2013/11/11 (Mon)
今日の風あら地方、一気に寒くなりました。
この夏からコートが伸びたあっクンもさすがに
冷えるのか、この秋初めてママ膝で寛ぎました。
ママ的にはウェルカム(〃ー〃)
さて、もう1ヶ月以上前になるでしょうか…
久々にあっクンの洋服を作りました。
もこもこパーカーとクール(保冷剤)バンダナ。
ぬくぬく冬用はいいとして、シーズンオフの
バンダナを今頃?って感じですよねー。
これ、保冷剤を入れて使うタイプなのですが
今年の酷暑に学んだ作品だったりします。
あっクンは今夏、2度も熱中症になりかけ
まして。その時保冷剤が大活躍でした。
とりあえず大き目のハンカチなどに保冷剤を
くるみ首に巻いて使っていたのですが、もっと
手軽に装着できるものが欲しいな~ってことで、
来年用にと市販のクールバンダナを注文。
届いたバンダナ、サイズ小さめだけど大丈夫
そう!と思っていたら、凍らせた保冷剤だと
サイズ不足で装着できないと後日判明!!!
返品・交換できる時期はとっくに過ぎとる(-"-;)
仕方ない。買ったものはオサレバンダナとして
使うとして…代わりのやつは作ってしまえー!!
ってことでこのバンダナが生まれたわけです。
まずはもこもこパーカーから。
こちら、昨年作ったカーキブラウンのと色違い。
前作の時に「次のネイビーが出来るのは来年」
と予言したとおりになりましたよ(偶然な。)
度重なる洗濯で、もこもこがくたびれてしまった
カーキブラウンの方は、今後は部屋着かな。
でもどちらもまたヘビロテ間違いなしかと。
フードを被せるとアフロにしか見えなかった前作。
そうコレコレw
今回はですねぇ…、
ニット帽みたいでカワイイです(〃ω〃)あっクンが。
一歩間違うと怪しい子になっちゃうけど。
続いてはクールバンダナ。
凍ってないけど保冷剤入りで撮影してマス。
マジックテープでワンタッチ装着。
裏に保冷剤を入れるポケットがあります。
風パパが選んだ生地で作ったら、思いのほか
いい感じでビックリ!
ま、選んだっつっても二者択一だけどねーw
パパのセンスはアテにならないことが多いけど、
どちらかで迷った時に選択をゆだねると、案外
良い方に転ぶんだ。
カミサマに聞く前にまずパパに聞いてみる!
サイズの小さい保冷剤用なので、夏場、短時間
の外出など熱中症予防に使う予定です。
ほれ。ご褒美♪
ほれほれ( ̄ω ̄)
焦るベロが可愛くてついついおちょくるの図。
ママのイケズにもめげずどこまでも可愛い
あっクンなのでしたー(〃ー〃)
この夏からコートが伸びたあっクンもさすがに
冷えるのか、この秋初めてママ膝で寛ぎました。
ママ的にはウェルカム(〃ー〃)
さて、もう1ヶ月以上前になるでしょうか…
久々にあっクンの洋服を作りました。
もこもこパーカーとクール(保冷剤)バンダナ。
ぬくぬく冬用はいいとして、シーズンオフの
バンダナを今頃?って感じですよねー。
これ、保冷剤を入れて使うタイプなのですが
今年の酷暑に学んだ作品だったりします。
あっクンは今夏、2度も熱中症になりかけ
まして。その時保冷剤が大活躍でした。
とりあえず大き目のハンカチなどに保冷剤を
くるみ首に巻いて使っていたのですが、もっと
手軽に装着できるものが欲しいな~ってことで、
来年用にと市販のクールバンダナを注文。
届いたバンダナ、サイズ小さめだけど大丈夫
そう!と思っていたら、凍らせた保冷剤だと
サイズ不足で装着できないと後日判明!!!
返品・交換できる時期はとっくに過ぎとる(-"-;)
仕方ない。買ったものはオサレバンダナとして
使うとして…代わりのやつは作ってしまえー!!
ってことでこのバンダナが生まれたわけです。
まずはもこもこパーカーから。
こちら、昨年作ったカーキブラウンのと色違い。
前作の時に「次のネイビーが出来るのは来年」
と予言したとおりになりましたよ(偶然な。)
度重なる洗濯で、もこもこがくたびれてしまった
カーキブラウンの方は、今後は部屋着かな。
でもどちらもまたヘビロテ間違いなしかと。
フードを被せるとアフロにしか見えなかった前作。
そうコレコレw
今回はですねぇ…、
ニット帽みたいでカワイイです(〃ω〃)あっクンが。
一歩間違うと怪しい子になっちゃうけど。
続いてはクールバンダナ。
凍ってないけど保冷剤入りで撮影してマス。
マジックテープでワンタッチ装着。
裏に保冷剤を入れるポケットがあります。
風パパが選んだ生地で作ったら、思いのほか
いい感じでビックリ!
ま、選んだっつっても二者択一だけどねーw
パパのセンスはアテにならないことが多いけど、
どちらかで迷った時に選択をゆだねると、案外
良い方に転ぶんだ。
カミサマに聞く前にまずパパに聞いてみる!
サイズの小さい保冷剤用なので、夏場、短時間
の外出など熱中症予防に使う予定です。
ほれ。ご褒美♪
ほれほれ( ̄ω ̄)
焦るベロが可愛くてついついおちょくるの図。
ママのイケズにもめげずどこまでも可愛い
あっクンなのでしたー(〃ー〃)
PR
2013/11/07 (Thu)
季節を問わず長年愛用してきた我が家のカドラー。
すっかり色あせ磨耗してボロボロ…
元々は風ちゃんの7歳のお祝いに、珍しくパパと
一緒に選んで購入したものでした。
ベッドなら幾つもあるし、古いものから処分する
べきなのでしょうけど…簡単には捨てられず(´ε`;)
外見はこんなだけど中身はしっかりしているので
いつかリメイクしよう!!と決めて早や数年。
風ちゃん健在の頃からの構想を、風ちゃん亡き後
今になってようやく実行に移すことができました!
まずは古いカドラーの解体作業から。
解体途中の中敷のないカドラーで寝るあっクン。
そろ~っと入る気配に気付き急いで毛布を敷いて
あげましたよ。
和室に置いてある間は遊び目的でしか使って
なかったくせに解体されると惜しくなったかw
今度は中敷の方で寝るの図(-ω- )
いえいえ。本格的に分解&展開される前に
別れを惜しんでもらえて何よりですよ。
縫い目に沿ってキレイに展開したものを、型紙の
代わりにそのまま使いました。
手持ちの生地が山ほどあるので新しい生地は
買わずにどうにかしたい!!
でもほとんどが小さい“ハギレ”ばかり。
さてどうするか。
結果こうなりました。
はい。つぎはぎです。
ほどいた古カバーを型紙にして作ればいいや~
っと簡単に考えていたのですが、これがまぁ奥様?
聞いて下さいよっ!!んまぁ難しいのなんのって!!!
つぎはぎ用の生地を何枚何cmカットすればいい
とか、計算するのに頭から湯気出ました
テキトーにつないでるようにしか見えませんけどもね。
(つなぐのは実際結構テキトーだったりしますw)
カドラーとして形成する途中からミシン縫いが難しく
なり最終的には手縫い!!
しばらく人差し指の先がマヒしてました。マジで。
解体も含め5日がかりで完成~。
ママの努力の結晶ですからね、さっそく入って寝る
なりクネるなりやってくれるのを期待するわけですよ。
ワクワクしながらNewカドラーへいざなうと~…
入った…♪ 掘ってる掘ってる( *゚艸゚*)
そのままゴロンして~~
寝る!?と見せかけさっさとどっかへ。
(_ _;)ガクーリ。
ま、強要すると余計に警戒されちゃうのでね。うん。
焦る気持ちを抑えつつ いつもの和室へナニゲに
置いとく作戦!
すると翌日。
遊んでるぅーーーーー!!!(@´゚艸゚`)
あめちゃん持ってって頬ずり頬ずりしてるんです♪
クネって、
クネって、
いつもより余計にクネって、
気が済んだかい?
まだだそうです。あんよピーンw
風ちゃんも良くこのカドラーでスッテンバッタン
やってたもんです。
新しいモン好きだったから、お空からこっそり
クネりに来るかもしれないねw
あっクン?リメイクして新しくなったカドラーの
あんばいはいかがかな?
あな嬉や♪
遊んでもらえただけでも満足なのに…
人間とは欲が出てしまう生き物なのですねぇ。
クネるだけでなく、できれば寝床としても
使っていただきたいわ。
どうにか寝床に!!と思ったワタクシ、今度は
ナニゲにリビングに置いとく作戦!!
夜にソッとソファ横に置いておきましたら、
寝てるぅーーーーー!!!(@´゚艸゚`)
ママの作戦勝ち!(´ω`)満足だよーありがとね♪
もうね、どんどんクネっていいからねー(^m^)
すっかり色あせ磨耗してボロボロ…
元々は風ちゃんの7歳のお祝いに、珍しくパパと
一緒に選んで購入したものでした。
ベッドなら幾つもあるし、古いものから処分する
べきなのでしょうけど…簡単には捨てられず(´ε`;)
外見はこんなだけど中身はしっかりしているので
いつかリメイクしよう!!と決めて早や数年。
風ちゃん健在の頃からの構想を、風ちゃん亡き後
今になってようやく実行に移すことができました!
まずは古いカドラーの解体作業から。
解体途中の中敷のないカドラーで寝るあっクン。
そろ~っと入る気配に気付き急いで毛布を敷いて
あげましたよ。
和室に置いてある間は遊び目的でしか使って
なかったくせに解体されると惜しくなったかw
今度は中敷の方で寝るの図(-ω- )
いえいえ。本格的に分解&展開される前に
別れを惜しんでもらえて何よりですよ。
縫い目に沿ってキレイに展開したものを、型紙の
代わりにそのまま使いました。
手持ちの生地が山ほどあるので新しい生地は
買わずにどうにかしたい!!
でもほとんどが小さい“ハギレ”ばかり。
さてどうするか。
結果こうなりました。
はい。つぎはぎです。
ほどいた古カバーを型紙にして作ればいいや~
っと簡単に考えていたのですが、これがまぁ奥様?
聞いて下さいよっ!!んまぁ難しいのなんのって!!!
つぎはぎ用の生地を何枚何cmカットすればいい
とか、計算するのに頭から湯気出ました
テキトーにつないでるようにしか見えませんけどもね。
(つなぐのは実際結構テキトーだったりしますw)
カドラーとして形成する途中からミシン縫いが難しく
なり最終的には手縫い!!
しばらく人差し指の先がマヒしてました。マジで。
解体も含め5日がかりで完成~。
ママの努力の結晶ですからね、さっそく入って寝る
なりクネるなりやってくれるのを期待するわけですよ。
ワクワクしながらNewカドラーへいざなうと~…
入った…♪ 掘ってる掘ってる( *゚艸゚*)
そのままゴロンして~~
寝る!?と見せかけさっさとどっかへ。
(_ _;)ガクーリ。
ま、強要すると余計に警戒されちゃうのでね。うん。
焦る気持ちを抑えつつ いつもの和室へナニゲに
置いとく作戦!
すると翌日。
遊んでるぅーーーーー!!!(@´゚艸゚`)
あめちゃん持ってって頬ずり頬ずりしてるんです♪
クネって、
クネって、
いつもより余計にクネって、
気が済んだかい?
まだだそうです。あんよピーンw
風ちゃんも良くこのカドラーでスッテンバッタン
やってたもんです。
新しいモン好きだったから、お空からこっそり
クネりに来るかもしれないねw
あっクン?リメイクして新しくなったカドラーの
あんばいはいかがかな?
あな嬉や♪
遊んでもらえただけでも満足なのに…
人間とは欲が出てしまう生き物なのですねぇ。
クネるだけでなく、できれば寝床としても
使っていただきたいわ。
どうにか寝床に!!と思ったワタクシ、今度は
ナニゲにリビングに置いとく作戦!!
夜にソッとソファ横に置いておきましたら、
寝てるぅーーーーー!!!(@´゚艸゚`)
ママの作戦勝ち!(´ω`)満足だよーありがとね♪
もうね、どんどんクネっていいからねー(^m^)
2013/10/31 (Thu)
今日はハロウィンなのでカボチャを使った
おやつ(風あらの)など作ってみた!
ミニミニジャック・オ・ランタン風茶巾しぼり♪
名付けて“カボチャんず”
…え?なんとなくノリで。
ブツ撮りの間も待ち切れず目で食べそうな
ほどの目ヂカラで見つめるひとがいましたよw
コレね、中身はサツマイモです。
カボチャ!と見せかけてメインはイモ。
マッシュしたサツマイモにヨーグルトを微量
混ぜた餡をカボチャでくるみました。
お顔はカボチャの皮。
(風ちゃん用のはお顔が黒ゴマ。もっとミニミニなのでw)
30分と掛からず(私でも)簡単にできちゃいます♪
あっクン、お口がカボチャんずとお揃いになっとるよw
「早く食べたい」って顔にベロに書いてある(゚m゚*)
…ように見えたので再現してみた。
食べたくて食べたくて食べたくて!
のび~るよ~ぉぉぉ~♪(女々しくてのメロディで)
ポストカード風のナイスショット♪の直後に…
言いたいことが顔にベロに出る正直あっクン。
こらこらフライング( ̄ω ̄)
とりあえず舐めるだけなのが控え目でカワイイ♪
でもね、いよいよ実食となると焦らされた
反動からかしらw「ヨシ!」の合図とともに、
いきなりかぶり付きました!珍しい…。
お育ちの良いおぼっちゃま並みに、小さく
してあげないと食べない子なのに。
箸より重いもの持ったことないのに(関係ない)
今回のコレは柔らかいのでイケル!と
思ったのでしょうかねぇ。
まるごと口に入れゴックンしようと試みる。
でもさすがに丸呑みはムリだと気付き、
半分ずつ食べてました。ものすごく急いで。
そんな慌てなくても誰も取りゃしないのに…
ひとり早食い競技か。
ちゃんと味わったのかな(-ω- )
風ちゃんにもハロウィン気分を味わっていただいております♪
おやつの後はゴキゲンでママを遊びに誘ってきました。
ハロウィンを意識してか偶然か、オレンジ色の
あめちゃんを選んできたあっクン…スゴイかもw
( ´艸`)うん♪今度はベロじゃなくてちゃんとお顔に書いてある!
おやつ(風あらの)など作ってみた!
ミニミニジャック・オ・ランタン風茶巾しぼり♪
名付けて“カボチャんず”
…え?なんとなくノリで。
ブツ撮りの間も待ち切れず目で食べそうな
ほどの目ヂカラで見つめるひとがいましたよw
コレね、中身はサツマイモです。
カボチャ!と見せかけてメインはイモ。
マッシュしたサツマイモにヨーグルトを微量
混ぜた餡をカボチャでくるみました。
お顔はカボチャの皮。
(風ちゃん用のはお顔が黒ゴマ。もっとミニミニなのでw)
30分と掛からず(私でも)簡単にできちゃいます♪
あっクン、お口がカボチャんずとお揃いになっとるよw
「早く食べたい」って顔にベロに書いてある(゚m゚*)
…ように見えたので再現してみた。
食べたくて食べたくて食べたくて!
のび~るよ~ぉぉぉ~♪(女々しくてのメロディで)
ポストカード風のナイスショット♪の直後に…
言いたいことが顔にベロに出る正直あっクン。
こらこらフライング( ̄ω ̄)
とりあえず舐めるだけなのが控え目でカワイイ♪
でもね、いよいよ実食となると焦らされた
反動からかしらw「ヨシ!」の合図とともに、
いきなりかぶり付きました!珍しい…。
お育ちの良いおぼっちゃま並みに、小さく
してあげないと食べない子なのに。
箸より重いもの持ったことないのに(関係ない)
今回のコレは柔らかいのでイケル!と
思ったのでしょうかねぇ。
まるごと口に入れゴックンしようと試みる。
でもさすがに丸呑みはムリだと気付き、
半分ずつ食べてました。ものすごく急いで。
そんな慌てなくても誰も取りゃしないのに…
ひとり早食い競技か。
ちゃんと味わったのかな(-ω- )
風ちゃんにもハロウィン気分を味わっていただいております♪
おやつの後はゴキゲンでママを遊びに誘ってきました。
ハロウィンを意識してか偶然か、オレンジ色の
あめちゃんを選んできたあっクン…スゴイかもw
( ´艸`)うん♪今度はベロじゃなくてちゃんとお顔に書いてある!
2013/09/04 (Wed)
今日は久々にミシンを引っ張り出しました。
ずいぶん過ごしやすくなったので、ようやく少しだけ
少~しだけ“やる気”も復活してきたようです。
あるんですよね~…お裁縫大好きなはずなのに、
手作り熱が冷めちゃう氷河期がね…(´ε`;)
この…私のメンドクサガリめ。
まだ手作り熱が再燃したわけではないけど、
必用に迫られてと言いますかね~
これからの季節まずコレは準備しておかないと!
と言う必需品がございましてね。
ちょっぴりの“やる気”を原動力に、重い腰を
動かしたわけですよ(;^ω^A
わざわざミシンを出して作った必需品はコチラ。
あっクンのマナーベルトです~(洗い替え含め2枚)
7月にGHへ行った時、マナーベルトを巻いてビックリ!!
うそっ。届かない…(゚д゚)…全然サイズが合わないの!
間違えて風ちゃんのベルトを持って来たか??
って思ったくらい。
マナーベルトが縮んだのかあっクンが育ったのかw
どうやら後者。
逆ダイエットで体重が増えたせいもありますが、
何より毛吹きが戻ったことも大きいと思われます。
3年前、サマーカットで刈った毛の分だけ細くなった
ためにサイズダウンして作り直したベルトが、この夏
毛が伸びて入らなくなった…
毛量どんだけよ(゜m゜;)
まぁ、嬉しい作り直しですけどね♪
断捨離した時に手持ちの生地やハギレ等の大量さに
驚き反省したので(次々買うから溜まるんだ…と)
今ある材料だけで作りました。
完成品を撮影する時(と言うか撮影の時はいつも)
気付けば来てるんですよね~あっクンがw
呼んでないんですけど。
毎度風ちゃんがやってたことを、あっクンが引き継いで
いるようで実は嬉しかったりします(´ω`)
ではさっそく、サイズ確認のためにも試着してみましょう。
良かったピッタリ♪ぷ( -ω-)なんか…ウエストきゅっ。
(:.´艸`:.)ぶっ ボンきゅっボン。
毛!毛のせいだから笑わないでーー(@´゚艸`)ぶぶぶ←一番笑っとる
もう1枚もサイズ大丈夫♪
これでいつお誘いを受けても慌てなくて済むね!!
…ってまだ安静めで様子見てるから、すぐにはムリだけど。
これからいい季節!首の件が落ち着いたら、このマナーベルト
を持っていろんなところにお出掛けしようねっ(o^-^o)
洗い替えをもう1枚作ってお泊り(温泉)なんかもいいね♪
またパパのお友達の旅館にも行かなくちゃ!!
あ、明日は行きませんよ( ̄m ̄*)
ずいぶん過ごしやすくなったので、ようやく少しだけ
少~しだけ“やる気”も復活してきたようです。
あるんですよね~…お裁縫大好きなはずなのに、
手作り熱が冷めちゃう氷河期がね…(´ε`;)
この…私のメンドクサガリめ。
まだ手作り熱が再燃したわけではないけど、
必用に迫られてと言いますかね~
これからの季節まずコレは準備しておかないと!
と言う必需品がございましてね。
ちょっぴりの“やる気”を原動力に、重い腰を
動かしたわけですよ(;^ω^A
わざわざミシンを出して作った必需品はコチラ。
あっクンのマナーベルトです~(洗い替え含め2枚)
7月にGHへ行った時、マナーベルトを巻いてビックリ!!
うそっ。届かない…(゚д゚)…全然サイズが合わないの!
間違えて風ちゃんのベルトを持って来たか??
って思ったくらい。
マナーベルトが縮んだのかあっクンが育ったのかw
どうやら後者。
逆ダイエットで体重が増えたせいもありますが、
何より毛吹きが戻ったことも大きいと思われます。
3年前、サマーカットで刈った毛の分だけ細くなった
ためにサイズダウンして作り直したベルトが、この夏
毛が伸びて入らなくなった…
毛量どんだけよ(゜m゜;)
まぁ、嬉しい作り直しですけどね♪
断捨離した時に手持ちの生地やハギレ等の大量さに
驚き反省したので(次々買うから溜まるんだ…と)
今ある材料だけで作りました。
完成品を撮影する時(と言うか撮影の時はいつも)
気付けば来てるんですよね~あっクンがw
呼んでないんですけど。
毎度風ちゃんがやってたことを、あっクンが引き継いで
いるようで実は嬉しかったりします(´ω`)
ではさっそく、サイズ確認のためにも試着してみましょう。
良かったピッタリ♪ぷ( -ω-)なんか…ウエストきゅっ。
(:.´艸`:.)ぶっ ボンきゅっボン。
毛!毛のせいだから笑わないでーー(@´゚艸`)ぶぶぶ←一番笑っとる
もう1枚もサイズ大丈夫♪
これでいつお誘いを受けても慌てなくて済むね!!
…ってまだ安静めで様子見てるから、すぐにはムリだけど。
これからいい季節!首の件が落ち着いたら、このマナーベルト
を持っていろんなところにお出掛けしようねっ(o^-^o)
洗い替えをもう1枚作ってお泊り(温泉)なんかもいいね♪
またパパのお友達の旅館にも行かなくちゃ!!
あ、明日は行きませんよ( ̄m ̄*)
2013/06/20 (Thu)
昨日 風ママの実家からお野菜などが届きました♪
新鮮な無農薬野菜をどっさりと!!(いつもありがとう)
そして今年も“いくり”を収穫して送ってくれました。
もう、そんな季節になったんだ…
りんごじゃないよ( ̄ω ̄)見た目、姫りんごっぽいけども。
以前にも記載しましたが、いくりは小学校卒業時の記念樹で
もらったもの。実家の敷地で毎年たわわに実をつけます。
すもも とも プラム とも説明してあるサイトがあるようですが、
実際どれなのかはたまた別物なのかイマイチ把握していない私…
いくりは方言?説もあったりしますが、味としては甘酸っぱい
ので、すももやプラムのお仲間であることは間違いないかと。
量的に、今年もジャムを作ることにしました。
毎年「オレ様のおやつ」と勘違いする風ちゃんに見守られながら
ジャム作りしてたなぁ~…もうそんな季節かぁ。
こーんなふうに見守ってくれてたんだよね(´ω`)
今年もいくりの季節が来たよ風ちゃん。
風ちゃんがそこにいないことを改めて寂しいと感じてしまいます。
でも今年は、風ちゃんの代わりにあっクンが見守ってくれてますよ。
風ちゃんがやってたみたいに「じぃ~~」っとママのことがん見とか
しちゃってさ。片時も目を逸らさずに見て…
見て…ないね( ̄▽ ̄;)
見守るどころか尻向けとるわ。
まぁ…あっクンには自分のおやつやごはんじゃないって
わかってるんですよね。
わかってるけど興味はあるw
だから時々こうやって様子見に来るのです。
あっクンに見守られ経過観察されながら、
ひたすらぐつぐつ…今年はいい色に出来そうです♪
青っぽい実は皮をむくといいみたい!!
と、ジャム作り4回目にして気付きました。
お砂糖控えめですが、美味しく完成~♪
計ったようにちょうどピッタリ2瓶分出来た!!
イチゴジャムみたいにキレイな色に仕上がって大満足~(o^-^o)
いや、だから、イチゴみたいな色だけどコレ いくりヾ(゜▽゜)
明日 月命日だから、風ちゃんにもお供えしようかな。
本当なら食べれないモノだけど、今ならいいよね(´ー`)
新鮮な無農薬野菜をどっさりと!!(いつもありがとう)
そして今年も“いくり”を収穫して送ってくれました。
もう、そんな季節になったんだ…
りんごじゃないよ( ̄ω ̄)見た目、姫りんごっぽいけども。
以前にも記載しましたが、いくりは小学校卒業時の記念樹で
もらったもの。実家の敷地で毎年たわわに実をつけます。
すもも とも プラム とも説明してあるサイトがあるようですが、
実際どれなのかはたまた別物なのかイマイチ把握していない私…
いくりは方言?説もあったりしますが、味としては甘酸っぱい
ので、すももやプラムのお仲間であることは間違いないかと。
量的に、今年もジャムを作ることにしました。
毎年「オレ様のおやつ」と勘違いする風ちゃんに見守られながら
ジャム作りしてたなぁ~…もうそんな季節かぁ。
こーんなふうに見守ってくれてたんだよね(´ω`)
今年もいくりの季節が来たよ風ちゃん。
風ちゃんがそこにいないことを改めて寂しいと感じてしまいます。
でも今年は、風ちゃんの代わりにあっクンが見守ってくれてますよ。
風ちゃんがやってたみたいに「じぃ~~」っとママのことがん見とか
しちゃってさ。片時も目を逸らさずに見て…
見て…ないね( ̄▽ ̄;)
見守るどころか尻向けとるわ。
まぁ…あっクンには自分のおやつやごはんじゃないって
わかってるんですよね。
わかってるけど興味はあるw
だから時々こうやって様子見に来るのです。
あっクンに
ひたすらぐつぐつ…今年はいい色に出来そうです♪
青っぽい実は皮をむくといいみたい!!
と、ジャム作り4回目にして気付きました。
お砂糖控えめですが、美味しく完成~♪
計ったようにちょうどピッタリ2瓶分出来た!!
イチゴジャムみたいにキレイな色に仕上がって大満足~(o^-^o)
いや、だから、イチゴみたいな色だけどコレ いくりヾ(゜▽゜)
明日 月命日だから、風ちゃんにもお供えしようかな。
本当なら食べれないモノだけど、今ならいいよね(´ー`)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site