2009/06/09 (Tue)
話題は少しさかのぼり土曜日のこと・・・
もうすっかり恒例となってしまった2週間に一度の風ちゃんの
膀胱炎健診に行ってきました。
相変わらず血尿出たり出なかったりを繰り返す頑固な膀胱炎…
なかなか完治の兆しは見えてこない。
根気良く!根気良く!
これまでのレメディに加え、新たなレメディを併用することになりました。
さて、動物病院にもそれぞれに診察券てありますよね(^-^)
今回から、こちらの病院の診察券がリニューアルされていました。
今までいろんな病院に掛かったけれど、初の写真入り♪
なんだ珍しくないと思われるかもですが、我が家にとっては初めて
だったので、ちょっと嬉しくて( ̄∇ ̄*)ゞ
しかもこの写真、いつ撮ったのかわからない!のがミソ(゜ω゜*)
スタッフさんによると「スミマセン隠し撮りしました」だそうな(゜▽゜)
恐らく…待合室で待ってる間でしょうねぇ。受付のまん前に座っていたので
風ママがよそ見している間にパチリ☆と撮影されたのでしょう。
でしょうねぇ。思いっきりカメラ目線ですもの( *゚艸゚*)
キンチョーでワナワナ震えながらもしっかりモデルさんしてたんだ。さすが!
風ちゃんのモデル根性もさることながらスタッフさんの隠し撮りの腕もなかなか!
そして昨日はお耳の方の再診にも行ってきました。
素人目にも、ずいぶん皮膚が落ち着いているように見えます。
週イチで耳だけシャンプーしようと思いながら、「耳だけ」って…
どやって洗うわけ?耳だけ洗おうとしても肩とか足とか濡れちゃうよね?
それだと風ちゃんのストレスになってしまう・・・(・ω・` )
で、思い付いたのがコレ。
袋好きを利用してレジ袋でくるむ!
でも実践はしていません。おとなしく座っている風ちゃんじゃないので
シャワーにビビッて逃げようとしてひっくり返ると大変ですからね。
と言うわけで、シャンプーはしないままの状態で診てもらうことに。
やはり見た目どおり表側(内側)はずいぶん治っているそうです!
でもまだ抜け毛はあるし裏側の下方で隠れた部分に症状が残っているそう…
消毒&軟膏で効果が出ているので、このまま続行することになりました。
↓こちらが風ちゃんのお耳消毒セット。
コームは目の細かいノミ取りコームが最適のようです。
このコームで柔らかい耳毛をかきわけながらコットンにつけた消毒液で患部を消毒~
ティッシュで余分な水分を吸い取り、丁寧に軟膏を塗って行きます。
これで処置は終わりなのですが、そのまま乾くと見た目にアレなので
さいごに仕上げとして、ぺタッとなった毛をコームで梳かします。
毛のある部分からハゲた部分に持って来てうまいことセット!
頭がうすくなったオッチャンがやってるみたいな。そうバーコード。
お耳のてっぺんだけがうすく、また短くなっているもので、たま~に
ふと見ると↓こげな風な髪型になっていることがあるのですよ。
ジャマする毛がないので後ろの毛がでしゃばって来ちゃって…
まるで触角!
角度によってはなんだか
デビュー当時のふみや(=チェッカーズ)か、はたまた花形満か!
ってくらいウザイ前髪が出現(゜ε゜*)ぷっ
でもなんかちょっといい感じかも。
ホラホラ~(((o≧▽≦)o 早乙女太一も真っ青な流し目~
前髪の隙間から見える流し目が色っぽい!
( -∇-) 「また」て。いつ言われたんだ。
おめめに入るといけないから、ママが戻してあげました~(゜ー゜)
もうすっかり恒例となってしまった2週間に一度の風ちゃんの
膀胱炎健診に行ってきました。
相変わらず血尿出たり出なかったりを繰り返す頑固な膀胱炎…
なかなか完治の兆しは見えてこない。
根気良く!根気良く!
これまでのレメディに加え、新たなレメディを併用することになりました。
さて、動物病院にもそれぞれに診察券てありますよね(^-^)
今回から、こちらの病院の診察券がリニューアルされていました。
今までいろんな病院に掛かったけれど、初の写真入り♪
なんだ珍しくないと思われるかもですが、我が家にとっては初めて
だったので、ちょっと嬉しくて( ̄∇ ̄*)ゞ
しかもこの写真、いつ撮ったのかわからない!のがミソ(゜ω゜*)
スタッフさんによると「スミマセン隠し撮りしました」だそうな(゜▽゜)
恐らく…待合室で待ってる間でしょうねぇ。受付のまん前に座っていたので
風ママがよそ見している間にパチリ☆と撮影されたのでしょう。
でしょうねぇ。思いっきりカメラ目線ですもの( *゚艸゚*)
キンチョーでワナワナ震えながらもしっかりモデルさんしてたんだ。さすが!
風ちゃんのモデル根性もさることながらスタッフさんの隠し撮りの腕もなかなか!
そして昨日はお耳の方の再診にも行ってきました。
素人目にも、ずいぶん皮膚が落ち着いているように見えます。
週イチで耳だけシャンプーしようと思いながら、「耳だけ」って…
どやって洗うわけ?耳だけ洗おうとしても肩とか足とか濡れちゃうよね?
それだと風ちゃんのストレスになってしまう・・・(・ω・` )
で、思い付いたのがコレ。
袋好きを利用してレジ袋でくるむ!
でも実践はしていません。おとなしく座っている風ちゃんじゃないので
シャワーにビビッて逃げようとしてひっくり返ると大変ですからね。
と言うわけで、シャンプーはしないままの状態で診てもらうことに。
やはり見た目どおり表側(内側)はずいぶん治っているそうです!
でもまだ抜け毛はあるし裏側の下方で隠れた部分に症状が残っているそう…
消毒&軟膏で効果が出ているので、このまま続行することになりました。
↓こちらが風ちゃんのお耳消毒セット。
コームは目の細かいノミ取りコームが最適のようです。
このコームで柔らかい耳毛をかきわけながらコットンにつけた消毒液で患部を消毒~
ティッシュで余分な水分を吸い取り、丁寧に軟膏を塗って行きます。
これで処置は終わりなのですが、そのまま乾くと見た目にアレなので
さいごに仕上げとして、ぺタッとなった毛をコームで梳かします。
毛のある部分からハゲた部分に持って来てうまいことセット!
頭がうすくなったオッチャンがやってるみたいな。そうバーコード。
お耳のてっぺんだけがうすく、また短くなっているもので、たま~に
ふと見ると↓こげな風な髪型になっていることがあるのですよ。
ジャマする毛がないので後ろの毛がでしゃばって来ちゃって…
まるで触角!
角度によってはなんだか
デビュー当時のふみや(=チェッカーズ)か、はたまた花形満か!
ってくらいウザイ前髪が出現(゜ε゜*)ぷっ
でもなんかちょっといい感じかも。
ホラホラ~(((o≧▽≦)o 早乙女太一も真っ青な流し目~
前髪の隙間から見える流し目が色っぽい!
( -∇-) 「また」て。いつ言われたんだ。
おめめに入るといけないから、ママが戻してあげました~(゜ー゜)
PR
この記事にコメントする
無題
写真付の診察カードって、なんだかいいですね(^O^)
隼たちが行ってる病院は、診察手帳なんですよ。
一匹につき一冊ですが、カルテ番号とやらは、
隼も桜もおんなじなんですよね~。
写真付のカードっていいなぁ~(・-・*)
ところで、耳だけのシャンプーですが、
難しいですね。
人間の子供なら、シャンプーハットですか?
あんなのでできそうな気もしますが、
犬用のシャンプーハットってないですよね~....
あ!あれはどうでしょう?
エリザベスカラー(って言うんですよね?)はどうでしょうか?
エリザベスカラーをつけた風ちゃん、
きっとお似合いかもしれませんp(´∀`●)ノ
隼たちが行ってる病院は、診察手帳なんですよ。
一匹につき一冊ですが、カルテ番号とやらは、
隼も桜もおんなじなんですよね~。
写真付のカードっていいなぁ~(・-・*)
ところで、耳だけのシャンプーですが、
難しいですね。
人間の子供なら、シャンプーハットですか?
あんなのでできそうな気もしますが、
犬用のシャンプーハットってないですよね~....
あ!あれはどうでしょう?
エリザベスカラー(って言うんですよね?)はどうでしょうか?
エリザベスカラーをつけた風ちゃん、
きっとお似合いかもしれませんp(´∀`●)ノ
へぇ~♪
診察手帳ですか。では診察に行く時はそれを持参するのですね?そう言えば風あらを飼う以前に飼っていた子が掛かっていた病院も、確か手帳だったような…。その子の思い出の品はまとめてしまってあるので、たぶん手帳も残ってるかな(´ー`) 写真付きってなんかいいですよね♪隠し撮りの写真がよそ見してたりうつむいてる写真だったら悲しかったけど、これはバッチリカメラ目線で写っていて、パパも「男前やん♪」って喜んでました!
耳だけシャンプー、あ~~シャンプーハットはよさ気ですね!でも犬用ってあるんでしょうか~(^w^) あるなら見てみたい♪ エリカラもいいかもしれませんね!だけどこのシャンプーだけのために購入するのはちょっと気が進まないかも(;^ω^A とりあえず消毒で効果が出てるので、週イチではなく2週間経ったら普通に全身シャンプーしようかと考えています。その方がいつも通りで風吹には逆にいいかも。 いろいろ考えて下さってありがとうございました~ヾ(´▽`)
耳だけシャンプー、あ~~シャンプーハットはよさ気ですね!でも犬用ってあるんでしょうか~(^w^) あるなら見てみたい♪ エリカラもいいかもしれませんね!だけどこのシャンプーだけのために購入するのはちょっと気が進まないかも(;^ω^A とりあえず消毒で効果が出てるので、週イチではなく2週間経ったら普通に全身シャンプーしようかと考えています。その方がいつも通りで風吹には逆にいいかも。 いろいろ考えて下さってありがとうございました~ヾ(´▽`)
キャー、風さまぁ~!
さすが、風ちゃん!
3カメさんズームOKですね(^^)v
‥診察券..何か良いですね~♪
ってか、まるみさんの大好きな"鈴彦姫"(早乙女太一くん)に対抗出来るとは、
いやはや風ちゃん、あっぱれじゃ!
ってか、風ちゃんの方が素敵かもかも(^^)v
チャポ丸も~"触覚"がいつもおめめに入るので、ちょんちょりんって感じにカットしてもらってまーす!
3カメさんズームOKですね(^^)v
‥診察券..何か良いですね~♪
ってか、まるみさんの大好きな"鈴彦姫"(早乙女太一くん)に対抗出来るとは、
いやはや風ちゃん、あっぱれじゃ!
ってか、風ちゃんの方が素敵かもかも(^^)v
チャポ丸も~"触覚"がいつもおめめに入るので、ちょんちょりんって感じにカットしてもらってまーす!
風さま。
いつの間に!って感じですよ~。ホントにズームで撮ったんでしょうね~(゜m゜*)ぷっ しかしカメラ目線の呼びかけもなしに、見事に撮影されていてビックリでした!全く気付かなかった~~(゜∀゜;)
あら♪まるみさん、鈴彦姫のファンですか('-'*) 妖艶ですよね~~!風吹もちょっと女形、入ってますよね( ̄ω ̄) 眠い表情が妙に色気があって、風さま~♪って感じですよね。やっぱりコレは無造作に垂れた前髪効果でしょうか(笑)チャポ丸くんも触角できちゃうんですね~!なんでだろう~あらしにはできない( ̄m ̄〃)ぷぷっ
あら♪まるみさん、鈴彦姫のファンですか('-'*) 妖艶ですよね~~!風吹もちょっと女形、入ってますよね( ̄ω ̄) 眠い表情が妙に色気があって、風さま~♪って感じですよね。やっぱりコレは無造作に垂れた前髪効果でしょうか(笑)チャポ丸くんも触角できちゃうんですね~!なんでだろう~あらしにはできない( ̄m ̄〃)ぷぷっ
無題
風ちゃん、オサレじゃないですか!!かわいい~~
きっとキャーキャー言われるに間違いなしです
うちも幼いころ、シッポが風ちゃんと同じ症状でした。
どのくらいだったかな??シッポだけシャンプーして2ヶ月位で完治したような気がします。
早く治るといいね
きっとキャーキャー言われるに間違いなしです
うちも幼いころ、シッポが風ちゃんと同じ症状でした。
どのくらいだったかな??シッポだけシャンプーして2ヶ月位で完治したような気がします。
早く治るといいね
ありがとうございます
('-'*) ふふ。オサレですか♪だいたい寝ている時にこうなってることが多いので、私もニヤケながら眺めてたりします(笑)シッポだけシャンプーならやりやすくていいですよね(^w^) 耳だけだと、風吹の嫌いなシャワーヘッドが見えちゃうし、足元ぬれないようにいつもと違うことすると、神経質風吹にはストレスになっちゃうと思うんですよね~~ストレス=血尿に直結してますからね~今は(・ω・` ) なのでもう少し間をあけながら全身シャンプーで対応しようかと思ってます~。2ヶ月くらいか~風吹はまだまだですね(^.^; 頑張って治してあげなくちゃ!
無題
チビ達の病院の診察券は写真付ではないですが、
アニ○ム保険のカードが写真付きに変わりました~!
それにしてもさすが!風吹様~~!!隠し撮りされていても
ちゃんと気が付き、カメラ目線とは…(^_^;)(笑)
シエルも耳の後ろの毛が無いんですよ~
↓抱っこの仕方のアドバイスありがとうございます。
実践できる日がくると嬉しいなぁ~
私も九州行きたいよ~
追伸:チビのTシャツなんとか完成したんですよ~!
近々ブログにアップしま~す!←って、出来栄えはなんですけどねぇ~(笑)
アニ○ム保険のカードが写真付きに変わりました~!
それにしてもさすが!風吹様~~!!隠し撮りされていても
ちゃんと気が付き、カメラ目線とは…(^_^;)(笑)
シエルも耳の後ろの毛が無いんですよ~
↓抱っこの仕方のアドバイスありがとうございます。
実践できる日がくると嬉しいなぁ~
私も九州行きたいよ~
追伸:チビのTシャツなんとか完成したんですよ~!
近々ブログにアップしま~す!←って、出来栄えはなんですけどねぇ~(笑)
そうなんですね
アニ○ム保険はカードが写真入りなんですね♪やっぱり診察券で写真入りって珍しい方なのかな~(^w^) この病院は風吹しか掛かっていないのであらしの分がないのが寂しい(って、ない方がいいですよね~こんなの) ホントに~風吹のこの真っ直ぐなカメラ目線を見て、隠し撮りとは思えない出来で笑ってしまいましたよ(゜m゜*)ぷっ シエルくんも耳が?風吹も、今度の再診でまた丁寧に処置してもらったのはいいのですが、後ろ側は地肌が丸見えになるほど抜けちゃってたんですよね~(´_`;) 頑張ってマッサージでもしてあげようかな…。 本当に、いつか風吹を抱っこしていただきたいです~♪実現するといいですね! お♪Tシャツ作られたんですね!完成品のUP楽しみにしています~(o^-^o)
無題
風ママさん
診察券おしゃれ~写真つきですね。
私に所は7匹纏めて1枚の診察券そいでもって・・スタンプ15個押してもらったら健康診断無料なんですが1来院に1個・・頭数でスタンプおしてくれませんの~(泣)
流し目・・私は京本正樹に見えた・・
必殺○○○ チャリ~ン
診察券おしゃれ~写真つきですね。
私に所は7匹纏めて1枚の診察券そいでもって・・スタンプ15個押してもらったら健康診断無料なんですが1来院に1個・・頭数でスタンプおしてくれませんの~(泣)
流し目・・私は京本正樹に見えた・・
必殺○○○ チャリ~ン
へ~♪
7匹で1枚の診察券なんですね!しかもスタンプカードにもなってる!病院によって診察券も色々ですね♪写真入りの病院は風吹しか掛かってないので1枚だけですが、近所のいつもの掛かり付けは風吹あらし、別々の診察券なんですよ。カルテ番号は同じみたいですけどね(^w^)
流し目、実は私も京本政樹とか杉サマとかを思い浮かべてしまったんですよね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ でもちょっと女形の色気を感じてイマドキの方にしてみました(見栄?笑)
流し目、実は私も京本政樹とか杉サマとかを思い浮かべてしまったんですよね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ でもちょっと女形の色気を感じてイマドキの方にしてみました(見栄?笑)
無題
写真入りの診察券なんて・・・珍しいですよっ!
我が家はどこに行っても2ワンで一枚の診察券ですから^_^;
まぁーこちらとしてはカードだらけの世の中・・・
枚数が少なく済むのでいいのですけどねっ(負け惜しみ・笑)
我が家はどこに行っても2ワンで一枚の診察券ですから^_^;
まぁーこちらとしてはカードだらけの世の中・・・
枚数が少なく済むのでいいのですけどねっ(負け惜しみ・笑)
やっぱり?
>写真入りの診察券なんて・・・珍しいですよっ!
珍しいですよね~やっぱり('-'*) 風あらもこれまで引越しとかで何度か病院を変わっているけど、写真入りは初めてですもん!診察券すらない病院もあったような・・・(^.^; レオくんつばさくんの病院は2ワンで1枚なんですね。風あらは別々です~。ホントお財布の中カードだらけで、どこのお店のポイントカードだかわからなくなってます~~(;^ω^A 風あらも同じカルテ番号ならまとめて1枚で良かったような…(笑)
珍しいですよね~やっぱり('-'*) 風あらもこれまで引越しとかで何度か病院を変わっているけど、写真入りは初めてですもん!診察券すらない病院もあったような・・・(^.^; レオくんつばさくんの病院は2ワンで1枚なんですね。風あらは別々です~。ホントお財布の中カードだらけで、どこのお店のポイントカードだかわからなくなってます~~(;^ω^A 風あらも同じカルテ番号ならまとめて1枚で良かったような…(笑)
かっくいい
なんだかとってもかっくいい!(●^o^●)きゃっきゃっ。フミヤだ、フミヤ♪ みくは大のチェッカーズファンであります。学生時代にたくさん聞いてたのです。
耳だけシャンプー…袋に入れられてる父ちゃんをみて、あはは!と声がでたみくです。笑
ひとりPC前に声をだして笑いました。虎太郎がびくっとしました。笑
このままするのか!と緊張しましたが、そうね…確かに危ないですから…
ただえさえ、シャンプー苦手なのに、ますます嫌いになっちゃうもんね。
ところで、診察券いいな~。写真つきだなんて。最近そういうとこ増えてるみたいですね。うちのとこは名前だけ(しかも手書き)です
耳だけシャンプー…袋に入れられてる父ちゃんをみて、あはは!と声がでたみくです。笑
ひとりPC前に声をだして笑いました。虎太郎がびくっとしました。笑
このままするのか!と緊張しましたが、そうね…確かに危ないですから…
ただえさえ、シャンプー苦手なのに、ますます嫌いになっちゃうもんね。
ところで、診察券いいな~。写真つきだなんて。最近そういうとこ増えてるみたいですね。うちのとこは名前だけ(しかも手書き)です
実は
私もチェッカーズ好きでした(*‥*)ポッ 風吹ね、袋には自分から入るんですよ。水が入らない対策で首のとこ結ばれても黙ってジッとしてたりして(゜m゜*)ぷっ でもこれが浴室で、となるとたぶんダメでしょうね~。いつものシャンプーとまた違う怖さを感じさせてしまいそうで、実践できませんでした。 ここの診察券、写真付きになる以前は手書きだったんですよ(^w^) だからあまりのリニューアルに、渡された時思わず見入ってしまってました( ̄ω ̄) 写真もいつの間に撮ったのか謎だったし、それなのに風吹ったらカメラ目線だし(笑)お薬の説明をしていたスタッフさんでしたが、私の様子を察して「写真は隠し撮りさせてもらったんですよ~~」って( ̄m ̄〃)ぷぷっ
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site