2012/12/07 (Fri)
フェノバール服用から明日で2週間になります。
発作も落ち着き、気になっていた副作用のふらつきもほぼ見られなくなりました。
水曜日が通院日だったので先生にもそのように報告…。
安定してきたようですね(^-^) っと先生も久しぶりの笑顔でした♪
次の通院日は2週間後。少しずつ通院の間隔が開いて行くのもまた嬉しい。
ようやく安心して過ごせるようになったばかりだと言うのに、昨日また近所の病院へ
走ると言う事態に…(;´д` )
なんとあっクン、午後からお腹ゆるゆるになってしまいまして。
それだけなら様子見るつもりでいたのですが、何度もトイレに通ううちに夕方には
とうとう血便が出だしたのですよ。
これは早めに対処してあげないと…っと、すぐに近所の病院へ走った次第。
検便してもらいましたが特に異常もなく、何かいつもと違うものを食べましたか?
と言われましたが思い当たるのはヨーグルトくらい(・ω・` )
それもフェノバールを飲ませるためだけに、ほんの少量(小さじ半分ないくらい)
あとはフェノバールの副作用による食欲増進でほんの少しフードを食べる量が増えて
いたかな~と…
原因らしい原因も思い当たらないままでしたが、とりあえず血便を抑えるために
抗生剤と抗炎症剤のお注射をおちり(正確には右太ももに)チックン!!
「痛いですよ~」と言われながら無言で耐えたあっクン。
でもやっぱり痛かったようで、待合室に戻るとママ膝で右足を浮かせたまま悶えること一分!!
下痢止め(抗生剤含む)を5日分処方されて帰宅しました。
お注射…痛かったね~…(@´_`@)
夜になってお注射の跡をしきりに気にするあっクン…
痒いのか痛いのか。お腹の調子とともに注射跡も様子を見ることになりました。
そして翌日の今日。
食欲もあるし元気もあるし!!!( *゚艸゚*)
あめちゃんでもボールでもないおもちゃを発掘して来てママに「遊べ」の催促です!!
今のところ血便どころかゆるゆるうんPも治まったままうんPが出る様子もありません。
血便は今回で3回目なので、昨日の注射&下痢止めが一発で効いたな~
っと言うのもわかるし 今日はうんPが出ないだろうと言うことも想定内( ̄ー ̄)ゞ
要するにもう心配することはナッシング!!ってことで♪
下痢止めのあとは毎回うんPが出ない。と言うパターンなので今回も驚くことはありません。
明日か明後日にはバッチリ上等なウンチョスがお目見えするハズ♪
余裕のあっクン&ママでございます( ´艸`)ふふ
発作が落ち着いたことも、今回の血便のことも、きっと風ちゃんが守ってくれていたこと♪
絶対言ってますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ でも本当にその通りだと思うから♪
ありがとう風ちゃん♪(*'-')o(*,",)oぺこり これからも見守っていてね!!!
発作も落ち着き、気になっていた副作用のふらつきもほぼ見られなくなりました。
水曜日が通院日だったので先生にもそのように報告…。
安定してきたようですね(^-^) っと先生も久しぶりの笑顔でした♪
次の通院日は2週間後。少しずつ通院の間隔が開いて行くのもまた嬉しい。
ようやく安心して過ごせるようになったばかりだと言うのに、昨日また近所の病院へ
走ると言う事態に…(;´д` )
なんとあっクン、午後からお腹ゆるゆるになってしまいまして。
それだけなら様子見るつもりでいたのですが、何度もトイレに通ううちに夕方には
とうとう血便が出だしたのですよ。
これは早めに対処してあげないと…っと、すぐに近所の病院へ走った次第。
検便してもらいましたが特に異常もなく、何かいつもと違うものを食べましたか?
と言われましたが思い当たるのはヨーグルトくらい(・ω・` )
それもフェノバールを飲ませるためだけに、ほんの少量(小さじ半分ないくらい)
あとはフェノバールの副作用による食欲増進でほんの少しフードを食べる量が増えて
いたかな~と…
原因らしい原因も思い当たらないままでしたが、とりあえず血便を抑えるために
抗生剤と抗炎症剤のお注射をおちり(正確には右太ももに)チックン!!
「痛いですよ~」と言われながら無言で耐えたあっクン。
でもやっぱり痛かったようで、待合室に戻るとママ膝で右足を浮かせたまま悶えること一分!!
下痢止め(抗生剤含む)を5日分処方されて帰宅しました。
お注射…痛かったね~…(@´_`@)
夜になってお注射の跡をしきりに気にするあっクン…
痒いのか痛いのか。お腹の調子とともに注射跡も様子を見ることになりました。
そして翌日の今日。
食欲もあるし元気もあるし!!!( *゚艸゚*)
あめちゃんでもボールでもないおもちゃを発掘して来てママに「遊べ」の催促です!!
今のところ血便どころかゆるゆるうんPも治まったままうんPが出る様子もありません。
血便は今回で3回目なので、昨日の注射&下痢止めが一発で効いたな~
っと言うのもわかるし 今日はうんPが出ないだろうと言うことも想定内( ̄ー ̄)ゞ
要するにもう心配することはナッシング!!ってことで♪
下痢止めのあとは毎回うんPが出ない。と言うパターンなので今回も驚くことはありません。
明日か明後日にはバッチリ上等なウンチョスがお目見えするハズ♪
余裕のあっクン&ママでございます( ´艸`)ふふ
発作が落ち着いたことも、今回の血便のことも、きっと風ちゃんが守ってくれていたこと♪
絶対言ってますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ でも本当にその通りだと思うから♪
ありがとう風ちゃん♪(*'-')o(*,",)oぺこり これからも見守っていてね!!!
PR
この記事にコメントする
無題
あっくん、快復の兆しで安心しました^^
うちの実家でも親子で(母、娘)飼ってましたが、母犬が今年なくなった後、娘犬が病気をして、手術したんです。病気こそ違えど、なんだか人ごととは思えなくて^^;年も近いので、子供と言ってもいい年ですし><
でも、今は完治して元気いっぱいです^^だからきっと大丈夫、風ちゃんが見守ってくれているし、百人力です!
早く元気になって、またいつか、公園でお会いできたらいいなー☆コト共々、応援しています^^
うちの実家でも親子で(母、娘)飼ってましたが、母犬が今年なくなった後、娘犬が病気をして、手術したんです。病気こそ違えど、なんだか人ごととは思えなくて^^;年も近いので、子供と言ってもいい年ですし><
でも、今は完治して元気いっぱいです^^だからきっと大丈夫、風ちゃんが見守ってくれているし、百人力です!
早く元気になって、またいつか、公園でお会いできたらいいなー☆コト共々、応援しています^^
ありがとうございます♪
お陰さまであらしも順調な回復を見せています(^-^)
今日は立派なうんPも出て、お腹も良くなっています♪
一緒に暮らして来た相方がいなくなると言うのは、人間が
思う以上にわんこには影響が大きいんだな~と改めて
感じています。こんなに体調を崩してしまうとは…
ご実家のわんちゃん、元気になって何よりです!!
あらしの場合は完治は難しいのですが、これまでもうまく
付き合いながら元気に過ごして来たので、これからも
(お薬の力を借りながらになりますが)うまく付き合い
ながら楽しく過ごして行けたらと思っています。
またお会いしたいですね♪今は寒いので春になったら
ぜひ(o^-^o)
今日は立派なうんPも出て、お腹も良くなっています♪
一緒に暮らして来た相方がいなくなると言うのは、人間が
思う以上にわんこには影響が大きいんだな~と改めて
感じています。こんなに体調を崩してしまうとは…
ご実家のわんちゃん、元気になって何よりです!!
あらしの場合は完治は難しいのですが、これまでもうまく
付き合いながら元気に過ごして来たので、これからも
(お薬の力を借りながらになりますが)うまく付き合い
ながら楽しく過ごして行けたらと思っています。
またお会いしたいですね♪今は寒いので春になったら
ぜひ(o^-^o)
無題
あっくんお腹痛かったんだね…(;_;)チックンお注射はもっと痛かったの(>_<)泣かずに良く頑張ったね!いい子だなぁ~*
風ママさん、病院通いが続いていますがお疲れ様です。一日も早く穏やかで落ち着いた日が来る事を願っています。あっくん良く頑張っていますね…♪
振り返りの風ちゃんが眩しすぎて~☆本当に美しい子です(*^^*)
うんぅん!風ちゃんのおかげ♪これからもパパさんママさんあっくんの事見守っていてね♪
風ちゃんのお顔が見れて嬉しかったです~(^-^)
あっくん、お大事にして下さいm(__)m
良くなりました♪
血便が出た時は慌てましたが、今日になって立派なモノが
お目見えしまして( ´艸`) もう大丈夫みたいです♪
注射は痛かったみたいです~(´`;) 足をつけられずにもがいて
いる様子は、発作よりも発作っぽくて焦りました!!でもすぐに
普通に歩き出せたのでホッとひと安心。注射跡も全く気にする
様子もなくなってます~
ホントに…あらしも頑張ってくれています(´ー`) 健気です~
病院通い、あらしの苦痛を少しでも早く取り除いてあげたい一心
なのでぜんぜん苦ではないです!すっかり元気になった後の
お薬をもらいに行くだけの通院の方がかえって面倒に感じますw
少しずつ穏やかな日々が戻っていますので、このまま楽しく
年末年始を迎えられればと思います('-'*)
今年はパパのお休みが長いので何かしら考えてはいるようですが…
あらしの体調次第ってことなので予定は未定ですけどねw
たまには風吹も登場させないと、お空からクレーム来ますのでね(笑)
これからも私のお気に入り画像を小出しにして行きますね~♪
いつも温かなコメントをありがとうございます(o^-^o)
お目見えしまして( ´艸`) もう大丈夫みたいです♪
注射は痛かったみたいです~(´`;) 足をつけられずにもがいて
いる様子は、発作よりも発作っぽくて焦りました!!でもすぐに
普通に歩き出せたのでホッとひと安心。注射跡も全く気にする
様子もなくなってます~
ホントに…あらしも頑張ってくれています(´ー`) 健気です~
病院通い、あらしの苦痛を少しでも早く取り除いてあげたい一心
なのでぜんぜん苦ではないです!すっかり元気になった後の
お薬をもらいに行くだけの通院の方がかえって面倒に感じますw
少しずつ穏やかな日々が戻っていますので、このまま楽しく
年末年始を迎えられればと思います('-'*)
今年はパパのお休みが長いので何かしら考えてはいるようですが…
あらしの体調次第ってことなので予定は未定ですけどねw
たまには風吹も登場させないと、お空からクレーム来ますのでね(笑)
これからも私のお気に入り画像を小出しにして行きますね~♪
いつも温かなコメントをありがとうございます(o^-^o)
無題
あっくん、お薬が効いてきて良かったですね~^^
元気におもちゃで遊ぶ姿に、いつもほっこりさせてもらってるので、ホント良かったです。
血便は、心配ですよね…。
先週、ウチの諒も血便して…。
少しなら様子を見るところですが、大量だったので、すぐに病院に行きましたよ><
前日も愁のことで掛かったばかりだったので、先生から「連日お疲れ様です!」って言われました(爆)
抗生剤の注射したとき、病院中に響き渡るくらいの声で泣き叫びました^^;
今は、もうすっかり元気になりましたけど、何所にいてもホント煩い仔です。。。諒。(汗)
あっくんは、お注射されても泣かずに、偉いね~!
早く良くなるといいね~♪
風ちゃん、守ってくれてるんですね~!
本当に優しいですね~風ちゃん♪
元気におもちゃで遊ぶ姿に、いつもほっこりさせてもらってるので、ホント良かったです。
血便は、心配ですよね…。
先週、ウチの諒も血便して…。
少しなら様子を見るところですが、大量だったので、すぐに病院に行きましたよ><
前日も愁のことで掛かったばかりだったので、先生から「連日お疲れ様です!」って言われました(爆)
抗生剤の注射したとき、病院中に響き渡るくらいの声で泣き叫びました^^;
今は、もうすっかり元気になりましたけど、何所にいてもホント煩い仔です。。。諒。(汗)
あっくんは、お注射されても泣かずに、偉いね~!
早く良くなるといいね~♪
風ちゃん、守ってくれてるんですね~!
本当に優しいですね~風ちゃん♪
すっかり
発作の方もお薬が安定してきたようで、副作用も気にならなく
なりました!!発作も今のところ落ち着いています('-'*)
血便は初めてではないのですが、やっぱり焦りますね~!!!
急に寒くなったのも原因のひとつかな~と思っているのですが
先生は「室内飼いでしょ?」みたいに言われて…
でも室内だって冷えますよねぇ(´ε`*)
諒クンも良くなったようで何よりです~!!お注射、痛いよね~~
あらしは結構 頑張ってしまう子みたいで、先生の前では
大丈夫なフリ(?)なんでもないように見えてしまうんですよね。
泣かなくて偉いと思う反面、ムリしてるな~とも思えて複雑です。
あらしも、お腹の方はすっかり良くなってます♪大丈夫です(^-^)
風吹がいなくなって事あるごとに頼ってしまってます…
優しい子なので「しょうがないな~~」なんて言いながらも
良い方向に導いてくれてると思ってます!
なりました!!発作も今のところ落ち着いています('-'*)
血便は初めてではないのですが、やっぱり焦りますね~!!!
急に寒くなったのも原因のひとつかな~と思っているのですが
先生は「室内飼いでしょ?」みたいに言われて…
でも室内だって冷えますよねぇ(´ε`*)
諒クンも良くなったようで何よりです~!!お注射、痛いよね~~
あらしは結構 頑張ってしまう子みたいで、先生の前では
大丈夫なフリ(?)なんでもないように見えてしまうんですよね。
泣かなくて偉いと思う反面、ムリしてるな~とも思えて複雑です。
あらしも、お腹の方はすっかり良くなってます♪大丈夫です(^-^)
風吹がいなくなって事あるごとに頼ってしまってます…
優しい子なので「しょうがないな~~」なんて言いながらも
良い方向に導いてくれてると思ってます!
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site