2018/03/03 (Sat)
昨日はあっクンの定期通院日でした。
一時ごはんの食べが悪く(1回胆汁嘔吐もあり)
よほど病院へ…!と思いながらもあの手この手で
食べてたし元気もあったので結局様子を見ながら
昨日の通院日を迎えたのでした。
あれほど食べないと悩み必死で食べさせた結果…
体重が増えとりましたw
あ、この1週間ほどはトッピングのおかげか
良く食べるようになっています。
前回2.6kg 今回2.68kg
この病気(アジソン)は体重を増やすのが
難しいので(増えて)良かった良かった♪
と先生も喜んで下さいました。
さて4週間ぶりとなる今回は胆のう(胆泥)のエコーです。
現在フード変更期間中…選り好みも激しくて
なかなか固定できずサンプルあれこれ
日替わりのジプシー生活です。
このところ少量とは言えトッピング(鶏肉とか)
も続いていてこんな食生活での胆泥の状態はもちろん、
BUN値も気になるところ…
血液検査もお願いすることにしました。
まず胆泥に関しては悪化もなく現状維持
と言ったところでしょうか。
この状態であれば急激な体調への影響もなく
(悪いなりに)まぁ良し!とのことでひと安心♪
お薬(ウルソ、スパカール)は続行します。
そして気になるBUN値…
前回、クレメジン(吸着剤)を服用していても
数値に変化が見られず効果なし!との判断で
服用をやめてしまっていたし点滴などの治療も
していません…
それでも対策として、
ごはんのたんぱく質量を減らすこと、水分摂取の維持、
それと並行して2週間ほど前からこちらの、
乳酸菌サプリをスタートしました。
結果、前回68 → 今回53
なんと少しですが下がってました!!!
(クレアチニン、リン値はずっと正常値です)
まだまだ高い数値に変わりないのですが、
お薬飲んでも下がらなかったのにですよ?
なんなら選り好みの中でたまにまだ高たんぱくの
ごはんも食べちゃってましたからね(^-^;)
こんな雑食な感じの食生活なのに~~
(一応サンプルのフードはどれもそれなりに
良いフードなんですねwホッとしました♪)
やっぱり低たんぱくは有効なんですね…
あと乳酸菌すげー!免疫力アップも期待しています!
早いところフード固定してあげないとね…
と言いつつ、昨日までいい感じだったフードを
今日またしても拒否られガッカリ…(´Д`)マジかー
そろそろネタ切れなんですけどー
ごはんに関してはまた別で記録したいと思います。
病院行ってお疲れのあっクン…
立ったまま寝るなー!ベッド行って寝なさーい。
食べないから大丈夫!
ほんとに!
( ̄∇ ̄;)どんだけ信用ないんだ…
一時ごはんの食べが悪く(1回胆汁嘔吐もあり)
よほど病院へ…!と思いながらもあの手この手で
食べてたし元気もあったので結局様子を見ながら
昨日の通院日を迎えたのでした。
あれほど食べないと悩み必死で食べさせた結果…
体重が増えとりましたw
あ、この1週間ほどはトッピングのおかげか
良く食べるようになっています。
前回2.6kg 今回2.68kg
この病気(アジソン)は体重を増やすのが
難しいので(増えて)良かった良かった♪
と先生も喜んで下さいました。
さて4週間ぶりとなる今回は胆のう(胆泥)のエコーです。
現在フード変更期間中…選り好みも激しくて
なかなか固定できずサンプルあれこれ
日替わりのジプシー生活です。
このところ少量とは言えトッピング(鶏肉とか)
も続いていてこんな食生活での胆泥の状態はもちろん、
BUN値も気になるところ…
血液検査もお願いすることにしました。
まず胆泥に関しては悪化もなく現状維持
と言ったところでしょうか。
この状態であれば急激な体調への影響もなく
(悪いなりに)まぁ良し!とのことでひと安心♪
お薬(ウルソ、スパカール)は続行します。
そして気になるBUN値…
前回、クレメジン(吸着剤)を服用していても
数値に変化が見られず効果なし!との判断で
服用をやめてしまっていたし点滴などの治療も
していません…
それでも対策として、
ごはんのたんぱく質量を減らすこと、水分摂取の維持、
それと並行して2週間ほど前からこちらの、
乳酸菌サプリをスタートしました。
結果、前回68 → 今回53
なんと少しですが下がってました!!!
(クレアチニン、リン値はずっと正常値です)
まだまだ高い数値に変わりないのですが、
お薬飲んでも下がらなかったのにですよ?
なんなら選り好みの中でたまにまだ高たんぱくの
ごはんも食べちゃってましたからね(^-^;)
こんな雑食な感じの食生活なのに~~
(一応サンプルのフードはどれもそれなりに
良いフードなんですねwホッとしました♪)
やっぱり低たんぱくは有効なんですね…
あと乳酸菌すげー!免疫力アップも期待しています!
早いところフード固定してあげないとね…
と言いつつ、昨日までいい感じだったフードを
今日またしても拒否られガッカリ…(´Д`)マジかー
そろそろネタ切れなんですけどー
ごはんに関してはまた別で記録したいと思います。
病院行ってお疲れのあっクン…
立ったまま寝るなー!ベッド行って寝なさーい。
食べないから大丈夫!
ほんとに!
( ̄∇ ̄;)どんだけ信用ないんだ…
PR
この記事にコメントする
無題
病院行くと、疲れるんでしょうか?
ウチの桜も帰り道は、ウトウトしています。
自分が診てもらわなくても、です(´゚∀゚`;)
緊張するんでしょうね。
私も、乳酸菌は気になってたんですよ。
免疫力もですが、肌にいいって聞いたことがあって。
あ、もちろん桜の肌にです。
人間もヨーグルトを食べてる人は、
免疫力が高いみたいですし。
あれ?あっ君、立ったまま寝る特技、
いつの間に身についた?
ウチの桜も帰り道は、ウトウトしています。
自分が診てもらわなくても、です(´゚∀゚`;)
緊張するんでしょうね。
私も、乳酸菌は気になってたんですよ。
免疫力もですが、肌にいいって聞いたことがあって。
あ、もちろん桜の肌にです。
人間もヨーグルトを食べてる人は、
免疫力が高いみたいですし。
あれ?あっ君、立ったまま寝る特技、
いつの間に身についた?
またまた…
Luna305さん、お返事が遅くなってすみませんでした~!!!
病院は疲れるみたいです。あらしの場合は出掛ける時(車に乗る前)から震え出して、診察が終わるまで震えているので心身ともに疲れてしまうようです。
それでも車の中では絶対に寝ないんですよね~(^-^;) なので帰宅後は爆睡です。
桜ちゃん、付き添いでも疲れちゃうのかな…?
乳酸菌サプリ、良いかもです♪腸内環境が体調にも影響するんですよね。デトックスができればお肌にももちろん有効ですよね(^-^)
立ったまま寝る技(特技ではないけどw)高齢で目が悪くなってからかな…(´ ω`)
病院は疲れるみたいです。あらしの場合は出掛ける時(車に乗る前)から震え出して、診察が終わるまで震えているので心身ともに疲れてしまうようです。
それでも車の中では絶対に寝ないんですよね~(^-^;) なので帰宅後は爆睡です。
桜ちゃん、付き添いでも疲れちゃうのかな…?
乳酸菌サプリ、良いかもです♪腸内環境が体調にも影響するんですよね。デトックスができればお肌にももちろん有効ですよね(^-^)
立ったまま寝る技(特技ではないけどw)高齢で目が悪くなってからかな…(´ ω`)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site