2008/11/22 (Sat)
先日の細菌検査の代金を支払いに病院へ行くことになっていたので、
ついでに風吹の尿検査をお願いしました。
潜血反応もなく、結晶なども確認されませんでしたが、ひとつ問題が…
尿pHが 8.5 と、有り得ないくらい高い数値なのです。
元々はpHが低く、過去にシュウ酸カルシウムと言う成分の結石が
出ていた風ちゃん・・・併せて肝臓の数値もよろしくなかったし。
なんとか体質改善を!と半手作りごはんをスタートし、結石が出なくなって
からもフードを替えたり泌尿器に良いハーブを与えたりしたところ
自宅で測るpHはほぼ 7前後と、風吹にとってはベストな数値を保てる
ようになっていたのです。が、なぜか病院で検査する時の尿はアルカリ性。
そしてここ数週間は膀胱炎のために尿がアルカリ化していました。
細菌が増殖しやすい環境にするために尿をアルカリ化するらしいのです。
逆に言うと、アルカリ尿の中では細菌が増殖しやすいわけですよ。
なので今日の結果を見ると、もしかしてまた細菌が増殖?
と、不安になってしまうような結果でもあるわけですが・・・
結晶も潜血もないので、とりあえずは様子見となりましたが、念のため
2週間おきの尿検査、そしてアルカリ尿が続くようならフードの変更も…
と、ストルバイト結石(アルカリ尿で出来る結石)を心配する先生から
ジワリと圧力がかかってしまいました( ̄▽ ̄;)えぇ?
帰宅後に出たチッコを測ると…再びpH7に下がっていましたよ。
(*´3`)う~ん。結石が出来ているわけでもないのに、
一時的な数値だけでフードを替えるのは納得できない!
(゜ー゜;)いや風ちゃんはそうだろうけど。
本当は尿pHが全てではないとは思いつつも病院とはうまくお付き合いしないとね…
と言うわけで、膀胱炎予防にも良い(アルカリ尿にも良い)
クランベリーのサプリを試してみることに!さっそく注文しました~~
pHに関してはなんとかなるっしょ?と、意外にノーテンキな私( ̄ω ̄)
血尿も出ていないし、チッコの出方も良好!
これはもう、膀胱炎の方は間違いなく治っていると思われます♪
昨日まで5日もお散歩していなかった風あら。運動不足が怖いっ!
今日は久しぶりのお天気だし、パパがカブトの森公園に連れて行ってくれました!
そう!試練(=手術)を乗り越えたらまた来よう!と話していたあの公園です。
途中で石釜焼きのパン屋さんでパパママのおやつを調達♪
良さげなテーブルで休憩中の風あら。
パパママのおやつ=当然オレたちのもの!と思っているね( -∇-)
公園内のあるモノに釘付けの風ちゃん。
タイムボカン1号て・・・古くね?(゜▽゜;)
実は公園の遊具が・・・
タイムボカン1号カブトムシの形をしているのですよ。
手前に見えるのはトンボのようですね(゜ω゜*)
他にてんとう虫型の遊具もありました。
遊具の周辺はこどもの楽園状態だったので、風あらは公園の周囲をお散歩~
街路樹はキレイに色付いていましたよ(^-^)
抱っこで撮影しているのですが…カメラ目線どころではないあっクン(゜m゜*)ぷっ
駐車場横にて撮影。
OKが出るや、一目散に駆けて来る風ちゃんと、
駆け出す隙もなくパパに捕獲されるあっクン。
∵ゞ(≧ε≦; )ブッ お気の毒に。
久々の公園&お散歩に大満足の風あらなのでした~♪
ついでに風吹の尿検査をお願いしました。
潜血反応もなく、結晶なども確認されませんでしたが、ひとつ問題が…
尿pHが 8.5 と、有り得ないくらい高い数値なのです。
元々はpHが低く、過去にシュウ酸カルシウムと言う成分の結石が
出ていた風ちゃん・・・併せて肝臓の数値もよろしくなかったし。
なんとか体質改善を!と半手作りごはんをスタートし、結石が出なくなって
からもフードを替えたり泌尿器に良いハーブを与えたりしたところ
自宅で測るpHはほぼ 7前後と、風吹にとってはベストな数値を保てる
ようになっていたのです。が、なぜか病院で検査する時の尿はアルカリ性。
そしてここ数週間は膀胱炎のために尿がアルカリ化していました。
細菌が増殖しやすい環境にするために尿をアルカリ化するらしいのです。
逆に言うと、アルカリ尿の中では細菌が増殖しやすいわけですよ。
なので今日の結果を見ると、もしかしてまた細菌が増殖?
と、不安になってしまうような結果でもあるわけですが・・・
結晶も潜血もないので、とりあえずは様子見となりましたが、念のため
2週間おきの尿検査、そしてアルカリ尿が続くようならフードの変更も…
と、ストルバイト結石(アルカリ尿で出来る結石)を心配する先生から
ジワリと圧力がかかってしまいました( ̄▽ ̄;)えぇ?
帰宅後に出たチッコを測ると…再びpH7に下がっていましたよ。
(*´3`)う~ん。結石が出来ているわけでもないのに、
一時的な数値だけでフードを替えるのは納得できない!
(゜ー゜;)いや風ちゃんはそうだろうけど。
本当は尿pHが全てではないとは思いつつも病院とはうまくお付き合いしないとね…
と言うわけで、膀胱炎予防にも良い(アルカリ尿にも良い)
クランベリーのサプリを試してみることに!さっそく注文しました~~
pHに関してはなんとかなるっしょ?と、意外にノーテンキな私( ̄ω ̄)
血尿も出ていないし、チッコの出方も良好!
これはもう、膀胱炎の方は間違いなく治っていると思われます♪
昨日まで5日もお散歩していなかった風あら。運動不足が怖いっ!
今日は久しぶりのお天気だし、パパがカブトの森公園に連れて行ってくれました!
そう!試練(=手術)を乗り越えたらまた来よう!と話していたあの公園です。
途中で石釜焼きのパン屋さんでパパママのおやつを調達♪
良さげなテーブルで休憩中の風あら。
パパママのおやつ=当然オレたちのもの!と思っているね( -∇-)
公園内のあるモノに釘付けの風ちゃん。
タイムボカン1号て・・・古くね?(゜▽゜;)
実は公園の遊具が・・・
手前に見えるのはトンボのようですね(゜ω゜*)
他にてんとう虫型の遊具もありました。
遊具の周辺はこどもの楽園状態だったので、風あらは公園の周囲をお散歩~
街路樹はキレイに色付いていましたよ(^-^)
抱っこで撮影しているのですが…カメラ目線どころではないあっクン(゜m゜*)ぷっ
駐車場横にて撮影。
OKが出るや、一目散に駆けて来る風ちゃんと、
駆け出す隙もなくパパに捕獲されるあっクン。
∵ゞ(≧ε≦; )ブッ お気の毒に。
久々の公園&お散歩に大満足の風あらなのでした~♪
PR
この記事にコメントする
む、難しい...
何かこう..病気的なことがあると、いろいろ難しいこと覚えなくてはならなくなってしまいますね..。
pHの数値も、病院だとやっぱり不安な気持ちになっちゃっているでしょうから、ちょっと良くなくなってしまうのでしょうか..。
しかし、タイムボカンって、風ちゃんお歳は?‥あっ、ママに教わったのね♪
…パパさんに捕獲されるあっクン、ナイス瞬間ですね(*^^)v
pHの数値も、病院だとやっぱり不安な気持ちになっちゃっているでしょうから、ちょっと良くなくなってしまうのでしょうか..。
しかし、タイムボカンって、風ちゃんお歳は?‥あっ、ママに教わったのね♪
…パパさんに捕獲されるあっクン、ナイス瞬間ですね(*^^)v
風吹の場合
心配ごとが一つではないので(何かの治療のために、お薬で肝臓に負担を掛けてしまうとか)並行して考えてあげないといけないので、つい慎重になってしまうんですよね~。でもpHに関しては、私はそんなに深刻に考えなくていいと思っているんですよ。先生はpHをキープしなければ、結石が・・・と心配して下さるのですが、pHが高いから(あるいは低いから)と言って必ずしも石が出来るわけではないと思うんです。風吹の場合、過去に何度も石が出てるので、もう結石体質だと思われても仕方がないのですが、体質改善がうまく行っているとすれば、結石体質ではなくなっているかも!と思うんですよね。もう長いこと石も出てないし(^-^) だからとりあえずは検査対策でpHを下げることを考えようと思ってます。pHが下がれば先生も納得して下さるでしょうし(^w^) タイムボカン、ご存知ですか♪私あのシリーズ大好きだったんですよね~!カブトムシを見るとついタイムボカン1号(メカブトン)だ!と思ってしまう(笑)あらしの表情、笑えますよね~~ホントはママのとこ行きたかったのに~~って顔してます( *´艸`*)
無題
風ちゃん、いろいろ大変でしょうけれど・・・
風ママさんの「なんとかなるっしょ!」その気持ちでいきましょうね(^_^)v
タイムボカンって何だろう?と調べてみました!
(私は古い人間なのに知らなかった(汗))
確かにそう見えました!
風ママさんの「なんとかなるっしょ!」その気持ちでいきましょうね(^_^)v
タイムボカンって何だろう?と調べてみました!
(私は古い人間なのに知らなかった(汗))
確かにそう見えました!
あんまり
深刻に考えないで行こうと思ってますよ('-'*) 毎日見ているのは私ですからね~~信頼している先生でも、時には従えないこともあります!次回の検査まで毎日pHチェックして、記録したものを提出しようと思ってます(以前にも一回やったんですよね)何とかなるなる!
あれ、タイムボカン、ご存知なかったですか(^.^; わざわざ調べて下さってありがとうございます(;^ω^A なんだかご面倒をおかけしましたね…でも、カブトムシの遊具、そう見えますよね( *´艸`*)
あれ、タイムボカン、ご存知なかったですか(^.^; わざわざ調べて下さってありがとうございます(;^ω^A なんだかご面倒をおかけしましたね…でも、カブトムシの遊具、そう見えますよね( *´艸`*)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site