2016/03/16 (Wed)
我が家のあらしクン。
こんな可愛い顔して、超がつくほど頑固!
意地っ張りの頑固じじぃ!
(´゚艸゚)あら聞こえてた?
あっクン、もうかなりお耳が遠いです。
それでも不自由さは感じさせず明るく過ごしてる。
偉いです。ありがとうです。
風ちゃんの晩年は、お耳が遠くなってから
(視力低下の影響もあったのか?)
人見知りになりお散歩も喜ばなくなったのに…
風ちゃんの年齢を超えてからもあっクンは、
まだまだお散歩が大好き♪
そ~んなあっクンですが…
この年になってここまで食に手こずるとは
思ってもみませんでした~~(´・ω・`)
アジソン病だとわかる前の2ヶ月程は
ひどい食欲不振で一時は食べるお手伝い
(=要するに強制給餌)もやむなし…!!!
ってくらい食べてくれなかった子(´`;)
(それもこれも病気のせいだったわけですが)
とにかくあの手この手いろんなものを
食べさせて命をつなぐ日々でした…。
その頃の(甘やかした)名残もあるの
でしょうか…?
お薬で体調や食欲が戻った今も、食べ物の
選り好みが大変激しいのでございますよ。
アジソンの治療が始まった当初はたぶん
お薬の副作用もあったのでしょうね~
1日に5~6回は食べてくれていたのですが今は
…1日3~4回…回数も量も減りました。
順調に増えていた体重も伸び悩み。
一回に食べる量が少ないのもネックで。
(カリカリフード10g食べればマシな方で
20gも食べたらもうお祭り騒ぎですよ!)
なので極力、少量でも栄養になるようにと、
あっクンの選択肢になるフードには
高カロリーなものを選ぶようにはしています。
一時は
「お薬が足りてないから食欲が出ないのでは?」
なんて疑ったりもしましたが、食べる時は
ガッツリ食べるのでやはりただの選り好みの
せい…のようです。
他の症状もなく普通に元気だし。
なぜか以前は喜んでいたウエットフードや
レトルト、ふやかしたフードはイヤがり、
現在はもっぱらカリカリを1粒ずつ手から
もしくは何か(台や毛布端など)の上に
乗せてやると食べる…と言うスタイル。
そのカリカリも、今日モリモリ食べたから
と言って明日も同じものを食べるとは限らない。
とにかくその時の気分によって食べたいものが
変化するようで、準備しているどのフードも
ことごとく拒否られる…って事もしょっちゅう。
飽きるの早過ぎて困ります。
これイヤ?じゃぁコッチなら食べるか?
なんてことを3~4回とか続けてしまうと
もう遠くへ逃げてたり(_ _;)
そうなるともうこの時間のごはんは受け付けない。
いらないと言ったらいらない!意地っ張り!
一口食べたら「あれ?美味しいかも♪」って
食が進むなんてことも割とあるんだけどな~
その辺のかけひきも難しいところで…
あまりしつこく進めても頑なになってしまうし
ストレスにもなるようなので時間をズラして
出してみたりしています。
拒否る=単純に今は欲しくない
ってことかもしれないしね。
そんな当たり前のことを思えるまでには
少し時間がかかりましたけどもね。
とにかくここに来るまでに、食べなくて心配
した期間が長かったものだから…。
毎日のようにあれもイヤこれもイヤ…
なら一体何を食べるんだい?
ってなりますよね。
(; ̄ー ̄)いやわかってるんですよ。恐らく
あっクンが欲しているであろうモノ。
選り好みするあっクンにもひとつだけ、
コレなら!ってフードがあるにはあるんです。
コレ狙いだから他のを拒否ってるのではないかと…
食い付き抜群ジウィピーク!
ほぼ生肉だそうで。エアドライ製法で作られた
見た目ジャーキーのような四角い形状のフード。
手で割いて食べさせています。
これは目の色が変わります!本能でしょうかねぇ…
たまたま着ていた洋服がまた肉食仲間(´゚艸゚)∴ブッ
いいフードらしいんですよ。…ですけどね~~
これも飽きられてしまうと非常に困るのと~
高たんぱく高脂肪がどこかに影響しないか
まだ不安でもあるので普段は給餌量の
半分前後(他のフードの食べ方次第で)
加減してあげているところです。
ほんっと、他のを食べてくれない時は
コレ頼みなんで!!(>Д<)飽きてもらっては困るの!
ジウィはもう最後の手段的なアイテムだったり
するもので、これ以外にどれも飽きて食べない…
でもこればっかり食べさせたくないし~
ってなった時にさてどうしたものか。
と言う壁に何度もブチ当たって来たわけですが、
そんな時に救われているものもありまして。
それが何かと言いますと…
全く期待していなかったために放置していた
試供品やお試しセットなのでございます!!
粒がデカイからムリだろ~とか、カロリー低いし
いっぱい食べてナンボやん(あっクン少食だし…)
って感じで端っから相手にもしてなかったような
試供品の小袋フード達…
賞味期限も近いしどうせ捨てるならダメ元で
試してみるかな~くらいの気持ちで開封した
試供品が意外や意外ツボっとるわ!(゚д゚)
と言う感じで思わぬ伏兵に助けられ
食いつないで来ていたりします。
低カロリーであろうとも、全く食べない
よりは はるかに有り難いのですから!
フードを切り替える時は少しずつ混ぜながら…
なんてのは不可能!
でも幸いあっクンは今のところ、お腹を壊す
ってことがなくて助かっています。
どれも高級めのプレミアムフードでして。
(あっクンてばほんとグルメ~~!)
あとはアレ!パパの手スパイス!
これもたまに効力を発揮してビックリするほど
モリモリ食べたりするのですよw
1日通してママが何度チャレンジしても
食べなかったフードだったりするとちょっと
複雑ですけどもね(笑)
ところで…すぐに飽きちゃうあっクンなので、
試供品で喜んだのでこれならイケるか!と
大きい袋を購入すると途端に飽きて大袋放置!
なんてことも1回や2回ではありません。
なので、
真空パックマシーンを入手しましたよ。
一体いくつ、真空パックされたフードが
我が家には眠っているのかな…(^-^;)
なんなら開封前のフードもありますよ。
よせばいいのに風パパが、モニターに応募して
無料でもう1袋(大袋が!)届きましたし。
そのフード、現在絶賛拒否られ中!
結構長い期間、ショップさんにムリ言って何度も
試供品もらいつつずっと好んで食べていたので
飽きる期間も長いものと思われ……(ふ~)
気付けば今我が家には、試供品を含めると
10種類以上のフードが!
毎日がフードジプシー状態です。
こんなの若いわんこだったら絶対矯正する
ところですが…あっクンもいい年齢。
長いことパパママに寄り添ってくれてます
のでね、もう、あっクンの頑固に
負けてあげたいと思うんです。
そんなこんなの今現在のあっクンごはん…。
朝は食べない派だったあっクンですが
アジソンのお薬投与の関係もありますのでね、
何かしら食べて欲しくていろいろ試した結果…
ママの手作りミニわんバーグ(鶏ミンチに
おから、白米、野菜、卵殻カルシウム入)
これは今のところお口に合うようで継続中♪
食べれる時はさらにジウィピークも食べてお薬。
ミニバーグで満足したらジウィ食べない時もある
ので朝の分のジウィをお昼前、クレメジン(吸着剤)
を投与する際に食べることもあります。
そして夕方までにカリカリフードで一食。
(ママが買い物から帰った時や散歩後など
テンション高い時が特に狙い目)
夜ごはんはまたジウィピークで食欲刺激して
ついでにカリカリフードもある程度食べれば御の字…
(心臓とアジソン(2回目)のお薬もここで)
と、こんな感じ。
1日終わってみれば、なんだかんだで
案外食べたね!と言う感じでホッとする…
今日は食べてくれるかな?どうかな?
綱渡りのような気分です(^-^;)
選り好みが過ぎてあまり食べれてない日も
あります。前日にたくさん食べた日などが
そう言う傾向にあるかも…
でも具合が悪くて食べない…と言うのでは
ないようなので翌日に期待します。
病気の特性上(あっクンは低血糖になりやすい?)
食べない時間が続くのも心配なので(今はそこまで
神経質になる必要はないとわかってはいるのだけど)
どうしても今は安定して食べてくれる
ジウィピークに頼りがち。
BUN値が高くて吸着剤を飲んでいると言うのに
高たんぱくなごはんを食べているあっクン…
あっクンが食べてくれること優先なので
たんぱく質の量やら気にしてられない!
って言うのが現状です。
そんな食生活に葛藤する日々ですが、今は
ありがたいことに食事制限などありません。
いろいろ調べてみるとシニア犬にはむしろ
高たんぱくな方が良い!なんて情報も…。
あっクンが美味しく楽しく食べてくれること。
そして元気にゴキゲンで過ごせている!
それが何よりなのかな~と思ったり(´ω`)
あれこれ考えると悩みは尽きませんが、
ただただ今は、今の食事があっクンに合った
ものでありますように!!!と願うばかりです。
実際ね、食べれなくて激ヤセして以降、
あっクンが選んで食べて来たごはんで
すごく元気になっていると思うんです!
しっかり食べたあとは決まって舞うし…(゚m゚*)
あっクンが満足してるならいいんだ(´ω`)
ただね、遊びが激しいのもどうかと思うヨ?
今食べたものリバースするんじゃないか、
せっかく食べた分消費されちゃうんじゃないか、
って、ママは毎回ヒヤヒヤするんだ(゚m゚)
我が家のあらしクン。
こんな可愛い顔して、超がつくほど頑固!
意地っ張りの頑固じじぃ!
(´゚艸゚)あら聞こえてた?
あっクン、もうかなりお耳が遠いです。
それでも不自由さは感じさせず明るく過ごしてる。
偉いです。ありがとうです。
風ちゃんの晩年は、お耳が遠くなってから
(視力低下の影響もあったのか?)
人見知りになりお散歩も喜ばなくなったのに…
風ちゃんの年齢を超えてからもあっクンは、
まだまだお散歩が大好き♪
そ~んなあっクンですが…
この年になってここまで食に手こずるとは
思ってもみませんでした~~(´・ω・`)
アジソン病だとわかる前の2ヶ月程は
ひどい食欲不振で一時は食べるお手伝い
(=要するに強制給餌)もやむなし…!!!
ってくらい食べてくれなかった子(´`;)
(それもこれも病気のせいだったわけですが)
とにかくあの手この手いろんなものを
食べさせて命をつなぐ日々でした…。
その頃の(甘やかした)名残もあるの
でしょうか…?
お薬で体調や食欲が戻った今も、食べ物の
選り好みが大変激しいのでございますよ。
アジソンの治療が始まった当初はたぶん
お薬の副作用もあったのでしょうね~
1日に5~6回は食べてくれていたのですが今は
…1日3~4回…回数も量も減りました。
順調に増えていた体重も伸び悩み。
一回に食べる量が少ないのもネックで。
(カリカリフード10g食べればマシな方で
20gも食べたらもうお祭り騒ぎですよ!)
なので極力、少量でも栄養になるようにと、
あっクンの選択肢になるフードには
高カロリーなものを選ぶようにはしています。
一時は
「お薬が足りてないから食欲が出ないのでは?」
なんて疑ったりもしましたが、食べる時は
ガッツリ食べるのでやはりただの選り好みの
せい…のようです。
他の症状もなく普通に元気だし。
なぜか以前は喜んでいたウエットフードや
レトルト、ふやかしたフードはイヤがり、
現在はもっぱらカリカリを1粒ずつ手から
もしくは何か(台や毛布端など)の上に
乗せてやると食べる…と言うスタイル。
そのカリカリも、今日モリモリ食べたから
と言って明日も同じものを食べるとは限らない。
とにかくその時の気分によって食べたいものが
変化するようで、準備しているどのフードも
ことごとく拒否られる…って事もしょっちゅう。
飽きるの早過ぎて困ります。
これイヤ?じゃぁコッチなら食べるか?
なんてことを3~4回とか続けてしまうと
もう遠くへ逃げてたり(_ _;)
そうなるともうこの時間のごはんは受け付けない。
いらないと言ったらいらない!意地っ張り!
一口食べたら「あれ?美味しいかも♪」って
食が進むなんてことも割とあるんだけどな~
その辺のかけひきも難しいところで…
あまりしつこく進めても頑なになってしまうし
ストレスにもなるようなので時間をズラして
出してみたりしています。
拒否る=単純に今は欲しくない
ってことかもしれないしね。
そんな当たり前のことを思えるまでには
少し時間がかかりましたけどもね。
とにかくここに来るまでに、食べなくて心配
した期間が長かったものだから…。
毎日のようにあれもイヤこれもイヤ…
なら一体何を食べるんだい?
ってなりますよね。
(; ̄ー ̄)いやわかってるんですよ。恐らく
あっクンが欲しているであろうモノ。
選り好みするあっクンにもひとつだけ、
コレなら!ってフードがあるにはあるんです。
コレ狙いだから他のを拒否ってるのではないかと…
食い付き抜群ジウィピーク!
ほぼ生肉だそうで。エアドライ製法で作られた
見た目ジャーキーのような四角い形状のフード。
手で割いて食べさせています。
これは目の色が変わります!本能でしょうかねぇ…
たまたま着ていた洋服がまた肉食仲間(´゚艸゚)∴ブッ
いいフードらしいんですよ。…ですけどね~~
これも飽きられてしまうと非常に困るのと~
高たんぱく高脂肪がどこかに影響しないか
まだ不安でもあるので普段は給餌量の
半分前後(他のフードの食べ方次第で)
加減してあげているところです。
ほんっと、他のを食べてくれない時は
コレ頼みなんで!!(>Д<)飽きてもらっては困るの!
ジウィはもう最後の手段的なアイテムだったり
するもので、これ以外にどれも飽きて食べない…
でもこればっかり食べさせたくないし~
ってなった時にさてどうしたものか。
と言う壁に何度もブチ当たって来たわけですが、
そんな時に救われているものもありまして。
それが何かと言いますと…
全く期待していなかったために放置していた
試供品やお試しセットなのでございます!!
粒がデカイからムリだろ~とか、カロリー低いし
いっぱい食べてナンボやん(あっクン少食だし…)
って感じで端っから相手にもしてなかったような
試供品の小袋フード達…
賞味期限も近いしどうせ捨てるならダメ元で
試してみるかな~くらいの気持ちで開封した
試供品が意外や意外ツボっとるわ!(゚д゚)
と言う感じで思わぬ伏兵に助けられ
食いつないで来ていたりします。
低カロリーであろうとも、全く食べない
よりは はるかに有り難いのですから!
フードを切り替える時は少しずつ混ぜながら…
なんてのは不可能!
でも幸いあっクンは今のところ、お腹を壊す
ってことがなくて助かっています。
どれも高級めのプレミアムフードでして。
(あっクンてばほんとグルメ~~!)
あとはアレ!パパの手スパイス!
これもたまに効力を発揮してビックリするほど
モリモリ食べたりするのですよw
1日通してママが何度チャレンジしても
食べなかったフードだったりするとちょっと
複雑ですけどもね(笑)
ところで…すぐに飽きちゃうあっクンなので、
試供品で喜んだのでこれならイケるか!と
大きい袋を購入すると途端に飽きて大袋放置!
なんてことも1回や2回ではありません。
なので、
真空パックマシーンを入手しましたよ。
一体いくつ、真空パックされたフードが
我が家には眠っているのかな…(^-^;)
なんなら開封前のフードもありますよ。
よせばいいのに風パパが、モニターに応募して
無料でもう1袋(大袋が!)届きましたし。
そのフード、現在絶賛拒否られ中!
結構長い期間、ショップさんにムリ言って何度も
試供品もらいつつずっと好んで食べていたので
飽きる期間も長いものと思われ……(ふ~)
気付けば今我が家には、試供品を含めると
10種類以上のフードが!
毎日がフードジプシー状態です。
こんなの若いわんこだったら絶対矯正する
ところですが…あっクンもいい年齢。
長いことパパママに寄り添ってくれてます
のでね、もう、あっクンの頑固に
負けてあげたいと思うんです。
そんなこんなの今現在のあっクンごはん…。
朝は食べない派だったあっクンですが
アジソンのお薬投与の関係もありますのでね、
何かしら食べて欲しくていろいろ試した結果…
ママの手作りミニわんバーグ(鶏ミンチに
おから、白米、野菜、卵殻カルシウム入)
これは今のところお口に合うようで継続中♪
食べれる時はさらにジウィピークも食べてお薬。
ミニバーグで満足したらジウィ食べない時もある
ので朝の分のジウィをお昼前、クレメジン(吸着剤)
を投与する際に食べることもあります。
そして夕方までにカリカリフードで一食。
(ママが買い物から帰った時や散歩後など
テンション高い時が特に狙い目)
夜ごはんはまたジウィピークで食欲刺激して
ついでにカリカリフードもある程度食べれば御の字…
(心臓とアジソン(2回目)のお薬もここで)
と、こんな感じ。
1日終わってみれば、なんだかんだで
案外食べたね!と言う感じでホッとする…
今日は食べてくれるかな?どうかな?
綱渡りのような気分です(^-^;)
選り好みが過ぎてあまり食べれてない日も
あります。前日にたくさん食べた日などが
そう言う傾向にあるかも…
でも具合が悪くて食べない…と言うのでは
ないようなので翌日に期待します。
病気の特性上(あっクンは低血糖になりやすい?)
食べない時間が続くのも心配なので(今はそこまで
神経質になる必要はないとわかってはいるのだけど)
どうしても今は安定して食べてくれる
ジウィピークに頼りがち。
BUN値が高くて吸着剤を飲んでいると言うのに
高たんぱくなごはんを食べているあっクン…
あっクンが食べてくれること優先なので
たんぱく質の量やら気にしてられない!
って言うのが現状です。
そんな食生活に葛藤する日々ですが、今は
ありがたいことに食事制限などありません。
いろいろ調べてみるとシニア犬にはむしろ
高たんぱくな方が良い!なんて情報も…。
あっクンが美味しく楽しく食べてくれること。
そして元気にゴキゲンで過ごせている!
それが何よりなのかな~と思ったり(´ω`)
あれこれ考えると悩みは尽きませんが、
ただただ今は、今の食事があっクンに合った
ものでありますように!!!と願うばかりです。
実際ね、食べれなくて激ヤセして以降、
あっクンが選んで食べて来たごはんで
すごく元気になっていると思うんです!
しっかり食べたあとは決まって舞うし…(゚m゚*)
あっクンが満足してるならいいんだ(´ω`)
ただね、遊びが激しいのもどうかと思うヨ?
今食べたものリバースするんじゃないか、
せっかく食べた分消費されちゃうんじゃないか、
って、ママは毎回ヒヤヒヤするんだ(゚m゚)
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site