2013/05/21 (Tue)
バラ園デート後編をお届けする前にまた一記事挿ませてください。
今日21日は風ちゃんの8回目の月命日でした。
本当なら昨日のうちにバラ園デート後編を更新するつもりでいたの
ですが、実は昨日、あっクン不調で様子を見ていたのですよ。
朝からふらつきが見られ、発作に発展しないかと心配で…
でも今朝起きると、
良かった!!いつもの元気なあっクンに戻ってました♪
今回の症状もまた、フェノバール服用初期に見られたふらつきと
良く似ていました(1月にも同じ状態になったことがありました)
昼夜の気温差や前日の雨天…GWからの遊び疲れが出たのか…
ハッキリした原因はわかりませんが、諸々が重なって何かしら
体内バランスが乱れてしまったのかもしれません。
これからますます暑くなるので当分は様子を見ながらゆったりと
過ごさせてあげたいと思います。
昨日そんな状況でしたので、風ちゃん月命日の準備もままならず…
でも!!バラ園デートの際、なんとも嬉しいことにみくさんから風ちゃんにと
可愛いアレンジメントを頂戴していたのですよ~♪
まだまだキレイに咲いていてくれて…本当にありがたいことです。
優しい色合いのアレンジに私達も癒されています♪
みくさん、どうもありがとう♪
夕べ日付が変わってお線香をあげるとき「あっクンを守ってね!」と
風ちゃんにお願いしました。
いつも見守ってくれてありがとうの感謝の言葉より先に、あっクンを…
と…。月命日なのにお願い事なんかしちゃってた。
でも風ちゃんは、ちゃんと叶えてくれましたよ(´ー`)
昨日はあんなに頭重そうにうなだれてばかりだったあっクンが、
今朝にはケロッと普通に歩いてる。
で、オトモダチ(=おシッポ)と追いかけっこなんかしちゃってw
昨日届いたお友達からのプレゼント(おもちゃ)でもそれはゴキゲンで
遊んでたし( ´艸`) ※その様子はまた後日!!
そうやって自分でおシッポ毟るから薄毛になるんだ( ̄ー ̄;)
あっクンの笑顔=パパママの笑顔…風ちゃんにはわかってるんだね。
風ちゃんいつもありがとう♪パパママもいつも想ってるよ。
きっとあっクンもね…(´ω`)
今日21日は風ちゃんの8回目の月命日でした。
本当なら昨日のうちにバラ園デート後編を更新するつもりでいたの
ですが、実は昨日、あっクン不調で様子を見ていたのですよ。
朝からふらつきが見られ、発作に発展しないかと心配で…
でも今朝起きると、
良かった!!いつもの元気なあっクンに戻ってました♪
今回の症状もまた、フェノバール服用初期に見られたふらつきと
良く似ていました(1月にも同じ状態になったことがありました)
昼夜の気温差や前日の雨天…GWからの遊び疲れが出たのか…
ハッキリした原因はわかりませんが、諸々が重なって何かしら
体内バランスが乱れてしまったのかもしれません。
これからますます暑くなるので当分は様子を見ながらゆったりと
過ごさせてあげたいと思います。
昨日そんな状況でしたので、風ちゃん月命日の準備もままならず…
でも!!バラ園デートの際、なんとも嬉しいことにみくさんから風ちゃんにと
可愛いアレンジメントを頂戴していたのですよ~♪
まだまだキレイに咲いていてくれて…本当にありがたいことです。
優しい色合いのアレンジに私達も癒されています♪
みくさん、どうもありがとう♪
夕べ日付が変わってお線香をあげるとき「あっクンを守ってね!」と
風ちゃんにお願いしました。
いつも見守ってくれてありがとうの感謝の言葉より先に、あっクンを…
と…。月命日なのにお願い事なんかしちゃってた。
でも風ちゃんは、ちゃんと叶えてくれましたよ(´ー`)
昨日はあんなに頭重そうにうなだれてばかりだったあっクンが、
今朝にはケロッと普通に歩いてる。
で、オトモダチ(=おシッポ)と追いかけっこなんかしちゃってw
昨日届いたお友達からのプレゼント(おもちゃ)でもそれはゴキゲンで
遊んでたし( ´艸`) ※その様子はまた後日!!
そうやって自分でおシッポ毟るから薄毛になるんだ( ̄ー ̄;)
あっクンの笑顔=パパママの笑顔…風ちゃんにはわかってるんだね。
風ちゃんいつもありがとう♪パパママもいつも想ってるよ。
きっとあっクンもね…(´ω`)
PR
2013/04/21 (Sun)
今日21日は、風ちゃん7回目の月命日でした。
2年前の風ちゃん画像…
非の打ち所がない、ママの大好きなパピヨン像そのものだった風ちゃんです(´ー`)
息を引き取ったと思われる時間が、日付が変わって間もなくの1時過ぎだった
ので、毎月の供花の準備は20日のうちに済ませておきます。
先月までの供花がピンク&紫と、3ヶ月も続いたので、今月は意識して
その色以外で…!!!選んでみました。
本当は、アレンジメントかブーケで良いものがあれば…と思っていたのですが、
残念ながら コレ と思うものがなく……今月も自分で選びました。
今月のお花は、フリージア♪
検品担当(?)あっクンですが、今月はジャマする気ですか。
特価と気付いたのは家に帰ってからのこと!!
今月はこのお花がいい♪と選んだお花がたまたま…
そう、たまったま特価のお花だった…ってだけのことですから((o(-∇-;)
そして今回から、フラワーベースを新調しました♪
そそ♪100均にも関わらず3割引でGETした格安商品なのーーーo(≧∇≦o)
って…ヾ(゜▽゜;)そんな事実バラしてどうするぅ~??
チガウよ~たまたま気に入ったモノが100均でしかも
閉店セール期間中だった…ってだけのことですからーーヾ(゜▽゜;)
コレ含めてフラワーベース3品を、閉店セールとも知らずに購入してますからね。
支払いの時に初めて3割引と知って、なんだもっと色々買っときゃ良かった~
って思ったくらいですよ。マジでマジで。
そんな格安なお供えでも、風ちゃんにとって重要なのはお花でも花瓶でもなく…
まず間違いなくおやつ関係だと思われるわけで。
風ちゃんが大好きだったボーロにチョイあげ“おいもん”
これなら満足いただけたと確信しておりますw
7回目の月命日を前に、パパもママも近いタイミングで風ちゃんの夢を見ました。
パパの夢に出て来た風ちゃんは、ただ普通に、当たり前のように
その辺にいたよ~って言う内容だったようです。
その時点でママの勝ちを確信(  ̄ー)ふっ…(何の勝負だよ)
ママはね、立て続けに2回も風ちゃんと共演してますからね♪(夢で)
一回目…
最近 風ちゃんの気配すら感じなくなってしまった今日この頃…もしも
夢で逢えることがあるなら、夢でもいいから抱きしめたい!!ナデまわしたい!!
そんな願望が夢の中で叶い、夢だとわかっていながらナデナデすりすりした…
そんな夢。…でもね、夢は夢。
風ちゃんに触れた!!!と言う感覚がまるっきり残っていなかったのですよ。
なので、次に夢で風ちゃんに逢えたなら、風ちゃんの感触を実感したい!!!
そう願いながら見た風ちゃんの夢は、
二回目…(2007年の風ちゃん)まさにこの態勢で抱っこしている風ちゃんの感触♪
こんな赤ちゃん抱っこはおろか、爆睡時以外 自分からお腹を見せることを
ヨシとしなかった風ちゃんなので、この腹見せショットは貴重な1枚…
夢の内容的にストーリーがあって、残念ながら毛の感触は実感できなかった
ものの、風ちゃんのゴツゴツした背中の感触と温もりが、目覚めたあとも残る…
そんな素敵な夢でございました。
…内心、何か伝えたいことがあるの?と思える内容の夢だったので、すぐに
あっクンを病院へ(血検へ)連れて行ったのでした~~
風ちゃん ありがとう♪次回ちゃんと先生に伝えるからね(´ω`)
風ちゃんの月命日だった今日、またしても風パパの急な思い付きで
ツツジの名所である県内某所へお出掛けしてきました♪
もちろん、いつもの公園のツツジとは違いますよ~!!!…って、わかるよね~w
風ちゃんが導いた?と思える見応え十分だったツツジ園の様子は…
次回お伝えしたいと思います!! お楽しみに~♪
今日21日は、風ちゃん7回目の月命日でした。
2年前の風ちゃん画像…
非の打ち所がない、ママの大好きなパピヨン像そのものだった風ちゃんです(´ー`)
息を引き取ったと思われる時間が、日付が変わって間もなくの1時過ぎだった
ので、毎月の供花の準備は20日のうちに済ませておきます。
先月までの供花がピンク&紫と、3ヶ月も続いたので、今月は意識して
その色以外で…!!!選んでみました。
本当は、アレンジメントかブーケで良いものがあれば…と思っていたのですが、
残念ながら コレ と思うものがなく……今月も自分で選びました。
今月のお花は、フリージア♪
検品担当(?)あっクンですが、今月はジャマする気ですか。
特価と気付いたのは家に帰ってからのこと!!
今月はこのお花がいい♪と選んだお花がたまたま…
そう、たまったま特価のお花だった…ってだけのことですから((o(-∇-;)
そして今回から、フラワーベースを新調しました♪
そそ♪100均にも関わらず3割引でGETした格安商品なのーーーo(≧∇≦o)
って…ヾ(゜▽゜;)そんな事実バラしてどうするぅ~??
チガウよ~たまたま気に入ったモノが100均でしかも
閉店セール期間中だった…ってだけのことですからーーヾ(゜▽゜;)
コレ含めてフラワーベース3品を、閉店セールとも知らずに購入してますからね。
支払いの時に初めて3割引と知って、なんだもっと色々買っときゃ良かった~
って思ったくらいですよ。マジでマジで。
そんな格安なお供えでも、風ちゃんにとって重要なのはお花でも花瓶でもなく…
まず間違いなくおやつ関係だと思われるわけで。
風ちゃんが大好きだったボーロにチョイあげ“おいもん”
これなら満足いただけたと確信しておりますw
7回目の月命日を前に、パパもママも近いタイミングで風ちゃんの夢を見ました。
パパの夢に出て来た風ちゃんは、ただ普通に、当たり前のように
その辺にいたよ~って言う内容だったようです。
その時点でママの勝ちを確信(  ̄ー)ふっ…(何の勝負だよ)
ママはね、立て続けに2回も風ちゃんと共演してますからね♪(夢で)
一回目…
最近 風ちゃんの気配すら感じなくなってしまった今日この頃…もしも
夢で逢えることがあるなら、夢でもいいから抱きしめたい!!ナデまわしたい!!
そんな願望が夢の中で叶い、夢だとわかっていながらナデナデすりすりした…
そんな夢。…でもね、夢は夢。
風ちゃんに触れた!!!と言う感覚がまるっきり残っていなかったのですよ。
なので、次に夢で風ちゃんに逢えたなら、風ちゃんの感触を実感したい!!!
そう願いながら見た風ちゃんの夢は、
二回目…(2007年の風ちゃん)まさにこの態勢で抱っこしている風ちゃんの感触♪
こんな赤ちゃん抱っこはおろか、爆睡時以外 自分からお腹を見せることを
ヨシとしなかった風ちゃんなので、この腹見せショットは貴重な1枚…
夢の内容的にストーリーがあって、残念ながら毛の感触は実感できなかった
ものの、風ちゃんのゴツゴツした背中の感触と温もりが、目覚めたあとも残る…
そんな素敵な夢でございました。
…内心、何か伝えたいことがあるの?と思える内容の夢だったので、すぐに
あっクンを病院へ(血検へ)連れて行ったのでした~~
風ちゃん ありがとう♪次回ちゃんと先生に伝えるからね(´ω`)
風ちゃんの月命日だった今日、またしても風パパの急な思い付きで
ツツジの名所である県内某所へお出掛けしてきました♪
もちろん、いつもの公園のツツジとは違いますよ~!!!…って、わかるよね~w
風ちゃんが導いた?と思える見応え十分だったツツジ園の様子は…
次回お伝えしたいと思います!! お楽しみに~♪
2013/03/21 (Thu)
今日は風ちゃんの6回目の月命日でした。
あれから半年かぁ…風ちゃんのいない生活には慣れて来たけれど、
風ちゃんのいない空間にはまだ物足りなさを感じてしまいます。
風ちゃんに触れることが出来なくなって半年…
逢いたい…触れたい…抱きしめたい…そんな叶わぬ欲求が襲って来た時の
切なさや虚しさもまた半年分なわけで。
あっクンを抱きしめることでかなり救われているけどね(´ー`)
風ちゃんのあの柔らかな毛の感触…まだこの手が覚えているけどさ、
いつか忘れてしまいそうでコワイよ風ちゃん。
今回のお花はね、お花屋さんのアレンジメントかミニブーケを…♪
出来合いのものでも十分に素敵だからね!…と思って行ったのに、
卒業シーズンのせいでしょうか、どちらも残りわずかで今ひとつ好みじゃない。
それじゃぁ自分で生けようかな。でも種類は多いのに「これ」と思えるお花が
見付からない(・ω・` )
同じ場所をクルクル何回も見て回り、さてどうしたものかと足元に目をやると…
(*゚Д゚)あぁぁ♪チューリップ!!!しかもカスミソウとセットで可愛い~!!
(埋もれるように隠れてて気付かなかった)
それにピンクのカーネーションを足してみました。
…でもこの色合い、お花は違えど先月も先々月も同じ色合いだったな(´`;)
言い訳になるけれど、この色のチューリップしかなかったの。
それに「これしかない!」って思ったの。
風ちゃんが、チューリップがいいって言ってるように思えてね。
紫のチューリップの花言葉は 永遠の愛情。
ピンクのカーネーションには 感謝 と言う花言葉も。
改めて…風ちゃん、たくさんの幸せをありがとう!!ずっと大好きだよ♪
次は違う色合いのお花を選んでみましょうかね(´ω`)
そうそう、ピンクのカーネーションが小ぶりなせいか、パパがね、
「その花、風ちゃんみたいやね」って言ってたよ。
カワイイって意味だって( ´艸`)ふふ
風ちゃんの月命日に、博多の森でお花見散歩をしてきました。
風ちゃん、今年も桜の季節がやって来たよ。
風ちゃんも一緒に毎年お花見に通った公園なのに、とうとう今年は…
いやいや(´∀`)風ちゃんも一緒だよね。絶対一緒♪
お散歩の様子はまた次回にお届けしますね!
今日は懐かしい2010年の桜ショットを…ヾ(´▽`)
あれから半年かぁ…風ちゃんのいない生活には慣れて来たけれど、
風ちゃんのいない空間にはまだ物足りなさを感じてしまいます。
風ちゃんに触れることが出来なくなって半年…
逢いたい…触れたい…抱きしめたい…そんな叶わぬ欲求が襲って来た時の
切なさや虚しさもまた半年分なわけで。
あっクンを抱きしめることでかなり救われているけどね(´ー`)
風ちゃんのあの柔らかな毛の感触…まだこの手が覚えているけどさ、
いつか忘れてしまいそうでコワイよ風ちゃん。
今回のお花はね、お花屋さんのアレンジメントかミニブーケを…♪
出来合いのものでも十分に素敵だからね!…と思って行ったのに、
卒業シーズンのせいでしょうか、どちらも残りわずかで今ひとつ好みじゃない。
それじゃぁ自分で生けようかな。でも種類は多いのに「これ」と思えるお花が
見付からない(・ω・` )
同じ場所をクルクル何回も見て回り、さてどうしたものかと足元に目をやると…
(*゚Д゚)あぁぁ♪チューリップ!!!しかもカスミソウとセットで可愛い~!!
(埋もれるように隠れてて気付かなかった)
それにピンクのカーネーションを足してみました。
…でもこの色合い、お花は違えど先月も先々月も同じ色合いだったな(´`;)
言い訳になるけれど、この色のチューリップしかなかったの。
それに「これしかない!」って思ったの。
風ちゃんが、チューリップがいいって言ってるように思えてね。
紫のチューリップの花言葉は 永遠の愛情。
ピンクのカーネーションには 感謝 と言う花言葉も。
改めて…風ちゃん、たくさんの幸せをありがとう!!ずっと大好きだよ♪
次は違う色合いのお花を選んでみましょうかね(´ω`)
そうそう、ピンクのカーネーションが小ぶりなせいか、パパがね、
「その花、風ちゃんみたいやね」って言ってたよ。
カワイイって意味だって( ´艸`)ふふ
風ちゃんの月命日に、博多の森でお花見散歩をしてきました。
風ちゃん、今年も桜の季節がやって来たよ。
風ちゃんも一緒に毎年お花見に通った公園なのに、とうとう今年は…
いやいや(´∀`)風ちゃんも一緒だよね。絶対一緒♪
お散歩の様子はまた次回にお届けしますね!
今日は懐かしい2010年の桜ショットを…ヾ(´▽`)
2013/02/21 (Thu)
昨日20日、お友達のエル君が虹の橋に旅立ちました。
18歳と言う長寿…立派に大往生だったと思います。
晩年、立てなくなりながらもosumiさんの献身的な支えもあって何度も
立って歩いて見せたエル君。
懸命に生きる姿は私達にどれほどの勇気と希望と力を与えてくれたことでしょう。
先日10日に18歳のお誕生日を迎えたばかりでしたが、家族に囲まれて幸せそうな
様子は、これまで生きてきた歴史の重みを感じられて…
私の目にはただただ神々しく映ったものです。
虹の橋では威張りん坊でちっこいヤツが先輩風を吹かせているかと思いますが、
優しいエル君のこと…きっと上手に受け止めてくれることと思います(´ー`)
エル君、今までありがとう。そしてお疲れさまでした。
エル君のご冥福を心よりお祈りいたします。
***************************************************************
今日21日は、先輩風を吹かす威張りん坊でちっこいヤツ可愛い可愛い風ちゃんの
5回目の月命日でした。
風ちゃんが虹の橋を渡ってから、いつでもブログに風ちゃん画像を使えるようにと
お気に入り画像をピックアップして専用フォルダに保存しておいたのですが…
ちょうどきっちり1年前(2012年2月21日)の風ちゃん画像を発見!!
軽いドヤ顔が風ちゃんらしい1枚です♪…やっぱ可愛いや(〃ー〃)
過去記事で、元気だった頃の風ちゃんを見るにつけ、逢いたくて逢いたくて
たまらなくなる今日この頃です。
今日はね、風ちゃんの遺影を交換しました。
今までの写真もすごく大好きなんだけど、これからしばらくは、
話しかけたらママ目線で返してくれるコチラの風ちゃんでお願いしようかと。
かなりのお気に入りだけに、何度も使いまわししている写真…
真っ直ぐにママを見つめる自然な微笑みの風ちゃん。
携帯の待ち受けにもしていて、見るたびに笑顔になれる写真なのですよ♪
遺影をコチラに替え、フードとボーロをお供えしました。
するとママの足元に付きまとい、何やら訴えるあっクンが…
(゜▽゜;)はっ。お供えボーロ、バレてたのねん!!
さすが鼻ざとい風ちゃん譲りの目鼻ざとさ!!!(゚m゚*) 一粒だけで満足いただけ何よりでした。
今回のお花は、ママの大好きなスイートピーを選びました。
スイートピーでは淡いピンクが一番好き♪
このスイートピー、ママの誕生月(3月)の誕生花でもあるのだけど、
ママの思い出のお花でもあるのですよ。
まだ現役で働いていた頃の職場で、卒園式の日に園児が一輪ずつプレゼントして
くれたお花…クラス全員分で素敵な花束になったお花がこの色のスイートピーでした♪
お別れの寂しさよりも、これからの大いなる希望に満ちた嬉しい記憶しかありません。
今回は、ちょっと気が早いのだけど…
もうすぐ見られる満開の桜をイメージして生けてみました。
スターチス・ミスティブルーで桜の枝を表現してみましたよw
偶然にもそこでお花見(?)してくれているあっクンが( *゚艸゚*)
本当は晴天の窓辺でまどろんでいたあっクン…
カメラを前にしながら睡魔には打ち勝てず舟こぐ始末(゚m゚)
一喝くれる相手がいなくて少々たるんで来たかしら(´∀`)なんてね。
18歳と言う長寿…立派に大往生だったと思います。
晩年、立てなくなりながらもosumiさんの献身的な支えもあって何度も
立って歩いて見せたエル君。
懸命に生きる姿は私達にどれほどの勇気と希望と力を与えてくれたことでしょう。
先日10日に18歳のお誕生日を迎えたばかりでしたが、家族に囲まれて幸せそうな
様子は、これまで生きてきた歴史の重みを感じられて…
私の目にはただただ神々しく映ったものです。
虹の橋では威張りん坊でちっこいヤツが先輩風を吹かせているかと思いますが、
優しいエル君のこと…きっと上手に受け止めてくれることと思います(´ー`)
エル君、今までありがとう。そしてお疲れさまでした。
エル君のご冥福を心よりお祈りいたします。
***************************************************************
今日21日は、
5回目の月命日でした。
風ちゃんが虹の橋を渡ってから、いつでもブログに風ちゃん画像を使えるようにと
お気に入り画像をピックアップして専用フォルダに保存しておいたのですが…
ちょうどきっちり1年前(2012年2月21日)の風ちゃん画像を発見!!
軽いドヤ顔が風ちゃんらしい1枚です♪…やっぱ可愛いや(〃ー〃)
過去記事で、元気だった頃の風ちゃんを見るにつけ、逢いたくて逢いたくて
たまらなくなる今日この頃です。
今日はね、風ちゃんの遺影を交換しました。
今までの写真もすごく大好きなんだけど、これからしばらくは、
話しかけたらママ目線で返してくれるコチラの風ちゃんでお願いしようかと。
かなりのお気に入りだけに、何度も使いまわししている写真…
真っ直ぐにママを見つめる自然な微笑みの風ちゃん。
携帯の待ち受けにもしていて、見るたびに笑顔になれる写真なのですよ♪
遺影をコチラに替え、フードとボーロをお供えしました。
するとママの足元に付きまとい、何やら訴えるあっクンが…
(゜▽゜;)はっ。お供えボーロ、バレてたのねん!!
さすが鼻ざとい風ちゃん譲りの目鼻ざとさ!!!(゚m゚*) 一粒だけで満足いただけ何よりでした。
今回のお花は、ママの大好きなスイートピーを選びました。
スイートピーでは淡いピンクが一番好き♪
このスイートピー、ママの誕生月(3月)の誕生花でもあるのだけど、
ママの思い出のお花でもあるのですよ。
まだ現役で働いていた頃の職場で、卒園式の日に園児が一輪ずつプレゼントして
くれたお花…クラス全員分で素敵な花束になったお花がこの色のスイートピーでした♪
お別れの寂しさよりも、これからの大いなる希望に満ちた嬉しい記憶しかありません。
今回は、ちょっと気が早いのだけど…
もうすぐ見られる満開の桜をイメージして生けてみました。
スターチス・ミスティブルーで桜の枝を表現してみましたよw
偶然にもそこでお花見(?)してくれているあっクンが( *゚艸゚*)
本当は晴天の窓辺でまどろんでいたあっクン…
カメラを前にしながら睡魔には打ち勝てず舟こぐ始末(゚m゚)
一喝くれる相手がいなくて少々たるんで来たかしら(´∀`)なんてね。
2013/01/21 (Mon)
今日は風ちゃんの4回目の月命日…。
ネットのお友達に初めて会う時よく「思ってたより小さ~い!!」って言われてたね。
写真では大きく見えていたみたい(´ω`)
人見知りになる前はチビのくせに態度デカかったもんねぇw
今回のお花は、ママが活けました(*´ェ`*)ゞアスターとトルコキキョウです。
スーパーで買ったお花だし、活け方へたくそだけど、たまにはいいよね。
( ̄m ̄*)ありがとう。
昨日お散歩中に、パパとあっクンを待たせておいて急いで選んだお花だったのですが、
トルコキキョウは8月の誕生花だと後で知りました!!(風ちゃん8月生まれ)
トルコキキョウ(ピンク)の花言葉は『優美、希望』
見た目で選んだお花でしたが、ちゃんと風ちゃんに合ったお花だったことに感動♪
ちなみに紫色のアスター、花言葉は『私の愛はあなたの愛より深い』
これもピッタリではないか(〃д〃)
今日はね、実家のばぁばが送ってくれたおやつをお供えしました。
大きいから、ゆっくりカミカミして食べるんだよ(´ー`)
最近あっクンは、以前にも増してママべったりになっています。
PCしながらふと振り返ると見つめてたり…
お風呂はもちろんトイレにまでついて来て、
家政婦ばりに見ていたり(-ω- )
ドアを閉めて入るとノックするんですよ。開けてくだたいな~トントン。て…
パパのいない昼間はあっクンのためにこうやって少しだけ開けて入ることもしばしば。
そういえば風ちゃんも良くついて来てたっけw
少しだけドアを開けてやると、あのとんがりマズルとかお手手とか使って上手にドアを
押し開けて、大きく開放したまま立ち去ってはママを慌てさせていたのでした( ̄▽ ̄)
あんまり開けるとドアに手が届かなくなるんだよ(例えばいきなりパパが帰って来たら
咄嗟にドアが閉められないんだ)
あっクンはドアを開け広げるってことはしないけど、この覗き見も案外プレッシャーだからねw
終わるまで待ってることもしょっちゅうだし。
あっクンが見てると集中できんわ(゜∀゜)
前々から『ママの衛星』とか言われてたあっクンだけど…最近はコバンザメだね。
ママがコタツに座ると待ってましたとばかりにヒザに乗って来るし。
(キッチンに立つママの足に、ねぇねぇ…とおねだりに来ることもしょっちゅう)
ひとりっ子になって寂しいんだよね。
ママを頼ってくれてるんだよね。
ママもパパも、ますますあっクンのことが可愛くて仕方ない♪
(もちろん風ちゃんのこともずーっと大好き!!!)
これからもどんどんべったりしちゃってちょーだい(≧ω≦)b
でもたまにはパパにも甘えてあげて~ヾ(´ω`;) 最近よくボヤいてるんだわ。ママばっかり~って。
風ちゃんもママべったりだったからね…( ´艸`)ふふ
ネットのお友達に初めて会う時よく「思ってたより小さ~い!!」って言われてたね。
写真では大きく見えていたみたい(´ω`)
人見知りになる前はチビのくせに態度デカかったもんねぇw
今回のお花は、ママが活けました(*´ェ`*)ゞアスターとトルコキキョウです。
スーパーで買ったお花だし、活け方へたくそだけど、たまにはいいよね。
( ̄m ̄*)ありがとう。
昨日お散歩中に、パパとあっクンを待たせておいて急いで選んだお花だったのですが、
トルコキキョウは8月の誕生花だと後で知りました!!(風ちゃん8月生まれ)
トルコキキョウ(ピンク)の花言葉は『優美、希望』
見た目で選んだお花でしたが、ちゃんと風ちゃんに合ったお花だったことに感動♪
ちなみに紫色のアスター、花言葉は『私の愛はあなたの愛より深い』
これもピッタリではないか(〃д〃)
今日はね、実家のばぁばが送ってくれたおやつをお供えしました。
大きいから、ゆっくりカミカミして食べるんだよ(´ー`)
最近あっクンは、以前にも増してママべったりになっています。
PCしながらふと振り返ると見つめてたり…
お風呂はもちろんトイレにまでついて来て、
家政婦ばりに見ていたり(-ω- )
ドアを閉めて入るとノックするんですよ。開けてくだたいな~トントン。て…
パパのいない昼間はあっクンのためにこうやって少しだけ開けて入ることもしばしば。
そういえば風ちゃんも良くついて来てたっけw
少しだけドアを開けてやると、あのとんがりマズルとかお手手とか使って上手にドアを
押し開けて、大きく開放したまま立ち去ってはママを慌てさせていたのでした( ̄▽ ̄)
あんまり開けるとドアに手が届かなくなるんだよ(例えばいきなりパパが帰って来たら
咄嗟にドアが閉められないんだ)
あっクンはドアを開け広げるってことはしないけど、この覗き見も案外プレッシャーだからねw
終わるまで待ってることもしょっちゅうだし。
あっクンが見てると集中できんわ(゜∀゜)
前々から『ママの衛星』とか言われてたあっクンだけど…最近はコバンザメだね。
ママがコタツに座ると待ってましたとばかりにヒザに乗って来るし。
(キッチンに立つママの足に、ねぇねぇ…とおねだりに来ることもしょっちゅう)
ひとりっ子になって寂しいんだよね。
ママを頼ってくれてるんだよね。
ママもパパも、ますますあっクンのことが可愛くて仕方ない♪
(もちろん風ちゃんのこともずーっと大好き!!!)
これからもどんどんべったりしちゃってちょーだい(≧ω≦)b
でもたまにはパパにも甘えてあげて~ヾ(´ω`;) 最近よくボヤいてるんだわ。ママばっかり~って。
風ちゃんもママべったりだったからね…( ´艸`)ふふ
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site