2018/06/02 (Sat)
ごはん食べて満腹満足あらしクン♪
一昨日5月31日(木)
あっクンの通院日で病院へ行ってきました。
このところとってもいい調子♪
なので今回検査は省いて聴診触診のみ。
薬量維持で次回2週間後と、また診察の間隔が開きました♪
さて、アジソンに関しては今のところ
いい感じで過ごせているあっクンですが…
トイレ(主にチッコ)の失敗が増えました。
あっクン、床の滑り止めマットは今お洗濯中なんだ。
トイレ行かずにその辺でおチッコする子が
いるのでね、時々こうやってまとめ洗いするの。
( ̄∇ ̄)う…んとね。あっクンのことなんだけど。
ま、あっクン本人は失敗してるつもりなど
1ミリもないようですが。
(o´∀`;)あ~いいのいいの大丈夫よ~~♪
お目目がね、ますます見えなくなってきて
時々自分が居る位置も分かってないっぽい
ことがあるのですよ。
お水の場所はなんとか分かるみたいだけど、
その隣にあるトイレが分からないみたいで…
ベランダに出した方が早いと思って外で用足し
させていたのも良くなかったかもしれません。
トイレの場所…混乱しちゃったね。
ベランダも、誰かが窓や網戸を開けてあげないと出られないし。
お薬の影響で飲水量が多いので、おチッコも頻繁!
ほとんどの時間寝て過ごしていますが、
今のところ寝ながら出ちゃうってことは
ほとんどなく、起きるとまずトイレへ誘導します。
1時間おきとかそんな頻度なので、時々こちらが
油断しているといつの間にか起きてその辺で
チー…っと出ちゃってるんですね~(^-^;)
老犬あるあるですねw
なのでイチイチ洗濯しようと思うと面倒なんで
とりあえず除菌消臭スプレーでお掃除しておいて
お天気いい日にまとめて洗うようにしています。
(カーペットは元々使い捨てのつもりで購入)
オムツしてもいいのですが、あっクンはまだ
そんな段階ではないと思うし出来るだけ
少しでも快適に過ごさせてあげたいし…
あっクンがチッコしそうなところに
トイレシーツを敷いたりしてね、うまいこと
そこにチッコしたら(本来は場所的には失敗
なんだけど)セーーフ!!!と言い張ってみたり(笑)
ちなみにウンチョスの時はソワソワ感でわかるので
急いで抱き上げトイレやベランダへ移動!
もしくはトイレシーツでキャッチ(笑)
ベランダに出た時に“もよおし”たりするようで
今のところ失敗らしい失敗はなく助かってますw
ホント…段々と見える範囲が狭くなっているようで…
スレスレを歩いて危なっかしいこともしばしば。
って言うか軽くぶつかっとるがな(´Д`;)
あっクンが良くぶつかるところには、
少し前からぶつかり防止(と言うより
ぶつかってもいい)対策を施しています。
専用のグッズなども市販されているようですが
諸先輩方のブログに倣いまして身近なモノで代用!
梱包用の緩衝材を貼ってクッション性アップ!コレいい♪
緩衝材、風パパの会社にあると言うので不要分を
少し分けてもらいました。意外やハート柄て(笑)
段々と出来ないことも増えてきますが、
まだ自分で歩けてる♪ごはんも食べれてる♪
傍に居てくれる♪
それだけで充分(*´ ω`*)
穏やかに過ごせていることに感謝です♪
クマさん枕に寝るあらじぃ♪カワイイーーっ♪(´艸`*)
ごはん食べて満腹満足あらしクン♪
一昨日5月31日(木)
あっクンの通院日で病院へ行ってきました。
このところとってもいい調子♪
なので今回検査は省いて聴診触診のみ。
薬量維持で次回2週間後と、また診察の間隔が開きました♪
さて、アジソンに関しては今のところ
いい感じで過ごせているあっクンですが…
トイレ(主にチッコ)の失敗が増えました。
あっクン、床の滑り止めマットは今お洗濯中なんだ。
トイレ行かずにその辺でおチッコする子が
いるのでね、時々こうやってまとめ洗いするの。
( ̄∇ ̄)う…んとね。あっクンのことなんだけど。
ま、あっクン本人は失敗してるつもりなど
1ミリもないようですが。
(o´∀`;)あ~いいのいいの大丈夫よ~~♪
お目目がね、ますます見えなくなってきて
時々自分が居る位置も分かってないっぽい
ことがあるのですよ。
お水の場所はなんとか分かるみたいだけど、
その隣にあるトイレが分からないみたいで…
ベランダに出した方が早いと思って外で用足し
させていたのも良くなかったかもしれません。
トイレの場所…混乱しちゃったね。
ベランダも、誰かが窓や網戸を開けてあげないと出られないし。
お薬の影響で飲水量が多いので、おチッコも頻繁!
ほとんどの時間寝て過ごしていますが、
今のところ寝ながら出ちゃうってことは
ほとんどなく、起きるとまずトイレへ誘導します。
1時間おきとかそんな頻度なので、時々こちらが
油断しているといつの間にか起きてその辺で
チー…っと出ちゃってるんですね~(^-^;)
老犬あるあるですねw
なのでイチイチ洗濯しようと思うと面倒なんで
とりあえず除菌消臭スプレーでお掃除しておいて
お天気いい日にまとめて洗うようにしています。
(カーペットは元々使い捨てのつもりで購入)
オムツしてもいいのですが、あっクンはまだ
そんな段階ではないと思うし出来るだけ
少しでも快適に過ごさせてあげたいし…
あっクンがチッコしそうなところに
トイレシーツを敷いたりしてね、うまいこと
そこにチッコしたら(本来は場所的には失敗
なんだけど)セーーフ!!!と言い張ってみたり(笑)
ちなみにウンチョスの時はソワソワ感でわかるので
急いで抱き上げトイレやベランダへ移動!
もしくはトイレシーツでキャッチ(笑)
ベランダに出た時に“もよおし”たりするようで
今のところ失敗らしい失敗はなく助かってますw
ホント…段々と見える範囲が狭くなっているようで…
スレスレを歩いて危なっかしいこともしばしば。
って言うか軽くぶつかっとるがな(´Д`;)
あっクンが良くぶつかるところには、
少し前からぶつかり防止(と言うより
ぶつかってもいい)対策を施しています。
専用のグッズなども市販されているようですが
諸先輩方のブログに倣いまして身近なモノで代用!
梱包用の緩衝材を貼ってクッション性アップ!コレいい♪
緩衝材、風パパの会社にあると言うので不要分を
少し分けてもらいました。意外やハート柄て(笑)
段々と出来ないことも増えてきますが、
まだ自分で歩けてる♪ごはんも食べれてる♪
傍に居てくれる♪
それだけで充分(*´ ω`*)
穏やかに過ごせていることに感謝です♪
クマさん枕に寝るあらじぃ♪カワイイーーっ♪(´艸`*)
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site