2016/09/09 (Fri)
あっクンのホルモン検査の結果が出たので
昨日、病院へ行ってきました。
こちらは病院帰りに寄った公園でのあっクン。
歩いてて急にピョコタン歩きになっちゃった(゚д゚)
何か痛いモノ踏んじゃったみたいで…。
マーキングの足上げもバランス崩すし(´д`;)オロオロ
痛かったのはどうやらこの手(左手)
じっくり見てみても、赤くなってる?
くらいで良くわからない…
お散歩後半は普通に歩けていたし翌日の
今日も全然フツウなので大丈夫みたい(ほっ)
さて検査の結果ですが。
前回検査したのが5月。その時の数値と比べ
(その時も基準値より低かったのですが)
今回は更に低いと言う結果でした。
検査方法としては、まず1回目の採血で安静時の
数値を測定。そして「ホルモンを出しなさ~い」
と言う注射(ACTH)をして1時間後に再び採血し、
どれだけホルモン(コルチゾール)が出たかを測ります。
参考基準値 (安静時)1.7~6.5
(ACTH負荷試験)5.2~15.6
(安静時)前回3.43 今回2.71
(ACTH負荷試験)前回1.96 今回1.06
お薬を増やしての検査でこの低値。
と言うことはやはり、増薬前はもっと
低い数値だったと予想されます…とのこと。
早めにお薬増やしてて正解だったようです。
しばらくは今の(増量した)お薬の量で
続けて下さいとのことで、
いつもの“粉薬”に分封してもらってきました。
ま~…でも、お薬が足りてなかった…
って言うのも納得と言いますか何と言いますか。
よくよく考えてみれば、あっクンのアジソンが
判ってお薬スタートしたのも、食べれなくて
体重が一番激減していた時で…。
その体重の時のお薬のまま、体重が戻った
今もずっと続けて来たわけで…。
そりゃ足りないよね?と思うのは浅はかな
素人考えでしょうか(^-^;)いや独り言。
今回は食い付きの悪さから始まり徐々に
食欲の低下…と言うか異常なまでの頑なさ
(食べない!)が見られたために、
アジソンのせいでは?と疑うに至りました。
他に調子が悪いようには見えなかったし
一般血液検査の数値にもカリウムが少し
高くなった(異常値ではないと…)
…以外 表れませんでした。
微妙な不調の見極め…難しいですね。
それでも先生は、
この病気の感じと言うか、付き合い方みたいな
ものにも慣れて来られたみたいですね(^-^)と。
次の検査はいつ…と指定はしませんが、
今回のように気になることがあればいつでも
ご来院下さい。とおっしゃって下さいました。
落ち着いていれば検査は半年ごとで良いとのこと
でしたが…恐らく増薬によるALPの上昇も気になるし、
また血液検査はお願いすることになると思います。
忍法 葉隠れの術!!!(゚m゚)
あっクン見~つけた♪(におい取りに夢中!)
この間ママは藪蚊の襲撃を受け
かゆみと闘っておりましたw
虫除け忘れたと~~(TωT)
そんなことはどうでもいいあっクン。
先のお手手の痛みもなんのそのでゴキゲンさん♪
また病院にUターンかとヒヤヒヤしたことは秘密w
まずはプレドニゾロン減薬目指してガンバルぞ~!!おー!!ヽ(・ω・´)
昨日、病院へ行ってきました。
こちらは病院帰りに寄った公園でのあっクン。
歩いてて急にピョコタン歩きになっちゃった(゚д゚)
何か痛いモノ踏んじゃったみたいで…。
マーキングの足上げもバランス崩すし(´д`;)オロオロ
痛かったのはどうやらこの手(左手)
じっくり見てみても、赤くなってる?
くらいで良くわからない…
お散歩後半は普通に歩けていたし翌日の
今日も全然フツウなので大丈夫みたい(ほっ)
さて検査の結果ですが。
前回検査したのが5月。その時の数値と比べ
(その時も基準値より低かったのですが)
今回は更に低いと言う結果でした。
検査方法としては、まず1回目の採血で安静時の
数値を測定。そして「ホルモンを出しなさ~い」
と言う注射(ACTH)をして1時間後に再び採血し、
どれだけホルモン(コルチゾール)が出たかを測ります。
参考基準値 (安静時)1.7~6.5
(ACTH負荷試験)5.2~15.6
(安静時)前回3.43 今回2.71
(ACTH負荷試験)前回1.96 今回1.06
お薬を増やしての検査でこの低値。
と言うことはやはり、増薬前はもっと
低い数値だったと予想されます…とのこと。
早めにお薬増やしてて正解だったようです。
しばらくは今の(増量した)お薬の量で
続けて下さいとのことで、
いつもの“粉薬”に分封してもらってきました。
ま~…でも、お薬が足りてなかった…
って言うのも納得と言いますか何と言いますか。
よくよく考えてみれば、あっクンのアジソンが
判ってお薬スタートしたのも、食べれなくて
体重が一番激減していた時で…。
その体重の時のお薬のまま、体重が戻った
今もずっと続けて来たわけで…。
そりゃ足りないよね?と思うのは浅はかな
素人考えでしょうか(^-^;)いや独り言。
今回は食い付きの悪さから始まり徐々に
食欲の低下…と言うか異常なまでの頑なさ
(食べない!)が見られたために、
アジソンのせいでは?と疑うに至りました。
他に調子が悪いようには見えなかったし
一般血液検査の数値にもカリウムが少し
高くなった(異常値ではないと…)
…以外 表れませんでした。
微妙な不調の見極め…難しいですね。
それでも先生は、
この病気の感じと言うか、付き合い方みたいな
ものにも慣れて来られたみたいですね(^-^)と。
次の検査はいつ…と指定はしませんが、
今回のように気になることがあればいつでも
ご来院下さい。とおっしゃって下さいました。
落ち着いていれば検査は半年ごとで良いとのこと
でしたが…恐らく増薬によるALPの上昇も気になるし、
また血液検査はお願いすることになると思います。
忍法 葉隠れの術!!!(゚m゚)
あっクン見~つけた♪(におい取りに夢中!)
この間ママは藪蚊の襲撃を受け
かゆみと闘っておりましたw
虫除け忘れたと~~(TωT)
そんなことはどうでもいいあっクン。
先のお手手の痛みもなんのそのでゴキゲンさん♪
また病院にUターンかとヒヤヒヤしたことは秘密w
まずはプレドニゾロン減薬目指してガンバルぞ~!!おー!!ヽ(・ω・´)
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site