2013/09/16 (Mon)
台風18号…すごかったみたいですね。
皆さまの地域は大丈夫でしょうか…
風あら地方では直撃もなく、風が強かった程度で
逆に過ごしやすい連休でした。
3連休真ん中の昨日はパパの提案で久しぶりに、
あっクンと初めての公園へ足を延ばしてみました。
目的地への途中で雨雲エリアに差し掛かり、
土砂降りの下を通過した時はさすがに公園での
お散歩はダメかもと言う降り方でしたが・・・
風ちゃんが味方してくれたのでしょうか、目的地は
雨が降った形跡もなくお散歩日和♪
飯塚市の勝盛公園。初めて訪れました♪
こちらの公園には小動物が飼育されているとの
情報だったのですが…
実際、飼育小屋の中にいたのは1匹…。
存在が確認できたのはニワトリさんだけでした。
分かりますか?あっクンの背後にホラ!!
このニワトリさんがまた実にフレンドリーで♪
小屋の前にあっクンを下ろすと、自分から走って
寄って来たんですよね。
で、あっクンの動きにイチイチ反応するんです!!
あっクンが右に動けばニワトリさんも右へ走り…
あっクンが左へ動けばニワトリさんも左へ走る!!
広い小屋に一人ぼっちなのが寂しいのでしょうかねぇ…
お散歩に向かおうと飼育小屋を離れると慌てて小屋の
端まで追いかけて来る姿が健気で切なかったです(’’;)
そんな必死なニワトリさんに、全く気付いていなかったあっクン…
ニワトリさんに「仲間」だと思われとったんじゃないかしら。
でもビビリのあっクン的には気付かない方が平和だったかなw
せっかく平和だったあっクン、噴水の傍に据えられる…の図。
あっクン背後のこの球体、動くらしいです!
子供が数人でクルクル回していて軽く衝撃を受けました(・・;)
最初の写真のとおり、この公園には池があります。
池の畔には珍しい(?)顔の赤い鳥さんがいたのですが、
その鳥さんの存在にもあっクンは気付かず( *゚艸゚*)
目と鼻の先にツガイの鳥さんがいながらあっクンは、
背中を丸めてウンチョスを気張っておりました!!
ビビリのあっクン、奇跡的にまた平和なお散歩続行w
その後、池の向こうに野良ではないらしいわんこさんの姿を確認。
よそのわんこさん怖いあっクンなので、これだけ遠いなら大丈夫!
って思いながらお散歩していたらなんと…
いつの間にかもう眼下まで来ていたわんこさん(゚Д゚)
首輪もしてるし係留用ロープなのかリードなのか、
長いヒモを引きずりながら歩いている…
のんきオーラすら感じますよ。
近所のわんこさんが脱走して、いつものお散歩コースを
堪能しているようにしか見えません( ̄▽ ̄;)
パパママ的にはね、「ひとりで大丈夫?お家どこ?」って
すごく気になる存在だったのですが、ビビリのあっクンの
ことを思うと出来ればこれ以上の接近はご遠慮願いたい。
目が合うごとにジワリ近付いている気がしたので、あっクンが
気付く前にUターンして距離をとったつもりだったのですが…
気付けばもう、すぐそこに!!(地形的にあっクンには見えてない)
ヤバイ。どこへ逃げよう…と焦っていたところ、池の向こうから
数人の子供を連れたご家族が橋を渡ってやって来た。
例のわんこさん、それに気付いた瞬間に踵を返して元来た
方向へ一目散!!!
・・・あは。あはは。ありがたいと言うかなんと言うか。
あのわんこさん、子供が苦手と見た( ̄ω ̄)
結果的に見ず知らずの子供たちに救われたあっクンw
またしても平和なお散歩続行です。
(あのわんこさん、無事にお家に帰れてますように…)
その子たちが渡って来た橋がまた風情があって、なんか
牛若丸とか弁慶とかいてもおかしくない雰囲気♪
その橋で、強風にビビるあっクン。
せっかくわんこさんとの遭遇を免れたのにね。
橋から見下ろした中州にサギ(?)でしょうかねぇ、
また違った種類の鳥さんがいたので眺めていると…
向こうから優雅に泳いで来るカメさんを発見!!
なんとなく縁起の良さげな2ショットだったので
カメラに収めてみたw
鶴亀風。あくまでも雰囲気がねw
続いて遭遇したのはあっクンも良く突進してしまうハトさん。
ただ…軍団だったせいか、はたまた地形的に視界外だった
せいか、あっクン反応せず。
平和の象徴だからね、襲撃しないに越したことはないですw
偶然、飛び立つ瞬間を撮影できました♪
このあとチビっ子に囲まれながらもゴキゲンで過ごしたあっクン。
久々存分にお散歩を堪能したあとは、公園の近くにある
リカーショップに寄り道(ここからパパママタイム!)
某マンガに影響されて(パパが)ワインをGET♪
「ちょっと待っとって~」と待たされるんだけど、パパの
「ちょっと」は規格外。長いんだこれが(-"-;)
駐車場(車中)で待ってる間にあっクンがビビる程の勢いで
雨が降り出しました!!
少し時間がズレていたら…公園でずぶ濡れだったかも(゜゜;)
しっかり遊び終わるまで、やっぱり風ちゃんが味方してくれた!?
この後ディナー用に美味しいお肉も購入しましたよ♪
(贅沢な晩餐でございましたw)
しかもデザートには(飯塚)市内では有名なスイーツ店で、
食べ過ぎない程度のスイーツもGET♪(2個ならギリギリセーフw1個はパパ用)
あっクンも、パパママも楽しめて、有意義なお出掛けになりました~♪
日差しは暑いけど、吹く風はもう秋…楽しまなくちゃね♪
皆さまの地域は大丈夫でしょうか…
風あら地方では直撃もなく、風が強かった程度で
逆に過ごしやすい連休でした。
3連休真ん中の昨日はパパの提案で久しぶりに、
あっクンと初めての公園へ足を延ばしてみました。
目的地への途中で雨雲エリアに差し掛かり、
土砂降りの下を通過した時はさすがに公園での
お散歩はダメかもと言う降り方でしたが・・・
風ちゃんが味方してくれたのでしょうか、目的地は
雨が降った形跡もなくお散歩日和♪
飯塚市の勝盛公園。初めて訪れました♪
こちらの公園には小動物が飼育されているとの
情報だったのですが…
実際、飼育小屋の中にいたのは1匹…。
存在が確認できたのはニワトリさんだけでした。
分かりますか?あっクンの背後にホラ!!
このニワトリさんがまた実にフレンドリーで♪
小屋の前にあっクンを下ろすと、自分から走って
寄って来たんですよね。
で、あっクンの動きにイチイチ反応するんです!!
あっクンが右に動けばニワトリさんも右へ走り…
あっクンが左へ動けばニワトリさんも左へ走る!!
広い小屋に一人ぼっちなのが寂しいのでしょうかねぇ…
お散歩に向かおうと飼育小屋を離れると慌てて小屋の
端まで追いかけて来る姿が健気で切なかったです(’’;)
そんな必死なニワトリさんに、全く気付いていなかったあっクン…
ニワトリさんに「仲間」だと思われとったんじゃないかしら。
でもビビリのあっクン的には気付かない方が平和だったかなw
せっかく平和だったあっクン、噴水の傍に据えられる…の図。
あっクン背後のこの球体、動くらしいです!
子供が数人でクルクル回していて軽く衝撃を受けました(・・;)
最初の写真のとおり、この公園には池があります。
池の畔には珍しい(?)顔の赤い鳥さんがいたのですが、
その鳥さんの存在にもあっクンは気付かず( *゚艸゚*)
目と鼻の先にツガイの鳥さんがいながらあっクンは、
背中を丸めてウンチョスを気張っておりました!!
ビビリのあっクン、奇跡的にまた平和なお散歩続行w
その後、池の向こうに野良ではないらしいわんこさんの姿を確認。
よそのわんこさん怖いあっクンなので、これだけ遠いなら大丈夫!
って思いながらお散歩していたらなんと…
いつの間にかもう眼下まで来ていたわんこさん(゚Д゚)
首輪もしてるし係留用ロープなのかリードなのか、
長いヒモを引きずりながら歩いている…
のんきオーラすら感じますよ。
近所のわんこさんが脱走して、いつものお散歩コースを
堪能しているようにしか見えません( ̄▽ ̄;)
パパママ的にはね、「ひとりで大丈夫?お家どこ?」って
すごく気になる存在だったのですが、ビビリのあっクンの
ことを思うと出来ればこれ以上の接近はご遠慮願いたい。
目が合うごとにジワリ近付いている気がしたので、あっクンが
気付く前にUターンして距離をとったつもりだったのですが…
気付けばもう、すぐそこに!!(地形的にあっクンには見えてない)
ヤバイ。どこへ逃げよう…と焦っていたところ、池の向こうから
数人の子供を連れたご家族が橋を渡ってやって来た。
例のわんこさん、それに気付いた瞬間に踵を返して元来た
方向へ一目散!!!
・・・あは。あはは。ありがたいと言うかなんと言うか。
あのわんこさん、子供が苦手と見た( ̄ω ̄)
結果的に見ず知らずの子供たちに救われたあっクンw
またしても平和なお散歩続行です。
(あのわんこさん、無事にお家に帰れてますように…)
その子たちが渡って来た橋がまた風情があって、なんか
牛若丸とか弁慶とかいてもおかしくない雰囲気♪
その橋で、強風にビビるあっクン。
せっかくわんこさんとの遭遇を免れたのにね。
橋から見下ろした中州にサギ(?)でしょうかねぇ、
また違った種類の鳥さんがいたので眺めていると…
向こうから優雅に泳いで来るカメさんを発見!!
なんとなく縁起の良さげな2ショットだったので
カメラに収めてみたw
鶴亀風。あくまでも雰囲気がねw
続いて遭遇したのはあっクンも良く突進してしまうハトさん。
ただ…軍団だったせいか、はたまた地形的に視界外だった
せいか、あっクン反応せず。
平和の象徴だからね、襲撃しないに越したことはないですw
偶然、飛び立つ瞬間を撮影できました♪
このあとチビっ子に囲まれながらもゴキゲンで過ごしたあっクン。
久々存分にお散歩を堪能したあとは、公園の近くにある
リカーショップに寄り道(ここからパパママタイム!)
某マンガに影響されて(パパが)ワインをGET♪
「ちょっと待っとって~」と待たされるんだけど、パパの
「ちょっと」は規格外。長いんだこれが(-"-;)
駐車場(車中)で待ってる間にあっクンがビビる程の勢いで
雨が降り出しました!!
少し時間がズレていたら…公園でずぶ濡れだったかも(゜゜;)
しっかり遊び終わるまで、やっぱり風ちゃんが味方してくれた!?
この後ディナー用に美味しいお肉も購入しましたよ♪
(贅沢な晩餐でございましたw)
しかもデザートには(飯塚)市内では有名なスイーツ店で、
食べ過ぎない程度のスイーツもGET♪(2個ならギリギリセーフw1個はパパ用)
あっクンも、パパママも楽しめて、有意義なお出掛けになりました~♪
日差しは暑いけど、吹く風はもう秋…楽しまなくちゃね♪
PR
この記事にコメントする
無題
お出掛けに良い季節になったんですね~*
お初の公園♪良い所ですね(*^-')b 小動物!?や野鳥やお池にカメまで(*´∇`*)ニワトリさんの行動とあっくんへの必死な説得の言葉が可笑しくって♪
あっくんの眼中には無いのにね~(*≧m≦*)
幾度の難を偶然にも交わしながら、楽しい公園散策になりましたね♪
雨にもあたらず、本当に風ちゃんが色々な場面で見守ってくれていたんでしょうね~(^-^)
あっくんのお顔が穏やかで嬉しそうな表情です(*^^*)
その後のパパさんママさんのお楽しみもあって有意義なお出掛けでしたね~☆
モンブラン♪美味しそう~O(≧∇≦)O !!
日中は
まだ真夏日だったりするのですが、吹く風はもう秋です♪
この日は台風の影響で強風&局地的な雨でしたが、
強風は涼しく、雨にも遭わずに助かりました(^-^)
初めての公園だったので、風吹も一緒に来てくれたの
かもしれませんw
今回はあらしの心を乱すことなく穏やかにお散歩できて
良かったです(^w^) 昔は小動物(クマ、タヌキ、クジャク
ヒツジ、ヤギ、ウサギなど)がいたらしいのですが、
私たちはこの孤独なニワトリさんとしか会えず…(^^;)
あらしを見て怖がるのかと思ったら、逆に右へ左へ
付いてまわるので、なんとも可愛くて、可愛い分
そこを離れる時の寂しそうな様子が後ろ髪引かれる
思いでした~(´`;)
あらし本人は…ニオイはしたはずなのに全く気付かずで…
でもだからこそ穏やかな笑顔で過ごせたんですけどねw
この後の寄り道の方が長かったかもしれない私たちの
買い物(笑) モンブランも数種類あって、一番求めやすい
お値段のものを選んだのですが、すごく美味しかったです♪
この日は台風の影響で強風&局地的な雨でしたが、
強風は涼しく、雨にも遭わずに助かりました(^-^)
初めての公園だったので、風吹も一緒に来てくれたの
かもしれませんw
今回はあらしの心を乱すことなく穏やかにお散歩できて
良かったです(^w^) 昔は小動物(クマ、タヌキ、クジャク
ヒツジ、ヤギ、ウサギなど)がいたらしいのですが、
私たちはこの孤独なニワトリさんとしか会えず…(^^;)
あらしを見て怖がるのかと思ったら、逆に右へ左へ
付いてまわるので、なんとも可愛くて、可愛い分
そこを離れる時の寂しそうな様子が後ろ髪引かれる
思いでした~(´`;)
あらし本人は…ニオイはしたはずなのに全く気付かずで…
でもだからこそ穏やかな笑顔で過ごせたんですけどねw
この後の寄り道の方が長かったかもしれない私たちの
買い物(笑) モンブランも数種類あって、一番求めやすい
お値段のものを選んだのですが、すごく美味しかったです♪
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site