2016/12/29 (Thu)
昨日は大掃除の一環で障子の張り替えをしました。
前回の張り替えが6年前…風ちゃん健在の頃♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1292763906)
懐かしい画像発掘(大きな障子にも怯まず飯の催促中w)
さすがにね、6年も経てば劣化もしますよね(^-^;)
何かの拍子で破れた部分がずいぶん広がって…あ~あ。
自然に破れちゃったものは仕方ないけど、
どのくらい前かな~~
酔っ払った風パパが寝ぼけてトイレと間違え
ココを開けようとして(間違える自体ありえねぇ)
指を突っ込みそのまま放置して早数年…
さすがに見窄らしいので張り替えないと。
一人では大変かとも思ったのですが、前回
途中から風パパに任せたところとんでもない
仕上がりになってしまったので、手伝うと言う
風パパの申し出を断り一人でがんばることに!
でもすぐに後悔しました~~
もうね、メンドクサイ!!!
うまく剥がれない部分もあってイライラ。
時間が掛かってイライラ。
足腰痛くなってイライラ。
地べたでやるから痛くなるのに…と、
終わったあとで気付きました( ̄ω ̄;)
でもね、そんなイライラタイムに思わぬ癒しが♪
外で遊ぶ子供たちの楽しそうな声!
唐突に「ぴーぴーえーぴー!」と叫び、
「あいはーば ぺ~ん!あいはーば あぽー!
あ゛ーん!あぽーぺーーん!!!」
これを延々聞かされ(≧ω≦。)プププと脱力♪
(たまにロングペンも登場w)
それからこちら↓も癒し♪
でっかい障子は怖いけど、ママの様子は気になる…
時々様子を見に来ていたあっクンですが、
剥がし作業中にやって来てズボる(゚m゚)
今度は剥がし終わりの掃除中にやって来て、
桟トラップにかかり右手が行こか戻ろかオロオロ(゚m゚)
なんでわざわざ通り難いそこを通るかな(笑)
そんなこんなありながら、ようやく張り替え終了~~♪
霧吹きで水をかけ乾かし中にパチリ。
霧吹きの水が乾くと障子紙がピンと張って
多少のたわみもキレイに仕上がります(^-^)
これを元に戻していよいよコンプリートです♪
1日かかりました。はーー疲れた!
だいたいこの障子…桟(骨組み)多過ぎ(-_-;)
でもね、がんばった分、達成感と充実感ハンパない♪
和室が明るくなって気持ちいいっ(o^-^o)
当分はこの状態でキープしたいものです。
(酔っ払って穴開けるとかマジ勘弁!)
おまけ。
実家からお雑煮用のお餅や野菜のほか、
五島うどんやかんころ餅が届きました♪
五島のソウルフードかんころ餅!
子供の頃は実家でも毎年作っていたものですが、
両親も年なのでね、業者にお願いしています。
さっそく焼いていただきました(⌒∇⌒)
うん♪美味しくて懐かしい(´ω`)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1483009343)
あっクンが色白ならお餅ソックリ(゚m゚*)
前回の張り替えが6年前…風ちゃん健在の頃♪
懐かしい画像発掘(大きな障子にも怯まず飯の催促中w)
さすがにね、6年も経てば劣化もしますよね(^-^;)
何かの拍子で破れた部分がずいぶん広がって…あ~あ。
自然に破れちゃったものは仕方ないけど、
どのくらい前かな~~
酔っ払った風パパが寝ぼけてトイレと間違え
ココを開けようとして(間違える自体ありえねぇ)
指を突っ込みそのまま放置して早数年…
さすがに見窄らしいので張り替えないと。
一人では大変かとも思ったのですが、前回
途中から風パパに任せたところとんでもない
仕上がりになってしまったので、手伝うと言う
風パパの申し出を断り一人でがんばることに!
でもすぐに後悔しました~~
もうね、メンドクサイ!!!
うまく剥がれない部分もあってイライラ。
時間が掛かってイライラ。
足腰痛くなってイライラ。
地べたでやるから痛くなるのに…と、
終わったあとで気付きました( ̄ω ̄;)
でもね、そんなイライラタイムに思わぬ癒しが♪
外で遊ぶ子供たちの楽しそうな声!
唐突に「ぴーぴーえーぴー!」と叫び、
「あいはーば ぺ~ん!あいはーば あぽー!
あ゛ーん!あぽーぺーーん!!!」
これを延々聞かされ(≧ω≦。)プププと脱力♪
(たまにロングペンも登場w)
それからこちら↓も癒し♪
でっかい障子は怖いけど、ママの様子は気になる…
時々様子を見に来ていたあっクンですが、
剥がし作業中にやって来てズボる(゚m゚)
今度は剥がし終わりの掃除中にやって来て、
桟トラップにかかり右手が行こか戻ろかオロオロ(゚m゚)
なんでわざわざ通り難いそこを通るかな(笑)
そんなこんなありながら、ようやく張り替え終了~~♪
霧吹きで水をかけ乾かし中にパチリ。
霧吹きの水が乾くと障子紙がピンと張って
多少のたわみもキレイに仕上がります(^-^)
これを元に戻していよいよコンプリートです♪
1日かかりました。はーー疲れた!
だいたいこの障子…桟(骨組み)多過ぎ(-_-;)
でもね、がんばった分、達成感と充実感ハンパない♪
和室が明るくなって気持ちいいっ(o^-^o)
当分はこの状態でキープしたいものです。
(酔っ払って穴開けるとかマジ勘弁!)
おまけ。
実家からお雑煮用のお餅や野菜のほか、
五島うどんやかんころ餅が届きました♪
五島のソウルフードかんころ餅!
子供の頃は実家でも毎年作っていたものですが、
両親も年なのでね、業者にお願いしています。
さっそく焼いていただきました(⌒∇⌒)
うん♪美味しくて懐かしい(´ω`)
あっクンが色白ならお餅ソックリ(゚m゚*)
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site