2015/05/22 (Fri)
今日はあっクンの定期検診デー。
ホントは1週間早いのだけど、3種類もらう
お薬の残り数合わせの関係で今日に…。
発作や首痛に関しては特に異変もなく、
今回は食べ渋りのその後の経過報告です。
前回の受診を境にずいぶん食べるようになっては
いますが、朝あまり食べてくれないこと、夕べは
晩ごはんも食べ渋ったことを伝えました。
食べ渋れば、美味しいふりかけやトッピングが
出てくることに味を占め、それでモタモタしている
のかな~とも思います。
それを証拠に食後の歯磨きガムやおやつには
目の色変えて飛び付くのですから(-ω-)
本当に食欲のない子はおやつすら食べれないでしょう?
たぶん今の食べ渋りは“ワガママ”なのかな~と…(^-^;)
前回から体重も変化ないので、一応食べる量も
足りているんだと思うのですよ。
それでも先生、「もっと積極的にモリモリ食べて
欲しいから」と、今回も食欲の出る注射をチックン!
緊張のあまりのパンティングで笑ったように見えたあっクンも、
注射を持った先生がおちりの辺りに触れた瞬間…
(直接先生のことは見ないんですよw)
一瞬真顔になったのは偶然?(゜∀゜)
毎度食べ渋る朝ごはん、今日は美味しく食べて
いただこうと、病院へ持参して診察終わりに
食べさせましたら…
注射の効果もあってか爆食しました!
あっクンが今一番イヤがるフード(カリカリのまま)
なのに(@´゚艸`)
基本的に良く食べ、残すことがほとんどない子
なので、たまに残すと「具合が悪いのでは?」と
うろたえてしまっていましたが…
数年前から太らせ作戦で1日量が多めだった
と言うことに気付きました。
年齢的にも、もう太らせなくていいかなと思うし
(太れないし)体力維持できる範囲で食べてくれたら
それでOK!って、頭を切り換えようと思います。
あと、食べないからって何度もふりかけしてやる
甘やかしも改善しないとダメですね(-m-)うん。
食べ渋りの原因が単なるワガママだけではない
可能性もまだ捨て切れないので(今日で痛み止めも
中止してみましょうとの指示でした)
しばらくは様子見ですね。
病院の帰りに箱崎公園に寄ってお散歩しました♪
幼稚園のちびっ子団体さんが遠足に来てたので、
できるだけ離れた野っぱらでモフモフお散歩~
スマホのカメラにも少しだけ慣れたかな♪
動くものはムリなのでwジッとしててくれたらまずまず♪
帰宅後はひたすら爆寝!
晩ごはんには、昨日食べ渋ったのと同じ
クックンラブ(+フード)を出してみましたら……
一度もごはんから離れることなく、ふりかけを
所望することもなくキレイに完食してくれました!!
注射の効果は絶大ですね( ̄ω ̄)いつまでもつかなー‥
おまけの1枚。
自動発券機ごっこ[壁]・m・) プププ
ホントは1週間早いのだけど、3種類もらう
お薬の残り数合わせの関係で今日に…。
発作や首痛に関しては特に異変もなく、
今回は食べ渋りのその後の経過報告です。
前回の受診を境にずいぶん食べるようになっては
いますが、朝あまり食べてくれないこと、夕べは
晩ごはんも食べ渋ったことを伝えました。
食べ渋れば、美味しいふりかけやトッピングが
出てくることに味を占め、それでモタモタしている
のかな~とも思います。
それを証拠に食後の歯磨きガムやおやつには
目の色変えて飛び付くのですから(-ω-)
本当に食欲のない子はおやつすら食べれないでしょう?
たぶん今の食べ渋りは“ワガママ”なのかな~と…(^-^;)
前回から体重も変化ないので、一応食べる量も
足りているんだと思うのですよ。
それでも先生、「もっと積極的にモリモリ食べて
欲しいから」と、今回も食欲の出る注射をチックン!
緊張のあまりのパンティングで笑ったように見えたあっクンも、
注射を持った先生がおちりの辺りに触れた瞬間…
(直接先生のことは見ないんですよw)
一瞬真顔になったのは偶然?(゜∀゜)
毎度食べ渋る朝ごはん、今日は美味しく食べて
いただこうと、病院へ持参して診察終わりに
食べさせましたら…
注射の効果もあってか爆食しました!
あっクンが今一番イヤがるフード(カリカリのまま)
なのに(@´゚艸`)
基本的に良く食べ、残すことがほとんどない子
なので、たまに残すと「具合が悪いのでは?」と
うろたえてしまっていましたが…
数年前から太らせ作戦で1日量が多めだった
と言うことに気付きました。
年齢的にも、もう太らせなくていいかなと思うし
(太れないし)体力維持できる範囲で食べてくれたら
それでOK!って、頭を切り換えようと思います。
あと、食べないからって何度もふりかけしてやる
甘やかしも改善しないとダメですね(-m-)うん。
食べ渋りの原因が単なるワガママだけではない
可能性もまだ捨て切れないので(今日で痛み止めも
中止してみましょうとの指示でした)
しばらくは様子見ですね。
病院の帰りに箱崎公園に寄ってお散歩しました♪
幼稚園のちびっ子団体さんが遠足に来てたので、
できるだけ離れた野っぱらでモフモフお散歩~
スマホのカメラにも少しだけ慣れたかな♪
動くものはムリなのでwジッとしててくれたらまずまず♪
帰宅後はひたすら爆寝!
晩ごはんには、昨日食べ渋ったのと同じ
クックンラブ(+フード)を出してみましたら……
一度もごはんから離れることなく、ふりかけを
所望することもなくキレイに完食してくれました!!
注射の効果は絶大ですね( ̄ω ̄)いつまでもつかなー‥
おまけの1枚。
自動発券機ごっこ[壁]・m・) プププ
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site