自分で工夫して歩き
それがもう当たり前になっていたんですね。
膝から下で歩いてるんだそうですよ。
胃腸の状態も然りで「命を落としてても
おかしくない。」と言われました。
胃腸の不調が肝臓や循環器にまで影響
してしまうから…ってことらしいです。
背中の湾曲、ホラ猫背!さわってみて?
と言われてもピンと来なかった私…
だって風ちゃんも猫背だったから、犬って
こんなもんかと思ってた。
そしたら先生、他のわんこさんを連れて来て
「これがまともな背中だから」と。触らせて
いただく前に見た目でもう違いがわかります!
もう…いろいろショッキングな宣告続きに
プチパニックで手汗ハンパなかったです(^-^;)
お陰でずっと押さえてるあっクンの顔周りが
ママの手汗で相当にウエッティ!
手技を施しながら先生、
「この子は柔らかいしバランスがいい」と、
頻りにおっしゃってました。
こんな状態でもこうして元気でいられたのは
この子の“質”がいいからだよ。と…
ある程度の施術が進んだところで背中を触って
みると、最初と全然違うーーー(*゚Д゚*)
歩かせてみると、歩き方も変わったように見えます。
長年放置していたものなので、そう簡単に
治るとは思わないけれど、一回の施術でこの変化!
なんかすごいです!!!
イヤがる姿勢での施術は無理強いせず、
わんこにはとても優しい先生でした♪
最低3回は(あまり間を空けず)施術した方が
より効果が出るとのこと。
私ひとりでは来る自信のない場所なのですが、
なんと来週 風パパがお休みの日にもこの場所で
開催して下さるとのことで、その場で予約を
入れさせていただきました!
最後の仕上げを終えながら、
「この子は長生きするよ!」
と嬉しいお言葉をいただきました(*´∇`*)
30歳まで長生きする!と。
(´゚艸゚)イヤそれは冗談でしょうが、
20歳まで長生きする!この子は長生きする!
優しい笑顔と真顔で確信したように
何度もおっしゃっていただけて…
本当に嬉しかったです♪
背中の湾曲、比較してみるとわかるかな?
ちょうど最近(カット前に)撮ったばかりのあっクン。
ペットカイロを終えて帰宅直後がこちら↓
見た目もかなり平らになってます!
帰宅後ゴキゲンさんで走り回っていましたよ♪
(まぁ走り回るのはいつものことですがw)
行って良かった♪緊張しちゃうけど次回もガンバロウね!!!
夕方からお出掛けし、あっクン初となる
“ペットカイロ” を体験してきました。
ペットカイロについて何も知らなかった私…
ペットの“整体”ですね。
14歳の割にあっクンはしっかりしてる方だと
思いながらも、後ろ足がぷるぷる震えることが
あったりヨロヨロすることがあったり、首も
ヘルニアだし…気になることも多い今日この頃。
そんな折、お友達からペットカイロのことを
教えていただき、予約が取れたので一度診て
いただこうと雨の中 出動した次第です。
こちらは終了後、帰り際の1枚。
施術中はずっと先生のお話を聞きながら
あっクンを押さえていたので撮影どころ
ではありませんで…(^-^;)
少し長くなりますが覚え書きのためにも
今回のことを記録しておこうと思います。
多少 時間のズレもあるので早めに来てと
言われていましたので、予約の20分前に到着。
程なく前の子の施術が終わるも、すぐに
先生・スタッフさんの休憩タイムに…。
緊張で震えるあっクンを落ち着かせるために
室内を歩かせながら(ママは問診票に記入
しながら)待ちました。
油断していたところ突如あっクンの番!
高齢なんですよね?と聞かれ「14歳です」
と応えると満場一致で「14歳には見えない!
子犬みたい!」と言われたあっクンです。
「よく言われます。」と3回は言ったかw
そんな和やかな空気の中、
あまりにも唐突に告げられました。
「この子は股関節が脱臼してるよ。」と。
突然過ぎて(゚д゚)え…と固まるパパママ。
さらに「背中も湾曲してる。」と。
犬だけどすごい猫背なのだそうな。
まだあっクンには指一本触れていない時点での
告知とまさかの事実にただただ驚くばかり!
休憩中の短時間のうちに観察されていたようです。
そして実際に触れてみて、左股関節は完全脱臼
右股関節も軽度の脱臼と判明。
脱臼してたこともショックなのに
「これでよく歩けてたね!」の言葉( ̄Д ̄;)
本来ならとても歩ける状態ではないのだそう。
いや普通に歩いてますけど。てか走ってますけどー!?
さらに触診を始めて間もなく「この子、
胃腸の調子はどう?」と聞かれました。
現時点では吐いたり下痢したりと言うこともなく
特に異常はないと答えると今度は、
「減量とかしてるの?ヤセさせてる?」と…。
それでつい最近までの食べ渋りでヤセて
しまったことを話すと先生、
背中の湾曲のせいで胃腸の状態(場所)が
正常ではなく、そのせいで食べたがらなかったり
食べてもうまく栄養が吸収されていないとのこと。
太れないでしょう?と。
そう!ホントに太れない!食べ渋り以前も
太らせ作戦で食事回数増やしてモリモリ
食べても全然太れなかった!
いやもうビックリすることばかりで( ̄▽ ̄;)
青天の霹靂とはこう言うことか。
そしてペットカイロの施術が始まりました。
あっクンが少しでも安心できるように…
「お母さんが顔を押さえて」と指示され、
あっクンと一緒に緊張しながら臨みました。
股関節は恐らく、生まれつき形成不全だったのかも。
5~6歳の頃にはもう脱臼していたはず。ですと(゚д゚)
10年も前から…!?
痛がったりとか全然なかったから気付かなかった…
体の状態を受け入れて自分で工夫して歩き
それがもう当たり前になっていたんですね。
膝から下で歩いてるんだそうですよ。
胃腸の状態も然りで「命を落としてても
おかしくない。」と言われました。
胃腸の不調が肝臓や循環器にまで影響
してしまうから…ってことらしいです。
背中の湾曲、ホラ猫背!さわってみて?
と言われてもピンと来なかった私…
だって風ちゃんも猫背だったから、犬って
こんなもんかと思ってた。
そしたら先生、他のわんこさんを連れて来て
「これがまともな背中だから」と。触らせて
いただく前に見た目でもう違いがわかります!
もう…いろいろショッキングな宣告続きに
プチパニックで手汗ハンパなかったです(^-^;)
お陰でずっと押さえてるあっクンの顔周りが
ママの手汗で相当にウエッティ!
手技を施しながら先生、
「この子は柔らかいしバランスがいい」と、
頻りにおっしゃってました。
こんな状態でもこうして元気でいられたのは
この子の“質”がいいからだよ。と…
ある程度の施術が進んだところで背中を触って
みると、最初と全然違うーーー(*゚Д゚*)
歩かせてみると、歩き方も変わったように見えます。
長年放置していたものなので、そう簡単に
治るとは思わないけれど、一回の施術でこの変化!
なんかすごいです!!!
イヤがる姿勢での施術は無理強いせず、
わんこにはとても優しい先生でした♪
最低3回は(あまり間を空けず)施術した方が
より効果が出るとのこと。
私ひとりでは来る自信のない場所なのですが、
なんと来週 風パパがお休みの日にもこの場所で
開催して下さるとのことで、その場で予約を
入れさせていただきました!
最後の仕上げを終えながら、
「この子は長生きするよ!」
と嬉しいお言葉をいただきました(*´∇`*)
30歳まで長生きする!と。
(´゚艸゚)イヤそれは冗談でしょうが、
20歳まで長生きする!この子は長生きする!
優しい笑顔と真顔で確信したように
何度もおっしゃっていただけて…
本当に嬉しかったです♪
背中の湾曲、比較してみるとわかるかな?
ちょうど最近(カット前に)撮ったばかりのあっクン。
ペットカイロを終えて帰宅直後がこちら↓
見た目もかなり平らになってます!
帰宅後ゴキゲンさんで走り回っていましたよ♪
(まぁ走り回るのはいつものことですがw)
行って良かった♪緊張しちゃうけど次回もガンバロウね!!!
PR
この記事にコメントする
無題
おお~!行かれたのですねっ♪
行ってよかったでしょ??(*⌒▽⌒*)
あっクン、20歳!すごい!!がんばれ!!
行ってよかったでしょ??(*⌒▽⌒*)
あっクン、20歳!すごい!!がんばれ!!
ありがとうございましたっ♪
あ!こゆ母さ~ん♪
行ってきましたよペットカイロ!
思考が一時停止するほどの思ってもみない診断で
ぶっ飛びましたが、ほんとに行って良かった!!って
心から思いました(^-^)
こゆ母さんがすすめて下さったおかげです♪
ありがとうございましたm(_ _*)m
小雪ちゃんも一緒に、目指せ20歳!ですよ!
行ってきましたよペットカイロ!
思考が一時停止するほどの思ってもみない診断で
ぶっ飛びましたが、ほんとに行って良かった!!って
心から思いました(^-^)
こゆ母さんがすすめて下さったおかげです♪
ありがとうございましたm(_ _*)m
小雪ちゃんも一緒に、目指せ20歳!ですよ!
無題
ワンコのカイロプラクティックってあるんですね‼︎
初めて知りました!(◎_◎;)
色々、予期せぬ診断を聞かされた事…さぞかし驚かれたことでしょう…>_<…記事を拝見した私でさえ驚きを隠せません。
脱臼にしても背中の湾曲にしても、本当にこのタイトルが風ママさんの思いの全てと感じました。
きっと、この施術に巡り会い訪れたことには何か意味があるのでしょうね…
随分前からの事でも、持病があるあっくんでもこの状況を、お元気な今だからこそ知り得る事は何かの巡り合わせの様に思いました。
風ママさんが手に汗握る程の 施しにまたまた驚きです‼︎ あっくんの背中!本当に真っ直ぐになったのですね〜〜(;゜0゜)
こんなにも変わるんだとビフォーとアフターの違いにビックリです。
あっくんにとっては緊張の時間でしょうが、風ママさんが信頼を持っていらっしゃる事に間違いはないと思います。あっくんには、頑張ってもらいたいですね☆
そして、先生が仰る様に30歳まで!と思える程に、 これから先も まだまだ可愛く元気に過ごすあっくんの姿を見守っていたいです(*^◯^*)
また次回、その次と あっくんの身体にとって良い結果となります様願っておりますp(^_^)q
初めて知りました!(◎_◎;)
色々、予期せぬ診断を聞かされた事…さぞかし驚かれたことでしょう…>_<…記事を拝見した私でさえ驚きを隠せません。
脱臼にしても背中の湾曲にしても、本当にこのタイトルが風ママさんの思いの全てと感じました。
きっと、この施術に巡り会い訪れたことには何か意味があるのでしょうね…
随分前からの事でも、持病があるあっくんでもこの状況を、お元気な今だからこそ知り得る事は何かの巡り合わせの様に思いました。
風ママさんが手に汗握る程の 施しにまたまた驚きです‼︎ あっくんの背中!本当に真っ直ぐになったのですね〜〜(;゜0゜)
こんなにも変わるんだとビフォーとアフターの違いにビックリです。
あっくんにとっては緊張の時間でしょうが、風ママさんが信頼を持っていらっしゃる事に間違いはないと思います。あっくんには、頑張ってもらいたいですね☆
そして、先生が仰る様に30歳まで!と思える程に、 これから先も まだまだ可愛く元気に過ごすあっくんの姿を見守っていたいです(*^◯^*)
また次回、その次と あっくんの身体にとって良い結果となります様願っておりますp(^_^)q
私も…
らむママさん、お返事が遅くなってすみません!!
わんこにもカイロプラクティック…あるんですね~!
私も知りませんでした!それに我が子が受ける機会がもてる
とも思っていなくて、今回は本当に良い経験になりました!
らむママさんがおっしゃるように、私もこれは意味のある
巡り合わせのように思えてきました♪本来ならおそらく
扉を叩くことのない遠方の先生が、毎月こちら方面に
来てくださるようになったこと…お友達がすすめて
くださったこと…(カイロを知るきっかけをいただきました)
感謝感謝です♪
14歳にして初めて脱臼とホントの猫背だったと知るとは…
カイロを受けていなければ生涯知らないままで、体もこのまま
だったかと思うとなんともゾッとしますよね(;^ω^A
たぶん、あらし本人は常に不調と言うわけではなかったとは
思うのですが、これまでの原因不明の軽い不調などはもしかして
これらのことが影響していたのかもしれません…
背中の違い、おわかりいただけますか♪
見た目にも触った感じでも違いが歴然で、まるで魔法のよう
でした!間を空けるとまたじわ~っと元に戻るのでしょうから、
次回、ひと月待たずにまた先生が来られる機会があるのは
本当にありがたいことです(´ー`)
湾曲を治すことで、ひいては首の痛みの軽減にもつながる
のかな~と期待しています。
私も緊張しぃなので、次回もきっと(ただ施術の補助をする
だけでも)手に汗握ると思います(笑)ちなみにあらしは
汗をかかないので、おヨダがポタポタ…でした(^-^;)
あらしにはまたドキドキさせてしまうけど、一緒に
がんばりますねw
わんこにもカイロプラクティック…あるんですね~!
私も知りませんでした!それに我が子が受ける機会がもてる
とも思っていなくて、今回は本当に良い経験になりました!
らむママさんがおっしゃるように、私もこれは意味のある
巡り合わせのように思えてきました♪本来ならおそらく
扉を叩くことのない遠方の先生が、毎月こちら方面に
来てくださるようになったこと…お友達がすすめて
くださったこと…(カイロを知るきっかけをいただきました)
感謝感謝です♪
14歳にして初めて脱臼とホントの猫背だったと知るとは…
カイロを受けていなければ生涯知らないままで、体もこのまま
だったかと思うとなんともゾッとしますよね(;^ω^A
たぶん、あらし本人は常に不調と言うわけではなかったとは
思うのですが、これまでの原因不明の軽い不調などはもしかして
これらのことが影響していたのかもしれません…
背中の違い、おわかりいただけますか♪
見た目にも触った感じでも違いが歴然で、まるで魔法のよう
でした!間を空けるとまたじわ~っと元に戻るのでしょうから、
次回、ひと月待たずにまた先生が来られる機会があるのは
本当にありがたいことです(´ー`)
湾曲を治すことで、ひいては首の痛みの軽減にもつながる
のかな~と期待しています。
私も緊張しぃなので、次回もきっと(ただ施術の補助をする
だけでも)手に汗握ると思います(笑)ちなみにあらしは
汗をかかないので、おヨダがポタポタ…でした(^-^;)
あらしにはまたドキドキさせてしまうけど、一緒に
がんばりますねw
無題
こりんも湾曲してました!
別の先生に診て貰ったときに同じ感動を!!
だからちょっとわかりますよ!
写真の違い♪
来月来られるのを待ってるところなんです!
今月予定合わなくて~!
わんこってなんでこんな自分で解決しちゃうんですかね・・・
こりんも大型犬なら足もたついて歩くくらいらしい・・・・
ピョンピョン跳ねまわってますがね・・・
あっくん良かったね~!今週末がまた楽しみですね!
別の先生に診て貰ったときに同じ感動を!!
だからちょっとわかりますよ!
写真の違い♪
来月来られるのを待ってるところなんです!
今月予定合わなくて~!
わんこってなんでこんな自分で解決しちゃうんですかね・・・
こりんも大型犬なら足もたついて歩くくらいらしい・・・・
ピョンピョン跳ねまわってますがね・・・
あっくん良かったね~!今週末がまた楽しみですね!
なんとー!!
こりん君も湾曲してましたか(゚д゚)
ホントにね~~普通に歩いたり走り回ったりしてるから
まさかまさか湾曲だの脱臼だのって、想像したことも
なかったですよ…。痛みとかないんでしょうかねぇ(^-^;)
なんかあったら気付いてたはずなんですが、全然!
自分で解決しちゃって…すごいですよね!
若いうちはさほど負担ないかもですが、年を重ねて来ると
いつかムリしてたツケがまわって来る気がします。
あらしも足が震えたり、足元がもたつく感じが時々見られて
いたのでその辺もしかすると湾曲や脱臼の影響だったの
かもしれませんね。カイロを受けることでまた少しでも
元気に過ごせるなら…と期待しています(^-^)
こりん君も来月ですか♪あらしは月曜日行ってきます!!
ホントにね~~普通に歩いたり走り回ったりしてるから
まさかまさか湾曲だの脱臼だのって、想像したことも
なかったですよ…。痛みとかないんでしょうかねぇ(^-^;)
なんかあったら気付いてたはずなんですが、全然!
自分で解決しちゃって…すごいですよね!
若いうちはさほど負担ないかもですが、年を重ねて来ると
いつかムリしてたツケがまわって来る気がします。
あらしも足が震えたり、足元がもたつく感じが時々見られて
いたのでその辺もしかすると湾曲や脱臼の影響だったの
かもしれませんね。カイロを受けることでまた少しでも
元気に過ごせるなら…と期待しています(^-^)
こりん君も来月ですか♪あらしは月曜日行ってきます!!
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site