2014/06/27 (Fri)
可愛い寝顔でお昼寝してるのでカメラを向けましたら、
気配に気付いて起きちゃった。
でもやっぱり眠い。
眠くて眠くてたまらないのだけどカメラも気になるし…
カメラの前では絶対に寝ないのだ!と頑張るあっクン。
襲い来る睡魔と、寝てなるものかと言う気持ちが闘った結果、
ぅわっ貞子(゜∀゜)こわーい。
まぶたは頑張った!頑張って開いてる。
でも残念ながら寝ちゃってるよねコレ(゚m゚)
怖い寝顔のお口直しに可愛い寝顔を♪
チロったベロ。皆さんは、つつきたい派?つまみたい派?
私は~~~両方かなっ(≧ω≦)欲張り。
さて。今日あっクンは13歳と49日を迎えました。
13歳と49日…
そう。風ちゃんがこの世を生き抜いた日数と同じ。
本当の意味で父ちゃんに追い付き並んだ記念の日に。
意識していたわけではないけれどこの場所は、
風ちゃんが最期のときを迎えたまさにその場所。
そんな場所で元気な笑顔を見せてくれたのは
ただの偶然でしょうか。
明日には父ちゃんを追い越します。
そんな話を風ちゃんの遺影に向かってお話
していたら「ピシッ」と祭壇から物音が…(ラップ音?)
(´ー`)風ちゃん…聞いてくれてたんだ♪
穏やかに過ごせるように…これからも見守っていてね!
気配に気付いて起きちゃった。
でもやっぱり眠い。
眠くて眠くてたまらないのだけどカメラも気になるし…
カメラの前では絶対に寝ないのだ!と頑張るあっクン。
襲い来る睡魔と、寝てなるものかと言う気持ちが闘った結果、
ぅわっ貞子(゜∀゜)こわーい。
まぶたは頑張った!頑張って開いてる。
でも残念ながら寝ちゃってるよねコレ(゚m゚)
怖い寝顔のお口直しに可愛い寝顔を♪
チロったベロ。皆さんは、つつきたい派?つまみたい派?
私は~~~両方かなっ(≧ω≦)欲張り。
さて。今日あっクンは13歳と49日を迎えました。
13歳と49日…
そう。風ちゃんがこの世を生き抜いた日数と同じ。
本当の意味で父ちゃんに追い付き並んだ記念の日に。
意識していたわけではないけれどこの場所は、
風ちゃんが最期のときを迎えたまさにその場所。
そんな場所で元気な笑顔を見せてくれたのは
ただの偶然でしょうか。
明日には父ちゃんを追い越します。
そんな話を風ちゃんの遺影に向かってお話
していたら「ピシッ」と祭壇から物音が…(ラップ音?)
(´ー`)風ちゃん…聞いてくれてたんだ♪
穏やかに過ごせるように…これからも見守っていてね!
PR
2013/12/31 (Tue)
あっクンが年男だった2013年も今日でお終い。
2013年の締めくくりなので風ちゃんにも
登場していただきましょうw
ママ達もいつも想ってるよ(´ー`)
最近夢に出て来なくなったけど、お空で
よろしくやってるってことなのかな(ふふ)
今年もいろいろありました。
あっクンの喘息、頸椎ヘルニア…
6月に風パパが高速道路で事故った時は
血の気が引く思いでした。
大切なお友達とのお別れもありました。
風ちゃんの一周忌も過ぎ、あっクンは
ひとりっ子生活にもすっかり慣れたようです。
今年の夏はバカみたいに暑かったですよね~!!
体調的には概ね良好で、暑い時期を
乗り越えてからはお出掛けの機会も増えて
全般に楽しく過ごせたと思っています。
終わり良ければ…♪と言うことで!!(´ω`)
普通に過ごせたことに感謝しながら、
また来年も穏やかに…と願うばかりです。
あっクンからも皆さまにご挨拶を。
この一年もブログに足を運んで下さり、見守って
下さって本当にありがとうございました♪
来年もたくさんあっクンスマイルをお届け
出来ればと思っています!!
皆さまもどうぞ良いお年をお迎え下さいね('-'*)
2013年の締めくくりなので風ちゃんにも
登場していただきましょうw
ママ達もいつも想ってるよ(´ー`)
最近夢に出て来なくなったけど、お空で
よろしくやってるってことなのかな(ふふ)
今年もいろいろありました。
あっクンの喘息、頸椎ヘルニア…
6月に風パパが高速道路で事故った時は
血の気が引く思いでした。
大切なお友達とのお別れもありました。
風ちゃんの一周忌も過ぎ、あっクンは
ひとりっ子生活にもすっかり慣れたようです。
今年の夏はバカみたいに暑かったですよね~!!
体調的には概ね良好で、暑い時期を
乗り越えてからはお出掛けの機会も増えて
全般に楽しく過ごせたと思っています。
終わり良ければ…♪と言うことで!!(´ω`)
普通に過ごせたことに感謝しながら、
また来年も穏やかに…と願うばかりです。
あっクンからも皆さまにご挨拶を。
この一年もブログに足を運んで下さり、見守って
下さって本当にありがとうございました♪
来年もたくさんあっクンスマイルをお届け
出来ればと思っています!!
皆さまもどうぞ良いお年をお迎え下さいね('-'*)
2013/01/10 (Thu)
我が家ではパパの帰りが遅いので、晩ごはんの時間は人間より風あらの方が先です。
それは風ちゃんがお空に行ってからも変わらず。
お薬の時間もありますからね(^-^)
以前はケンカ防止のため、食事時は風あらの間に座って双方食べ終わるまで監視する
必要があったのですが~
今はあっクン一人だし、お行儀良く完食してくれるので監視不要なのですよ。
食べ終わりにお薬を残してないかチェックするのみ。なのでママは、
あっクンのテーブルにごはんを置いて、キッチンでパパママごはんの支度をしながら
時々あっクンの様子(食べっぷり)を伺います。
食べ終わったあともしばらくお皿をペロペロするあっクン。
それ、風ちゃんもやってたんだよね~(^m^)あっクン以上にしつこく。
そして更にしばらくすると「べし、べし、べし、べし…」
っと、今度はテーブルを舐める音が聞こえて来る…
こんな感じでぺろぺろ(べしべし)と ( ̄▽ ̄)
キッチンにいてその音だけ聞いていたら、なんだか風ちゃんがペロペロやってるみたいな
懐かしい感覚に戻れて、涙が出るよりも( *´艸`)クス っと笑えてほっこりするひと時です。
そこに風ちゃんがいるみたい…♪
満足行くまでしつこく丹念に舐めまくるあっクン。
実家のじぃじ(風ママの父)作のこのフードテーブル、乗ってもいいようにと頑丈に、
舐めてもいいようにとニスやペンキなどの塗装は行わず、一切のささくれも残らないように
サンドペーパーで丁寧に研磨して仕上げてあるので安全性はお墨付きなのです('-'*)
それにしても…お皿舐めるのはわかるけど、テーブルまで舐めるのはなぜかしら。
「味でもしますか!!」…風ちゃんにもしょっちゅう聞いていたっけw
考えとく(-ω- )
あっクンの場合、実はキレイ好きなところがあるので(いつも洗顔してるし)テーブル舐める
のはひょっとしてお掃除してたりして!! な~んて思えてしまう私です(゜ω゜*)
実際、食べこぼしたどんな小さなカケラも最終的にはキレ~~イに舐め拾っていますし。
だからあっクンがテーブル舐めてると「お掃除してくれたと?ありがとう~♪」っと、
程々のところで撤収してあげておりますよ。
まぁ、お掃除=食べこぼしを拾う=結局旨いんだろうな…と( ̄m ̄*)
…ただね、側面を舐めてるんだけどそこも旨いのかは謎!!
ねぇあっクン?実際のところどうなの?
え?や、うん…。そのうち…ね(;^ω^A ←絶対うそやん。
でもママは、
舐めてもわかる気がしない( ̄ω ̄)
それは風ちゃんがお空に行ってからも変わらず。
お薬の時間もありますからね(^-^)
以前はケンカ防止のため、食事時は風あらの間に座って双方食べ終わるまで監視する
必要があったのですが~
今はあっクン一人だし、お行儀良く完食してくれるので監視不要なのですよ。
食べ終わりにお薬を残してないかチェックするのみ。なのでママは、
あっクンのテーブルにごはんを置いて、キッチンでパパママごはんの支度をしながら
時々あっクンの様子(食べっぷり)を伺います。
食べ終わったあともしばらくお皿をペロペロするあっクン。
それ、風ちゃんもやってたんだよね~(^m^)あっクン以上にしつこく。
そして更にしばらくすると「べし、べし、べし、べし…」
っと、今度はテーブルを舐める音が聞こえて来る…
こんな感じでぺろぺろ(べしべし)と ( ̄▽ ̄)
キッチンにいてその音だけ聞いていたら、なんだか風ちゃんがペロペロやってるみたいな
懐かしい感覚に戻れて、涙が出るよりも( *´艸`)クス っと笑えてほっこりするひと時です。
そこに風ちゃんがいるみたい…♪
満足行くまで
実家のじぃじ(風ママの父)作のこのフードテーブル、乗ってもいいようにと頑丈に、
舐めてもいいようにとニスやペンキなどの塗装は行わず、一切のささくれも残らないように
サンドペーパーで丁寧に研磨して仕上げてあるので安全性はお墨付きなのです('-'*)
それにしても…お皿舐めるのはわかるけど、テーブルまで舐めるのはなぜかしら。
「味でもしますか!!」…風ちゃんにもしょっちゅう聞いていたっけw
考えとく(-ω- )
あっクンの場合、実はキレイ好きなところがあるので(いつも洗顔してるし)テーブル舐める
のはひょっとしてお掃除してたりして!! な~んて思えてしまう私です(゜ω゜*)
実際、食べこぼしたどんな小さなカケラも最終的にはキレ~~イに舐め拾っていますし。
だからあっクンがテーブル舐めてると「お掃除してくれたと?ありがとう~♪」っと、
程々のところで撤収してあげておりますよ。
まぁ、お掃除=食べこぼしを拾う=結局旨いんだろうな…と( ̄m ̄*)
…ただね、側面を舐めてるんだけどそこも旨いのかは謎!!
ねぇあっクン?実際のところどうなの?
え?や、うん…。そのうち…ね(;^ω^A ←絶対うそやん。
でもママは、
舐めてもわかる気がしない( ̄ω ̄)
2012/12/30 (Sun)
今年最後の更新は、3日前の公園散歩の様子とともにお届けしたいと思います。
晴天だったこの日の公園が、今年の公園納めとなりました。
この顔が見たいがための公園通いと言っても過言ではない( ̄ω ̄)
2012年は我が家にとって大変な年になってしまいましたが、
最終的に笑顔で締めくくれることに感謝です!!!
ふたり一緒だったことが当たり前でなくなってしまった2012年…
戸惑い体調を崩しながらもなんとか乗り越えてくれたあっクン。
…もしかするとまだ、乗り越える上り坂の途中かもしれないけど…
その笑顔で目一杯パパママを癒してくれています(ありがとう♪)
特別なことはいらない。ただ普通に過ごせることがどんなに幸せなことかを
改めて感じさせられた一年でした。
去年の暮れには湯布院への家族旅行を楽しんでいたね~…
なんて、事あるごとに過去を振り返ってばかりの今日この頃。
きっと新年を迎えてからも、去年の今頃は風ちゃんと一緒にあんなとこや
こんなとこにも行ってたね~って、後ろを向いてしまうこともあるでしょう。
だって!!2012年は“風ちゃんとの別れ”の事実も大きかったけど、半分は
元気で笑って一緒に過ごしてたんだから!!思い出さないわけがない…
楽しい思い出に笑ったり、寂しさに涙したり……
そうやって少しずつ気持ちを整理して前へ進んで行くんだと思います。
風吹との別れは大きな悲しみでしたが、同時に、たくさん感謝した年でもありました。
風吹の旅立ちに際して、本当にたくさんの方から温かなメッセージやお心遣いを
いただき、その温かさにどれだけ支えられたことでしょう!!(´ー`)
それは今も現在進行形です('-'*)
今まで、そしてこれからも風あらを見守って下さる全ての皆さまに、
改めまして感謝申し上げます。
心から…ありがとうございます!!!!!
これからも引き続き、あらし(通称あっクン)の日常をお届けして行きたいと思います!!
そして時々過去画像から、風ちゃんもツッコミとか登場すると思いますので
今後とも F*A Labo をよろしくお願い致します(*'-')o(*,",)oぺこり
年賀状は出しましたが…ネット上では風吹とあらしが主役ですので、こちらでの
新年のご挨拶は勝手ながら控えさせていただきたいと思います。
2013年も皆さまに良い風が吹きますようにお祈りしています。
みなたま!よいおとちだまをおむかえくだた~い♪
(翻訳:皆さま!良いお年をお迎え下さいね♪)
晴天だったこの日の公園が、今年の公園納めとなりました。
この顔が見たいがための公園通いと言っても過言ではない( ̄ω ̄)
2012年は我が家にとって大変な年になってしまいましたが、
最終的に笑顔で締めくくれることに感謝です!!!
ふたり一緒だったことが当たり前でなくなってしまった2012年…
戸惑い体調を崩しながらもなんとか乗り越えてくれたあっクン。
…もしかするとまだ、乗り越える上り坂の途中かもしれないけど…
その笑顔で目一杯パパママを癒してくれています(ありがとう♪)
特別なことはいらない。ただ普通に過ごせることがどんなに幸せなことかを
改めて感じさせられた一年でした。
去年の暮れには湯布院への家族旅行を楽しんでいたね~…
なんて、事あるごとに過去を振り返ってばかりの今日この頃。
きっと新年を迎えてからも、去年の今頃は風ちゃんと一緒にあんなとこや
こんなとこにも行ってたね~って、後ろを向いてしまうこともあるでしょう。
だって!!2012年は“風ちゃんとの別れ”の事実も大きかったけど、半分は
元気で笑って一緒に過ごしてたんだから!!思い出さないわけがない…
楽しい思い出に笑ったり、寂しさに涙したり……
そうやって少しずつ気持ちを整理して前へ進んで行くんだと思います。
風吹との別れは大きな悲しみでしたが、同時に、たくさん感謝した年でもありました。
風吹の旅立ちに際して、本当にたくさんの方から温かなメッセージやお心遣いを
いただき、その温かさにどれだけ支えられたことでしょう!!(´ー`)
それは今も現在進行形です('-'*)
今まで、そしてこれからも風あらを見守って下さる全ての皆さまに、
改めまして感謝申し上げます。
心から…ありがとうございます!!!!!
これからも引き続き、あらし(通称あっクン)の日常をお届けして行きたいと思います!!
そして時々過去画像から、風ちゃんも
今後とも F*A Labo をよろしくお願い致します(*'-')o(*,",)oぺこり
年賀状は出しましたが…ネット上では風吹とあらしが主役ですので、こちらでの
新年のご挨拶は勝手ながら控えさせていただきたいと思います。
2013年も皆さまに良い風が吹きますようにお祈りしています。
みなたま!よいおとちだまをおむかえくだた~い♪
(翻訳:皆さま!良いお年をお迎え下さいね♪)
2012/11/13 (Tue)
うちの風パパ、風ちゃん四十九日のときもお線香をあげなかった人なのに、
今朝は珍しくお線香をあげてから出勤して行きました。
なんかですね、「朝方 風ちゃんがそこらへん歩き回りよったよね♪」
って嬉しそうに言うんですよ。…よね♪って言われても…
うそ!!風ちゃん来とった!?…私全然気付いてないし(´ε`*)
チャカチャカぱたぱた、ツメ音響かせて歩いてた風ちゃんの足音を、パパは聞いた
と言うのです。
足音だけならあっクンのと聞き間違えた?とも思えるけれど、
「うにゃっ」っとおしゃべりする懐かしいだみ声まで聞いたと言うではないですか!
そりゃ間違いなく風ちゃんだわ( *゚艸゚*)
元気な頃の風ちゃんは、誰よりも早起きで早朝からウロウロしては「うにゃうにゃ」
“腹減ったアピール”していましたからね…パパが感じた風ちゃんは、
きっとこんな感じだったのではないかと(´ー`)
パパもここ最近「風ちゃんに逢いたい…」って良く言ってましたからね~。
良かったじゃん、逢いに来てくれて。
たとえそれがパパの夢でもお寝ぼけでも、なんか羨ましいぞ。
ママは毎日風ちゃんに話し掛けているのにさぁ(*´3`)…いいなぁ。
普段パパが知らんぷりだから逆に風ちゃんが「線香ぐらいあげんかコラ」
な~んて催促に来たのかもしれませんね( ̄m ̄*)きっとそう。
四十九日過ぎても遊びに来てくれるんだ~と言うのも嬉しかったけど、
チャカチャカと、ちゃんと自分のあんよで歩き回れてたことがとても嬉しかったです♪
さてここからが本題。これも風ちゃんにまつわるお話なのですが…
風ちゃんにはアイちゃんとアロハちゃんと言うぬいぐるみの恋人がいたことは
皆さまご存知ですよね(´m`)
アイちゃんが正室ならアロハちゃんは側室と言う感じでホント大好きでした。参考記事
好き過ぎて何かと大変だったので押入れとかに隔離していたほど…
たまに押入れから出すとそれはもう夢中でお戯れになっていたのでした。
あっクンもこんな感じでママ腕やパパ腕にお戯れすることもあるのですが、
アイちゃんやアロハちゃんを差し出してもただ困惑するばかりで…
お戯れはおろか逆に引いてたくらいだったんですよ。それが…
風ちゃんの初七日過ぎた頃のことです。
公園に行ったりすると風ちゃんが乗り移ったのかと思えるような行動を見せるあっクンに
ふと、ホントに乗り移ってるならアイちゃん見せたら面白いかも(゜ω゜*)
っと、なぜかおかしなことを思い付いて試してみることにしたのですよ。
タンスの上から取り出したアイちゃんをあっクンの目の前に置いてみる…
なんとまぁ(*'O'*) 何のためらいもなく抱き付いたではありませんか!!
これはもう…( *゚艸゚*) 何も言いますまい。
ではアロハちゃんではどうか。
( ̄m ̄*)こちらも難なく。
抱き付くだけではなく、それは楽しそうにお戯れに夢中…
途中ママを見る笑顔はあっクンなのだけど、
アロハちゃんを引き寄せるその仕草は風ちゃんにしか見えない。
遠慮する相手がいなくなってあっクンがその気になっただけかもしれない…
そうならいいなと思うママの期待に、あっクンが応えてくれただけかもしれない…
でもママはやっぱり、時々風ちゃんが“降臨”しているんだと思いたい(´ω`)
早い段階でおもちゃを卒業した風ちゃんの、唯一のお遊びだったんだもんね。
あっクンも楽しそうだし、存分に降臨しちゃっていいよ( ´艸`)ふふ
と言うわけでその後もたびたびお戯れを楽しんでおられます(^m^)
今朝は珍しくお線香をあげてから出勤して行きました。
なんかですね、「朝方 風ちゃんがそこらへん歩き回りよったよね♪」
って嬉しそうに言うんですよ。…よね♪って言われても…
うそ!!風ちゃん来とった!?…私全然気付いてないし(´ε`*)
チャカチャカぱたぱた、ツメ音響かせて歩いてた風ちゃんの足音を、パパは聞いた
と言うのです。
足音だけならあっクンのと聞き間違えた?とも思えるけれど、
「うにゃっ」っとおしゃべりする懐かしいだみ声まで聞いたと言うではないですか!
そりゃ間違いなく風ちゃんだわ( *゚艸゚*)
元気な頃の風ちゃんは、誰よりも早起きで早朝からウロウロしては「うにゃうにゃ」
“腹減ったアピール”していましたからね…パパが感じた風ちゃんは、
きっとこんな感じだったのではないかと(´ー`)
パパもここ最近「風ちゃんに逢いたい…」って良く言ってましたからね~。
良かったじゃん、逢いに来てくれて。
たとえそれがパパの夢でもお寝ぼけでも、なんか羨ましいぞ。
ママは毎日風ちゃんに話し掛けているのにさぁ(*´3`)…いいなぁ。
普段パパが知らんぷりだから逆に風ちゃんが「線香ぐらいあげんかコラ」
な~んて催促に来たのかもしれませんね( ̄m ̄*)きっとそう。
四十九日過ぎても遊びに来てくれるんだ~と言うのも嬉しかったけど、
チャカチャカと、ちゃんと自分のあんよで歩き回れてたことがとても嬉しかったです♪
さてここからが本題。これも風ちゃんにまつわるお話なのですが…
風ちゃんにはアイちゃんとアロハちゃんと言うぬいぐるみの恋人がいたことは
皆さまご存知ですよね(´m`)
アイちゃんが正室ならアロハちゃんは側室と言う感じでホント大好きでした。参考記事
好き過ぎて何かと大変だったので押入れとかに隔離していたほど…
たまに押入れから出すとそれはもう夢中でお戯れになっていたのでした。
あっクンもこんな感じでママ腕やパパ腕にお戯れすることもあるのですが、
アイちゃんやアロハちゃんを差し出してもただ困惑するばかりで…
お戯れはおろか逆に引いてたくらいだったんですよ。それが…
風ちゃんの初七日過ぎた頃のことです。
公園に行ったりすると風ちゃんが乗り移ったのかと思えるような行動を見せるあっクンに
ふと、ホントに乗り移ってるならアイちゃん見せたら面白いかも(゜ω゜*)
っと、なぜかおかしなことを思い付いて試してみることにしたのですよ。
タンスの上から取り出したアイちゃんをあっクンの目の前に置いてみる…
なんとまぁ(*'O'*) 何のためらいもなく抱き付いたではありませんか!!
これはもう…( *゚艸゚*) 何も言いますまい。
ではアロハちゃんではどうか。
( ̄m ̄*)こちらも難なく。
抱き付くだけではなく、それは楽しそうにお戯れに夢中…
途中ママを見る笑顔はあっクンなのだけど、
アロハちゃんを引き寄せるその仕草は風ちゃんにしか見えない。
遠慮する相手がいなくなってあっクンがその気になっただけかもしれない…
そうならいいなと思うママの期待に、あっクンが応えてくれただけかもしれない…
でもママはやっぱり、時々風ちゃんが“降臨”しているんだと思いたい(´ω`)
早い段階でおもちゃを卒業した風ちゃんの、唯一のお遊びだったんだもんね。
あっクンも楽しそうだし、存分に降臨しちゃっていいよ( ´艸`)ふふ
と言うわけでその後もたびたびお戯れを楽しんでおられます(^m^)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site