2015/03/05 (Thu)
昨年の夏にチラリとご紹介しておりました映画
『くちびるに歌を』
先日ついに全国公開となり、
日曜日に風パパと一緒に観に行ってきました♪
( ̄▽ ̄;)それはもう穴埋め済みじゃないか。
内容はもう全てにおいて大満足!
昔から感想文の類は苦手だし、これから観るかも
しれない方に変に先入観を持たせたりネタバレに
なるのもアレなので、ヘタな感想は控えますね。
でもひとつ。
五島列島の景色はやっぱりいい♪
私の地元(実家近所)でもロケが敢行されましたが、
てっきりほんの一部でしか使われないのだろうと
勝手に思い込んでました(;^_^A
それがですよ!結構出て来るんですわ♪
劇場のあのでっかいスクリーンに、見慣れた
懐かしい景色が映し出されるたびに心の中は‥
飛び上がるほど小躍りをしてましたw
もう、劇場中の皆さんに、「ここ!私の地元っ!」
と自慢したい衝動をグッと堪え、その場でこっそり
小さくo(・ω・`)。ガッツで風パパにだけアピール(笑)
予告編でも流れている、兄と弟が夕陽の中を歩く場面‥
あの対岸の景色の中に私の実家があるのですよ(o´ェ`o)
とても印象的なシーン。
そんな大切なシーンのロケ地に、
あの景色を選んでくれた映画関係者の方に感謝♪
私が中学生の頃に(船通学だった!)通い慣れた
若松港でもロケしてたし(o^-^o)
歌いきって悦に入る(゚m゚*)
涙ポイントは人それぞれかと思いますが、
私は知った景色だと気付くたびにも泣いたね。
そしてなんと風パパも泣いてた!(しかも数回)
いや私みたいに景色でいちいち泣いてはいませんがw
原作の小説を読んでいても(設定が多少違っても)私は大満足♪
今モーレツに五島に帰りたい!!!
あ。結局ヘタな感想述べてますね(;^ω^A
地元がロケ地に‥ってだけで
嬉しくて仕方ないもので(ノз`*)すみません。
内容もさることながら、自然豊かな五島の景色もオススメ。
たくさんの方に観ていただきたい映画です(*'-'*)
風パパにも持たせとくべきだった( ´艸`)
『くちびるに歌を』
先日ついに全国公開となり、
日曜日に風パパと一緒に観に行ってきました♪
( ̄▽ ̄;)それはもう穴埋め済みじゃないか。
内容はもう全てにおいて大満足!
昔から感想文の類は苦手だし、これから観るかも
しれない方に変に先入観を持たせたりネタバレに
なるのもアレなので、ヘタな感想は控えますね。
でもひとつ。
五島列島の景色はやっぱりいい♪
私の地元(実家近所)でもロケが敢行されましたが、
てっきりほんの一部でしか使われないのだろうと
勝手に思い込んでました(;^_^A
それがですよ!結構出て来るんですわ♪
劇場のあのでっかいスクリーンに、見慣れた
懐かしい景色が映し出されるたびに心の中は‥
飛び上がるほど小躍りをしてましたw
もう、劇場中の皆さんに、「ここ!私の地元っ!」
と自慢したい衝動をグッと堪え、その場でこっそり
小さくo(・ω・`)。ガッツで風パパにだけアピール(笑)
予告編でも流れている、兄と弟が夕陽の中を歩く場面‥
あの対岸の景色の中に私の実家があるのですよ(o´ェ`o)
とても印象的なシーン。
そんな大切なシーンのロケ地に、
あの景色を選んでくれた映画関係者の方に感謝♪
私が中学生の頃に(船通学だった!)通い慣れた
若松港でもロケしてたし(o^-^o)
歌いきって悦に入る(゚m゚*)
涙ポイントは人それぞれかと思いますが、
私は知った景色だと気付くたびにも泣いたね。
そしてなんと風パパも泣いてた!(しかも数回)
いや私みたいに景色でいちいち泣いてはいませんがw
原作の小説を読んでいても(設定が多少違っても)私は大満足♪
今モーレツに五島に帰りたい!!!
あ。結局ヘタな感想述べてますね(;^ω^A
地元がロケ地に‥ってだけで
嬉しくて仕方ないもので(ノз`*)すみません。
内容もさることながら、自然豊かな五島の景色もオススメ。
たくさんの方に観ていただきたい映画です(*'-'*)
風パパにも持たせとくべきだった( ´艸`)
PR
この記事にコメントする
是非 見たいです♪
以前風ママさんがこの映画のことに触れられてたのを覚えています。
私はアンジェラ・アキさんのこの歌が大好きで自分で口ずさみながら涙ぐみそうになるほど。(十五の何倍も生きてますが(笑))
風ママさんの故郷、五島のきれいな風景も是非見てみたいですし楽しみです。
自転車でいけるところに映画館があるので行きまーす!!
私はアンジェラ・アキさんのこの歌が大好きで自分で口ずさみながら涙ぐみそうになるほど。(十五の何倍も生きてますが(笑))
風ママさんの故郷、五島のきれいな風景も是非見てみたいですし楽しみです。
自転車でいけるところに映画館があるので行きまーす!!
ぜひ(o^-^o)
わ♪以前の記事のこと、覚えていて下さったんですか(o^-^o)
嬉しいです!ありがとうございます♪
この歌、素敵ですよね(*'-'*)劇中、合唱のシーンでも私は
(風パパも!)涙が出ました。
私も十五の何倍も生きてますが、十五だった全ての方に
観ていただきたい映画なので大丈夫です(何が?・笑)
五島の島の数カ所でロケをして、うまい具合にひとつに
つなげてました!地元ではない風パパは、さっぱり
わからないと言ってましたけどね(^-^;)
それでも実家のある風景だけはわかっていたようですw
ちゃまのママさんにも大きなスクリーンで五島の景色と
物語を楽しんでいただけたら嬉しいです♪
ハンカチは必須ですよ~(笑)
嬉しいです!ありがとうございます♪
この歌、素敵ですよね(*'-'*)劇中、合唱のシーンでも私は
(風パパも!)涙が出ました。
私も十五の何倍も生きてますが、十五だった全ての方に
観ていただきたい映画なので大丈夫です(何が?・笑)
五島の島の数カ所でロケをして、うまい具合にひとつに
つなげてました!地元ではない風パパは、さっぱり
わからないと言ってましたけどね(^-^;)
それでも実家のある風景だけはわかっていたようですw
ちゃまのママさんにも大きなスクリーンで五島の景色と
物語を楽しんでいただけたら嬉しいです♪
ハンカチは必須ですよ~(笑)
ふたたびです
朝の早い時間にこの記事を読ませていただいてよかった!!
今日を逃せばしばらく行けそうにないなと昼一番の上映に間に合うように用事をすませ観てきました♪
あっクンに教えてもらったようにハンカチ…しかも少し厚手のものを持っていきましたよ(笑)
映画の要所要所に出てくる五島の透き通るようなきれいな景色と共にいくつものシーン、セリフが印象に残って今もジーンとしています。
兄弟で歩くシーンも目を凝らして観てました(´艸`)
わたしは”そんなとこで泣くか?”とよく言わるのですが風ママさんが記事で書かれているように涙ポイントは人それぞれ。
そんなポイントがたくさんあったと思います。
実は一人で映画を観るのは今日が初めて(笑)
かえって周りを気にせず観ることができました。
それも含めてとても印象に残る映画になりました。
今日を逃せばしばらく行けそうにないなと昼一番の上映に間に合うように用事をすませ観てきました♪
あっクンに教えてもらったようにハンカチ…しかも少し厚手のものを持っていきましたよ(笑)
映画の要所要所に出てくる五島の透き通るようなきれいな景色と共にいくつものシーン、セリフが印象に残って今もジーンとしています。
兄弟で歩くシーンも目を凝らして観てました(´艸`)
わたしは”そんなとこで泣くか?”とよく言わるのですが風ママさんが記事で書かれているように涙ポイントは人それぞれ。
そんなポイントがたくさんあったと思います。
実は一人で映画を観るのは今日が初めて(笑)
かえって周りを気にせず観ることができました。
それも含めてとても印象に残る映画になりました。
嬉しいです♪
わ♪もう観てこられたのですねっ!
今日を逃せば…と、少しでも早く観に行って下さったこと、
そして観ていただいた印象も全て、とても嬉しく思います♪
五島の景色を「透き通るような…」と表現していただけたことも
嬉しくて嬉しくて( ´艸`) 兄弟の歩くシーン、対岸の景色って
ボヤけてしか見えませんよね~本当は(^-^;)
でも、地元の人間にとっては涙が出るくらいに懐かしい景色
だったりするんですよ(´ω`)
ガッキーが佇んでいた船着場なんかも、私が子供の頃に
普通に行き来していた場所ですし。って言っても「ハテ?」って
感じだとは思いますがwww
それにしても一人で映画に行く…私にはいまだ経験のないことで
ちゃまのママさんスゴーイ!!!って、そこにも感動をおぼえました!
あと、そんなところで泣く?って部分でも、すごく共感できます!
私もそう!何十回観たシーンでも、同じポイントでも必ず泣いたり
してますしw
あ~なんだか、もう一回観たくなりました~~(´m`)
今日を逃せば…と、少しでも早く観に行って下さったこと、
そして観ていただいた印象も全て、とても嬉しく思います♪
五島の景色を「透き通るような…」と表現していただけたことも
嬉しくて嬉しくて( ´艸`) 兄弟の歩くシーン、対岸の景色って
ボヤけてしか見えませんよね~本当は(^-^;)
でも、地元の人間にとっては涙が出るくらいに懐かしい景色
だったりするんですよ(´ω`)
ガッキーが佇んでいた船着場なんかも、私が子供の頃に
普通に行き来していた場所ですし。って言っても「ハテ?」って
感じだとは思いますがwww
それにしても一人で映画に行く…私にはいまだ経験のないことで
ちゃまのママさんスゴーイ!!!って、そこにも感動をおぼえました!
あと、そんなところで泣く?って部分でも、すごく共感できます!
私もそう!何十回観たシーンでも、同じポイントでも必ず泣いたり
してますしw
あ~なんだか、もう一回観たくなりました~~(´m`)
無題
以前お話しされていた撮影は、この映画だったのですね~☆
ガッキー可愛いですし(笑)、感動系なのかしら!?と想像していました…(^ー^)
故郷の馴染みの景色とストーリーが重なって嬉しさ懐かしさ…それが大きなスクリーンに映しだされるのですから、地元の方やそれを知る方なら…それはもう!!大感動ですよね!
風ママさんにとって色んな感情が入り交じり感慨深い映画のひとつとなりましたね(^-^)
私も都合が合えば是非、映画館に行ってみようと思います(^-^)/
そうなんです♪
昨年の夏、地元でロケしていた時に紹介させていただいたのが
この映画だったんですよ(^-^)
ガッキーはいろんなドラマでも主演している女優さんですもんね♪
お話は感動系です。見終わってからもしばらくは、爽やかで
優しい気持ちになれる…そんな映画でした('-'*)
ただ、おっしゃる通り私は地元を知る人間なので、他の方とは
多少、感じる部分が違うかもしれません。結構ひいき目も入った
感想になってしまうと思います(;^ω^A …が、いい映画であることは
間違いないです!!!
お時間があればぜひご覧になってみて下さいね♪
この映画だったんですよ(^-^)
ガッキーはいろんなドラマでも主演している女優さんですもんね♪
お話は感動系です。見終わってからもしばらくは、爽やかで
優しい気持ちになれる…そんな映画でした('-'*)
ただ、おっしゃる通り私は地元を知る人間なので、他の方とは
多少、感じる部分が違うかもしれません。結構ひいき目も入った
感想になってしまうと思います(;^ω^A …が、いい映画であることは
間違いないです!!!
お時間があればぜひご覧になってみて下さいね♪
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site