忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/09 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/18 (Mon)
今回のあっクンの食べ渋りの件では皆さまにも
ご心配をおかけしてしまいましたm(。_。;))m

病院へ行って注射をうち、食事回数を1日2回に
切り替えた誕生日当日を境に、今のところは
ずいぶん食べてくれるようになっています。


ただ朝ごはんがちょっと…進まない日もありまして。

元々朝が弱い子で、以前には朝ごはんを食べていない
時期もあったんですよね(昼と夜の2回)。

確か、てんかんの薬を飲ませないといけなくなって
そのために朝も少量のごはんをあげるように
なったのでした。

年寄りは朝が早いと言いますが、我が家で
それが当てはまるの風ちゃんだけ!


あっクンは14歳にして朝寝坊なのですw(て言うか昔から


そんな、朝少食のあっクンなのに朝ごはんを
増やされ(←1日分量の調節のため)その
増えた分を受け付けられないのかな~とも思ったり。

ペッペと出しちゃうフードは増やさず手作りを増やす
とか、食べる時間をズラすとかあれこれ試行錯誤中です。


朝はそんなこんなで未だ軽い食べ渋りが見られますが、
ふりかけ作戦などで概ね食べてくれてます。

お昼に食べないことが効果絶大のようで
夜ごはんは食欲モリモリ♪

 
(´゚艸゚)実はこれ、お腹へったのアピール中!

朝ごはんの量が増えたと言っても少なめ…
なのでお腹がへるのも早いようで、


ごはんの1時間以上前から催促が始まるのですよw

お腹が空いていると落ち着いてお昼寝もできない
らしく、転々と寝床を変えたり、寝てるかと思って
いたら起きてボーっとどこかを見ていたり…

そしていよいよペコペコになるとあっクンなりの催促が!

はじめは離れた場所からただ黙ってママを見つめ
テレパシーを送るのですが、それでも動かないと
こうして傍までやって来て目でアピールするのですw

目でアピールしても動かないと次はボディータッチ
してきます(´m`)カワイイです(親ばか)

ついに時間になりごはんの準備を始めると、


キッチンの脇でごはんの出待ち(´゚艸゚)

ごはんが出て来ると嬉しくてクルクルと回転
しながらテーブルまで移動。

そして置かれたごはんを匂って一瞬は

「あっクンが思っとったのと違う…」
みたいな顔しながらも食べるw

なんせ腹ぺこですからね( ̄ー ̄)

お誕生日にいただいたご馳走ほどの食い付き
ではないけれど、渋りなく黙々と完食し、

 
テーブルに乗りかかってこぼれた分まで残さず食べる!


なんなら「足りませんけど?」的なドヤ顔まで(´ω`)

そうして満たされるとお決まりの、


ゴキゲンタイム(='m')

おもちゃに頬ずりや喜びの舞はいい。

ママの腕にHUGしてコーフンするのは
やめていただきたいw(消化にも悪そうだし)

念のためと処方された痛み止め(内服)が終わる
までは 手放しでは喜べないけれど、


これだけ食欲が戻ってひとまず安心かな(´ω`)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あっクン、お腹いっぱい食べられたのね。良かった良かった♪
ちなみに、まるみさんも朝は食べません。
‥何せ、夕飯が遅いので、朝はまだ~お腹がいっぱい
チャポちゃん?あの子は、いつでも食べたいの(>_<)
一度、どれだけ食べるのか試してみるか?と思ったりするのですが、
怖くて出来ないです..^_^;

あ、遅くなりましたが、
パパさん、お誕生日おめでとうございます。
可愛いあらしちゃんの為に、お仕事とお勉強~頑張ってください(^^)v

前回のブログ記事~
薔薇のお花と一緒の、素敵な写真がたくさん撮れましたねぇ(#^.^#)
あっクン、黄色のリードがとってもお似合いよ
まるみ URL 2015/05/18(Mon)23:45:41 EDIT | RES
食べてます~♪
あらし、朝はまぁボチボチですがごはんの準備を待ちきれない
様子が戻って安心しています(o^-^o)
食べ渋り絶頂の時は、キッチンに全く寄り付きもしなかったし
寄って来てもなんと言うか、待ちきれないのではなく身構える
感じで…(´`;) 様子が違ってましたからね。
明るさもない感じで本当に心配で!
でも今は毎日いい調子で過ごせているのがわかります♪

まるみさんも朝は食べない派なんですね。私も食べてない
時期がありましたが、ダイエットを意識して少し食べるように
なってます。朝食べないと痩せにくいとかで(^-^;)
でも飲んだ翌朝は食べれないです。お茶だけとかw

チャポちゃん、いつも腹ぺこさんですか(゜∀゜)
あらしもそんな時期がありましたよ~!好き嫌いなんて
ないんじゃないかと思うくらい何でも食べてましたw
やっぱり年のせいですかねぇ(;^ω^A  いろいろ工夫が
必要になりそうです…。あらしの食べ渋りって、
年に1~2回はありますからね~~
逆に風吹の方が際限なく食べられそうな食欲で食べて
くれてましたよー(´ω`)

風パパにお祝いのお言葉をありがとうございます♪
週末が試験のようで、今夜から晩酌も控えてラストスパート
がんばる表明してました(゚ー゚)

バラショット、いい表情で撮れました~ヾ(@^▽^@)ノ
黄色のリード、公園でもすごく映えてて内心自慢でしたよ( ´艸`)
   
風ママ 【2015/05/19 12:49】
無題
遅くなりましたがσ(^_^;)
あっくん、食欲が少しずつ戻っている様で安心しました‼︎
ペコったアピールのお顔( ^ω^ )何とも可愛くて、こんなお顔で見上げられたら、思わず時間前でもあげたくなってしまいますね♪♪♪

嬉しい完食と 余程、満足いったのでしょうね♪舞まで飛び出し はしゃぐ姿も微笑ましいです(*^^*)

最後のお写真ホント良い笑顔です*
そして、あっくんのネンネの姿が可愛すぎ〜〜です(≧∇≦)14歳とは思えぬ まるで仔犬の様です☆
らむママ 2015/05/22(Fri)21:50:29 EDIT | RES
今回は…
いつもこんなに手こずってたかな~?(;^ω^A ってくらい
食べ渋り期が長いです。でも晩ごはんは出待ち(笑)
してくれるほどまで食欲が戻っているので嬉しいです(⌒∇⌒)

時間前からアピールしてくれる日は、ほぼ渋りなく完食してますね♪
ただ2日ほど前から怪しくて(^-^;) 朝の食べ渋りはわかるけど
晩ごはんまで渋られると、ちょっと心配…
ちょうど今日、病院だったので先生に状況を報告したら、
また食欲増進の注射をうたれました。効果絶大ですね~w

量もちょっと多かったかな?とも思うし、甘やかしも
いけなかったと思うので、その辺も意識しながら
また様子を見て行きます!

はしゃいだり舞ったり( ´艸`)あらしはホントわかりやすい子です♪
ごろ~んと手足を投げ出しリラックスして眠る姿には、痛みなど
ない様子も見てとれて安心感を覚えます(^-^)
   
風ママ 【2015/05/23 00:06】

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site