2015/04/15 (Wed)
何年ぶりでしょうか。
ガーデニングのカテゴリーで記事を書くのは(・∀・)
今や完全に放置されている我が家のベランダに、
なんと久しぶりにお花を植えました!
あっクンそれは言わないで(;^ω^A
枯らしの名人には耳が痛いわ。
ベランダをもっと居心地よくしたい!
と思うキッカケがありましてね。
とりあえず管理が面倒でない範囲で少しだけ
バコパ(大輪)とラベンダーを3株、それと‥
緑がさわやかだったのでコチラの多年草(何だっけ?)
植えたのは3週間ほど前ですが、すでにこの多年草
鉢を覆い尽くさんばかりの勢いで伸びてます!
見えるところに緑があるって、いいですね(*'-'*)そして、
またガーデニングを復活しようと思ったキッカケはコレ。
姉が大量に分けてくれた“多肉植物”たち♪
↑画像は植え付けた当時(昨年11月)の画像です。
あっクンが犬生初のエリカラに苦戦していた頃ですねw
多肉植物のことを何ひとつ知らなかった私σ(´ω`;)
姉に言われるまま専用の土を買ってテキトーに
並べたところから始まりました(´ω`)
多肉植物は人気があるそうですね('-'*)
知識のある方々から見たら私の寄せ植え、
その組み合わせはないだろ~!ヾ( ̄o ̄;)
みたいな寄せ植えなのかもしれません。
先ほどの多年草みたいにすぐに目に見える変化が
あるわけではありません。‥が!この子たち、
種類によっては紅葉とかするんです(〃д〃)花も咲くし!
最初がどんな色だったか忘れている私でしたが、
明らかに紅葉していると気付いたとき感動しましたね~♪
でも水やりが悪かったのか寒さに負けたのか‥
残念ながら冬の間に消滅してしまったものもあります(TωT)
それでも花芽が芽吹き、順調に伸びてなんとこの春
花を咲かせたものがありました♪
こちら姉からもらった中で最大の“花うらら”さん♪
こんなに可愛い花を見せてくれましたよ(〃ω〃)
他にも葉っぱが取れたやつを放置してたら、
なんかそこから小さい小さい分身みたいな
芽(株?)が育ってたり(*゚Д゚*)
それが葉挿しってことですか!(まだ色々勉強中)
枯れたものと育ったものなど整理しようと、
春になりあれこれやっているうちに、
遅ればせながら多肉ってオモシロイ!
と思うようになっていたのでございますw
姉が多肉植物にハマる気持ちが今更わかりましたよ(-m-)
でもアレコレ買い足して増やす余裕もないし
知識のないままに増やして枯らすのもアレなので~
とりあえずは姉が分けてくれたものをなんとか
枯らさないように大切にしながら楽しみたいと
思ってます(o^-^o)
姉手作りのリメイク缶の主役“チワワエンシス”さん♪
まわりのメンツは入れ替わってますが、この子ナニゲに
大きくなってます!(お気に入りのひとつ♪)
姉に大量の多肉さんを分けてもらう以前から、
実はすでに我が家に多肉さんは存在してましてw
昨年の私の誕生日に姉がプレゼントしてくれたのが
何を隠そう多肉植物の寄せ植えセット!!!(参考記事)
1年前にもらったあの多肉ちゃんたちはと言うと‥
ちゃ~んと元気にしてますよー♪
しかも!姉が教えてくれた多肉の魅力のひとつ‥‥
環境によって姿が違ってくる!
水やりだったり置き場所だったり鉢環境だったり。
同じ種類なのに植えた鉢の違いで、
色がチガ~ウ(゚д゚) 小さいケド魅力実感中!
ハートカズラももちろん元気♪
冬場の紅葉が少し残ったピンクのハートもチラホラ♪
ハートカズラはお花も咲いたし、伸びに伸びてたので
もう2回ほどカットして別で増やし中です(^-^)
そんなこんなでベランダで過ごす時間が増え、
同じ和む時間ならより居心地のいい空間に♪
と思って少しだけお花やグリーンを増やした次第。
枯れた我が家のベランダに、姉のおかげで
息吹が戻りました!!(ありがとう♪)
小さな多肉ちゃんたちのために、この子たち用に
ミニシェルフも購入してみました♪
新しいモノをチェックするあっクンの図。
あ~~イヤな予感がするぅ~(*´3`)
ベランダはあっクンの庭(テリトリー)だからな~。
なんて言ってるそばから、
植えたばかりのグリーンの足下にマーキング( ̄▽ ̄;)!!
新入りのシェルフには‥置いた翌日にはやられましたわ
あっクンとともに、ささやかながらガーデニング満喫中です(@´゚艸`)
ガーデニングのカテゴリーで記事を書くのは(・∀・)
今や完全に放置されている我が家のベランダに、
なんと久しぶりにお花を植えました!
あっクンそれは言わないで(;^ω^A
枯らしの名人には耳が痛いわ。
ベランダをもっと居心地よくしたい!
と思うキッカケがありましてね。
とりあえず管理が面倒でない範囲で少しだけ
バコパ(大輪)とラベンダーを3株、それと‥
緑がさわやかだったのでコチラの多年草(何だっけ?)
植えたのは3週間ほど前ですが、すでにこの多年草
鉢を覆い尽くさんばかりの勢いで伸びてます!
見えるところに緑があるって、いいですね(*'-'*)そして、
またガーデニングを復活しようと思ったキッカケはコレ。
姉が大量に分けてくれた“多肉植物”たち♪
↑画像は植え付けた当時(昨年11月)の画像です。
あっクンが犬生初のエリカラに苦戦していた頃ですねw
多肉植物のことを何ひとつ知らなかった私σ(´ω`;)
姉に言われるまま専用の土を買ってテキトーに
並べたところから始まりました(´ω`)
多肉植物は人気があるそうですね('-'*)
知識のある方々から見たら私の寄せ植え、
その組み合わせはないだろ~!ヾ( ̄o ̄;)
みたいな寄せ植えなのかもしれません。
先ほどの多年草みたいにすぐに目に見える変化が
あるわけではありません。‥が!この子たち、
種類によっては紅葉とかするんです(〃д〃)花も咲くし!
最初がどんな色だったか忘れている私でしたが、
明らかに紅葉していると気付いたとき感動しましたね~♪
でも水やりが悪かったのか寒さに負けたのか‥
残念ながら冬の間に消滅してしまったものもあります(TωT)
それでも花芽が芽吹き、順調に伸びてなんとこの春
花を咲かせたものがありました♪
こちら姉からもらった中で最大の“花うらら”さん♪
こんなに可愛い花を見せてくれましたよ(〃ω〃)
他にも葉っぱが取れたやつを放置してたら、
なんかそこから小さい小さい分身みたいな
芽(株?)が育ってたり(*゚Д゚*)
それが葉挿しってことですか!(まだ色々勉強中)
枯れたものと育ったものなど整理しようと、
春になりあれこれやっているうちに、
遅ればせながら多肉ってオモシロイ!
と思うようになっていたのでございますw
姉が多肉植物にハマる気持ちが今更わかりましたよ(-m-)
でもアレコレ買い足して増やす余裕もないし
知識のないままに増やして枯らすのもアレなので~
とりあえずは姉が分けてくれたものをなんとか
枯らさないように大切にしながら楽しみたいと
思ってます(o^-^o)
姉手作りのリメイク缶の主役“チワワエンシス”さん♪
まわりのメンツは入れ替わってますが、この子ナニゲに
大きくなってます!(お気に入りのひとつ♪)
姉に大量の多肉さんを分けてもらう以前から、
実はすでに我が家に多肉さんは存在してましてw
昨年の私の誕生日に姉がプレゼントしてくれたのが
何を隠そう多肉植物の寄せ植えセット!!!(参考記事)
1年前にもらったあの多肉ちゃんたちはと言うと‥
ちゃ~んと元気にしてますよー♪
しかも!姉が教えてくれた多肉の魅力のひとつ‥‥
環境によって姿が違ってくる!
水やりだったり置き場所だったり鉢環境だったり。
同じ種類なのに植えた鉢の違いで、
色がチガ~ウ(゚д゚) 小さいケド魅力実感中!
ハートカズラももちろん元気♪
冬場の紅葉が少し残ったピンクのハートもチラホラ♪
ハートカズラはお花も咲いたし、伸びに伸びてたので
もう2回ほどカットして別で増やし中です(^-^)
そんなこんなでベランダで過ごす時間が増え、
同じ和む時間ならより居心地のいい空間に♪
と思って少しだけお花やグリーンを増やした次第。
枯れた我が家のベランダに、姉のおかげで
息吹が戻りました!!(ありがとう♪)
小さな多肉ちゃんたちのために、この子たち用に
ミニシェルフも購入してみました♪
新しいモノをチェックするあっクンの図。
あ~~イヤな予感がするぅ~(*´3`)
ベランダはあっクンの庭(テリトリー)だからな~。
なんて言ってるそばから、
植えたばかりのグリーンの足下にマーキング( ̄▽ ̄;)!!
新入りのシェルフには‥置いた翌日にはやられましたわ
あっクンとともに、ささやかながらガーデニング満喫中です(@´゚艸`)
PR
この記事にコメントする
無題
ガーデニング素敵ですね(*^_^*)
可愛いお花も仲間入りで華やかになりましたね☆
多肉植物!今までは気にもしなかったけれど…スミマセンσ(^_^;) こうして見ると可愛いですね〜( ^ω^ )
お姉様のガーデニングはいつも素晴らしいですものね 拝見させて頂く度に感心しております。
枯らし名人だなんて仰いますが、そこは御姉妹様ですから〜(*^◯^*) 風ママさん器用ですし きっと、今まで気づかずにいた才能が開花する時なのではないでしょうか⁈( ´ ▽ ` )ノ
私 基本ズボラなんで(笑)お花を育てるのは下手ですし苦手なんですが…風ママさんのご紹介を拝見して 多肉植物!心魅かれました〜〜(^-^)
花うららさん*可愛いし素敵!更に綺麗なお花を咲かせてくれるなんて‼︎ずいぶん楽しむ事が出来るんですね〜 欲しくなっちゃいました(^.^)
今まで縁の無かったホームセンターのガーデニングコーナー 今度、覗いてみようと思います(^-^)/
いつまで続くかなw
(;^ω^A いやはや、ガーデニングと呼ぶのもおこがましいくらい
超小規模なものなんですけどねwあれもこれもと欲張ると
全部をダメにしてしまうので(過去の経験よりw)私には
このくらいがちょうどいいかなと思ってます(^-^)
私はハマると熱心ですが、基本ズボラですよ(゚ー゚)
ハマってもいつか冷める時が来るので、あまりハマり過ぎない
ように、ゆる~く続けて行けたらと思ってます。
多肉植物は、そういう人にもピッタリかもしれません(゜∀゜)
水やりも毎日あげる必要がないですし!
多肉の魅力、うまく表現できた自信がないのですが、らむママさんに
興味を持っていただけたなら嬉しい限りです~(o^-^o)
ビックリするくらい種類が豊富みたいなので、ぜひ好みの多肉さんを
見つけてみて下さいね♪
超小規模なものなんですけどねwあれもこれもと欲張ると
全部をダメにしてしまうので(過去の経験よりw)私には
このくらいがちょうどいいかなと思ってます(^-^)
私はハマると熱心ですが、基本ズボラですよ(゚ー゚)
ハマってもいつか冷める時が来るので、あまりハマり過ぎない
ように、ゆる~く続けて行けたらと思ってます。
多肉植物は、そういう人にもピッタリかもしれません(゜∀゜)
水やりも毎日あげる必要がないですし!
多肉の魅力、うまく表現できた自信がないのですが、らむママさんに
興味を持っていただけたなら嬉しい限りです~(o^-^o)
ビックリするくらい種類が豊富みたいなので、ぜひ好みの多肉さんを
見つけてみて下さいね♪
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site