2012/05/22 (Tue)
風ちゃんの体重を増やすために、ごはんの回数(量も)を1日4回に増やしてひと月半。
風ちゃんの腹時計はすっかりそのリズムに順応してますよ。
1時間も前から「そろそろ!」と期待しだすのも以前どおり。
次のごはんまでの間隔が短くなった分、そんなフライングも減るのでは?
…と考えていた私がアマかった。
風ちゃんの時計=腹時計、前からちょっと進んでますもんね。
激ヤセの影響かめっきり足腰が弱ってしまい、お散歩もあまり喜ばなくなって
しまった今、風ちゃんの楽しみと言えば食べることくらい。
結石の手術後も、水頭症の発作が出た時も、血尿の時も…
どんな不調時も食欲だけはモリモリだった。
いや、だからまだだってヾ(´ω`;)
風ちゃんがソワソワわくわくしてるもんだから、
お昼寝あっクンも起きて来ちゃったよ(あっクンも1日4食にお付き合い中)
まだ1時間も前なんですけど…(-ω- )
風ちゃん、肝臓の数値が改善されないので一度フードをl/dから肝臓サポートに
切り替えたんですよね。(昨年12月半ばから)
体重が減り出したのはそれから。
ひょっとしたら風ちゃんにはこのフード、合わんかったかな?なんて思ったり。
量を増やしても体重は減る一方だったので、フードを再びl/dに戻し、同時期から
1日4食に増やしたところ、少しずつ体重も増えて来て今現在は2.1kgほど。
いい感じに戻って来たので、そろそろごはんの回数も戻して行こうかと…。
ごはんが楽しみで仕方ない風ちゃんですからね~…
回数減ったことがストレスにならないようにじっくり時間を掛けて戻して行かないと!!
次の血検が済んだタイミングで…と考えてます。
増やす時より回数減らす時の方が難しいかもしれないな~。
風ちゃんの、進んでるけど実は正確な腹時計が敏感に反応するでしょうから。
(ちょうど1時間前から腹ペコアラームが作動するw)
量が減るわけじゃないんだけどこーんな笑顔で期待されちゃうとね~
回数戻すだけなのに何この罪悪感…( ̄ー ̄;)
風ちゃんの腹時計はすっかりそのリズムに順応してますよ。
1時間も前から「そろそろ!」と期待しだすのも以前どおり。
次のごはんまでの間隔が短くなった分、そんなフライングも減るのでは?
…と考えていた私がアマかった。
風ちゃんの時計=腹時計、前からちょっと進んでますもんね。
激ヤセの影響かめっきり足腰が弱ってしまい、お散歩もあまり喜ばなくなって
しまった今、風ちゃんの楽しみと言えば食べることくらい。
結石の手術後も、水頭症の発作が出た時も、血尿の時も…
どんな不調時も食欲だけはモリモリだった。
いや、だからまだだってヾ(´ω`;)
風ちゃんがソワソワわくわくしてるもんだから、
お昼寝あっクンも起きて来ちゃったよ(あっクンも1日4食にお付き合い中)
まだ1時間も前なんですけど…(-ω- )
風ちゃん、肝臓の数値が改善されないので一度フードをl/dから肝臓サポートに
切り替えたんですよね。(昨年12月半ばから)
体重が減り出したのはそれから。
ひょっとしたら風ちゃんにはこのフード、合わんかったかな?なんて思ったり。
量を増やしても体重は減る一方だったので、フードを再びl/dに戻し、同時期から
1日4食に増やしたところ、少しずつ体重も増えて来て今現在は2.1kgほど。
いい感じに戻って来たので、そろそろごはんの回数も戻して行こうかと…。
ごはんが楽しみで仕方ない風ちゃんですからね~…
回数減ったことがストレスにならないようにじっくり時間を掛けて戻して行かないと!!
次の血検が済んだタイミングで…と考えてます。
増やす時より回数減らす時の方が難しいかもしれないな~。
風ちゃんの、進んでるけど実は正確な腹時計が敏感に反応するでしょうから。
(ちょうど1時間前から腹ペコアラームが作動するw)
量が減るわけじゃないんだけどこーんな笑顔で期待されちゃうとね~
回数戻すだけなのに何この罪悪感…( ̄ー ̄;)
PR
この記事にコメントする
無題
風吹君の腹時計すごいねぇ~。
うちは「ごはん」の言葉に反応するけど、時間まで分かってないみたいっ!!(笑)
うちも再検査の結果、シエルとラールがi/d処方食になりました。
このフードって、うん〇の量が少なくないですか~?
ラールのうん〇のニオイがこのフードに替えてから
軽減されました。リパーゼ値も下がってくれると良いんですけどねぇ~。
なかなかフード選びも難しいですねぇ~(;O;)
うちは「ごはん」の言葉に反応するけど、時間まで分かってないみたいっ!!(笑)
うちも再検査の結果、シエルとラールがi/d処方食になりました。
このフードって、うん〇の量が少なくないですか~?
ラールのうん〇のニオイがこのフードに替えてから
軽減されました。リパーゼ値も下がってくれると良いんですけどねぇ~。
なかなかフード選びも難しいですねぇ~(;O;)
起きたら…
寝ていることが多い風吹ですからね~(´ー`;)
起きたらお腹がすいてるみたいで催促が始まるんです。
それがだいたい1時間前!!ホントに腹時計持ってるんじゃ?って
思ってしまいます(笑)
i/dですか~…消化器系でしたっけ。風吹も昔、一度だけ処方された
ことがありました。風吹はl/d以外でもずっとこのヒルズのシリーズ
ばかりだったので(結石関係で違うものも短期間食べましたが)
確かにうんPは少ないです!!肝臓サポートに切り替えたことで初めて
そのことに気がつきましたよ(^.^; 肝臓サポートの時はとにかく
うんPの回数が多くて深夜3時とかでもトイレに行ってましたからね。
なんか異常な気がして(あと数値も特に改善されず)l/dに戻したん
ですよ。やっぱり回数は落ち着きました(1日2回です)
何でも喜んで食べるのはいいけど、こんな風に合わない
ってこともあるんですね~…ホント、フード選びは簡単ではないです。
明日は風吹も血検です。結果次第で今後の治療が変わって来るので
特にドキドキします(´`;) シエルくんラールくんもリパーゼ値が下がり
ますように~!!!
起きたらお腹がすいてるみたいで催促が始まるんです。
それがだいたい1時間前!!ホントに腹時計持ってるんじゃ?って
思ってしまいます(笑)
i/dですか~…消化器系でしたっけ。風吹も昔、一度だけ処方された
ことがありました。風吹はl/d以外でもずっとこのヒルズのシリーズ
ばかりだったので(結石関係で違うものも短期間食べましたが)
確かにうんPは少ないです!!肝臓サポートに切り替えたことで初めて
そのことに気がつきましたよ(^.^; 肝臓サポートの時はとにかく
うんPの回数が多くて深夜3時とかでもトイレに行ってましたからね。
なんか異常な気がして(あと数値も特に改善されず)l/dに戻したん
ですよ。やっぱり回数は落ち着きました(1日2回です)
何でも喜んで食べるのはいいけど、こんな風に合わない
ってこともあるんですね~…ホント、フード選びは簡単ではないです。
明日は風吹も血検です。結果次第で今後の治療が変わって来るので
特にドキドキします(´`;) シエルくんラールくんもリパーゼ値が下がり
ますように~!!!
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site