2017/03/26 (Sun)
昨日(土曜日)は、あっクンの通院日で
病院へ行ってきました。
体調は悪くないのですが、ごはんの食い付きが
よろしくない…
今のところ、あの手この手で食べ出せば完食
するのだけど、先日はついに「いらない食べない!」
を押し通して頑なに食べなかった晩もありました。
元気はあるんですよね。嘔吐や下痢の症状もない
のでわざわざ検査するほどでもないと思うし…
年に何回も来る飽きシーズン到来ですかね(゚ー゚;)
と言うわけでこのまま様子見とあいなりました。
いつものお薬をもらってお終いです。
体重を計って聴診器をあてられただけなのだけど…
待ち時間が長くて(ずっと震えてたし)
お疲れのあっクン。
帰ってごはんを食べると後はずっと寝てばかり。
チロったベロと肉球のコラボがたまらない(〃ω〃)
熟睡してるかと思ってカメラを向けていたら、
気配に気付いちゃった?起こしてしまいました(ごめん!)
でもやっぱり眠かったようで、
その体勢で伸びをして、お手手ぎゅーー(*´ε` *)
チロって乾いたかな?ペロペロしてると思ったら…
ペロペロしながら寝てしまいましたよw
( ´艸`)ふふっ。仕舞い忘れ~~♪
つまみたくなるわ~~~(〃д〃)
あ(゚m゚)いや。つままないから!寝て下さい!
お疲れさま…。ごはんね、美味しく食べれるように
ささみふりかけとかポチってみたからね!
しっかり食べるんだよ~~
病院へ行ってきました。
体調は悪くないのですが、ごはんの食い付きが
よろしくない…
今のところ、あの手この手で食べ出せば完食
するのだけど、先日はついに「いらない食べない!」
を押し通して頑なに食べなかった晩もありました。
元気はあるんですよね。嘔吐や下痢の症状もない
のでわざわざ検査するほどでもないと思うし…
年に何回も来る飽きシーズン到来ですかね(゚ー゚;)
と言うわけでこのまま様子見とあいなりました。
いつものお薬をもらってお終いです。
体重を計って聴診器をあてられただけなのだけど…
待ち時間が長くて(ずっと震えてたし)
お疲れのあっクン。
帰ってごはんを食べると後はずっと寝てばかり。
チロったベロと肉球のコラボがたまらない(〃ω〃)
熟睡してるかと思ってカメラを向けていたら、
気配に気付いちゃった?起こしてしまいました(ごめん!)
でもやっぱり眠かったようで、
その体勢で伸びをして、お手手ぎゅーー(*´ε` *)
チロって乾いたかな?ペロペロしてると思ったら…
ペロペロしながら寝てしまいましたよw
( ´艸`)ふふっ。仕舞い忘れ~~♪
つまみたくなるわ~~~(〃д〃)
あ(゚m゚)いや。つままないから!寝て下さい!
お疲れさま…。ごはんね、美味しく食べれるように
ささみふりかけとかポチってみたからね!
しっかり食べるんだよ~~
PR
この記事にコメントする
ご無沙汰です
ついつい病気との関連を懸念してしまいがちですが
人で言えば80歳近く
食が細るのも仕方ないのかもしれませんね
とはいえ食べてもらいたい気持ちは
痛いほどわかります 末永く元気で。。
アルの49日も過ぎひと段落ってとこです
家のそこかしこにヤツの痕跡が残ってて
発見したら嬉しいやら悲しいやらな日々です
あっくん 毎日を楽しんでねー
人で言えば80歳近く
食が細るのも仕方ないのかもしれませんね
とはいえ食べてもらいたい気持ちは
痛いほどわかります 末永く元気で。。
アルの49日も過ぎひと段落ってとこです
家のそこかしこにヤツの痕跡が残ってて
発見したら嬉しいやら悲しいやらな日々です
あっくん 毎日を楽しんでねー
感謝です
しゃちさん、アルちゃんもう四十九日を過ぎましたか…
少しは落ち着かれましたか?家のそこかしこに痕跡…わかります~(´`;)
私も1年くらいはしょっちゅう泣いてました。
まだまだお寂しいことと思いますが、どうぞご自愛下さいね。
あらしの食に関しては、年齢的なものもあるのかもしれませんね…(^-^;)
発病当初があまりにも食べなかったもので(その節はしゃちさんにも手作りごはんについてご指南いただきありがとうございましたm(_ _*)m)
その時の感覚(倒れるのではないかと言う不安感や恐怖感など)がよみがえって過剰反応してしまうようです(私が…)
冷静になってみれば今は、食べないのは一時的で翌日にはまた食べたりしてるんですよね。
現に、この記事を書いた翌日からまた、少しのトッピングでしっかり食べてます♪
寝起きだったりトイレが済んでいなかったり…タイミング的なもの、また季節的なものもあるようです。
その辺を、飼い主がきちんと見極めて見守ってあげなければ…!と思います。
今のところとても元気な様子なので、とにかくごはんさえ食べてくれればひとまず安心と言ったところです。
年なのでいつ何があってもおかしくない覚悟は心のどこかに留め置きながら、あらしが楽しく美味しく過ごせるようにして行きたいと思います(^-^)
少しは落ち着かれましたか?家のそこかしこに痕跡…わかります~(´`;)
私も1年くらいはしょっちゅう泣いてました。
まだまだお寂しいことと思いますが、どうぞご自愛下さいね。
あらしの食に関しては、年齢的なものもあるのかもしれませんね…(^-^;)
発病当初があまりにも食べなかったもので(その節はしゃちさんにも手作りごはんについてご指南いただきありがとうございましたm(_ _*)m)
その時の感覚(倒れるのではないかと言う不安感や恐怖感など)がよみがえって過剰反応してしまうようです(私が…)
冷静になってみれば今は、食べないのは一時的で翌日にはまた食べたりしてるんですよね。
現に、この記事を書いた翌日からまた、少しのトッピングでしっかり食べてます♪
寝起きだったりトイレが済んでいなかったり…タイミング的なもの、また季節的なものもあるようです。
その辺を、飼い主がきちんと見極めて見守ってあげなければ…!と思います。
今のところとても元気な様子なので、とにかくごはんさえ食べてくれればひとまず安心と言ったところです。
年なのでいつ何があってもおかしくない覚悟は心のどこかに留め置きながら、あらしが楽しく美味しく過ごせるようにして行きたいと思います(^-^)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site