2015/12/27 (Sun)
皆さまご無沙汰しております。
気付けばもう年末も押し迫った時期(゚д゚)
あまりに更新をお休みし過ぎて、
ご心配をおかけしております。
大丈夫?メールを、たくさんの方に
いただきましたm(_ _;)mすみません!
あっクンはその後病院にも行ってみましたが、
血液検査では取り立てて食欲不振の原因
と思しき異常は見当たらないとのこと…
抜歯処置の疲れも癒えていないのに
食べないことを心配するあまり私がムリに
食べさせたり叱ったりしたことでメンタル的に
食べられなくなってしまったのかもしれません。
食べてる量少ない割に元気にしています。
こちらの心配をよそにね(--;)
ブログお休みしている間もあっクンは
元気に過ごしていましたが、私の方が
あれこれ考えてちょっと参ってしまいまして。
いろんな方に相談させていただきながら、
あっクンが食べられるもの食べたいものを
食べさせたりして今も手探り中です。
はじめは好きなお芋さんやササミを喜んで
食べていたのですが、続くと飽きるらしく
今は全く食べてくれません。
ついでにお肉全般も食べない始末…
ヤギミルクも好きだったのに今は水の方が
いいそうです。
今まであげたことない甘いモノなんかでも
やっぱり続くのはイヤなようで…
そして思い切ってあげてみたロールケーキで
お腹を壊してみたり…(^-^;)
皆さまにもいろいろ薦めていただきましたが
ことごとく撃沈続き。すみません…
ママの手作りおやつもおかずも撃沈に次ぐ
撃沈の連続。
冷凍庫にストックが増えるばかりです。
甘いモノに味を占めたか、大好きだったはずの
食パンも全く食べてくれなくなってしまい…
何度も八方塞がりを感じつつ
食べられるもの、現在も模索中です。
カステラは好きかもしれません♪
食パンにはソッポ向くのにカステラだと
パクリ!ですもんね(^-^;)
ちょっと、選り好みも入ってないかい?
と疑ってしまいます。
甘いモノ系ばかりではさすがに体も心配ですが、
幸いひとつだけお気に入りのウェットフードが
見つかり、今は(たくさんは食べれないけど)
それを食べてくれています。
今はカステラとウェットフード様様です!
どうか飽きないでと願うばかり。
食べたい気分も日によって違ったり
時間帯でも違うようで…
それも含めまだまだ手探り状態です。
摂取して欲しいカロリーには数字的には全然
足りていないのが現状で気持ちが焦ったり
することもありますが、
あっクンの元気に救われています。
叱った当初は私がごはんの用意をするのも
警戒していましたが、今は様子見にきて
待ってたり喜んだりする姿も見せてくれる
ようになりました。
食べたい!って気持ちがあるんですよね(´ω`)
でも思ってるものとチガウとわかると
ソッポ向く…(_ _;)
どうにか美味しく食べさせてあげたい!
食欲増進剤ももらっていますが、
効果は微妙な感じですね~。
一応、年末年始に不安がないように、
保険と言うかお守り的に追加でもらってきました。
飲ませるかどうかも、タイミングも、
飼い主の判断で良いと言っていただきました。
1週間ほど増進剤なしで様子見てます。
増進剤を飲んでいなくても、おやつやカステラ、
フタを開け立てのウェットフードは食べるので
食欲が全くないと言うわけではないようです。
食欲減退は老化の生理的な現象だとも
言われました。味覚の変化もあるのかも…
逆くしゃみのような症状が頻発したことと、
歯茎からの出血があり、そちらも相談すると、
詳しく検査していないし、もう麻酔も難しいので
憶測でしかないけれど…残った犬歯(今回出血した)
の裏側の歯周ポケットが深く鼻と近いため、そこが
炎症を起こして鼻を刺激している可能性もある
とのことでした。とにかく今は様子を見るしかないと。
もしそうだとしたら、ひょっとするとニオイ
にも影響しているのかな…とも思えます。
もしかすると食べづらさもあるのかな?
とも思います。上手に食べられず、口から
ポロッと出て来ちゃうことも多く、それが
好きなおやつでも、食べることを諦めて
放置しちゃうこともしばしば…
いろいろなことが重なったのかな~
それなのに叱ってしまった私。
この子には叱ると逆効果だと、わかっていた
のにあの時なぜか感情を抑えられなかった。
本当に猛省しています。
よりウマイものを求めるあっクンの図。
クリームはお腹壊すのでほんの少しにして~
メインはイチゴでね♪
悩んで落ち込む私に、「元気出して!」と
お花をプレゼントしてくれたお友達…
泣くほど嬉しかった♪元気出た出た♪
メールやLINE、直接励ましてくれたお友達や
姉の言葉も全部が支えになってます!
少ししか食べない。
ではなく少しでも食べてくれた♪
そんな風に捉えたいと思います。
食べてくれた時はベタ褒めですよもう!
賛否(否の方が多いかな)ありますが、
明らかにお腹すいてるとわかる時は
口の横からチュ~っと注入して食べる
お手伝いもしています。
隣に座りムリのない程度と量でゆっくりと…
ご褒美のおやつタイムをはさみつつ…
抵抗して暴れる子を押さえ付けて!
なんてことではありません決して。
悩んで悩んで眠れないこともあったけど、
パパとも話し合って、それも必要と決めたら
なんだかスッと肩の力が抜けました。
きっとまた普通に食べられるようになると信じて…
ママのお手伝い余計なお世話~と思ってるであろうあっクン。
それでもキゲン良く過ごしてくれてありがとう。
あっクンのワガママ何でも聞くからね!
好きなようにしていい!
でもごはんとハミガキ。これだけは譲れない。
ごはんは鋭意努力中だから!
ママが悩んで迷走している間に体重も2.3kgまで
落ちてしまったので、なんとかカロリー摂らせないと…
お芋さんとササミ食べてた時は体重も少し戻ったんだけどな~
懲りずにトライはしてますが、頑なですね(;^ω^A
風ちゃん以上に固いなコレ( ̄ω ̄)
※やはり食べれない状態が続くようなら、
先生の見た感じ可能性は限りなく低いらしいけれど
ホルモン系の病気を疑った検査もしてみる予定です。
気付けばもう年末も押し迫った時期(゚д゚)
あまりに更新をお休みし過ぎて、
ご心配をおかけしております。
大丈夫?メールを、たくさんの方に
いただきましたm(_ _;)mすみません!
あっクンはその後病院にも行ってみましたが、
血液検査では取り立てて食欲不振の原因
と思しき異常は見当たらないとのこと…
抜歯処置の疲れも癒えていないのに
食べないことを心配するあまり私がムリに
食べさせたり叱ったりしたことでメンタル的に
食べられなくなってしまったのかもしれません。
食べてる量少ない割に元気にしています。
こちらの心配をよそにね(--;)
ブログお休みしている間もあっクンは
元気に過ごしていましたが、私の方が
あれこれ考えてちょっと参ってしまいまして。
いろんな方に相談させていただきながら、
あっクンが食べられるもの食べたいものを
食べさせたりして今も手探り中です。
はじめは好きなお芋さんやササミを喜んで
食べていたのですが、続くと飽きるらしく
今は全く食べてくれません。
ついでにお肉全般も食べない始末…
ヤギミルクも好きだったのに今は水の方が
いいそうです。
今まであげたことない甘いモノなんかでも
やっぱり続くのはイヤなようで…
そして思い切ってあげてみたロールケーキで
お腹を壊してみたり…(^-^;)
皆さまにもいろいろ薦めていただきましたが
ことごとく撃沈続き。すみません…
ママの手作りおやつもおかずも撃沈に次ぐ
撃沈の連続。
冷凍庫にストックが増えるばかりです。
甘いモノに味を占めたか、大好きだったはずの
食パンも全く食べてくれなくなってしまい…
何度も八方塞がりを感じつつ
食べられるもの、現在も模索中です。
カステラは好きかもしれません♪
食パンにはソッポ向くのにカステラだと
パクリ!ですもんね(^-^;)
ちょっと、選り好みも入ってないかい?
と疑ってしまいます。
甘いモノ系ばかりではさすがに体も心配ですが、
幸いひとつだけお気に入りのウェットフードが
見つかり、今は(たくさんは食べれないけど)
それを食べてくれています。
今はカステラとウェットフード様様です!
どうか飽きないでと願うばかり。
食べたい気分も日によって違ったり
時間帯でも違うようで…
それも含めまだまだ手探り状態です。
摂取して欲しいカロリーには数字的には全然
足りていないのが現状で気持ちが焦ったり
することもありますが、
あっクンの元気に救われています。
叱った当初は私がごはんの用意をするのも
警戒していましたが、今は様子見にきて
待ってたり喜んだりする姿も見せてくれる
ようになりました。
食べたい!って気持ちがあるんですよね(´ω`)
でも思ってるものとチガウとわかると
ソッポ向く…(_ _;)
どうにか美味しく食べさせてあげたい!
食欲増進剤ももらっていますが、
効果は微妙な感じですね~。
一応、年末年始に不安がないように、
保険と言うかお守り的に追加でもらってきました。
飲ませるかどうかも、タイミングも、
飼い主の判断で良いと言っていただきました。
1週間ほど増進剤なしで様子見てます。
増進剤を飲んでいなくても、おやつやカステラ、
フタを開け立てのウェットフードは食べるので
食欲が全くないと言うわけではないようです。
食欲減退は老化の生理的な現象だとも
言われました。味覚の変化もあるのかも…
逆くしゃみのような症状が頻発したことと、
歯茎からの出血があり、そちらも相談すると、
詳しく検査していないし、もう麻酔も難しいので
憶測でしかないけれど…残った犬歯(今回出血した)
の裏側の歯周ポケットが深く鼻と近いため、そこが
炎症を起こして鼻を刺激している可能性もある
とのことでした。とにかく今は様子を見るしかないと。
もしそうだとしたら、ひょっとするとニオイ
にも影響しているのかな…とも思えます。
もしかすると食べづらさもあるのかな?
とも思います。上手に食べられず、口から
ポロッと出て来ちゃうことも多く、それが
好きなおやつでも、食べることを諦めて
放置しちゃうこともしばしば…
いろいろなことが重なったのかな~
それなのに叱ってしまった私。
この子には叱ると逆効果だと、わかっていた
のにあの時なぜか感情を抑えられなかった。
本当に猛省しています。
よりウマイものを求めるあっクンの図。
クリームはお腹壊すのでほんの少しにして~
メインはイチゴでね♪
悩んで落ち込む私に、「元気出して!」と
お花をプレゼントしてくれたお友達…
泣くほど嬉しかった♪元気出た出た♪
メールやLINE、直接励ましてくれたお友達や
姉の言葉も全部が支えになってます!
少ししか食べない。
ではなく少しでも食べてくれた♪
そんな風に捉えたいと思います。
食べてくれた時はベタ褒めですよもう!
賛否(否の方が多いかな)ありますが、
明らかにお腹すいてるとわかる時は
口の横からチュ~っと注入して食べる
お手伝いもしています。
隣に座りムリのない程度と量でゆっくりと…
ご褒美のおやつタイムをはさみつつ…
抵抗して暴れる子を押さえ付けて!
なんてことではありません決して。
悩んで悩んで眠れないこともあったけど、
パパとも話し合って、それも必要と決めたら
なんだかスッと肩の力が抜けました。
きっとまた普通に食べられるようになると信じて…
ママのお手伝い余計なお世話~と思ってるであろうあっクン。
それでもキゲン良く過ごしてくれてありがとう。
あっクンのワガママ何でも聞くからね!
好きなようにしていい!
でもごはんとハミガキ。これだけは譲れない。
ごはんは鋭意努力中だから!
ママが悩んで迷走している間に体重も2.3kgまで
落ちてしまったので、なんとかカロリー摂らせないと…
お芋さんとササミ食べてた時は体重も少し戻ったんだけどな~
懲りずにトライはしてますが、頑なですね(;^ω^A
風ちゃん以上に固いなコレ( ̄ω ̄)
※やはり食べれない状態が続くようなら、
先生の見た感じ可能性は限りなく低いらしいけれど
ホルモン系の病気を疑った検査もしてみる予定です。
PR
この記事にコメントする
無題
暫く更新が無かったので心配しておりました。
前回の事もあり、もしかしたら大変な時なのかもしれない…と頭を過ると 何かコメントを残したら風ママさんの手を煩わせてしまうのでは と言う思いが先に立ち残せずに じっと更新を待っておりました。
随分と悩み葛藤し 苦しかった事でしょう…あっくんの体重が落ちているのに手を尽くしても数字に出ないもどかしさや焦りは苦渋の思いだったと文中からもお察しします。
別の大きな問題がなければ良いのですが…あっくんが少しずつ食に喜びを感じる日が復活する事を願っています。
お久しぶりに、あっくんの愛らしいお顔を見せて頂けて嬉しかったです♪( ´▽`)
風パパさんと沢山悩まれご相談された様ですが、風ママさんもあまりお気を落とさずご自愛下さいね!
きっと良い方向に向かうと信じておりますし、何もお力添え出来ませんが応援しております*\(^o^)/*
あっくんの「これ好き〜‼︎」が増えると良いなぁ…
前回の事もあり、もしかしたら大変な時なのかもしれない…と頭を過ると 何かコメントを残したら風ママさんの手を煩わせてしまうのでは と言う思いが先に立ち残せずに じっと更新を待っておりました。
随分と悩み葛藤し 苦しかった事でしょう…あっくんの体重が落ちているのに手を尽くしても数字に出ないもどかしさや焦りは苦渋の思いだったと文中からもお察しします。
別の大きな問題がなければ良いのですが…あっくんが少しずつ食に喜びを感じる日が復活する事を願っています。
お久しぶりに、あっくんの愛らしいお顔を見せて頂けて嬉しかったです♪( ´▽`)
風パパさんと沢山悩まれご相談された様ですが、風ママさんもあまりお気を落とさずご自愛下さいね!
きっと良い方向に向かうと信じておりますし、何もお力添え出来ませんが応援しております*\(^o^)/*
あっくんの「これ好き〜‼︎」が増えると良いなぁ…
長いこと…
らむママさん、お返事が遅くなってすみませんでした!
そして長いことご心配をおかけしてしまい、本当に
申し訳ありません!!!
あらしは元気にしていたのですが、あらしにどうやって
食べさせたら良いのか…好きなものだけでは思うように
行かない現実…いつ倒れるのでは?と言う不安。
そればかり考えてしまって正直ブログ更新のことまで
気持ちが及ばない状態でした。
食欲増進剤でも期待ほどの成果は得られず(それでも
飲まないよりはマシかな~と言う印象)好きなもの
食べられるものを食べさせた結果、飽きたり、今より
美味しいものを欲しがるようになったりで今まで以上に
食べない食べてくれないものが増えてしまいました。
あらしにとって、どうすることが正解なのかはわかりませんが
食べないことで衰弱させることだけは避けなければと思って
います。体重は落ちたものの、散歩も喜び元気に過ごして
くれています。幸い病気のせいで…と言うのではなさそう
なので、ある程度好きなもの何でも食べさせながら
流動食でも何でもとにかく口から栄養を摂らせるようにと
先生からもご指導いただき勇気をもらいました。
まだまだ雑念に支配されて悩ましい日もありますが、
食べたあとにキゲン良く元気に動き回るあらしの姿に
何より励まされています。がんばります!
温かい励ましのお言葉が胸にしみました…嬉しかったです♪
これからも見守っていただけると幸いです(´ー`)
そして長いことご心配をおかけしてしまい、本当に
申し訳ありません!!!
あらしは元気にしていたのですが、あらしにどうやって
食べさせたら良いのか…好きなものだけでは思うように
行かない現実…いつ倒れるのでは?と言う不安。
そればかり考えてしまって正直ブログ更新のことまで
気持ちが及ばない状態でした。
食欲増進剤でも期待ほどの成果は得られず(それでも
飲まないよりはマシかな~と言う印象)好きなもの
食べられるものを食べさせた結果、飽きたり、今より
美味しいものを欲しがるようになったりで今まで以上に
食べない食べてくれないものが増えてしまいました。
あらしにとって、どうすることが正解なのかはわかりませんが
食べないことで衰弱させることだけは避けなければと思って
います。体重は落ちたものの、散歩も喜び元気に過ごして
くれています。幸い病気のせいで…と言うのではなさそう
なので、ある程度好きなもの何でも食べさせながら
流動食でも何でもとにかく口から栄養を摂らせるようにと
先生からもご指導いただき勇気をもらいました。
まだまだ雑念に支配されて悩ましい日もありますが、
食べたあとにキゲン良く元気に動き回るあらしの姿に
何より励まされています。がんばります!
温かい励ましのお言葉が胸にしみました…嬉しかったです♪
これからも見守っていただけると幸いです(´ー`)
無題
更新がしばらくなかったので、
私もちょっとドキドキしていました(´゚∀゚`;)
あっくん、なかなか食欲が回復してないのですね。
心配な気持ち、私もよくわかります。
カステラとかでも少しずつ食べて、
食べる楽しさが戻ってきてくれたらと思います。
お散歩行く、行く~の笑顔が可愛いですよ(〃▽〃)
お芋好きなら、安納芋とかも好きかもですよ。
うちの子たちは安納芋を食べさせたら、
他のお芋は見向きもしなくなりました(;´・ω・)
安納芋、人が食べても美味しいですものね( ^∀^ )
私もちょっとドキドキしていました(´゚∀゚`;)
あっくん、なかなか食欲が回復してないのですね。
心配な気持ち、私もよくわかります。
カステラとかでも少しずつ食べて、
食べる楽しさが戻ってきてくれたらと思います。
お散歩行く、行く~の笑顔が可愛いですよ(〃▽〃)
お芋好きなら、安納芋とかも好きかもですよ。
うちの子たちは安納芋を食べさせたら、
他のお芋は見向きもしなくなりました(;´・ω・)
安納芋、人が食べても美味しいですものね( ^∀^ )
すみません
Luna305さんにもご心配をおかけしてしまいましたね…
すみませんでしたm(_ _;)m
食欲不振…抜歯処置以前から食べる量が減ったな~
とは思っていましたが、ここまで食べないのは初めてで
動揺してしまいました。今まで食べていたフード
(数種類ありますが)一切食べないのですよ。
とにかく何でも食べられるものを!と思ってお芋さんや
ささみなど食べさせていたのですが、ほんの2~3日で
全く食べてくれなくなってしまい今も食べません。
スイートポテトにしたりお焼きにしたりあの手この手
やってみましたが全く(_ _;)
安納芋は試してないです!近所で扱ってるお店、
どこかあるかな~~。でもそれを食べてくれたとしても
さらに普通のお芋を食べなくなりそうな気が…(^-^;)
カステラも、メーカーによっては食べてくれないと
わかりました!バター風味のいかにも美味しそうな
カステラでも食べなくて!なので初めに喜んで食べた
カステラを探し中です…どこのスーパーにでもあると
思っていたらないんですね~これが!代用品になる
カステラも模索中です~~
すみませんでしたm(_ _;)m
食欲不振…抜歯処置以前から食べる量が減ったな~
とは思っていましたが、ここまで食べないのは初めてで
動揺してしまいました。今まで食べていたフード
(数種類ありますが)一切食べないのですよ。
とにかく何でも食べられるものを!と思ってお芋さんや
ささみなど食べさせていたのですが、ほんの2~3日で
全く食べてくれなくなってしまい今も食べません。
スイートポテトにしたりお焼きにしたりあの手この手
やってみましたが全く(_ _;)
安納芋は試してないです!近所で扱ってるお店、
どこかあるかな~~。でもそれを食べてくれたとしても
さらに普通のお芋を食べなくなりそうな気が…(^-^;)
カステラも、メーカーによっては食べてくれないと
わかりました!バター風味のいかにも美味しそうな
カステラでも食べなくて!なので初めに喜んで食べた
カステラを探し中です…どこのスーパーにでもあると
思っていたらないんですね~これが!代用品になる
カステラも模索中です~~
無題
食べることは本当に心配ですね。
ちゃまが以前会陰ヘルニアから来る便秘で食べなくなった時わたしも躍起になってたことを思い出しました。
わたしはなだめることをしないで叱ってばかりで…
どれほど悩まれておられるか文中からも察するに余りありますがひょっとしたら風ママさんの本意でないこともあるかもしれません。あっクンのことを一番わかってるのは風ママさんやパパさんなのだと思いますよ。相談されてだされたのがベストなんではないでしょうか。
あっクンが食べられる何かがあるのはいいですね♪
カステラも栄養があると思います♪
色んなものが一日一日少しずつでも増えて元のように食べられるようになりますように!!
あっクン、頑張れ!!
ちゃまはフードのトッピングにさいの目に切ったかぼちゃとささみをあげています。
かぼちゃはおやつにも手で直接あげているのですがレンジでチンしているので舌でも押しつぶせる感じですよ♪
ちゃまが以前会陰ヘルニアから来る便秘で食べなくなった時わたしも躍起になってたことを思い出しました。
わたしはなだめることをしないで叱ってばかりで…
どれほど悩まれておられるか文中からも察するに余りありますがひょっとしたら風ママさんの本意でないこともあるかもしれません。あっクンのことを一番わかってるのは風ママさんやパパさんなのだと思いますよ。相談されてだされたのがベストなんではないでしょうか。
あっクンが食べられる何かがあるのはいいですね♪
カステラも栄養があると思います♪
色んなものが一日一日少しずつでも増えて元のように食べられるようになりますように!!
あっクン、頑張れ!!
ちゃまはフードのトッピングにさいの目に切ったかぼちゃとささみをあげています。
かぼちゃはおやつにも手で直接あげているのですがレンジでチンしているので舌でも押しつぶせる感じですよ♪
こだわり…
ちゃまのママさん、温かなコメントをありがとうございます。
確かに、うんPが出てないとなおさら食べ物を欲しがらない
ですね!
何が原因か…どうすれば食べてくれるか、この先どうなるのか…
今回は本当に頭の中でいろんな考え、思いがグルグルと巡り
あらしのことしか頭になくて、日常生活にも軽く支障が出るほどに
悩んでしまいました。それでもあらしは可愛くて元気で…
あらしのことで悩んでいるのにあらしに救われています(^-^)
私が守らなくちゃって思います。
風パパとも毎日毎日話し合いました。一番近くで見てるのは
パパママなのだからと、まわりの友人にもちゃまのママさんと同じく
温かい励ましもいただき勇気をもらったりもしました。
そうして決めたはずのことなのに、やっぱり胸が痛み、中途半端な
量しか食べさせられなかったりしていたんですよね…
でも病院の先生の後押しもあり、お手伝いはやはり必要なこと!と
一昨日から気持ちを強く持てるようになりました。
食べたいものは模索中ですが、あれもイヤこれもイヤが多く
(甘いものに味を占め、食べなければ別の美味しいものが出てくる!
と思っている部分もあるようです)
食べれるものが見つかるのを待っている間に
倒れてしまっては悔やんでも悔やみきれませんからね。
カステラにもこだわりがあるようで、カステラなら
どれでもいいと言うわけではなさそうです(;^ω^A
風パパがわざわざ洋菓子店などから買って来てくれたもの、
カステラ3種類 見事撃沈でした。
かぼちゃもですね~~嫌いではないはずなのに、お芋に
見向きもしなくなってから試してみたのですが全く食べず…
ちゃまクンはちゃんと食べてくれて、えらいね~~~(´ω`)
確かに、うんPが出てないとなおさら食べ物を欲しがらない
ですね!
何が原因か…どうすれば食べてくれるか、この先どうなるのか…
今回は本当に頭の中でいろんな考え、思いがグルグルと巡り
あらしのことしか頭になくて、日常生活にも軽く支障が出るほどに
悩んでしまいました。それでもあらしは可愛くて元気で…
あらしのことで悩んでいるのにあらしに救われています(^-^)
私が守らなくちゃって思います。
風パパとも毎日毎日話し合いました。一番近くで見てるのは
パパママなのだからと、まわりの友人にもちゃまのママさんと同じく
温かい励ましもいただき勇気をもらったりもしました。
そうして決めたはずのことなのに、やっぱり胸が痛み、中途半端な
量しか食べさせられなかったりしていたんですよね…
でも病院の先生の後押しもあり、お手伝いはやはり必要なこと!と
一昨日から気持ちを強く持てるようになりました。
食べたいものは模索中ですが、あれもイヤこれもイヤが多く
(甘いものに味を占め、食べなければ別の美味しいものが出てくる!
と思っている部分もあるようです)
食べれるものが見つかるのを待っている間に
倒れてしまっては悔やんでも悔やみきれませんからね。
カステラにもこだわりがあるようで、カステラなら
どれでもいいと言うわけではなさそうです(;^ω^A
風パパがわざわざ洋菓子店などから買って来てくれたもの、
カステラ3種類 見事撃沈でした。
かぼちゃもですね~~嫌いではないはずなのに、お芋に
見向きもしなくなってから試してみたのですが全く食べず…
ちゃまクンはちゃんと食べてくれて、えらいね~~~(´ω`)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site