2015/12/10 (Thu)
このブログにしてはまた長いこと更新を
サボってしまいました(゚ー゚;A
実はあっクンが、いよいよごはん(フード)を
食べてくれなくなってしまい、そっちで
いっぱいいっぱいになってます(現在進行形)
何でもいいからなんとか食べてもらおうと
あれこれ奮闘中なのですが、なかなか
思うように食べてはくれず…
体重はさらに落ちました。
食べない割に元気に見えるのですが
近々病院に行ってみようと思ってます。
さて。そんな食べなくなる頃のあっクンを
連れて耶馬渓(大分県)まで行ったのは
12月5日(土曜日)のこと。
たぶんもう時期過ぎてるよね~
とは思ってましたが、
案の定(^-^;)終わってました。
道中の紅葉はすごくキレイだったんですけどね~
とりあえず残ってる一部分を愛でときましたw
そこだけ切り取るとイケる感じ?(笑)
お客さんも少なく一瞬 我が家の貸切状態。
でもあっクンは、
高いところだと気付いておののいてます(^-^;)
怖がるあっクンのために長居は避け、
熱い湧水コーヒーを買って次なる目的地へ。
写真はありませんがこのあと安心院(あじむ)
のワイナリーまで行ってワインをGETしました♪
帰りの高速で立ち寄った由布岳PAにて。
いつも湯布院側から見ている由布岳の
裏側でしょうか。すでに雪化粧してます。
あっクンのトイレ休憩で立ち寄ったのですが
あまりに寒くて!
あっクンの用が済んだらさっさと車へ。
あまりお散歩も出来なかったあっクンです…
由布岳の横顔を眺めつつ長い帰路についたのでした~
ふとあっクンを見ると、
なんとも長い鼻つららが!!!
(@´゚艸`)ぷーーくすくす♪
寒かったもんね~~~(´m`)
サボってしまいました(゚ー゚;A
実はあっクンが、いよいよごはん(フード)を
食べてくれなくなってしまい、そっちで
いっぱいいっぱいになってます(現在進行形)
何でもいいからなんとか食べてもらおうと
あれこれ奮闘中なのですが、なかなか
思うように食べてはくれず…
体重はさらに落ちました。
食べない割に元気に見えるのですが
近々病院に行ってみようと思ってます。
さて。そんな食べなくなる頃のあっクンを
連れて耶馬渓(大分県)まで行ったのは
12月5日(土曜日)のこと。
たぶんもう時期過ぎてるよね~
とは思ってましたが、
案の定(^-^;)終わってました。
道中の紅葉はすごくキレイだったんですけどね~
とりあえず残ってる一部分を愛でときましたw
そこだけ切り取るとイケる感じ?(笑)
お客さんも少なく一瞬 我が家の貸切状態。
でもあっクンは、
高いところだと気付いておののいてます(^-^;)
怖がるあっクンのために長居は避け、
熱い湧水コーヒーを買って次なる目的地へ。
写真はありませんがこのあと安心院(あじむ)
のワイナリーまで行ってワインをGETしました♪
帰りの高速で立ち寄った由布岳PAにて。
いつも湯布院側から見ている由布岳の
裏側でしょうか。すでに雪化粧してます。
あっクンのトイレ休憩で立ち寄ったのですが
あまりに寒くて!
あっクンの用が済んだらさっさと車へ。
あまりお散歩も出来なかったあっクンです…
由布岳の横顔を眺めつつ長い帰路についたのでした~
ふとあっクンを見ると、
なんとも長い鼻つららが!!!
(@´゚艸`)ぷーーくすくす♪
寒かったもんね~~~(´m`)
PR
この記事にコメントする
無題
お久しぶりです。
あっくん、食べませんか?
海方が、やっぱり食べなかった時に獣医さんにカステラやアイスクリームを勧められました。高カロリーだし、本来はあまり食べさせないけど背に腹は変えれません。
あと、サツマイモを蒸して食べさせてます。少しでも食べてくれるといいね。
あっくん、食べませんか?
海方が、やっぱり食べなかった時に獣医さんにカステラやアイスクリームを勧められました。高カロリーだし、本来はあまり食べさせないけど背に腹は変えれません。
あと、サツマイモを蒸して食べさせてます。少しでも食べてくれるといいね。
少しだけ
空ママさん、お久しぶりです!
あらし、食べる量がジワジワ減ったかと思ったら
フードには全く見向きもしなくなって…
またワガママで食べないと思って、お腹すくまで
丸一日待っても食べず、翌朝空腹で胆汁を吐いても
食べず…。叱ってムリヤリ食べさせたりもして。
それがいけなかったみたいで、ごはんを出すと
逃げるようになってしまってね(´`;)
叱っても逆効果だとわかってたのに、心配のあまり
つい…。あらしにはストレスだったと思う。
ムリに食べさせるのやめて自分で食べる分だけで
見守ってたけど、ちょこっとしか食べないし
体重が落ちてどうにも心配で!
これはのんびりしてられないぞと思って
今朝になって、風吹が使ってた注入器を引っぱり出して
なんとか強制給仕と言う形で酵素なんかも摂らせたら…
今夜作ったもの、少量なんだけど完食してくれましたっ♪
フードも少し混ぜてたけどそれも残さず食べてくれて!
ホメちぎりました( ´艸`)
カステラやアイス…お腹壊さないかも心配だけど、
低血糖も怖いもんね!あらしも先月経験したから
今回も心配で心配で過剰に反応してあらしに
ストレスを与えてしまってました(猛省!)
カステラは思いつかなかったけど、山羊ミルクに
ハチミツを混ぜて飲ませたりしてました。あとは
おやつで食いつないでいたようなもんかな~(;^ω^A
明日も食べてくれたらいいんだけど…どうも嗜好が
変わったみたいで難しいところです。
ナイスアドバイスをありがとう♪また同じような状況に
なったら、カステラ!試してみます(^-^)
かなちゃん今は食べてくれてるのかな…元気でいてね!
あらし、食べる量がジワジワ減ったかと思ったら
フードには全く見向きもしなくなって…
またワガママで食べないと思って、お腹すくまで
丸一日待っても食べず、翌朝空腹で胆汁を吐いても
食べず…。叱ってムリヤリ食べさせたりもして。
それがいけなかったみたいで、ごはんを出すと
逃げるようになってしまってね(´`;)
叱っても逆効果だとわかってたのに、心配のあまり
つい…。あらしにはストレスだったと思う。
ムリに食べさせるのやめて自分で食べる分だけで
見守ってたけど、ちょこっとしか食べないし
体重が落ちてどうにも心配で!
これはのんびりしてられないぞと思って
今朝になって、風吹が使ってた注入器を引っぱり出して
なんとか強制給仕と言う形で酵素なんかも摂らせたら…
今夜作ったもの、少量なんだけど完食してくれましたっ♪
フードも少し混ぜてたけどそれも残さず食べてくれて!
ホメちぎりました( ´艸`)
カステラやアイス…お腹壊さないかも心配だけど、
低血糖も怖いもんね!あらしも先月経験したから
今回も心配で心配で過剰に反応してあらしに
ストレスを与えてしまってました(猛省!)
カステラは思いつかなかったけど、山羊ミルクに
ハチミツを混ぜて飲ませたりしてました。あとは
おやつで食いつないでいたようなもんかな~(;^ω^A
明日も食べてくれたらいいんだけど…どうも嗜好が
変わったみたいで難しいところです。
ナイスアドバイスをありがとう♪また同じような状況に
なったら、カステラ!試してみます(^-^)
かなちゃん今は食べてくれてるのかな…元気でいてね!
んー
生き物として「食べない」ってのが一番心配っすね 歯が減った影響で、堅めの食品が辛いとかもありそうですねぇ 離乳食のような 比較的やわらかめのだと食べてくれるかも? アルが日常食べてる食事あげてみたいなー 毎日鬼の形相でお皿ピカピカにしてくれてますw
アルちゃん
しゃちさん、お返事が遅くなってすみませんでした!
アルちゃん、食欲モリモリなようで~(^-^)何よりですね♪
ちなみにアルちゃんの食事内容、気になります~( ´艸`)
あらしは今、ドライフードがイヤみたいです。時には
缶詰さえも拒否します。
抜歯後でも一時はカリカリを好んで食べていたんですけどね~
やはり麻酔の影響は強く、ちょっと肝臓や腎臓がお疲れ
みたいなのです。その辺、労りながら時間をかけて食べる楽しみを
復活させてあげられたらと思います。
アルちゃん、食欲モリモリなようで~(^-^)何よりですね♪
ちなみにアルちゃんの食事内容、気になります~( ´艸`)
あらしは今、ドライフードがイヤみたいです。時には
缶詰さえも拒否します。
抜歯後でも一時はカリカリを好んで食べていたんですけどね~
やはり麻酔の影響は強く、ちょっと肝臓や腎臓がお疲れ
みたいなのです。その辺、労りながら時間をかけて食べる楽しみを
復活させてあげられたらと思います。
無題
食べないのは、ホント心配ですよね。
桜も食べなかったりするのですが、
桜の場合はわがままで食べないので(;^ω^)
トッピングとかでも、あっくんは食べないですか?
鶏がらスープで味付け?風味づけ?すると食べるようになると聞いて、
ウチは今それをやってます。
プリンや茶わん蒸しとかも食べるきっかけになるって聞きました。
あまりたくさんはダメだけど、少しならOK、それでご飯を食べるようになってくれればって。
あっくんも何かきっかけがあれば、いいんですが。
桜も食べなかったりするのですが、
桜の場合はわがままで食べないので(;^ω^)
トッピングとかでも、あっくんは食べないですか?
鶏がらスープで味付け?風味づけ?すると食べるようになると聞いて、
ウチは今それをやってます。
プリンや茶わん蒸しとかも食べるきっかけになるって聞きました。
あまりたくさんはダメだけど、少しならOK、それでご飯を食べるようになってくれればって。
あっくんも何かきっかけがあれば、いいんですが。
ちょっと前までは
あらしもちょっと前までは明らかなワガママだったと
思えるのですが、今回に関してはちょっと違うようで…。
とにかくフードを拒否してるんですよ。なのでトッピングが
大好きなものであろうと、少しは舐めますが続きません。
麻酔の影響で内蔵がちょっと疲れて食べたくないところに
ムリヤリ食べさせたりしてますます「ごはん」への
楽しみをなくしてるようなので、しばらくはフード抜きで
楽しく美味しく食べられるようにしてみようと思います。
プリンや茶碗蒸し!なるほどーー(*゚Д゚*)
今後の参考にさせていただきます♪
思えるのですが、今回に関してはちょっと違うようで…。
とにかくフードを拒否してるんですよ。なのでトッピングが
大好きなものであろうと、少しは舐めますが続きません。
麻酔の影響で内蔵がちょっと疲れて食べたくないところに
ムリヤリ食べさせたりしてますます「ごはん」への
楽しみをなくしてるようなので、しばらくはフード抜きで
楽しく美味しく食べられるようにしてみようと思います。
プリンや茶碗蒸し!なるほどーー(*゚Д゚*)
今後の参考にさせていただきます♪
無題
あっくんママさん こんにちは。
あっくん、その後調子はどうですか?
食欲戻ってきましたか?
いつも、可愛いいのありがとうございす。
で、おりいって(もし、ご迷惑でなかったら…ですが)お願いしたいことありまして、メールを差し上げたいのですが連絡先を存じ上げませんのでこちらにコメ残させて頂きますです。
恐れ入りますがご連絡先を教えていただけませんでしょうか?
私のアドレスはgreenleaves.haruharu⭐️i.softbank.jp
です。
(⭐️を@にお願いします。)
小雪ちゃんの子分のことの母でした。
あっくん、その後調子はどうですか?
食欲戻ってきましたか?
いつも、可愛いいのありがとうございす。
で、おりいって(もし、ご迷惑でなかったら…ですが)お願いしたいことありまして、メールを差し上げたいのですが連絡先を存じ上げませんのでこちらにコメ残させて頂きますです。
恐れ入りますがご連絡先を教えていただけませんでしょうか?
私のアドレスはgreenleaves.haruharu⭐️i.softbank.jp
です。
(⭐️を@にお願いします。)
小雪ちゃんの子分のことの母でした。
ドライフード以外
ことママさん、こんばんは。
更新が滞ったままでご心配をおかけしております。
あらしは今、好きなものばかりを食べて元気にしています。
食欲増進剤の力もあるのか…はたまた、カウンセラーさまの
アドバイスで実践している好きなものを食べさせる作戦が
功を奏しているのか、服用期間を過ぎてみないとそこは
わからないのですが、今はサツマイモとささみ中心に
缶詰やおやつなど、モリモリ食べてカロリーを摂っている
ところです。
連絡先ですが下記の通りです(^-^)
fu82arashi☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さいね)
更新が滞ったままでご心配をおかけしております。
あらしは今、好きなものばかりを食べて元気にしています。
食欲増進剤の力もあるのか…はたまた、カウンセラーさまの
アドバイスで実践している好きなものを食べさせる作戦が
功を奏しているのか、服用期間を過ぎてみないとそこは
わからないのですが、今はサツマイモとささみ中心に
缶詰やおやつなど、モリモリ食べてカロリーを摂っている
ところです。
連絡先ですが下記の通りです(^-^)
fu82arashi☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さいね)
栄養食ですが。。
うちも先代の子がご飯たべれない時によく使ってたのですが、「玄米甘酒」っていうのが自然食のお店に売ってます。人間用のなんですが、アルコール分はないです。
これが、栄養補給にとてもよくて、腸粘膜も強くして、少し甘いからワンコも大好きです。
つぶつぶをミキサーでなくして。。
いかがでしょう?寒くなってるので、冷えを防ぐのにショウガのすりおろしを加えてくださいませ〜
もし、ご参考になりましたなら幸い〜
これが、栄養補給にとてもよくて、腸粘膜も強くして、少し甘いからワンコも大好きです。
つぶつぶをミキサーでなくして。。
いかがでしょう?寒くなってるので、冷えを防ぐのにショウガのすりおろしを加えてくださいませ〜
もし、ご参考になりましたなら幸い〜
ありがとうございます♪
玄米甘酒!知らなかったです!
取り急ぎ検索してみましたら、とっても良さそうですね♪
飲む点滴とは(゚д゚) これはさっそく取り寄せてみようと
思います!年とって好き嫌いがハッキリしてきたあらしが
飲んでくれるかどうかわかりませんが…飲んでくれることを
期待して!(ダメなら私が飲みますw)
とっても参考になります!良い情報をありがとうございました♪
取り急ぎ検索してみましたら、とっても良さそうですね♪
飲む点滴とは(゚д゚) これはさっそく取り寄せてみようと
思います!年とって好き嫌いがハッキリしてきたあらしが
飲んでくれるかどうかわかりませんが…飲んでくれることを
期待して!(ダメなら私が飲みますw)
とっても参考になります!良い情報をありがとうございました♪
無題
あっ君、大丈夫???
・・・先日お話した、かえでの手術。無事終了し抜糸まで終わりやっと落ち着きました(*^^*) 風家からの元気玉しっかり受け取りました!ありがとうございました♪
・・・で!!! あっ君は大丈夫ですか?
食欲は戻ったかしら?
今度は我が家から元気玉送ります!
・・・先日お話した、かえでの手術。無事終了し抜糸まで終わりやっと落ち着きました(*^^*) 風家からの元気玉しっかり受け取りました!ありがとうございました♪
・・・で!!! あっ君は大丈夫ですか?
食欲は戻ったかしら?
今度は我が家から元気玉送ります!
少しは…
ちぇり~さん、かえでちゃん無事に終わって元気に
しているんですね(o^-^o)良かった~~♪
どうだったかな~って気になってました。
ホントに良かったです~!!
あらしは、全く食べないわけではないんですよ。
今までのフードをまるっきり食べてくれなくなって
動揺しちゃってブログまで放置しちゃって…
ご心配をおかけしてすみません!!!
今はウェットフードなら少しは食べてくれています。
それだけでは全然栄養は足りませんが、いろんな方に
相談させていただきながら食べたいものを何でも
食べさせて、なんとか(と言うか本人は元気に)
過ごしています。
選り好みせず何でも食べられるように、元気玉
よろしくお願いします~!
しているんですね(o^-^o)良かった~~♪
どうだったかな~って気になってました。
ホントに良かったです~!!
あらしは、全く食べないわけではないんですよ。
今までのフードをまるっきり食べてくれなくなって
動揺しちゃってブログまで放置しちゃって…
ご心配をおかけしてすみません!!!
今はウェットフードなら少しは食べてくれています。
それだけでは全然栄養は足りませんが、いろんな方に
相談させていただきながら食べたいものを何でも
食べさせて、なんとか(と言うか本人は元気に)
過ごしています。
選り好みせず何でも食べられるように、元気玉
よろしくお願いします~!
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site