2014/06/09 (Mon)
週末土曜日にあっクンは、犬生初めての
点滴を受けました。
金曜日(6日)の夜から翌朝方まで一晩中、
下痢(血便)と嘔吐を繰り返しまして…
朝方5時に落ち着くまで、トイレの回数18回。
トイレで出した直後に嘔吐が7回。
確実に脱水しているはずなのにお水も受け付けず…
土曜(7日)の朝、診察時間を待って病院へ。
(症状が落ち着いていたので片道50分の方へ)
細菌性の胃腸炎との診断。
いわゆる嘔吐下痢症の状態なのだと…。
抗生剤と、胃腸の働きを正常にする注射を計2本。
1週間前3kgだった体重が、この時点で
2.8kgまで落ちていました。
それだけ脱水を起こしている状態とのこと。
すぐに水分とビタミンなどの栄養分を点滴する
ことになりました。13歳にして初です。
スタッフさんに預け、待つこと20分。
緊張したらしい笑顔で戻って来ましたよ。
帰宅後、安心して眠るあっクン…
背中に200g分の水分背負ってます。
夕方までは水を含め絶食。晩ごはんは欲しがったら
あげてもOKとの指示でしたが、欲しがらず…
結局土曜日は丸一日絶食したのでした。
吐き気も下痢も落ち着いたと思っていたのですが、
病院から戻った午後からまた下痢が…。
黄色い粘液状のものに時々血が混ざっています。
これが日曜の朝まで数時間ごとに数回。
ビタミン入りの点滴が、腸から吸収されて排泄
されているのでしょうか???(´`;)
おチッコが黄色になったりお薬のようなニオイが
することがありますとの説明でしたが、さほどでは
ありませんでした。(だから腸の方から?と思ったり)
風ちゃんの時にはなかった初めてのことで
戸惑うばかり。
でも注射もしたし、お薬ももらったし…
様子を見るしかありません。
日曜日(8日)の朝から少量ずつのごはんを再開しました。
(同時に抗生剤の内服もスタート)
朝9時の黄色い排泄を最後にピタリと下痢は
落ち着きました。
食欲もあり、ごはんも喜んで完食しています('-'*)
(食べても吐き気はナシ!)
あめちゃんに反応する元気もあり復調の兆し♪
あとは立派なウンチョスさえお目見えすれば
安心できるのですが…
まだ出ておりません。
病院での診察時も食べたい気はあったらしい
あっクン。いつものようにもらえる気満々!
でも今回は…ね、あげられる状態ではないため
「良くなったら食べてね!」っとスタッフさんが、
わざわざお土産に包んでくれまして( *゚艸゚*)
良かったねーあっクンw
上等なブツを確認したらいただこうね!
点滴後の説明で、手足やお顔が浮腫むことがあります。
と言われましたが…
普段から見た目がま~るいあっクンなので、
浮腫んでいるのかどうなのか判断が難しいです(--;)
夕べは2日ぶりにゆ~っくり眠れたらしいあっクン(ママも)
今日(9日)午後になってママがお掃除していると、
拭き掃除する手元にポトリとあめちゃんが…
あっクンの方から遊びの催促ですよ( ´艸`)
ほんのチョイっとあめちゃんを放ってあげましたら、
元気に舞い踊る姿まで見せてくれました(´∀`)
復活の舞?…まだ立派なブツはお目見えしてないけど。
これだけ元気なら、もうお腹大丈夫!だよねあっクン?
ただ、今回は思いのほか体力が落ちているようなので
ムリせずゆっくり体力回復につとめたいと思います。
季節柄、皆さまのわんちゃんもお気を付け下さいね!
9日午後6時現在。
ウンチョス様いまだお目見えせず。
こんなにウンチョス様が待ち遠しいとは(´ω`)
おまけ。
ついにGETしました!アニマルウォーター伝医水(の装置)
(病院に届いていたのでいただいてきました)
怖いけど気になるあっクンの図(゚m゚)
点滴を受けました。
金曜日(6日)の夜から翌朝方まで一晩中、
下痢(血便)と嘔吐を繰り返しまして…
朝方5時に落ち着くまで、トイレの回数18回。
トイレで出した直後に嘔吐が7回。
確実に脱水しているはずなのにお水も受け付けず…
土曜(7日)の朝、診察時間を待って病院へ。
(症状が落ち着いていたので片道50分の方へ)
細菌性の胃腸炎との診断。
いわゆる嘔吐下痢症の状態なのだと…。
抗生剤と、胃腸の働きを正常にする注射を計2本。
1週間前3kgだった体重が、この時点で
2.8kgまで落ちていました。
それだけ脱水を起こしている状態とのこと。
すぐに水分とビタミンなどの栄養分を点滴する
ことになりました。13歳にして初です。
スタッフさんに預け、待つこと20分。
緊張したらしい笑顔で戻って来ましたよ。
帰宅後、安心して眠るあっクン…
背中に200g分の水分背負ってます。
夕方までは水を含め絶食。晩ごはんは欲しがったら
あげてもOKとの指示でしたが、欲しがらず…
結局土曜日は丸一日絶食したのでした。
吐き気も下痢も落ち着いたと思っていたのですが、
病院から戻った午後からまた下痢が…。
黄色い粘液状のものに時々血が混ざっています。
これが日曜の朝まで数時間ごとに数回。
ビタミン入りの点滴が、腸から吸収されて排泄
されているのでしょうか???(´`;)
おチッコが黄色になったりお薬のようなニオイが
することがありますとの説明でしたが、さほどでは
ありませんでした。(だから腸の方から?と思ったり)
風ちゃんの時にはなかった初めてのことで
戸惑うばかり。
でも注射もしたし、お薬ももらったし…
様子を見るしかありません。
日曜日(8日)の朝から少量ずつのごはんを再開しました。
(同時に抗生剤の内服もスタート)
朝9時の黄色い排泄を最後にピタリと下痢は
落ち着きました。
食欲もあり、ごはんも喜んで完食しています('-'*)
(食べても吐き気はナシ!)
あめちゃんに反応する元気もあり復調の兆し♪
あとは立派なウンチョスさえお目見えすれば
安心できるのですが…
まだ出ておりません。
病院での診察時も食べたい気はあったらしい
あっクン。いつものようにもらえる気満々!
でも今回は…ね、あげられる状態ではないため
「良くなったら食べてね!」っとスタッフさんが、
わざわざお土産に包んでくれまして( *゚艸゚*)
良かったねーあっクンw
上等なブツを確認したらいただこうね!
点滴後の説明で、手足やお顔が浮腫むことがあります。
と言われましたが…
普段から見た目がま~るいあっクンなので、
浮腫んでいるのかどうなのか判断が難しいです(--;)
夕べは2日ぶりにゆ~っくり眠れたらしいあっクン(ママも)
今日(9日)午後になってママがお掃除していると、
拭き掃除する手元にポトリとあめちゃんが…
あっクンの方から遊びの催促ですよ( ´艸`)
ほんのチョイっとあめちゃんを放ってあげましたら、
元気に舞い踊る姿まで見せてくれました(´∀`)
復活の舞?…まだ立派なブツはお目見えしてないけど。
これだけ元気なら、もうお腹大丈夫!だよねあっクン?
ただ、今回は思いのほか体力が落ちているようなので
ムリせずゆっくり体力回復につとめたいと思います。
季節柄、皆さまのわんちゃんもお気を付け下さいね!
9日午後6時現在。
ウンチョス様いまだお目見えせず。
こんなにウンチョス様が待ち遠しいとは(´ω`)
おまけ。
ついにGETしました!アニマルウォーター伝医水(の装置)
(病院に届いていたのでいただいてきました)
怖いけど気になるあっクンの図(゚m゚)
PR
この記事にコメントする
無題
あっくん、大変だったね。最初を読んでてハラハラしました。
ちょっとでも元気が出てよかった…>_<…
海方も金曜に夜間病院にお世話になりました。呼吸が荒く肺水腫でした。利尿剤やら色々手当していただき、今日は落ち着いています。お互いに心配事が多くなりますが、少しでも穏やかに犬生を過ごさせてあげたいですね。
ちょっとでも元気が出てよかった…>_<…
海方も金曜に夜間病院にお世話になりました。呼吸が荒く肺水腫でした。利尿剤やら色々手当していただき、今日は落ち着いています。お互いに心配事が多くなりますが、少しでも穏やかに犬生を過ごさせてあげたいですね。
かなちゃん!
え!え!肺水腫て!かなちゃん大丈夫なの?
かなちゃんも同じ時期に大変だったのね…(´`;)
今は落ち着いているとのことだけど、おばちゃんは
心配です~~。早く元気になりますように!!!
あらしは、抗生剤が効いたようで、下痢も吐き気も
落ち着いてます。まだお通じが来てなくて、次の便の
状態を見るまでは心配が残るけど、ひどい状態は脱した
みたいだし、あらしの様子から(元気も食欲もあるし)
もう、さほど気をもむこともないと思う!
本当にね…年齢的にも何があってもおかしくない年
だもんね。毎日を大切に接してあげたいね(´ー`)
かなちゃんもお大事にして下さいね!
かなちゃんも同じ時期に大変だったのね…(´`;)
今は落ち着いているとのことだけど、おばちゃんは
心配です~~。早く元気になりますように!!!
あらしは、抗生剤が効いたようで、下痢も吐き気も
落ち着いてます。まだお通じが来てなくて、次の便の
状態を見るまでは心配が残るけど、ひどい状態は脱した
みたいだし、あらしの様子から(元気も食欲もあるし)
もう、さほど気をもむこともないと思う!
本当にね…年齢的にも何があってもおかしくない年
だもんね。毎日を大切に接してあげたいね(´ー`)
かなちゃんもお大事にして下さいね!
無題
あっくん大丈夫でしょうか…!?
嘔吐下痢 辛かったですね…(>_<)
体重も減っちゃって、点滴受ける程ですから…風ママさんも、さぞやご心配された事でしょう。。。
気圧も不安定ですから…体調も崩しやすい時期なのでしょうか…(;_;)
遊びに誘う位までに回復傾向にあるようですが、今後も用心されて下さい*
風ママさんのハンドメイドの凄さに感動してコメしようとした矢先…今回の記事を拝見いたした次第です。
風ママさんも体調崩されません様に、ゆっくり休んであっくんと共に養生なさって下さいm(__)m
早くあっくんの立派なブツ(笑)がお目にかかれます様に!!どうぞお大事になさって下さいm(__)m
大丈夫です♪
らむママさん、ご心配をお掛けしてすみません!
そしてお見舞いをありがとうございますm(_ _*)m
もう心配ない…って思えるまで更新を控えていて、
大丈夫だと思ったので今日更新した次第です(^-^)
これまで血便は経験がありましたが(複数回、いずれも
下痢のみで注射や内服薬ですぐに良くなりました)
嘔吐も併せて…と言うのは今回初めてで、正直動揺して
しまいました(´`;)
こんな小さい体で上から下から…ツラかったと思います。
それでも思ったよりグッタリする様子はなくて、合間に寝ようと
(よほど眠かったのだと思います)横になる呼吸は案外穏やかで
そこは救いでした。
病院で処置・治療したあとも下痢のような状態が続いたのは
心配でしたが、今はピタリと治まり普段どおりの振る舞いで、
ずいぶんと安心しているところです('-'*)
まだ下痢が落ち着いた後のお通じが来ていないので正直
心配は残りますが、元気も食欲もあるので大丈夫です!
下痢したり絶食したりで胃腸のリズムが狂ってしまって
いるのでゆっくり戻してあげたいと思います。
こんな時期のせいか、体調を崩すわんちゃんも多いみたいです。
人もわんこも、十分に気を付けたいですね!
立派なブツがお目見えした暁にはこちらで報告させていただきます!w
そしてお見舞いをありがとうございますm(_ _*)m
もう心配ない…って思えるまで更新を控えていて、
大丈夫だと思ったので今日更新した次第です(^-^)
これまで血便は経験がありましたが(複数回、いずれも
下痢のみで注射や内服薬ですぐに良くなりました)
嘔吐も併せて…と言うのは今回初めてで、正直動揺して
しまいました(´`;)
こんな小さい体で上から下から…ツラかったと思います。
それでも思ったよりグッタリする様子はなくて、合間に寝ようと
(よほど眠かったのだと思います)横になる呼吸は案外穏やかで
そこは救いでした。
病院で処置・治療したあとも下痢のような状態が続いたのは
心配でしたが、今はピタリと治まり普段どおりの振る舞いで、
ずいぶんと安心しているところです('-'*)
まだ下痢が落ち着いた後のお通じが来ていないので正直
心配は残りますが、元気も食欲もあるので大丈夫です!
下痢したり絶食したりで胃腸のリズムが狂ってしまって
いるのでゆっくり戻してあげたいと思います。
こんな時期のせいか、体調を崩すわんちゃんも多いみたいです。
人もわんこも、十分に気を付けたいですね!
立派なブツがお目見えした暁にはこちらで報告させていただきます!w
無題
う~ん!心配ですね~・・・
今は、あめちゃんで「あそびましょ♪」なあっクン復活のようですけど・・・
しっかりした「ブツ」を確認するまでは、やっぱり心配ですよね。
でも、ゲーリーピコちゃんが、ちゃんとしたものになるまではやっぱり時間が必要ですから。
風ママさん、焦らずじっくり待ってあげてくださいね。
うちも、お腹具合が悪くなったときは、元に戻るのに。一月近くかかりましたから・・・
あっクンが笑顔なのだけで、何だかホッとしますね~。
今は、あめちゃんで「あそびましょ♪」なあっクン復活のようですけど・・・
しっかりした「ブツ」を確認するまでは、やっぱり心配ですよね。
でも、ゲーリーピコちゃんが、ちゃんとしたものになるまではやっぱり時間が必要ですから。
風ママさん、焦らずじっくり待ってあげてくださいね。
うちも、お腹具合が悪くなったときは、元に戻るのに。一月近くかかりましたから・・・
あっクンが笑顔なのだけで、何だかホッとしますね~。
待ちます!
こゆ母さん、ご心配をお掛けしてすみません!
小雪ちゃんはお腹の状態が戻るのに一月ほども掛かったの
ですね(´`;) そう言う経験があると確かに、心配ですよね。
あらしの血便は経験があって過去いずれも治療してすぐに
良くなって来たもので、今回も…と言う感覚でおりました(;^ω^A
でも!今回ほどひどいの(下痢も嘔吐も)は初めてなので、
(現に処置後も下痢のような状態が続いたし)簡単に考えては
いけませんね!まだ現時点でお通じは来ていないのですが、
とりあえず下痢や吐き気が治まって元気も食欲もあるので
かなりホッとしているところです~(´ー`)
次のお通じはどんな状態でしょうかねぇ…焦らず待ちます!
小雪ちゃんはお腹の状態が戻るのに一月ほども掛かったの
ですね(´`;) そう言う経験があると確かに、心配ですよね。
あらしの血便は経験があって過去いずれも治療してすぐに
良くなって来たもので、今回も…と言う感覚でおりました(;^ω^A
でも!今回ほどひどいの(下痢も嘔吐も)は初めてなので、
(現に処置後も下痢のような状態が続いたし)簡単に考えては
いけませんね!まだ現時点でお通じは来ていないのですが、
とりあえず下痢や吐き気が治まって元気も食欲もあるので
かなりホッとしているところです~(´ー`)
次のお通じはどんな状態でしょうかねぇ…焦らず待ちます!
無題
あっクン、その後いかがですか。
嘔吐と下痢が一緒ではずいぶんとしんどかったでしょう。
体力の回復も舞えるまで回復した様子で安心しました。あとはアレだけですね!!
下痢ちゃんがもう止まってるとのことですので今はあっクンの腸のなかできっと立派なブツが製造されていることでしょう。
待ち望まれてる気持ちよ~くわかります。
健康のバロメーターってよく言ったものですね。
わたしも毎日ありがたいほどの気持をもって処理させていただいてます(笑)
季節の変わり目なので風ママさんもお気をつけくださいね。
うれしい一報待ってます。
嘔吐と下痢が一緒ではずいぶんとしんどかったでしょう。
体力の回復も舞えるまで回復した様子で安心しました。あとはアレだけですね!!
下痢ちゃんがもう止まってるとのことですので今はあっクンの腸のなかできっと立派なブツが製造されていることでしょう。
待ち望まれてる気持ちよ~くわかります。
健康のバロメーターってよく言ったものですね。
わたしも毎日ありがたいほどの気持をもって処理させていただいてます(笑)
季節の変わり目なので風ママさんもお気をつけくださいね。
うれしい一報待ってます。
まだ…
出てません~(^-^;) 待ってる時って長く感じますよね。
今回は本当にしんどかったと思います~。下痢も嘔吐も
最後の方なんてもう出るものもないだろうに苦しそうに
踏ん張ったり、おぇおぇやってる様子を見たらもう……
かわってあげたかったです!!!
年齢的に体力も快復力も若い頃みたいには行きませんが、
日に日に元気復活しているのが目に見えてホッとしています。
そうですね!きっと今、あらしの腸内で頑張ってますね!
下痢と絶食で消化のリズムも狂っていると思うので、焦らず
待ってあげようと思います~。私も気を付けますね♪
ありがとうございます!
嬉しい報告、明日にはきっと…(^-^)
今回は本当にしんどかったと思います~。下痢も嘔吐も
最後の方なんてもう出るものもないだろうに苦しそうに
踏ん張ったり、おぇおぇやってる様子を見たらもう……
かわってあげたかったです!!!
年齢的に体力も快復力も若い頃みたいには行きませんが、
日に日に元気復活しているのが目に見えてホッとしています。
そうですね!きっと今、あらしの腸内で頑張ってますね!
下痢と絶食で消化のリズムも狂っていると思うので、焦らず
待ってあげようと思います~。私も気を付けますね♪
ありがとうございます!
嬉しい報告、明日にはきっと…(^-^)
無題
あっクン...そんなことになっていたとは(/_;)
あっクン、辛かったでしょうに..。
風ママさんも、気が気ではなかったことと思います..。
舞をしてくれたことで、ちょっとほっとしましたが、
素敵なウンチョスお目見えするまで、心配です。
あっクーン、
夜が明けたら、立派なブツをお願いします!
湿気の季節はいろいろな菌も多くなるので、
私達人間も気をつけなくてはなので、
ちっこいカワイコちゃん達はなおさら..。
私も、改めて~注意して生活しなくてはぁ..と思いました。
あっクン、辛かったでしょうに..。
風ママさんも、気が気ではなかったことと思います..。
舞をしてくれたことで、ちょっとほっとしましたが、
素敵なウンチョスお目見えするまで、心配です。
あっクーン、
夜が明けたら、立派なブツをお願いします!
湿気の季節はいろいろな菌も多くなるので、
私達人間も気をつけなくてはなので、
ちっこいカワイコちゃん達はなおさら..。
私も、改めて~注意して生活しなくてはぁ..と思いました。
出ました♪
まるみさん、ありがとうございます('-'*)
今朝、待ちに待った立派なブツとご対面することが
できました( ´艸`) 症状が出ている間はやっぱり
辛かったと思います。見ている方も辛かったし…
小さい体ですからね(´`;)
でもしっかり乗り切ってくれました!
年齢的に、ちょっと下痢や嘔吐するだけでも体に
相当な負担が掛かると思うし、なんらかの形で
(誤燕など)命取りになりかねないので、
立派なブツが出たことだけでなく、元気な様子に
心から安心しました(´ー`)
本当に!これからの時期はしばらく要注意ですね!
あらしには天候や気圧の変化も天敵なので、より
気を付けてあげようと思います。
今朝、待ちに待った立派なブツとご対面することが
できました( ´艸`) 症状が出ている間はやっぱり
辛かったと思います。見ている方も辛かったし…
小さい体ですからね(´`;)
でもしっかり乗り切ってくれました!
年齢的に、ちょっと下痢や嘔吐するだけでも体に
相当な負担が掛かると思うし、なんらかの形で
(誤燕など)命取りになりかねないので、
立派なブツが出たことだけでなく、元気な様子に
心から安心しました(´ー`)
本当に!これからの時期はしばらく要注意ですね!
あらしには天候や気圧の変化も天敵なので、より
気を付けてあげようと思います。
無題
あらら、あっくん苦しかったねぇ~!
でも良くなってホッですね!
舞が見れてあたしもホッです♪
背中の点滴!こりんも経験が!
もみ込んで下さいって言われて様な・・・
しかし、精算してたらレジ前でドシャーと血便してそのまま入院だったな~(汗)
あっくん自宅療養ですんでよかったね☆
でんい水☆パピ界持ってる人多いですよね!
ってかあたしのまわりがパピばっかでした(笑)
でも良くなってホッですね!
舞が見れてあたしもホッです♪
背中の点滴!こりんも経験が!
もみ込んで下さいって言われて様な・・・
しかし、精算してたらレジ前でドシャーと血便してそのまま入院だったな~(汗)
あっくん自宅療養ですんでよかったね☆
でんい水☆パピ界持ってる人多いですよね!
ってかあたしのまわりがパピばっかでした(笑)
お陰様で~♪
今朝すごく立派なウンチョス様がお出ましになり、
胸をなでおろしています~(o^-^o) 今日もまた舞
炸裂しましたよ(笑)
こりん君もあの点滴、経験があるんですね!
入院とは…(´・ω・`) その時さぞご心配だったでしょう!
体調を崩したあとって、今元気に過ごせていることが
すごく有り難く感じられますよね。日々を大切に
過ごしたいと心から思います。
伝医水、確かにパピ界では大流行のようですね( ´艸`)
我が家も毎日生成して新鮮な伝医水を飲ませてます♪
奥歯の頑固な歯石が取れたらホントにすごいんだけどなぁw
胸をなでおろしています~(o^-^o) 今日もまた舞
炸裂しましたよ(笑)
こりん君もあの点滴、経験があるんですね!
入院とは…(´・ω・`) その時さぞご心配だったでしょう!
体調を崩したあとって、今元気に過ごせていることが
すごく有り難く感じられますよね。日々を大切に
過ごしたいと心から思います。
伝医水、確かにパピ界では大流行のようですね( ´艸`)
我が家も毎日生成して新鮮な伝医水を飲ませてます♪
奥歯の頑固な歯石が取れたらホントにすごいんだけどなぁw
無題
ご無沙汰しております~。
あっクン大変だったのですね!!
でもちょこっと回復したようで安心。。
けへっな笑顔が見られて良かった^^
暑くなったり寒くなったり梅雨に入ったり
人もわんこも体調崩しがちな季節なので
風ママさんも気を付けてくださいね。
あっクン大変だったのですね!!
でもちょこっと回復したようで安心。。
けへっな笑顔が見られて良かった^^
暑くなったり寒くなったり梅雨に入ったり
人もわんこも体調崩しがちな季節なので
風ママさんも気を付けてくださいね。
こちらこそ
kayoさん、こちらこそご無沙汰しております~!
あらし、このところ体調も良好で、お友達とのお出掛けを
楽しんだり元気に過ごしていたのですが、久しぶりにお腹を
壊してしまいました(´`;) ちょうど同じ時期に調子を崩した
お友達もいて、季節的なものも大きいのかな~と思っています。
下痢や絶食で、消化や排泄のリズムが狂っていたようですが、
今朝、無事に立派なものを確認することが出来ました(o^-^o)
体力の方がもう少し…と言う印象ですが、ほぼ復活です!
今日もまた笑顔を見せてくれました♪
本当に~!季節柄、人もわんこも気を付けないとですね。
ありがとうございます('-'*) kayoさんもご自愛下さいませ。
あらし、このところ体調も良好で、お友達とのお出掛けを
楽しんだり元気に過ごしていたのですが、久しぶりにお腹を
壊してしまいました(´`;) ちょうど同じ時期に調子を崩した
お友達もいて、季節的なものも大きいのかな~と思っています。
下痢や絶食で、消化や排泄のリズムが狂っていたようですが、
今朝、無事に立派なものを確認することが出来ました(o^-^o)
体力の方がもう少し…と言う印象ですが、ほぼ復活です!
今日もまた笑顔を見せてくれました♪
本当に~!季節柄、人もわんこも気を付けないとですね。
ありがとうございます('-'*) kayoさんもご自愛下さいませ。
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site