2015/01/20 (Tue)
まだ定期通院の時期ではないのですが、今日
あっクンを連れて病院へ行ってきました。
目的は鍼治療!
昨日も首の痛みらしき症状が見られまして。
今回の症状は軽く、寝起きのみに違和感が
あるのかな~と言う程度だったのですが、
この1ヶ月でもう3度目ですからねぇ(´・ω・`)
症状が持続してなくても鍼治療してもらえるか
病院に問い合わせたところやってもらえるとのこと。
今日の午前中(11時)に予約を入れていざ病院へ!
で、予想はしてましたがやっぱり‥‥
治療中はガタゴト震えまくりの緊張まっくす!!( ̄ω ̄;)
いやもう最初の診察(触診とか)から緊張
始まってたし。
首がもげるんじゃ?(゚д゚)ってくらい
そりゃもうワナワナガクガクぶるぶると!!!
あまりの振動で鍼が次々に抜け落ちます。
鍼が落ちるたびに先生が
新しい鍼を刺し直しに来てくれます。
時間の経過とともに伸びるベロ。振動で揺れる揺れる!
ほかのわんこさんもこんなに震えるものかと
スタッフさんに訊ねてみたところ、
ほとんどの子は固まってしまうのだそうで。
ここまで震えるのはあっクンだけってことか(゚ー゚;)
逃げるに逃げれず腰砕け~
(もさ毛の中に見える水色のが鍼です)
ついに震えは治まることなく(一層ひどくなった)
10分間の治療を終えたのでした。
あんだけ震えて‥‥逆に肩が凝りませんか。
てか、見てるこっちが肩凝るわ(-m-)
でも‥‥よく頑張った!イイコイイコ( *´д)/(´д`、)
あっクンには恐怖の時間だったかもしれませんが、
前回はたった一回の治療だったにも関わらず、
治療後 一年間は全く痛みの症状が出なかった
と言う実績がありますからね。
たまたまじゃね?と言われれば否定はできませんが
ある程度の効果はあったと信じてます!
それに鍼は気の流れを調整してくれるそうなので、
体調維持の方にも期待大♪
帰宅後のあっクン、
まさかさっそく治療の効果が出たとは思いませんが~‥
やたら駆け足で室内をウロウロw
さらに舞炸裂!
ママにあめちゃん見せびらかして‥誘ってるね?(-ω-)
とにかくず~っと笑顔!
(緊張から解放された反動かなw)
そんなゴキゲンなノリのままで窓をたたき、
お外に出るのだと催促するあっクン。
壁|ω-o)゚+. ポッ かわええ♪
あは~(ノз`*)カワイイのぉ♪(バカ親)
なんて、可愛い顔見たさに窓も開けずに
焦らしておりましたら、
( ̄▽ ̄;)!!ガーン。キレられましたw
その後は当然どっぷりと眠るあっクンなのでした。
お疲れさま(´ω`) いつでも(予約すれば)鍼治療
してくれるそうだけど、あっクン的にアレだし~
当分は痛みが出ないことを祈ります!!!!!(。・人・`。)
あっクンを連れて病院へ行ってきました。
目的は鍼治療!
昨日も首の痛みらしき症状が見られまして。
今回の症状は軽く、寝起きのみに違和感が
あるのかな~と言う程度だったのですが、
この1ヶ月でもう3度目ですからねぇ(´・ω・`)
症状が持続してなくても鍼治療してもらえるか
病院に問い合わせたところやってもらえるとのこと。
今日の午前中(11時)に予約を入れていざ病院へ!
で、予想はしてましたがやっぱり‥‥
治療中はガタゴト震えまくりの緊張まっくす!!( ̄ω ̄;)
いやもう最初の診察(触診とか)から緊張
始まってたし。
首がもげるんじゃ?(゚д゚)ってくらい
そりゃもうワナワナガクガクぶるぶると!!!
あまりの振動で鍼が次々に抜け落ちます。
鍼が落ちるたびに先生が
新しい鍼を刺し直しに来てくれます。
時間の経過とともに伸びるベロ。振動で揺れる揺れる!
ほかのわんこさんもこんなに震えるものかと
スタッフさんに訊ねてみたところ、
ほとんどの子は固まってしまうのだそうで。
ここまで震えるのはあっクンだけってことか(゚ー゚;)
逃げるに逃げれず腰砕け~
(もさ毛の中に見える水色のが鍼です)
ついに震えは治まることなく(一層ひどくなった)
10分間の治療を終えたのでした。
あんだけ震えて‥‥逆に肩が凝りませんか。
てか、見てるこっちが肩凝るわ(-m-)
でも‥‥よく頑張った!イイコイイコ( *´д)/(´д`、)
あっクンには恐怖の時間だったかもしれませんが、
前回はたった一回の治療だったにも関わらず、
治療後 一年間は全く痛みの症状が出なかった
と言う実績がありますからね。
たまたまじゃね?と言われれば否定はできませんが
ある程度の効果はあったと信じてます!
それに鍼は気の流れを調整してくれるそうなので、
体調維持の方にも期待大♪
帰宅後のあっクン、
まさかさっそく治療の効果が出たとは思いませんが~‥
やたら駆け足で室内をウロウロw
さらに舞炸裂!
ママにあめちゃん見せびらかして‥誘ってるね?(-ω-)
とにかくず~っと笑顔!
(緊張から解放された反動かなw)
そんなゴキゲンなノリのままで窓をたたき、
お外に出るのだと催促するあっクン。
壁|ω-o)゚+. ポッ かわええ♪
あは~(ノз`*)カワイイのぉ♪(バカ親)
なんて、可愛い顔見たさに窓も開けずに
焦らしておりましたら、
( ̄▽ ̄;)!!ガーン。キレられましたw
その後は当然どっぷりと眠るあっクンなのでした。
お疲れさま(´ω`) いつでも(予約すれば)鍼治療
してくれるそうだけど、あっクン的にアレだし~
当分は痛みが出ないことを祈ります!!!!!(。・人・`。)
PR
この記事にコメントする
無題
あっくん 風ママさん*治療お疲れ様でした!!
軽度とは言え、首の痛み出てしまっていたのですね…(>_<)
そうですよね!前回の施術後の良好を信じて…今回も回復されます様に!!
鍼が抜け落ちるほどのガクブルは可哀想ですが(T-T)痛みが落ち着いてくれる事を願っています♪
なるほど~!鍼治療って、気の流れも良くなって予防や維持のために症状が無くても施しを受けられるのですねー☆
あっくんにとって長――い10分間でしたが…痛みをとるための大切な10分*ホントに良く頑張ってくれましたね!!偉いな~♪
首の痛みだから、首付近と言うわけじゃなく 腰!?お尻!?の方まで鍼するのですね!こうしてお話頂けて知り得ることが多いです。。。勉強になりますφ(..)
帰宅後の元気なあっくんの姿が嬉しいですね♪
多少のワガママも元気なその姿を見れるだけで許せちゃいますよね(*^m^*)
思いきり遊んで ぐっすり眠る(休む)…あっくんなりに自身の身体と上手く向き合っている様に思えますね~*
今後も穏やかでありますよう どうぞお大事になさって下さい(^ー^)
やっぱり
先日のコメントへのお返事時点では大丈夫だったのですが、
やっぱり痛みが出てしまいました(;^ω^A やはり冷えも
良くなかったと原因のひとつを確信しました。
前回の鍼治療の効果を実感していたので、いずれまたお願い
したい!と思い続けてようやく実現できました(o^-^o)
なかなか先生にお願いするきっかけがつかめなくて~(^-^;)
症状が頻発している今こそチャンス!と思ったんですw
あらしには過去にないくらいの緊張(震えがもう!)させて
しまいましたが、10分のガマンで症状が癒えるのなら…!と
あらしの前ではあえて笑顔で応援してました。
おっしゃる通り、鍼を刺す場所は患部付近だけではないそうですよ。
腰と言うかお尻はもちろん脚の太股とか前脚にも刺してました。
胸とお腹以外のほぼ全身ですね。鍼は使い捨てなのだそうで、
あらしみたいに震えの振動でどんどん落ちたら、一体何本ムダに
したのかと( ̄ω ̄;)なんか申し訳ない気持ちです。
あらし、チビの頃からちゃんと休む子でした♪
自分の身体と上手く向き合えている…本当にそんな風に思えます(^-^)
治療の効果はこれからですね~…寒い時期はあまりムリをさせない
ように、こちらも気をつけてあげたいと思います。
やっぱり痛みが出てしまいました(;^ω^A やはり冷えも
良くなかったと原因のひとつを確信しました。
前回の鍼治療の効果を実感していたので、いずれまたお願い
したい!と思い続けてようやく実現できました(o^-^o)
なかなか先生にお願いするきっかけがつかめなくて~(^-^;)
症状が頻発している今こそチャンス!と思ったんですw
あらしには過去にないくらいの緊張(震えがもう!)させて
しまいましたが、10分のガマンで症状が癒えるのなら…!と
あらしの前ではあえて笑顔で応援してました。
おっしゃる通り、鍼を刺す場所は患部付近だけではないそうですよ。
腰と言うかお尻はもちろん脚の太股とか前脚にも刺してました。
胸とお腹以外のほぼ全身ですね。鍼は使い捨てなのだそうで、
あらしみたいに震えの振動でどんどん落ちたら、一体何本ムダに
したのかと( ̄ω ̄;)なんか申し訳ない気持ちです。
あらし、チビの頃からちゃんと休む子でした♪
自分の身体と上手く向き合えている…本当にそんな風に思えます(^-^)
治療の効果はこれからですね~…寒い時期はあまりムリをさせない
ように、こちらも気をつけてあげたいと思います。
無題
鍼治療、とっても興味があります。
ちゃまが以前椎間板ヘルニアの手術をした時のちにネットで調べてみると手術せずに鍼で治した方がおられました。
ちゃまの場合緊急性を考えると手術しかなかったのかもしれませんが切らずに治るものならそうしたいですね。
あっクンがお世話に病院の先生が鍼をされるのは羨ましいです。
お薬を飲むほどでもないけれど少し気になるところがあるときは頼ってみたいです。
気を整えると体調が良くなるってわたしも聞いたことありますよ(*^^)v
あっクンも緊張したでしょがそばにいた風ママさんもお疲れさまでした。
体にグッと力が入ったんではないですか。
わたしも鍼とかやってみたいと思いますがそこそこビビリなので
帰宅後のあっクンの笑顔が萌え♡
風ママさんが言われるように緊張から解き放たれたからなのか鍼のおかげかあっクンのみぞ知ると言った感じかしら(≧▽≦)
ちゃまが以前椎間板ヘルニアの手術をした時のちにネットで調べてみると手術せずに鍼で治した方がおられました。
ちゃまの場合緊急性を考えると手術しかなかったのかもしれませんが切らずに治るものならそうしたいですね。
あっクンがお世話に病院の先生が鍼をされるのは羨ましいです。
お薬を飲むほどでもないけれど少し気になるところがあるときは頼ってみたいです。
気を整えると体調が良くなるってわたしも聞いたことありますよ(*^^)v
あっクンも緊張したでしょがそばにいた風ママさんもお疲れさまでした。
体にグッと力が入ったんではないですか。
わたしも鍼とかやってみたいと思いますがそこそこビビリなので
帰宅後のあっクンの笑顔が萌え♡
風ママさんが言われるように緊張から解き放たれたからなのか鍼のおかげかあっクンのみぞ知ると言った感じかしら(≧▽≦)
なかなか
通院できる地域に鍼治療ができる病院て、あまりないですよね(´`;)
あらしはラッキーだと思います。たまたま鍼治療もできる先生だった
ので、痛みが持続している時に診ていただけたのも良かったと
思ってます。ちゃま君も、どこかそういう病院ないですかねぇ(^-^;)
あらしの病院でも、ヘルニアで歩けなかったわんちゃんが、何度かの
鍼治療で歩けるようになったと言う実績が何頭もあるようです。
お薬を処方されるより期待も大きい治療法ですよね!
あらしの気の流れも良くなったと思いたいです~(*'-'*)
本当ならこれからも、気を整えるだけでも鍼をお願いしたいところ
なのですが~~(;^ω^A 如何せんあらしはアレでしょう…
もう、呼吸が荒くなって心臓への負担とかどうなの?とか思ったら
気軽には受けられないな~と思いますね。
そして見てるこっちも肩凝り!実際今コリコリでもう(TωT)
私が鍼してもらいたい!けど私もかなりのビビリなのでやっぱり遠慮
しとこ(笑)あらしの笑顔に癒されてます~(〃ω〃)
ホント。あらしに効果のほどを聞いてみたいですw
あらしはラッキーだと思います。たまたま鍼治療もできる先生だった
ので、痛みが持続している時に診ていただけたのも良かったと
思ってます。ちゃま君も、どこかそういう病院ないですかねぇ(^-^;)
あらしの病院でも、ヘルニアで歩けなかったわんちゃんが、何度かの
鍼治療で歩けるようになったと言う実績が何頭もあるようです。
お薬を処方されるより期待も大きい治療法ですよね!
あらしの気の流れも良くなったと思いたいです~(*'-'*)
本当ならこれからも、気を整えるだけでも鍼をお願いしたいところ
なのですが~~(;^ω^A 如何せんあらしはアレでしょう…
もう、呼吸が荒くなって心臓への負担とかどうなの?とか思ったら
気軽には受けられないな~と思いますね。
そして見てるこっちも肩凝り!実際今コリコリでもう(TωT)
私が鍼してもらいたい!けど私もかなりのビビリなのでやっぱり遠慮
しとこ(笑)あらしの笑顔に癒されてます~(〃ω〃)
ホント。あらしに効果のほどを聞いてみたいですw
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site