2018/12/27 (Thu)
( ̄∇ ̄)気持ちは分かるがおケーキ毎日はムリだから。
さて、この時期毎年カレンダーを送って下さる
まるみさんから、今年もまた素敵なカレンダーが届きました♪
なんと日めくりのワンコカレンダーヾ(●´▽`●)ノ
もう表紙から癒されますね~~♪
日めくりなので可愛いワンコさん達が毎日
日替わりで癒してくれるんです!
私が毎日めくるのを忘れなければ…ですが(笑)
このカレンダー、まるみさんちのチャポ丸君も
応募されたそうですが残念ながら希望の日にちに落選…
でも!カレンダー製作の運営サイドも粋な計らいを
されるものですね!応募した写真で希望日のページを
作って送って下さったのだそうですよ♪
まるみさん、その貴重な1ページを我が家にも送って下さいました。
(ページは自由に差し替えられる造りです)
チャポちゃん…(*´ ω`*)なんてカワイイ笑顔でしょう♪
(日付のところにあっクンが鼻水つけたのは内緒w)
なんかもう…
2019年は4月28日チャポちゃんのお誕生日ページで
日めくりストップしそうな予感(笑)
まるみさん、今年も素敵なカレンダーを
(…と、お菓子もw)ありがとうございました♪
大切に使わせていただきますね(^-^*)
さてもうひとつ。
今年もおかげ様で
“ご長寿ペットフォトコンテスト”に応募し、
フォトブックに掲載していただくことができました♪
(応募者は全員掲載していただけます)
残念ながら各賞受賞には至りませんでしたが
17歳の良い記念になったと思っています(^-^)
今年もご長寿仲間がいっぱい♪
あっクンもいつか表紙を飾ってみたいものです~w
応募された方はあっクンの掲載ページも探してみて下さいね♪
な、なんでって(*゚Д゚*)…なななんでかなぁ(゚▽゚;;)あは…あはは…
( ̄∇ ̄)気持ちは分かるがおケーキ毎日はムリだから。
さて、この時期毎年カレンダーを送って下さる
まるみさんから、今年もまた素敵なカレンダーが届きました♪
なんと日めくりのワンコカレンダーヾ(●´▽`●)ノ
もう表紙から癒されますね~~♪
日めくりなので可愛いワンコさん達が毎日
日替わりで癒してくれるんです!
私が毎日めくるのを忘れなければ…ですが(笑)
このカレンダー、まるみさんちのチャポ丸君も
応募されたそうですが残念ながら希望の日にちに落選…
でも!カレンダー製作の運営サイドも粋な計らいを
されるものですね!応募した写真で希望日のページを
作って送って下さったのだそうですよ♪
まるみさん、その貴重な1ページを我が家にも送って下さいました。
(ページは自由に差し替えられる造りです)
チャポちゃん…(*´ ω`*)なんてカワイイ笑顔でしょう♪
(日付のところにあっクンが鼻水つけたのは内緒w)
なんかもう…
2019年は4月28日チャポちゃんのお誕生日ページで
日めくりストップしそうな予感(笑)
まるみさん、今年も素敵なカレンダーを
(…と、お菓子もw)ありがとうございました♪
大切に使わせていただきますね(^-^*)
さてもうひとつ。
今年もおかげ様で
“ご長寿ペットフォトコンテスト”に応募し、
フォトブックに掲載していただくことができました♪
(応募者は全員掲載していただけます)
残念ながら各賞受賞には至りませんでしたが
17歳の良い記念になったと思っています(^-^)
今年もご長寿仲間がいっぱい♪
あっクンもいつか表紙を飾ってみたいものです~w
応募された方はあっクンの掲載ページも探してみて下さいね♪
な、なんでって(*゚Д゚*)…なななんでかなぁ(゚▽゚;;)あは…あはは…
PR
2018/11/04 (Sun)
先日10月31日(水)またまた
お友達のほるこさんが遊びに来てくれました♪
あっクンの介護事情を知ってくれているので、
我が家に来る時は毎回お弁当を買ってきてくれます。
おかずの種類が多いし美味しいしリーズナブルだし!最高♪
そしてスイーツの差し入れも…(*´ ω`*)
お芋のケーキに、ハロウィンらしくかぼちゃ入り。
美味しくいただきました~♪
ランチの間はなかなか寝てくれなかったあっクン
ですが、デザートタイムには熟睡!
目、開いてるけど寝てますw
お芋のケーキ、起きてたら少し食べさせようと
思ってたんだけどな~~残念だったねぇ(´゚艸゚)
可愛いハロウィンパッケージのミニ焼ドーナツも
いただいたんだけど、写真撮る前に風パパが
開封しちゃってたと言うガッカリ(´ ε`;)
今回もいろんな話題で盛り上がり、グチも
しっかり聞いてもらって、発散しながらも
楽しいひと時を過ごすことができました(^-^)
LINEでの会話だけでなく、やっぱり実際に
会っておしゃべりしないとダメですね~~
本当に楽しかった♪
ほるこさん、今回もありがとう♪いつも感謝してます(*´ー`*)
前半なかなか寝なかったあっクン…
一旦寝入るとほるこさんが帰る時も帰った後も
しばらく爆睡しちゃってて!
次に目が覚めた時には、
おチッコが間に合わなかったんだよね~内緒だけどw
目が覚めると同時に出ちゃったんだなw
今日はなかなかチッコしないね~
って、ほるこさんも気にしてくれてたんだよ~
あっクンが寝てる間だよ( ̄∇ ̄)
また近いうちに……(´艸`*)
先日10月31日(水)またまた
お友達のほるこさんが遊びに来てくれました♪
あっクンの介護事情を知ってくれているので、
我が家に来る時は毎回お弁当を買ってきてくれます。
おかずの種類が多いし美味しいしリーズナブルだし!最高♪
そしてスイーツの差し入れも…(*´ ω`*)
お芋のケーキに、ハロウィンらしくかぼちゃ入り。
美味しくいただきました~♪
ランチの間はなかなか寝てくれなかったあっクン
ですが、デザートタイムには熟睡!
目、開いてるけど寝てますw
お芋のケーキ、起きてたら少し食べさせようと
思ってたんだけどな~~残念だったねぇ(´゚艸゚)
可愛いハロウィンパッケージのミニ焼ドーナツも
いただいたんだけど、写真撮る前に風パパが
開封しちゃってたと言うガッカリ(´ ε`;)
今回もいろんな話題で盛り上がり、グチも
しっかり聞いてもらって、発散しながらも
楽しいひと時を過ごすことができました(^-^)
LINEでの会話だけでなく、やっぱり実際に
会っておしゃべりしないとダメですね~~
本当に楽しかった♪
ほるこさん、今回もありがとう♪いつも感謝してます(*´ー`*)
前半なかなか寝なかったあっクン…
一旦寝入るとほるこさんが帰る時も帰った後も
しばらく爆睡しちゃってて!
次に目が覚めた時には、
おチッコが間に合わなかったんだよね~内緒だけどw
目が覚めると同時に出ちゃったんだなw
今日はなかなかチッコしないね~
って、ほるこさんも気にしてくれてたんだよ~
あっクンが寝てる間だよ( ̄∇ ̄)
また近いうちに……(´艸`*)
2018/08/27 (Mon)
水飲み場でお水を飲んで戻る途中…
(ママが手を添えてはいたのだけど)
ベッド手前のクッションに納まるあっクン。
うん…そこも間違いではないけども(´゚m゚)
またキレイに納まったもんだ(笑)
さて。先日8月24日(金)
あっクンも安定しているので、またまた
ほるこさんをお招きして我が家でランチしました♪
今回もほるこさんチョイスのお弁当でーす♪
(いつもありがとう!!!)
前回は撮影し忘れていたので今回はしっかり撮ってみた(笑)
美味しくいただきながらもおしゃべりは止まらな~いw
もちろんランチ&おしゃべり目的ではありますが、
今回はワタクシ、『ドッグセラピーリラ』さんの
“ペットアロマテラピー講座”をお願いしたのですよ♪
我が家みたいに目の離せない老犬がいたりして
興味はあってもワークショップに参加できない
方のために、リラさんでは自宅訪問でのケア
(パーソナル・サポート)も行っています(^-^)
スプレーやクリームなど作るものにもよりますが
ほんの15~30分で出来るそうなので、ほるこさんの
来訪ついでにお願いした次第です。
これまで肉球クリームやリラックススプレー
おやすみブレンド(オイル)などプレゼント
してもらっていたので、今回はそれ以外で…
足腰の衰えやストレス回避(アジソン)のため
あらしはなかなかシャンプーが出来ません。
シャンプー出来ないわんこ向けのスプレーが作れないか…
とリクエストしたところ、被毛ケアで殺菌消臭効果や
皮膚ケア効果のあるアロマを選べば行ける!
とのことで、あらしのために当該効果のある
オイルをピックアップしてくれていました♪
しかも我が家だけのためのテキストまで!
効果でオイルを選んだり好みの香りで選んだり…
好きなオイルを2種類選び、手順に沿って
規定量の無水エタノール、精製水と混ぜるだけ
なのですがこれがなぜか楽しい!!!ヾ(≧∇≦)〃
オイル1滴もしくは2滴…
このわずかな量の違いが香りに微妙な変化を
もたらすんですね~~~
作業にも性格が出るそうですが、小心者の私は
1滴入れるはずが一気に2滴出て来てそれだけで
ビビりました(そして二人で盛り上がる!笑)
そうして完成したオリジナルのボディケアスプレー(紫のボトル)♪
その隣に並べたオイル(前列2種)が今回
私が選んだオイル(オレンジとティーツリー)です。
オレンジの効果のひとつに、
神経疲労から来るストレスの軽減 と言うのがあって
これはあらしにピッタリ!香りも好きだし迷わず
即決してました。
ティーツリーは普段あらしが使っているドライシャンプーと
同じ香りなので、慣れた香りがいいかな…と思って。
そうそう。てんかん持ちの場合は使用不可のオイルも
あるそうで…てんかん様発作の既往歴があるあっクン
には使えないから…と、ほるこさんが省いてくれてました。
(そう言う部分まで覚えてくれていて感激!!!)
作り立てより少し時間が経つと香りが“まとまる”
ことがあるそうですが、翌日になって納得~~♪
めっちゃ爽やか♪使ってみた感想はまた後半にて。
初めてのアロマグッズ作り…
ほるこさんのおかげでとっても楽しかったです~ヾ(●´▽`●)ノ
また違った気晴らしになったし、ほるこさんの
外界(笑)でのお話は、ひきこもり主婦にとっては
刺激的でwwホントに楽しいひと時でした!
ほるこさんありがとね~~♪
前回の公約通り(笑)ほるこさんに抱っこしてもらうあっクン♪
ほるこさんのパワーもらったね(*´ ω`*)
この直後トイレに下ろすと同時におチッコ
い~っぱい出てビックリ!ほるこさんのお膝で
出なくて良かったよーーー(゚∇゚ ;)(笑)
駐車場までほるこさんを送って戻ると
自分で寝返り打ったらしいお昼寝あっクンが、
本官さんと ちゅっ(*´-з)(ε-`*)してるみたいで思わずパチリ☆
自分で作ったスプレー、愛着がわきますね♪
すぐに使いたいところですが、もらったテキストに
ある通り皮膚につくものなのでまずパッチテストをして…
翌日…痒がることも赤くなることもなく大丈夫そう♪
と言うことで、使ってみました~~!
もう3ヶ月くらいまともにシャンプー出来ていないあっクン…
例えば本官さんとチュウする背中を見ていただくとわかるように、
スーパーサイヤ人かのようなボサボサ具合。
小まめにブラッシングはしてるんですけどね…
勢い良く寝返り打ったりすると自然にボサボサなっちゃって、
コレなんて、よりスーパーサイヤ人ぽい(笑)
それが、ボディケアスプレーを使いブラッシングしたあとは…
なんと言うことでしょう!(劇的ビフォーアフター風にw)
どこぞのお坊ちゃま風サラサラヘアに大変身(笑)
角度を変えて…。見た目まるでシャンプー後♪
(ベッドから落ちてますがお気になさらずw)
実はあっクン、ブラッシングが好きではありません。
毛が引っ掛かって引っ張られる感じが苦手らしく、
ブラッシングを始めると逃げようとします。
が、このスプレーを使うとブラシの通りが良くなって
ひどく拒否ることなくブラッシングさせてくれています♪
香りはすぐに消えますが、使用時に優しく香って
キツい香りが残らないのが逆にいい!と私は思ってます。
わんこにも優しいので毎日使えますし(^-^*)
香りも使い心地も、とーっても気に入ってます♪
いや味見とかしなくてよろしいからヾ(゚m゚*)
(ママが手を添えてはいたのだけど)
ベッド手前のクッションに納まるあっクン。
うん…そこも間違いではないけども(´゚m゚)
またキレイに納まったもんだ(笑)
さて。先日8月24日(金)
あっクンも安定しているので、またまた
ほるこさんをお招きして我が家でランチしました♪
今回もほるこさんチョイスのお弁当でーす♪
(いつもありがとう!!!)
前回は撮影し忘れていたので今回はしっかり撮ってみた(笑)
美味しくいただきながらもおしゃべりは止まらな~いw
もちろんランチ&おしゃべり目的ではありますが、
今回はワタクシ、『ドッグセラピーリラ』さんの
“ペットアロマテラピー講座”をお願いしたのですよ♪
我が家みたいに目の離せない老犬がいたりして
興味はあってもワークショップに参加できない
方のために、リラさんでは自宅訪問でのケア
(パーソナル・サポート)も行っています(^-^)
スプレーやクリームなど作るものにもよりますが
ほんの15~30分で出来るそうなので、ほるこさんの
来訪ついでにお願いした次第です。
これまで肉球クリームやリラックススプレー
おやすみブレンド(オイル)などプレゼント
してもらっていたので、今回はそれ以外で…
足腰の衰えやストレス回避(アジソン)のため
あらしはなかなかシャンプーが出来ません。
シャンプー出来ないわんこ向けのスプレーが作れないか…
とリクエストしたところ、被毛ケアで殺菌消臭効果や
皮膚ケア効果のあるアロマを選べば行ける!
とのことで、あらしのために当該効果のある
オイルをピックアップしてくれていました♪
しかも我が家だけのためのテキストまで!
効果でオイルを選んだり好みの香りで選んだり…
好きなオイルを2種類選び、手順に沿って
規定量の無水エタノール、精製水と混ぜるだけ
なのですがこれがなぜか楽しい!!!ヾ(≧∇≦)〃
オイル1滴もしくは2滴…
このわずかな量の違いが香りに微妙な変化を
もたらすんですね~~~
作業にも性格が出るそうですが、小心者の私は
1滴入れるはずが一気に2滴出て来てそれだけで
ビビりました(そして二人で盛り上がる!笑)
そうして完成したオリジナルのボディケアスプレー(紫のボトル)♪
その隣に並べたオイル(前列2種)が今回
私が選んだオイル(オレンジとティーツリー)です。
オレンジの効果のひとつに、
神経疲労から来るストレスの軽減 と言うのがあって
これはあらしにピッタリ!香りも好きだし迷わず
即決してました。
ティーツリーは普段あらしが使っているドライシャンプーと
同じ香りなので、慣れた香りがいいかな…と思って。
そうそう。てんかん持ちの場合は使用不可のオイルも
あるそうで…てんかん様発作の既往歴があるあっクン
には使えないから…と、ほるこさんが省いてくれてました。
(そう言う部分まで覚えてくれていて感激!!!)
作り立てより少し時間が経つと香りが“まとまる”
ことがあるそうですが、翌日になって納得~~♪
めっちゃ爽やか♪使ってみた感想はまた後半にて。
初めてのアロマグッズ作り…
ほるこさんのおかげでとっても楽しかったです~ヾ(●´▽`●)ノ
また違った気晴らしになったし、ほるこさんの
外界(笑)でのお話は、ひきこもり主婦にとっては
刺激的でwwホントに楽しいひと時でした!
ほるこさんありがとね~~♪
前回の公約通り(笑)ほるこさんに抱っこしてもらうあっクン♪
ほるこさんのパワーもらったね(*´ ω`*)
この直後トイレに下ろすと同時におチッコ
い~っぱい出てビックリ!ほるこさんのお膝で
出なくて良かったよーーー(゚∇゚ ;)(笑)
駐車場までほるこさんを送って戻ると
自分で寝返り打ったらしいお昼寝あっクンが、
本官さんと ちゅっ(*´-з)(ε-`*)してるみたいで思わずパチリ☆
自分で作ったスプレー、愛着がわきますね♪
すぐに使いたいところですが、もらったテキストに
ある通り皮膚につくものなのでまずパッチテストをして…
翌日…痒がることも赤くなることもなく大丈夫そう♪
と言うことで、使ってみました~~!
もう3ヶ月くらいまともにシャンプー出来ていないあっクン…
例えば本官さんとチュウする背中を見ていただくとわかるように、
スーパーサイヤ人かのようなボサボサ具合。
小まめにブラッシングはしてるんですけどね…
勢い良く寝返り打ったりすると自然にボサボサなっちゃって、
コレなんて、よりスーパーサイヤ人ぽい(笑)
それが、ボディケアスプレーを使いブラッシングしたあとは…
なんと言うことでしょう!(劇的ビフォーアフター風にw)
どこぞのお坊ちゃま風サラサラヘアに大変身(笑)
角度を変えて…。見た目まるでシャンプー後♪
(ベッドから落ちてますがお気になさらずw)
実はあっクン、ブラッシングが好きではありません。
毛が引っ掛かって引っ張られる感じが苦手らしく、
ブラッシングを始めると逃げようとします。
が、このスプレーを使うとブラシの通りが良くなって
ひどく拒否ることなくブラッシングさせてくれています♪
香りはすぐに消えますが、使用時に優しく香って
キツい香りが残らないのが逆にいい!と私は思ってます。
わんこにも優しいので毎日使えますし(^-^*)
香りも使い心地も、とーっても気に入ってます♪
いや味見とかしなくてよろしいからヾ(゚m゚*)
2018/08/04 (Sat)
一昨日は亡き風ちゃんの誕生日だったのでなんとなく
昔の画像をあさっていましたら懐かしいデータを発見♪
その昔使っていたデジカメの、メモリーカードの
データが少しだけ残っていました!
(昔は上書きして使っていたので今となっては
貴重な元データの生き残りなのです)
10年程前…2008年1月の風あら♪
この時 風ちゃん8歳あっクン6歳だけど…
若いな~~♪若かった!
どっちが横取りしてるんだ?…(笑)そんな2ショットですねw
ふふ♪昔も今もどちらもカワイイわ(*´ ω`*)
さて。先日7月31日(火曜日)
お友達のほるこさんが我が家に遊びに来てくれました♪
…と言うか、自由に出掛けられず買い物と言えば
日曜日お休み風パパにあっクンを託し大急ぎで
1週間分まとめ買い、お茶にもランチにも行けず
引きこもってやさぐれそうな私のためにほるこさんが
おしゃべりの相手として、ランチ買ってスイーツ買って
わざわざ駆け付けてくれたのです~~~!!!
もうホントにありがたくて♪(T-T*)
あっクンはいつもと変わらずお昼寝三昧w
それでも時々 目を覚ますと同時にスパンッ!
と立ち上がって見せほるこさんを驚かせていましたw
ほるこさん撮影。割としっかり立てるあっクン。
介助なしでも歩けますがトイレや水飲み場所には
手を添えながら誘導し支えながら見守ります。
(時々尻もちをついたりバランス崩して転けたりするので)
こちらもほるこさん撮影。風ママ膝で寝落ちたあっクン。
あっクンが分離不安になる前は時々ランチをご一緒
したりして会う機会も多かったのですが、直近で
ほるこさんと会ったのは……2月のランチ以来!?
ラインでやり取りはしていましたが、やっぱり
直接おしゃべりする方がはるかに楽しい♪
いっぱいグチって吐きだして本当にスッキリ
気持ちも新たにリフレッシュできました~(o^-^o)
あらしへの誕生日プレゼントもいただきましたよ~♪
アロマオイルとスプレー、ポプリのサシェとおヨダ拭き♪
実はこのアロマ、ほるこさんのオリジナルブレンドなのですよ。
なんとほるこさん、この程『ドッグセラピー リラ』
ドッグケアセラピストとして活動を始め、
福岡市近郊や山口で、すでに数回
ペットアロマ講座などワークショップを開催しています。
元々は闘病するウォル君のために勉強を始め、
資格まで取得し、我が子だけでなく周りのわんちゃん
そして飼い主さんも癒したいと行動を起こしたほるこさん
…その行動力に頭が下がりっぱなしです!
ここ2週間程はあっクンの体調もいい感じで、
私の気持ちも落ち着いていますが、少し前、
急激にあっクンの衰えを感じ始めた頃は
とにかく不安で仕方なくて…!(*_*;
あっクンが食べないことにイライラしたり
動悸がしたり眠れなかったり…
不安が募ってどうしようもないとグチったところ、
「試してみて!」とブレンドしたアロマを
わざわざ届けてくれたのですよ。
アロマの優しい香りはもちろん、ほるこさんの
温かな想いにどんなに救われたことでしょう。
使うたびにほるこさんに見守られているような♪
何かにすがりたかった私には、効果はもちろん
テキメンで、気持ちの辛かった一時期を
なんとか乗り越えることができたのでした。
今回プレゼントしていただいたのは、
おやすみブレンド(オイル)とリラックススプレー♪
手書きの説明書がまた可愛くてほっこり癒されます♪
わんこと一緒に使える…って言うのが嬉しい!
と言うわけでさっそく使わせてもらってまーす(^-^*)
スプレーの爽やかな香りは私も大好きな香りで、
今の時期にもピッタリ!!
オイルだけでなく、これも少し前になりますが
肉球クリームも分けていただきまして♪
足腰弱った老犬は四肢が滑ったりもして
頑張って踏ん張ろうとして常に足裏に負担が
掛かっている状態…
あっクンも皮膚が擦れて赤くなっていました(痛々しい…)
やっぱり保湿は大事ですね!
いい感じで皮膚が落ち着いてきていますよー♪
これ人間もハンドクリームとして使えるそうなので
あっクンにぬりぬりしたついでに私もぬりぬりw
ほるこさんの講座ではこう言ったアロマグッズを
一緒に作れる内容となっています。
まだ1回も行けてないので、いずれ参加してみたいな~
ほるこさんの講師っぷりをこの目で見てみたい( ̄∇ ̄)
前を向いて進んでるほるこさん…カッコイイと思う♪
応援してるよ~~!!!
そして、
いつも気に掛けてくれて支えてくれて本当にありがとう♪
あらしを抱っこしに、また来てね~~!!!
(とは口実でまたランチを買って来てもらおうと言う魂胆!笑)
昔の画像をあさっていましたら懐かしいデータを発見♪
その昔使っていたデジカメの、メモリーカードの
データが少しだけ残っていました!
(昔は上書きして使っていたので今となっては
貴重な元データの生き残りなのです)
10年程前…2008年1月の風あら♪
この時 風ちゃん8歳あっクン6歳だけど…
若いな~~♪若かった!
どっちが横取りしてるんだ?…(笑)そんな2ショットですねw
ふふ♪昔も今もどちらもカワイイわ(*´ ω`*)
さて。先日7月31日(火曜日)
お友達のほるこさんが我が家に遊びに来てくれました♪
…と言うか、自由に出掛けられず買い物と言えば
日曜日お休み風パパにあっクンを託し大急ぎで
1週間分まとめ買い、お茶にもランチにも行けず
引きこもってやさぐれそうな私のためにほるこさんが
おしゃべりの相手として、ランチ買ってスイーツ買って
わざわざ駆け付けてくれたのです~~~!!!
もうホントにありがたくて♪(T-T*)
あっクンはいつもと変わらずお昼寝三昧w
それでも時々 目を覚ますと同時にスパンッ!
と立ち上がって見せほるこさんを驚かせていましたw
ほるこさん撮影。割としっかり立てるあっクン。
介助なしでも歩けますがトイレや水飲み場所には
手を添えながら誘導し支えながら見守ります。
(時々尻もちをついたりバランス崩して転けたりするので)
こちらもほるこさん撮影。風ママ膝で寝落ちたあっクン。
あっクンが分離不安になる前は時々ランチをご一緒
したりして会う機会も多かったのですが、直近で
ほるこさんと会ったのは……2月のランチ以来!?
ラインでやり取りはしていましたが、やっぱり
直接おしゃべりする方がはるかに楽しい♪
いっぱいグチって吐きだして本当にスッキリ
気持ちも新たにリフレッシュできました~(o^-^o)
あらしへの誕生日プレゼントもいただきましたよ~♪
アロマオイルとスプレー、ポプリのサシェとおヨダ拭き♪
実はこのアロマ、ほるこさんのオリジナルブレンドなのですよ。
なんとほるこさん、この程『ドッグセラピー リラ』
ドッグケアセラピストとして活動を始め、
福岡市近郊や山口で、すでに数回
ペットアロマ講座などワークショップを開催しています。
元々は闘病するウォル君のために勉強を始め、
資格まで取得し、我が子だけでなく周りのわんちゃん
そして飼い主さんも癒したいと行動を起こしたほるこさん
…その行動力に頭が下がりっぱなしです!
ここ2週間程はあっクンの体調もいい感じで、
私の気持ちも落ち着いていますが、少し前、
急激にあっクンの衰えを感じ始めた頃は
とにかく不安で仕方なくて…!(*_*;
あっクンが食べないことにイライラしたり
動悸がしたり眠れなかったり…
不安が募ってどうしようもないとグチったところ、
「試してみて!」とブレンドしたアロマを
わざわざ届けてくれたのですよ。
アロマの優しい香りはもちろん、ほるこさんの
温かな想いにどんなに救われたことでしょう。
使うたびにほるこさんに見守られているような♪
何かにすがりたかった私には、効果はもちろん
テキメンで、気持ちの辛かった一時期を
なんとか乗り越えることができたのでした。
今回プレゼントしていただいたのは、
おやすみブレンド(オイル)とリラックススプレー♪
手書きの説明書がまた可愛くてほっこり癒されます♪
わんこと一緒に使える…って言うのが嬉しい!
と言うわけでさっそく使わせてもらってまーす(^-^*)
スプレーの爽やかな香りは私も大好きな香りで、
今の時期にもピッタリ!!
オイルだけでなく、これも少し前になりますが
肉球クリームも分けていただきまして♪
足腰弱った老犬は四肢が滑ったりもして
頑張って踏ん張ろうとして常に足裏に負担が
掛かっている状態…
あっクンも皮膚が擦れて赤くなっていました(痛々しい…)
やっぱり保湿は大事ですね!
いい感じで皮膚が落ち着いてきていますよー♪
これ人間もハンドクリームとして使えるそうなので
あっクンにぬりぬりしたついでに私もぬりぬりw
ほるこさんの講座ではこう言ったアロマグッズを
一緒に作れる内容となっています。
まだ1回も行けてないので、いずれ参加してみたいな~
ほるこさんの講師っぷりをこの目で見てみたい( ̄∇ ̄)
前を向いて進んでるほるこさん…カッコイイと思う♪
応援してるよ~~!!!
そして、
いつも気に掛けてくれて支えてくれて本当にありがとう♪
あらしを抱っこしに、また来てね~~!!!
(とは口実でまたランチを買って来てもらおうと言う魂胆!笑)
2018/05/20 (Sun)
あらしにいただいたプレゼント紹介の続きです♪
眠いところ撮影したので程良く変顔ですが…w
ひんやり冷たいブランケットにお手入れタオル、私たちにお菓子まで♪
特にお手入れタオル(ウエット)は老犬には
必需品なので、お徳用サイズはめっちゃ助かります!
それに夏でもあご乗せ枕は必須なあらしなので
夏用のブランケットも枕代わりに使えて便利!
空海方ママさん、ありがとうございます(o^-^o)
うん。それ枕と違うから( ̄m ̄)
お菓子とわんこ用スープ♪
セバスさんの、「甘いもので一服してね」と、
飼い主の私を気遣って下さるお気持ちが嬉しくて
危うく涙をちびりそうになりました(´ ω`*)
あらしの好みそうな鶏肉とかぼちゃのポタージュ♪
トッピングに使わせていただきます。
ありがとうございました♪
まるみさんから届いた箱を開けた時は、
福袋のように次から次に出て来るプレゼントの
数々に、ワクワクが止まりませんでした!
夏用ベッドにボウルにトッピング要員あれこれ!
私たちにお菓子も複数でホントにびっくり♪
昨年に続き食べムラあらしのために「どれか食べてね作戦」
あらしのためにこんなに…
本当にありがとうございます♪
今年はグレードアップして戦闘員(笑)が盛りだくさん!
これだけあればどれかで食べてくれるでしょう~~w
ハートの器には側面にも素敵なイラストが描かれています♪
使うのがもったいないくらい可愛い~(*´ ω`*)
ひとつひとつに愛のこもったプレゼントを、
皆さま本当にありがとうございました♪
どれも大切に使わせていただきます(*^-^*)
そうそう、我が家も17歳のお祝いに
↓こんなものを奮発しました~!!!
( ̄∇ ̄)…うん。座布団…ではないな。
画像では見た目そう見えるかもしれないけども。
これは“ホームナース”と言う介護マットです。
通気が良くムレにくい。
夏涼しく冬暖かい。
体圧分散型なので床ズレ防止にもなるし疲れにくい。
軽くて丈夫で丸洗いもできる(専用ネット付き)。
そして他のベッドより薄い(低い)ことで、
見えづらいあっクンが自分で寝床移動しても
つまづきにくかな?と…。
まだ介護が必要な状態ではありませんが、
寝ている時間が多い老犬ですし、少しでも
快適に過ごせたら…と思ってこちらを選びました。
今までのベッドより広さもあるので、寝床移動の
「惜しい!」もなくなるんじゃないかな(^-^)
毛布をシーツ代わりに敷いて…さぁどうぞ♪
……って、、、
(@゚m゚@)広くなっても惜しいは同じかい!(笑)
ふふ♪ 和むな~(*´艸`*)
新しいベッドの寝心地はどうだい?
特に警戒することもなくスルっと乗ってたので
すんなり受け入れてくれたようです♪
ゆっくりお休み~♪
眠いところ撮影したので程良く変顔ですが…w
ひんやり冷たいブランケットにお手入れタオル、私たちにお菓子まで♪
特にお手入れタオル(ウエット)は老犬には
必需品なので、お徳用サイズはめっちゃ助かります!
それに夏でもあご乗せ枕は必須なあらしなので
夏用のブランケットも枕代わりに使えて便利!
空海方ママさん、ありがとうございます(o^-^o)
うん。それ枕と違うから( ̄m ̄)
お菓子とわんこ用スープ♪
セバスさんの、「甘いもので一服してね」と、
飼い主の私を気遣って下さるお気持ちが嬉しくて
危うく涙をちびりそうになりました(´ ω`*)
あらしの好みそうな鶏肉とかぼちゃのポタージュ♪
トッピングに使わせていただきます。
ありがとうございました♪
まるみさんから届いた箱を開けた時は、
福袋のように次から次に出て来るプレゼントの
数々に、ワクワクが止まりませんでした!
夏用ベッドにボウルにトッピング要員あれこれ!
私たちにお菓子も複数でホントにびっくり♪
昨年に続き食べムラあらしのために「どれか食べてね作戦」
あらしのためにこんなに…
本当にありがとうございます♪
今年はグレードアップして戦闘員(笑)が盛りだくさん!
これだけあればどれかで食べてくれるでしょう~~w
ハートの器には側面にも素敵なイラストが描かれています♪
使うのがもったいないくらい可愛い~(*´ ω`*)
ひとつひとつに愛のこもったプレゼントを、
皆さま本当にありがとうございました♪
どれも大切に使わせていただきます(*^-^*)
そうそう、我が家も17歳のお祝いに
↓こんなものを奮発しました~!!!
( ̄∇ ̄)…うん。座布団…ではないな。
画像では見た目そう見えるかもしれないけども。
これは“ホームナース”と言う介護マットです。
通気が良くムレにくい。
夏涼しく冬暖かい。
体圧分散型なので床ズレ防止にもなるし疲れにくい。
軽くて丈夫で丸洗いもできる(専用ネット付き)。
そして他のベッドより薄い(低い)ことで、
見えづらいあっクンが自分で寝床移動しても
つまづきにくかな?と…。
まだ介護が必要な状態ではありませんが、
寝ている時間が多い老犬ですし、少しでも
快適に過ごせたら…と思ってこちらを選びました。
今までのベッドより広さもあるので、寝床移動の
「惜しい!」もなくなるんじゃないかな(^-^)
毛布をシーツ代わりに敷いて…さぁどうぞ♪
……って、、、
(@゚m゚@)広くなっても惜しいは同じかい!(笑)
ふふ♪ 和むな~(*´艸`*)
新しいベッドの寝心地はどうだい?
特に警戒することもなくスルっと乗ってたので
すんなり受け入れてくれたようです♪
ゆっくりお休み~♪
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site