2015/10/30 (Fri)
福岡へ戻る前々日の10月16日(金)
姉の提案で“矢堅目(やがため)”へ行って
みることになりました。
地元にいながら母も行ったことがないとの
ことで両親も一緒に出掛けました♪
矢堅目とは円錐状の岩山で、その昔
進入する外敵を矢(守備兵)で堅めた(砦)
ことがその名の由来になったとか。
駐車場から空へ延びる(ように見える)階段を上ると…
視界が開け矢堅目の姿が目に飛び込んできます。
更に芝生の広場を進むと…
青く広がる雄大な水平線に心奪われます!!!
そのまま海に吸い込まれそうな感じですが~
安心して下さい。一応は柵があります!
それでもその先は断崖絶壁なので
傍まで行くには勇気がいりますが(^-^;)
その高さを知らないあっクンは余裕のよっちゃん(古っ)
この矢堅目岩、
誰が呼んだか最近『トトロ岩』と呼ばれているのだそうで。
実家から戻った2日後に新聞に掲載され、
ヤフーのトップニュースに画像付きで紹介されて
そこで初めて知った次第。(掲載記事はこちら)
ここ行ってきたばっかり~~!!!(*゚Д゚*)
と大コーフンですよ!
言われて見ればトトロの横顔に見えて来た♪
この岩の対岸から眺める夕日の景色は有名で、
新年には初日の出を拝む人で賑わうらしいです。
そんな素敵な場所はこの日、私たちだけの貸切状態♪
良かったね~~素敵な場所でいっぱい遊べて!
夕日の時間ではないけれど、この青い空と青い海が
あるだけでもうサイコー!!!ヽ(*>∇<)ノ
コハクも可愛くてサイコーー!!!!!(*ノ∀`*)ノ
ほんっっとに気持ちがいい場所なのです(´ω`)
眠いはずのあっクンも終始ゴキゲンさんで♪
大好きな悠兄ちゃん(甥っ子)に甘えるこの写真、お気に入り♪(*'-'*)
キゲンがいいので高いとこに据えてもニコニコ~♪
うん♪トトロだわやっぱりw
枯れた植物ですら絵になる濃いブルーのバックスクリーン。
眩しそうだけど自然にいい表情してますよ(´ー`)
改めてあらコハの2ショット写真を撮ったら、
最高の2ショット写真が撮れました♪(o^-^o)
海と空と岩しかないこの場所で、
結構な時間長居した私たちですw
何だろう。
空気がごちそうとでもいいますかね(´m`)
心が洗われるといいますか…癒されまくり♪
母も初めての来訪が孫運転の車で…
とても喜んでいましたよ。
また素敵な思い出の場所ができました~♪
次回、長かった帰省日記もやっとついに完結です(^-^)
姉の提案で“矢堅目(やがため)”へ行って
みることになりました。
地元にいながら母も行ったことがないとの
ことで両親も一緒に出掛けました♪
矢堅目とは円錐状の岩山で、その昔
進入する外敵を矢(守備兵)で堅めた(砦)
ことがその名の由来になったとか。
駐車場から空へ延びる(ように見える)階段を上ると…
視界が開け矢堅目の姿が目に飛び込んできます。
更に芝生の広場を進むと…
青く広がる雄大な水平線に心奪われます!!!
そのまま海に吸い込まれそうな感じですが~
安心して下さい。一応は柵があります!
それでもその先は断崖絶壁なので
傍まで行くには勇気がいりますが(^-^;)
その高さを知らないあっクンは余裕のよっちゃん(古っ)
この矢堅目岩、
誰が呼んだか最近『トトロ岩』と呼ばれているのだそうで。
実家から戻った2日後に新聞に掲載され、
ヤフーのトップニュースに画像付きで紹介されて
そこで初めて知った次第。(掲載記事はこちら)
ここ行ってきたばっかり~~!!!(*゚Д゚*)
と大コーフンですよ!
言われて見ればトトロの横顔に見えて来た♪
この岩の対岸から眺める夕日の景色は有名で、
新年には初日の出を拝む人で賑わうらしいです。
そんな素敵な場所はこの日、私たちだけの貸切状態♪
良かったね~~素敵な場所でいっぱい遊べて!
夕日の時間ではないけれど、この青い空と青い海が
あるだけでもうサイコー!!!ヽ(*>∇<)ノ
コハクも可愛くてサイコーー!!!!!(*ノ∀`*)ノ
ほんっっとに気持ちがいい場所なのです(´ω`)
眠いはずのあっクンも終始ゴキゲンさんで♪
大好きな悠兄ちゃん(甥っ子)に甘えるこの写真、お気に入り♪(*'-'*)
キゲンがいいので高いとこに据えてもニコニコ~♪
うん♪トトロだわやっぱりw
枯れた植物ですら絵になる濃いブルーのバックスクリーン。
眩しそうだけど自然にいい表情してますよ(´ー`)
改めてあらコハの2ショット写真を撮ったら、
最高の2ショット写真が撮れました♪(o^-^o)
海と空と岩しかないこの場所で、
結構な時間長居した私たちですw
何だろう。
空気がごちそうとでもいいますかね(´m`)
心が洗われるといいますか…癒されまくり♪
母も初めての来訪が孫運転の車で…
とても喜んでいましたよ。
また素敵な思い出の場所ができました~♪
次回、長かった帰省日記もやっとついに完結です(^-^)
PR
この記事にコメントする
無題
奇岩見事ですね。一度みてみたいです。壱岐の「猿岩」になんか似ていますね。
今日、以前お世話になった、若松からと青方から奥まった奈摩という所の知人が長崎に出向いてて、夕方食事しながら、石油備蓄基地や、大曽教会、野鹿の生息地、など案内された場所の話で花が咲きました。
今日、以前お世話になった、若松からと青方から奥まった奈摩という所の知人が長崎に出向いてて、夕方食事しながら、石油備蓄基地や、大曽教会、野鹿の生息地、など案内された場所の話で花が咲きました。
遅くなりました!
すず音パパさん、お返事が大変遅くなり
申し訳ありませんでした!
壱岐にも行かれたことがおありですか(^-^)
私も猿岩、見てみたいです。
知人の方、奈摩の方なんですね。こちらの矢堅目、
まさにその奈摩にあるんですよ♪奇遇ですね~~
野鹿の生息地は以前行ったことがありますよ。
すず音パパさんの方が上五島の観光スポットに
お詳しいかもしれませんね( ´艸`)
申し訳ありませんでした!
壱岐にも行かれたことがおありですか(^-^)
私も猿岩、見てみたいです。
知人の方、奈摩の方なんですね。こちらの矢堅目、
まさにその奈摩にあるんですよ♪奇遇ですね~~
野鹿の生息地は以前行ったことがありますよ。
すず音パパさんの方が上五島の観光スポットに
お詳しいかもしれませんね( ´艸`)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site