2010/10/19 (Tue)
里帰りレポートの続きです。
“蚊”や“ハエ”などの虫たちに遭遇する毎日だったために
「か・はえ・むし」の言葉に異常に敏感になってしまったあっクン。
あっクンの前でこれらの言葉は禁句!
パチン☆とたたく音も怖いので蚊を見つけると、たたかずつかむ!
飛んでる蚊をムギュっとね!
この1週間で蚊のキャッチが上達しましたわ( ̄ー ̄)ゞ
室内にいると常に恐怖と隣り合わせなあっクンですが、
お散歩に出掛けるとこの笑顔♪
里帰り3日目に若松大橋までドライブしました(^-^)
3年前にも紹介しましたが、こちらは中通島と若松島を結ぶ橋。
橋の下は若松瀬戸。
風ママが中学生の頃は橋などなかったので、船で中学校に通ってました。
この3年の間に更にトンネルが開通し、ここまでの道中も峠越えが減り
ずいぶん便利になっていましたよ。
里帰り5日目には蛤海水浴場へ!
ちょうど満潮時…
あっクン、眉間にシワ寄せて波の音に耐えてます!( *゚艸゚*)
海は濁りいつもと感じが違う~~(*´3`)
この海の本来の美しさは過去記事をご参照下さい。
シーズンオフは外海からゴミが流れ着き、ビーチはひどいアリサマ…
これがシーズンオフの実態!ビーチを覆うゴミの山!
外国からの漂着ゴミも多いんですよ。
とてもこんな砂浜では遊ばせられないので、
防砂林の小道で放牧~♪
あれ、前はここ、砂だったはずなのに~舗装されてる?( ‥)
出掛けた先ではほんっとノリノリなあっクンでしたよ('-'*)
お墓参りにも連れて行ったし従妹のおばさんちにも!
なんと風ちゃん、ここでも人見知りナシのゴキゲンさんでした♪
風あらの後方、我が家からも見える三王山(さんのうざん)
小学校の時の遠足コース。
数年前に家族で(風あらは抱っこで)登ったら、途中まで車で行ったにも
関わらず超しんどかったと言う…(-"-;)
ふもとから歩いて登っていた当時の私たちって…スゴイ!(゜∀゜)
風あらが帰って来てる!と聞いて、従妹が遊びに来てくれました♪
2歳になった娘(さぁちゃん)を連れて来てくれたのだけど、
出会い頭にあっクンが吠え、さぁちゃんを大泣きさせてしまったのですよ。
なだめてもすかしてもさぁちゃんのキゲンは戻らず…
結局まともに遊べないまま帰ってしまったのでした~(TεT)
わんこ嫌いにならなければいいのだけど…(・ω・` )
また別の日には別の従妹(双子ちゃんのママ)も遊びに来てくれました♪
双子ちゃんが学校に行っている間に…と、ほんの1時間弱だけど
楽しいおしゃべりが出来ました(´ー`)
ちょうどおネムタイムと重なったせいか、この従妹には微妙に人見知り
してしまった風ちゃんです(^.^; ごめんよ~愛想なくて!
お昼寝してスッキリすると再びテンション上がる風ちゃんは、
なんと自宅で過ごすのと変わらない、イタズラまでやっちゃいました。
“焼きりんご”と言う菓子パンを強奪して逃走中!
幸い風ちゃんは自分で袋を開けられないのだけど、中身はボロボロ~
どんだけリラックスして過ごせてるかが窺えます( ´艸`)ふふ
禁句には反応しちゃうものの、滞在後半になると
自分から遊ぼう催促が復活したあっクン(´∇`*)
前半は、こっちが誘ってもあまりおもちゃに集中できていませんでしたからね~
ボールを投げると喜んで走り回り、今度はしばらく戻って来ない…
何をやってるのかと見に行くと、
なんとニコイチの真っ最中でした(゜m゜*)ぷっ
ニコイチできるほどに慣れて来たのだね~♪
さすがに喜びの舞までは見られませんでしたが、
この満面の笑顔さえ見られれば両親も喜ぶってもんです(*^m^*)
あっクンが虫との共存に慣れて来た頃には、もう滞在期間が終わる時期…
長閑に聞こえて来る山鳥のさえずりや波の音…
光が反射してキラキラ光る特大クモの巣…
時間の流れがゆったり感じられる田舎暮らし…
畑仕事に精を出すじぃじ…
ここに住んでいた頃は当たり前だった光景が、今はとても新鮮に見える。
なんか…帰りたくないな。と思ったのは初めてかもしれない。
(*´ー`) ホントだね。また来ればいいんだ♪
風あらが元気ならまた来られる!
帰る前日、
「風吹とあらしが帰ったら寂しい」
母がポツリと言いました。
すごく楽しかったから、その分わかれはツライです。
泣いてしまいそうになるのを堪えながら、笑って「またね。」と出発!
乗船待ち中に見た、3年帰れない間に出来たと言う風力発電の風車…
今回はゆっくり見物できなかったなぁ。
だからまた風あらと見に来なくちゃ!
(*'ー')(,,*)(*'∇')(,,*)うんうん!そのためにも元気でいなくちゃね!
その前に実家の両親を風家にご招待計画進行中なのだ~( ̄∀ ̄*)実現するぞ~!
里帰り日記、最後まで読んで下さってありがとうございました♪
“蚊”や“ハエ”などの虫たちに遭遇する毎日だったために
「か・はえ・むし」の言葉に異常に敏感になってしまったあっクン。
あっクンの前でこれらの言葉は禁句!
パチン☆とたたく音も怖いので蚊を見つけると、たたかずつかむ!
飛んでる蚊をムギュっとね!
この1週間で蚊のキャッチが上達しましたわ( ̄ー ̄)ゞ
室内にいると常に恐怖と隣り合わせなあっクンですが、
お散歩に出掛けるとこの笑顔♪
里帰り3日目に若松大橋までドライブしました(^-^)
3年前にも紹介しましたが、こちらは中通島と若松島を結ぶ橋。
橋の下は若松瀬戸。
風ママが中学生の頃は橋などなかったので、船で中学校に通ってました。
この3年の間に更にトンネルが開通し、ここまでの道中も峠越えが減り
ずいぶん便利になっていましたよ。
里帰り5日目には蛤海水浴場へ!
ちょうど満潮時…
あっクン、眉間にシワ寄せて波の音に耐えてます!( *゚艸゚*)
海は濁りいつもと感じが違う~~(*´3`)
この海の本来の美しさは過去記事をご参照下さい。
シーズンオフは外海からゴミが流れ着き、ビーチはひどいアリサマ…
これがシーズンオフの実態!ビーチを覆うゴミの山!
外国からの漂着ゴミも多いんですよ。
とてもこんな砂浜では遊ばせられないので、
防砂林の小道で放牧~♪
あれ、前はここ、砂だったはずなのに~舗装されてる?( ‥)
出掛けた先ではほんっとノリノリなあっクンでしたよ('-'*)
お墓参りにも連れて行ったし従妹のおばさんちにも!
なんと風ちゃん、ここでも人見知りナシのゴキゲンさんでした♪
風あらの後方、我が家からも見える三王山(さんのうざん)
小学校の時の遠足コース。
数年前に家族で(風あらは抱っこで)登ったら、途中まで車で行ったにも
関わらず超しんどかったと言う…(-"-;)
ふもとから歩いて登っていた当時の私たちって…スゴイ!(゜∀゜)
風あらが帰って来てる!と聞いて、従妹が遊びに来てくれました♪
2歳になった娘(さぁちゃん)を連れて来てくれたのだけど、
出会い頭にあっクンが吠え、さぁちゃんを大泣きさせてしまったのですよ。
なだめてもすかしてもさぁちゃんのキゲンは戻らず…
結局まともに遊べないまま帰ってしまったのでした~(TεT)
わんこ嫌いにならなければいいのだけど…(・ω・` )
また別の日には別の従妹(双子ちゃんのママ)も遊びに来てくれました♪
双子ちゃんが学校に行っている間に…と、ほんの1時間弱だけど
楽しいおしゃべりが出来ました(´ー`)
ちょうどおネムタイムと重なったせいか、この従妹には微妙に人見知り
してしまった風ちゃんです(^.^; ごめんよ~愛想なくて!
お昼寝してスッキリすると再びテンション上がる風ちゃんは、
なんと自宅で過ごすのと変わらない、イタズラまでやっちゃいました。
“焼きりんご”と言う菓子パンを強奪して逃走中!
幸い風ちゃんは自分で袋を開けられないのだけど、中身はボロボロ~
どんだけリラックスして過ごせてるかが窺えます( ´艸`)ふふ
禁句には反応しちゃうものの、滞在後半になると
自分から遊ぼう催促が復活したあっクン(´∇`*)
前半は、こっちが誘ってもあまりおもちゃに集中できていませんでしたからね~
ボールを投げると喜んで走り回り、今度はしばらく戻って来ない…
何をやってるのかと見に行くと、
なんとニコイチの真っ最中でした(゜m゜*)ぷっ
ニコイチできるほどに慣れて来たのだね~♪
さすがに喜びの舞までは見られませんでしたが、
この満面の笑顔さえ見られれば両親も喜ぶってもんです(*^m^*)
あっクンが虫との共存に慣れて来た頃には、もう滞在期間が終わる時期…
長閑に聞こえて来る山鳥のさえずりや波の音…
光が反射してキラキラ光る特大クモの巣…
時間の流れがゆったり感じられる田舎暮らし…
畑仕事に精を出すじぃじ…
ここに住んでいた頃は当たり前だった光景が、今はとても新鮮に見える。
なんか…帰りたくないな。と思ったのは初めてかもしれない。
(*´ー`) ホントだね。また来ればいいんだ♪
風あらが元気ならまた来られる!
帰る前日、
「風吹とあらしが帰ったら寂しい」
母がポツリと言いました。
すごく楽しかったから、その分わかれはツライです。
泣いてしまいそうになるのを堪えながら、笑って「またね。」と出発!
乗船待ち中に見た、3年帰れない間に出来たと言う風力発電の風車…
今回はゆっくり見物できなかったなぁ。
だからまた風あらと見に来なくちゃ!
(*'ー')(,,*)(*'∇')(,,*)うんうん!そのためにも元気でいなくちゃね!
その前に実家の両親を風家にご招待計画進行中なのだ~( ̄∀ ̄*)実現するぞ~!
里帰り日記、最後まで読んで下さってありがとうございました♪
PR
この記事にコメントする
無題
なかなか帰れない分おわかれは
淋しいですよね~(涙)
久しぶり帰ると親がちょっと小さく見えたりして。。。せつないんですよね。。。
あたしも近いのに3年くらいお家に帰れなかったことがあって。。。
あっくん、ムシダメなのね!
あたしと一緒!!
佐賀の都会で育ったあたしは。。。(笑)
虫が苦手なのです。。。できれば蚊もさわりたくない(笑)
風ちゃん、満喫してますね☆
りんごパンの甘い香がたまらなかったんでしょうね☆
船で学校に通うかぁ~☆
海が荒れてたら学校休み?
またゆっくり帰れたらいいですね~☆
御両親の御招待計画も成功しますように☆
淋しいですよね~(涙)
久しぶり帰ると親がちょっと小さく見えたりして。。。せつないんですよね。。。
あたしも近いのに3年くらいお家に帰れなかったことがあって。。。
あっくん、ムシダメなのね!
あたしと一緒!!
佐賀の都会で育ったあたしは。。。(笑)
虫が苦手なのです。。。できれば蚊もさわりたくない(笑)
風ちゃん、満喫してますね☆
りんごパンの甘い香がたまらなかったんでしょうね☆
船で学校に通うかぁ~☆
海が荒れてたら学校休み?
またゆっくり帰れたらいいですね~☆
御両親の御招待計画も成功しますように☆
そうなんです!
>久しぶり帰ると親がちょっと小さく見えたりして。。。せつないんですよね。。。
今までは年に一回は帰っていたのですが、風吹の体調のこともあって
気付けば3年も帰ってませんでした…。
そうなんですよね~~!久しぶりに見る両親は小さく見えます。
もっと頻繁に帰れたらいいのに、離島と言うことがネックで(フェリーは
天候にも左右されるので)帰れるタイミングも限られるんですよ(´`;)
あらしは虫、ダメですね~~(;^ω^A いつからこんな風になったのか…
今までも一緒に帰省して、蚊には遭遇していたはずなのに、こんなに
怖がったのは今回が初めてですよ。それに反して風吹の満喫ぶり(*^m^*)楽しんでくれたようでホントに良かったな~って思ってます♪
中学校は~船が欠航したら学校も休みでしたよ(^w^) だから、台風来たら
内心ラッキー!って思ってました(゜m゜*)
またゆっくり帰れるかどうかは風あらの体調次第かな~。
来年は父が古希を迎えるので、そのお祝いを兼ねて福岡へ小旅行して
もらおうと計画中なんですよ(´ー`) それも両親の都合と風あらの
体調次第…実現できたらいいな~!
今までは年に一回は帰っていたのですが、風吹の体調のこともあって
気付けば3年も帰ってませんでした…。
そうなんですよね~~!久しぶりに見る両親は小さく見えます。
もっと頻繁に帰れたらいいのに、離島と言うことがネックで(フェリーは
天候にも左右されるので)帰れるタイミングも限られるんですよ(´`;)
あらしは虫、ダメですね~~(;^ω^A いつからこんな風になったのか…
今までも一緒に帰省して、蚊には遭遇していたはずなのに、こんなに
怖がったのは今回が初めてですよ。それに反して風吹の満喫ぶり(*^m^*)楽しんでくれたようでホントに良かったな~って思ってます♪
中学校は~船が欠航したら学校も休みでしたよ(^w^) だから、台風来たら
内心ラッキー!って思ってました(゜m゜*)
またゆっくり帰れるかどうかは風あらの体調次第かな~。
来年は父が古希を迎えるので、そのお祝いを兼ねて福岡へ小旅行して
もらおうと計画中なんですよ(´ー`) それも両親の都合と風あらの
体調次第…実現できたらいいな~!
無題
読んでてちょっと感動でウルっときてしまった。
実家ってやっぱり良いものですね。
うちは近いから感動もなくだけど、遠方で離れてくらしてると、また全然違ってくるんだろうな。
う~ん、なぜかまたウルっときてしまった。
ほんと良い里帰りになって良かったね~(0^ω^0)
あっくん、虫文字に囲まれてる・・がんばったのね(゜▽゜;)
りんごパン!懐かしい!私も好きだったよ~(≧▽≦)
あとね、銀チョコ(これマイナーかも^^)とマンハッタンも好きだった~♪
実家ってやっぱり良いものですね。
うちは近いから感動もなくだけど、遠方で離れてくらしてると、また全然違ってくるんだろうな。
う~ん、なぜかまたウルっときてしまった。
ほんと良い里帰りになって良かったね~(0^ω^0)
あっくん、虫文字に囲まれてる・・がんばったのね(゜▽゜;)
りんごパン!懐かしい!私も好きだったよ~(≧▽≦)
あとね、銀チョコ(これマイナーかも^^)とマンハッタンも好きだった~♪
つい…
最終日のことを思い出して気持ちがこもってしまった…(*´ェ`*)ゞ
実家は良いです~♪セバスさんちにも、いつも似た感覚を感じてマス!
私の実家もセバスさんちくらいの距離だったらな~~…でもそれじゃぁ
感動とかないのか(゜ω゜*) いつでも帰れるもんなぁ。
やっぱりなかなか帰れないからこそ、たまに帰った時の感動って大きい
んだと思います(^-^)
あらしは良く耐えてましたよ~~~!今までこんなことなかったのに
なぜ今回はここまで怖がったのか…謎ですわ。
りんごパン、お店によって味が違ってて、今回スーパーで見つけて
即買いしたら美味しくない方を買っちゃってました( ̄▽ ̄;)
それでも懐かしい~お味だったけど♪銀チョコわかる~~!
マンハッタンも~~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ 好みが似てるかも♪
実家は良いです~♪セバスさんちにも、いつも似た感覚を感じてマス!
私の実家もセバスさんちくらいの距離だったらな~~…でもそれじゃぁ
感動とかないのか(゜ω゜*) いつでも帰れるもんなぁ。
やっぱりなかなか帰れないからこそ、たまに帰った時の感動って大きい
んだと思います(^-^)
あらしは良く耐えてましたよ~~~!今までこんなことなかったのに
なぜ今回はここまで怖がったのか…謎ですわ。
りんごパン、お店によって味が違ってて、今回スーパーで見つけて
即買いしたら美味しくない方を買っちゃってました( ̄▽ ̄;)
それでも懐かしい~お味だったけど♪銀チョコわかる~~!
マンハッタンも~~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ 好みが似てるかも♪
無題
前編・後編とも楽しく読ませて頂きました!
風吹君・あっクンもすっかりリラックスできたみたいだし…。。。
風ママさんのお気持ちがきっと伝わるのでしょうねぇ~。
来年、お父様の古希のお祝い、福岡へ小旅行
実行できますように…
風吹君・あっクンもすっかりリラックスできたみたいだし…。。。
風ママさんのお気持ちがきっと伝わるのでしょうねぇ~。
来年、お父様の古希のお祝い、福岡へ小旅行
実行できますように…
慣れ
長編を読んで下さってありがとうございます~(o^-^o)
風あらのリラックスは、私の気持ちが伝わることももちろんですが
これまで毎年帰っていたことによる慣れもあったのかな~なんて
思ってます(^w^) 勝手知ったるよその家(笑)みたいな感じで
着いてすぐ部屋中を確認の散策するのに忙しかったようです。
ただやっぱり私がいないと不安みたいで、ちょっとトイレやおフロに
行っただけでも追いかけて来て、ドアの前で待機してました~(^.^;
父の古希祝い、ちょっと美味しいものを食べに連れて行くくらいしか
出来ないのですが、それでもきっと喜んでくれると思うので、ぜひ
実現したいです~(*´ー`)
風あらのリラックスは、私の気持ちが伝わることももちろんですが
これまで毎年帰っていたことによる慣れもあったのかな~なんて
思ってます(^w^) 勝手知ったるよその家(笑)みたいな感じで
着いてすぐ部屋中を確認の散策するのに忙しかったようです。
ただやっぱり私がいないと不安みたいで、ちょっとトイレやおフロに
行っただけでも追いかけて来て、ドアの前で待機してました~(^.^;
父の古希祝い、ちょっと美味しいものを食べに連れて行くくらいしか
出来ないのですが、それでもきっと喜んでくれると思うので、ぜひ
実現したいです~(*´ー`)
無題
お帰りなさい♪
そしてご無沙汰してます( ̄▽ ̄;)
船で学校ですか?
…って事は船酔いする子は毎日ヘロヘロ?
それともみんな慣れてるのかな?
「風吹とあらしが帰ったら寂しい」のお母様の言葉に涙が出ちゃいました(T-T)
うちは実家まで車で5分なので会っても感動もないし
お互い好きなこと言い合うし…。
だからこそ親孝行なんてしてない気がして。
なんかもっとしっかりしなきゃ!と改めて思っちゃいました。
ご両親のご招待計画、実現しますように♪
そしてご無沙汰してます( ̄▽ ̄;)
船で学校ですか?
…って事は船酔いする子は毎日ヘロヘロ?
それともみんな慣れてるのかな?
「風吹とあらしが帰ったら寂しい」のお母様の言葉に涙が出ちゃいました(T-T)
うちは実家まで車で5分なので会っても感動もないし
お互い好きなこと言い合うし…。
だからこそ親孝行なんてしてない気がして。
なんかもっとしっかりしなきゃ!と改めて思っちゃいました。
ご両親のご招待計画、実現しますように♪
ただいま♪
こちらこそご無沙汰しています~~(*´ェ`*)ゞ
そう言えば船酔いする子はいなかったように思います~慣れかなぁ。
あまり長時間乗ってないせいもあるかも~~!
母の言葉は本音でしょうね~(´`;) 騒々しいながらも笑いを提供して
いた風あらなので、帰った後はきっと火が消えたようになったんだろうな~と推測できます。いつもの生活に戻っただけなんですけどね…
魅麗さんのご実家はスープが冷めない距離ですね!いやいや~お互い
好きなこと言い合えることも十分に親孝行なことですよ~!
会話もなしって親子もイマドキ珍しくないですからね~。頻繁に顔を
見て元気な姿を確認できるって、素敵なことですよ('-'*)
はい~♪招待計画実行に向けて頑張ります!
そう言えば船酔いする子はいなかったように思います~慣れかなぁ。
あまり長時間乗ってないせいもあるかも~~!
母の言葉は本音でしょうね~(´`;) 騒々しいながらも笑いを提供して
いた風あらなので、帰った後はきっと火が消えたようになったんだろうな~と推測できます。いつもの生活に戻っただけなんですけどね…
魅麗さんのご実家はスープが冷めない距離ですね!いやいや~お互い
好きなこと言い合えることも十分に親孝行なことですよ~!
会話もなしって親子もイマドキ珍しくないですからね~。頻繁に顔を
見て元気な姿を確認できるって、素敵なことですよ('-'*)
はい~♪招待計画実行に向けて頑張ります!
無題
風ママさん
佐世保から有川のフェリーですね!今居る会社は有川営業所があるのでよくフェリーの予約してるので8時出発って記憶してました。早朝の出発お疲れ様でした。
自然に囲まれてて良いですよね~♪
今ではなかなか見れない風景が残っていて何時までも大事にしたいですね。
また、離れた御両親も今まで以上に大事にしてあげて下さいね~♪
ご招待計画が絶対近いうちに実現できる事を祈ってますよ!
風くんもあっくんも又じぃじ&ばぁばに会いに行って癒してあげてね。
↓マンハッタン・・私も大好き(*^^)v
佐世保から有川のフェリーですね!今居る会社は有川営業所があるのでよくフェリーの予約してるので8時出発って記憶してました。早朝の出発お疲れ様でした。
自然に囲まれてて良いですよね~♪
今ではなかなか見れない風景が残っていて何時までも大事にしたいですね。
また、離れた御両親も今まで以上に大事にしてあげて下さいね~♪
ご招待計画が絶対近いうちに実現できる事を祈ってますよ!
風くんもあっくんも又じぃじ&ばぁばに会いに行って癒してあげてね。
↓マンハッタン・・私も大好き(*^^)v
早朝
昼間の便もあるけど、高速での移動はやっぱり早朝の方がスムーズで
ラクに感じますね~(^-^) それに早い時間に実家に着いて、得した気分に
なれるし~(笑)自然豊かな部分はちっとも変わらずで~ホッとできました♪一応、西海国立公園なんですよね(^w^)
両親とも3年会わないうちに小さくなって…本当におじいちゃんおばあちゃん…って感じになってました(・ω・` ) ますます大事にしなければ!っと
再確認できた里帰りでしたね~。元気に動けるうちに、小旅行させて
あげたいと思ってます!来年のGW辺りを予定しているんですよ(^-^)
マンハッタン、意外に人気だなー(笑)
ラクに感じますね~(^-^) それに早い時間に実家に着いて、得した気分に
なれるし~(笑)自然豊かな部分はちっとも変わらずで~ホッとできました♪一応、西海国立公園なんですよね(^w^)
両親とも3年会わないうちに小さくなって…本当におじいちゃんおばあちゃん…って感じになってました(・ω・` ) ますます大事にしなければ!っと
再確認できた里帰りでしたね~。元気に動けるうちに、小旅行させて
あげたいと思ってます!来年のGW辺りを予定しているんですよ(^-^)
マンハッタン、意外に人気だなー(笑)
無題
風ママさんお帰りなさい
山あり海ありほんと素敵なところで育たれたんですね
風ちゃんやあっクンの滞在中はきっと笑い声の絶えることのない賑やかな毎日だったんでしょう
帰り際に言われたお母様の言葉にグッときました 風ちゃんあっクンにもそうでしょうが風ママさんに向けられた言葉でもあるのかなと思いました
親ってありがたいですよね
わたしは実家が車で30分ぐらいのところ
ですが野菜やらいただきものがあるともらいにいって家計を助けてもらってます(笑)
風ママさんもお顔をみせられていい親孝行されたと思いますよ
風ちゃんやあっクンも元気満タンになって
いい帰省旅行でしたね
留守番されてたパパはどうだったんでしょう
銀チョコ 今でも食べますがマンハッタンってどんなんですか?
なんか舶来物のネーミングですね(笑)
ご両親 福岡の風家への招待きっと喜ばれます 楽しいことが待ってるっていいですね
山あり海ありほんと素敵なところで育たれたんですね
風ちゃんやあっクンの滞在中はきっと笑い声の絶えることのない賑やかな毎日だったんでしょう
帰り際に言われたお母様の言葉にグッときました 風ちゃんあっクンにもそうでしょうが風ママさんに向けられた言葉でもあるのかなと思いました
親ってありがたいですよね
わたしは実家が車で30分ぐらいのところ
ですが野菜やらいただきものがあるともらいにいって家計を助けてもらってます(笑)
風ママさんもお顔をみせられていい親孝行されたと思いますよ
風ちゃんやあっクンも元気満タンになって
いい帰省旅行でしたね
留守番されてたパパはどうだったんでしょう
銀チョコ 今でも食べますがマンハッタンってどんなんですか?
なんか舶来物のネーミングですね(笑)
ご両親 福岡の風家への招待きっと喜ばれます 楽しいことが待ってるっていいですね
ただいま♪
コンビニもないし、バスも1時間に1本くらいのド田舎なんですけどね~
住んでた当事は早く家を出たくて仕方なかったものですが、離れてみて
田舎の良さや親のありがたみがわかりますよ~(´ー`)
滞在中は風あら中心でしたよ♪ちょっとでも姿が見えないとキャリーを
覗きに行ったりしてね(^w^) 風吹の人見知りのことも事前に伝えていたので警戒されることを覚悟していたらしく、実際の風吹は全然そんな素振りも
なく拍子抜けな感じだったもので、「良かったよ~♪(リラックスしてくれて)」って何度も話題にしてました~(^-^)
母の言葉、風吹あらしの名前を出しながら私に向けて言ったんだな~って
ヒシと伝わってきましたよ…だから涙出そうで…出発してフェリー乗り場
までの運転中、ウルウルしてました~(T-T*) 畑のお野菜なんかも
山のように持たせてくれて、風あらにおこづかいまでくれるんですよ。
年金暮らしなのに…。本当に、親は大事にしないといけませんよね!
ちゃまのママさんのご実家はお近くなんですね(^-^) 田舎もいいけど
実家が近いのも憧れます~! 今回は気候的にも体調的にも全てに
グッドなタイミングで決行できて良かったです♪
留守番のパパですか?お小言を言う人がいなくて存分に羽を伸ばして
いたようです。接待後に泊まったホテルの空調にやられてまた風邪引いて
ましたよ(-"-;)
マンハッタンはですね~チョコのかかったドーナツです(^w^)
たまに食べたくなるんですよね~♪
風家への招待計画、大々的に宣言した手前、ちゃんと実現させなくちゃ
ですね(笑)
住んでた当事は早く家を出たくて仕方なかったものですが、離れてみて
田舎の良さや親のありがたみがわかりますよ~(´ー`)
滞在中は風あら中心でしたよ♪ちょっとでも姿が見えないとキャリーを
覗きに行ったりしてね(^w^) 風吹の人見知りのことも事前に伝えていたので警戒されることを覚悟していたらしく、実際の風吹は全然そんな素振りも
なく拍子抜けな感じだったもので、「良かったよ~♪(リラックスしてくれて)」って何度も話題にしてました~(^-^)
母の言葉、風吹あらしの名前を出しながら私に向けて言ったんだな~って
ヒシと伝わってきましたよ…だから涙出そうで…出発してフェリー乗り場
までの運転中、ウルウルしてました~(T-T*) 畑のお野菜なんかも
山のように持たせてくれて、風あらにおこづかいまでくれるんですよ。
年金暮らしなのに…。本当に、親は大事にしないといけませんよね!
ちゃまのママさんのご実家はお近くなんですね(^-^) 田舎もいいけど
実家が近いのも憧れます~! 今回は気候的にも体調的にも全てに
グッドなタイミングで決行できて良かったです♪
留守番のパパですか?お小言を言う人がいなくて存分に羽を伸ばして
いたようです。接待後に泊まったホテルの空調にやられてまた風邪引いて
ましたよ(-"-;)
マンハッタンはですね~チョコのかかったドーナツです(^w^)
たまに食べたくなるんですよね~♪
風家への招待計画、大々的に宣言した手前、ちゃんと実現させなくちゃ
ですね(笑)
無題
風ママさん、お帰りなさい~♪
風ちゃんもあらしくんも楽しそう^^
やっぱり実家は、良いですね!!
私&愁パパの実家も、車で20分くらいの距離なので、会おうと思えば会えるし・・・。
(実際、愁パパの実家には毎週末、行ってるんですよね。。。汗)
なので、お母様の言葉にウルウルしてしまいました。
昨年、愁を連れて私の父の故郷(鹿児島)まで行ったとき、私も「帰りたくない!」って思いました。
子供の頃は、「コンビニも大きいスーパーも無いし、山・海・畑ばっかりだし・・・」数日、過ごせば福岡に帰りたい!なんて考えてましたが、今は田舎も良いなぁ~と。
故郷と言っても、父のお墓と親戚家族が数家族いるだけなので、なかなか行くことも無いんだけど。。。(汗)
また、風ちゃん&あらしくんとゆっくり帰省できたら良いですね~♪
ご両親のご招待計画も実現しますように!!
風ちゃんもあらしくんも楽しそう^^
やっぱり実家は、良いですね!!
私&愁パパの実家も、車で20分くらいの距離なので、会おうと思えば会えるし・・・。
(実際、愁パパの実家には毎週末、行ってるんですよね。。。汗)
なので、お母様の言葉にウルウルしてしまいました。
昨年、愁を連れて私の父の故郷(鹿児島)まで行ったとき、私も「帰りたくない!」って思いました。
子供の頃は、「コンビニも大きいスーパーも無いし、山・海・畑ばっかりだし・・・」数日、過ごせば福岡に帰りたい!なんて考えてましたが、今は田舎も良いなぁ~と。
故郷と言っても、父のお墓と親戚家族が数家族いるだけなので、なかなか行くことも無いんだけど。。。(汗)
また、風ちゃん&あらしくんとゆっくり帰省できたら良いですね~♪
ご両親のご招待計画も実現しますように!!
ただいま~♪
楽しんで来ましたよ~(´∇`*) 実家だと気兼ねすることもないし~
母にも甘えちゃったりして(私が)ホントにのんびりさせてもらいました!
ユキエさんもパパさんも、ご実家が近くて羨ましいです(´ー`)
毎週末ですか(^w^) 風パパの実家がそのくらいでも私は遠慮しちゃう(笑)
実際はパパの実家は車で1時間ちょっとかな~。それでも私の実家より
顔を出す回数は断然多いです。
鹿児島も遠いですね~。そうそう~田舎は退屈!って昔は思ってました。
今すごく癒されるのは、年を取った証拠ですかねぇ(´ω`)
ホントに~またゆっくり帰りたいです。風あらの年齢的にもフェリーでの
移動に不安が出て来るので、あまり先延ばしにも出来ないから…
両親招待計画、頭の中では思いを巡らせてるんですけどね~風あらの
体調もしっかり管理しなくちゃですね(*´ー`)
母にも甘えちゃったりして(私が)ホントにのんびりさせてもらいました!
ユキエさんもパパさんも、ご実家が近くて羨ましいです(´ー`)
毎週末ですか(^w^) 風パパの実家がそのくらいでも私は遠慮しちゃう(笑)
実際はパパの実家は車で1時間ちょっとかな~。それでも私の実家より
顔を出す回数は断然多いです。
鹿児島も遠いですね~。そうそう~田舎は退屈!って昔は思ってました。
今すごく癒されるのは、年を取った証拠ですかねぇ(´ω`)
ホントに~またゆっくり帰りたいです。風あらの年齢的にもフェリーでの
移動に不安が出て来るので、あまり先延ばしにも出来ないから…
両親招待計画、頭の中では思いを巡らせてるんですけどね~風あらの
体調もしっかり管理しなくちゃですね(*´ー`)
無題
最初は緊張していたみたいですが、
大好きなママがそばにいたら、リラックスして過ごせたみたいですね(=^_^=)
風ちゃんもあっくんもちょっと遅めのバカンス(え?死語?)を楽しんでるみたいです(^▽^)
風ママさんもゆっくりのんびりできたでしょうか?
お近くなら、しょっちゅう帰れるでしょうけど、
結構時間がかかるみたいですね。
私はフェリー(15分)を入れて2時間弱で実家に帰り着くので....
佐世保は昔、昔の大昔に住んでいたことがありました(≧∇≦)/
風ママさんのご実家も、私の実家といい勝負の田園風景が広がってるんですね~(≧ω≦。)
大好きなママがそばにいたら、リラックスして過ごせたみたいですね(=^_^=)
風ちゃんもあっくんもちょっと遅めのバカンス(え?死語?)を楽しんでるみたいです(^▽^)
風ママさんもゆっくりのんびりできたでしょうか?
お近くなら、しょっちゅう帰れるでしょうけど、
結構時間がかかるみたいですね。
私はフェリー(15分)を入れて2時間弱で実家に帰り着くので....
佐世保は昔、昔の大昔に住んでいたことがありました(≧∇≦)/
風ママさんのご実家も、私の実家といい勝負の田園風景が広がってるんですね~(≧ω≦。)
バカンス
(≧∇≦)わはは!バカンス!それピッタリな表現かも~♪
早寝早起きで規則正しい生活をしながら、のんびりゆったり過ごして
来ました!風吹はもう端からリラックスモードでしたよ~!
意外でしたがお陰で余計な心配が減って助かりました(笑)
帰省にかかる時間は…自宅を出てから実家に到着するまでとして~
待ち時間込みで5~6時間ほどでしょうか。フェリーが2時間半ですからね~長いです!佐世保から橋を架けて欲しい(-ω- )
あら~佐世保にお住まいだったことがあるんですね!私は帰省する時に
港に行くだけなので詳しくないんですけどね(^w^)
田園風景ならいいけど~ほぼ海と山です!畑は段々畑なので下から見ると
ただの山の斜面ですね~(笑)
早寝早起きで規則正しい生活をしながら、のんびりゆったり過ごして
来ました!風吹はもう端からリラックスモードでしたよ~!
意外でしたがお陰で余計な心配が減って助かりました(笑)
帰省にかかる時間は…自宅を出てから実家に到着するまでとして~
待ち時間込みで5~6時間ほどでしょうか。フェリーが2時間半ですからね~長いです!佐世保から橋を架けて欲しい(-ω- )
あら~佐世保にお住まいだったことがあるんですね!私は帰省する時に
港に行くだけなので詳しくないんですけどね(^w^)
田園風景ならいいけど~ほぼ海と山です!畑は段々畑なので下から見ると
ただの山の斜面ですね~(笑)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site