忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/04/25 (Fri)
せっかくのお天気だからどっか行こ~♪

…と言うことで、23日(水)ほるこさんsaikoさん
そしてお馴染みのパピズと一緒にぷら~っと、

 
うみなかへ(また!)お散歩に行ってきました!

ぷら~っと…って距離でもないんだけどw
(長崎から来られるsaikoさんなんて特に!)

でもね、この時期何度でも行きたいうみなか♪

チューリップは終わっちゃってましたがネモフィラは
まだまだ見頃を持続してました('-'*)

と言うわけで毎度飽きもせずランチのために
花の丘の東屋(結構遠いw)目指してテクテク…

日なたを歩くと暑いけど、風が心地良くて
日陰では涼しいくらい。良い季候です。

なんと今回もパピズのためにほるこさんが
お弁当を作って来てくれました♪


今回は馬肉ライスコロッケ♪ありがとう~!

毎回違った内容に感動を覚えます(゚Д゚*)スゴイ!!

そしてパピズの食い付きと言ったらもう!


たぶん今、眼で食べてると思うなコレ(゚m゚*)プッ

眼で食べられないにしろ何かしらのパワーは
出てるはず。コロッケが浮くんじゃないかな。

(浮かない浮かないw)でもそのくらいの眼力!!

到着直後に一回テーブルに乗っちゃって、
ママズが食べてる最中も怪しかったあっクン…

みんなが食べ終わったので試しに抑える手を
退けてみたら案の定、

 
行きました。タメライもなく(-ω-)

普段お家ではテーブルに乗ったりはしないん
ですけどねぇ(´・ω・`)ゞ 

お友達と一緒で調子こいちゃってるのでしょうか。


腹ごしらえのあとはまた思い思いに撮影を。

この日は遠足(?)の男子学生が元気に走り回ったり
芝刈りの作業員がウロウロしてたりであまり集中できず…


ついには何かに反応!

あっクンの視線の先には……


…うーんと、怪しく見えても仕方ないかもしれないw

芝刈り作業に使う道具なんだよきっと。

気を取り直して…ここから片手におやつのカプセルを
ちらつかせつつ上手に出来たらご褒美作戦!

するとあっクン、移動中の何でもない場所で
ネモフィラの土手に自ら上りポージング!

どうやらおやつ欲しさにモデルの押し売りを
しているらしいwなんて賢いの( *゚艸゚*)

でもね、せっかく選んでくれた場所だけど、


他と比べてお花がスカスカなんだ。惜しい!

でもせっかくなので、その可愛いドヤ顔、
撮らせてもらいましたとも♪


今回は花桟敷(花の地上絵)の隣にある
シンフォニーガーデンを目指します。

でも引き続き見頃のネモフィラ(地上絵)を
スルーするのはもったいない!

またしてもここで集合写真に挑戦~♪


カメラを構えた位置的に珍しく観覧車が入ってないw

後ほど画像左後方に見てる白い塔のような展望台
にも上ります。

至るところでお花が楽しめるうみなか♪

視線の高さに設えた花壇も素敵なのだけど、
高さ的にわんこさんを撮影するのはムリ…

と思ってました この日まで!

出来るものですね~( ´艸`)高いの平気な子ならw


お花畑(花壇)に舞い降りた妖精てれこ(テレちゃん)♪

花壇の向こう側にある狭い石垣部分に、上手に
乗っかっているんです~~


思わずテレちゃんにズームイン!

あらしは…「あわわ」となるのが目に見えているので
ここでの撮影はやめときましょうw


そしてこのあと、先ほど見えていた展望台へ!

さほど高くもない展望台だけど…

高所恐怖症の私にはちょっとだけ怖かったです。ちょっとだけ。

ほるこさんから、急に無言になって動きが止まった…
と言われたけれど…ソウカシラ気ノセイヨ(棒読み)

 
ちゃんと動けていた証拠に景色を撮影(遠くをねw)

ママ同様に高所が怖いあっクンなので、
さぞかしビビって固まるか震えるかしてるぞ~

…ってアレ?

 
ビビるどころか乗り出しとるがな( ゜A゜;)

たまたまか?と思ってたのに、何度でも乗り出して
下を覗くあっクン。

へーー!平気なんだ。この高さ、ママはちょっとだけ
怖いのにあっクンは平気なんだ へーー!

この高さに負けず360度眺めを堪能して、展望台を
下りる段階になってからですよ。

全く予想だにしなかったものにビビるとはね~。

あっクンたら、階段を前にどうにもこうにも腰砕け~~

階段なんて別に、いつも普通に下りてるでしょうに。

あっクンが恐怖を覚えた階段は実は…


あっクンには馴染みの薄いこちらの螺旋階段。

て言うか、パピズみんな馴染み薄いと思うけど。

それでもウォルテレフラ3きょうだいを先頭に
ムーシオ兄弟も難なく下りて行きましたよ。

なのにあっクンはどうしても一歩が踏み出せない。

階段踊り場で床に張り付くものだから
後から来るおばさま達を通せんぼしとるんだ。

そんな姿が可愛いと笑うおばさま達w


次々追い越されても、なおも粘るあっクンの図。

せっかく高さ平気だったのに、ここで躓くとか…

ずざざ~っと後ずさるあっクンを強引にひっ捕まえて
なんとか展望台から撤収できましたw

が、階段を下りてる最中のあっクン、リキむリキむ!

リキむあまりオテテが「セーフ」ってなっとるんだw
必死で踏ん張っていたのだね、空気を(´m`) 

でも螺旋階段の、何がそんなに怖かったのか……謎。

地上に降り立ち緊張がほぐれたところで再び
園内ぶらぶら再開です♪

続きはまた次回に('-'*)

 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お!!ぶらりうみなか(笑)もうUPされとるー♪
さすが~~~!!!
この日も楽しかったね~!!!
ほんっと、この時期のうみなかは最高よね。
マジで住み着きたくなるなる…( *´艸`)
遭難と見せかけて隠れて住み着くか!?(笑)

念力~の写真、よく撮れてる~!!!(笑)
特にふらんちゅの眼がスゴイね(笑)
向かい側から見たら、みんなこんな顔になっとったんか~。
ウケたーーー(≧▽≦)

てれこの写真、いい感じ~に撮ってくれてありがとう~♪
お花の色がすごくキレイで、なんか妖精さんみたいだわ←ハイ、親バカです(笑)

展望台、風ママさん、ウケたよ…ぷぷぷ
もう~明らかにいつもと様子が違ったもん(笑)
うん、棒読みやろ、あの様子は(笑)
私、足元がしっかりしてる所なら案外平気ですのよ~。
ジャングルジムとか吊り橋とか、そういうところはちょっと
コワイと感じるけどさ~。
あっクンのらせん階段での様子、見たかった…^m^
ほるこ 2014/04/28(Mon)00:44:12 EDIT | RES
そうやろw
さすがやろ(笑)
楽しかった感覚が薄れないうちに書いときたくて~(^-^)
お花はキレイだしこの時期の気候も手伝ってあの開放的な
雰囲気がなんとも大好きなんだよね~♪小さいテント持ってさ、
閉園時間近くに入園して遭難するとか(笑)って何を一泊する
算段を練っとるんだ~(○゚ε゚○)プププー

みんなであれだけ念力送ったら、一個くらいコロッケが
浮き上がるんじゃなかろうか!ってくらい真剣な顔だよねw
毎回な~んかイイネタくれるよね~みんな(笑)

テレちゃん、ホントに雑誌のモデルさんみたいに素敵~♪
たまたまカメラ構えた場所が良かったよwラッキー!!!
親ばか上等さ~!親ばかバンザイ!!!

展望台…あの低さでも足がすくむとは…(-ω-;)
私の高所恐怖症ってなかなかの重症だわね。
あそこでアレやけん、それこそ足元不安定な吊り橋とかは
行っただけで気絶するかもしれん!…まず行かんけど(笑)
高いとこから平気で下覗きよったのに、何でらせん階段は
怖かったのだろうかねぇ(^-^;) 抱っこして下りるあいだ中
全身カチコチやったよ~~!
   
風ママ 【2014/04/29 00:51】

Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site