2014/04/30 (Wed)
先週の土曜日はあらしの定期検診で病院へ
行ってきました。
通院日には1週間ほど早いのだけど、その1週間後は
ちょうど連休中なので早めに…ね。
帰りに寄った公園にて♪
今回の通院は、病院ついでにフィラリアの検査とか
狂犬病予防接種とかもお願いしよう!
と思って前日のうちに公園で走らせたりもした
わけですが~
(当日公園寄れたってことは注射はしなかったってことだね)
まずフィラリア。
昨年はきっちり12月まで予防薬を飲ませて
いた!と言う確認のみで、
じゃぁ大丈夫♪検査しなくていいです!ですって。
飼い主の申告を信頼してるんですね(^-^;)
去年までは(近所の病院)ちゃんと投薬してても
毎年検査はしていたのでそれが当たり前と思って
いたのですが…
検査ナシ。いいんだね~それで。
(まぁいろいろ助かる面もあるけど)
予防薬の投与期間は5月の下旬~11月の下旬
もしくは 6月の上旬~12月の上旬 の7回。
(風あら地方の投与期間です)
まとめて買うと金額が一回分お得!だそうで、
初めてまとめ買いしました~。
あっクンは錠剤でもおやつ風に食べてくれますが、
チュアブルタイプを買ったのでおヨダドーム必至かとw
それから狂犬病予防接種。
発作も落ち着いており去年は混合ワクチンにも
GOサインが出たので狂犬病もいけるかな?
…と思っていたのですが、狂犬病に関しては
あっクンは心臓に疾患があり投薬が必要な状態
なので注射は控えた方が良いとのこと。
チックンしなくて済んでラッキーと思っとるだろ(-ω-)
ドクターストップ出ちゃったから仕方ないですね…
そんなこんなで結局何一つチックンすることなく
いつものお薬をもらってお終いです。
が!ひとつ大事なことがありました。
前回の診察で診ていただいた歯槽膿漏。
腫れていた部分の歯がグラグラで、先生が
「数日うちに抜け落ちますよ。」と言われたその歯ですが…
まだ抜けてないんですけど。
見事にね( ̄ω ̄)
って、さすがにそんな半笑いでは突っ込めず…
抜けそうなら今抜いてもらえますか!
なんてことももちろん言えずw
腫れも出血もなく落ち着いていると言うことで
こちらも「大丈夫ですよ♪」でお終い。
もうしばらく様子見と相成りました。
あっクンの歯槽膿漏は前々から気になっていたこと。
そんな折、病院が発行している新聞に怪しげな
耳よりな情報を発見しまして。
何やらお水を飲むだけでデンタルケアになる!と。
今や よかパピでも話題になっていると言う、
アニマルウォーター“伝医水”と言うお水…
我が家が初めてその名を耳にした時点ではまだ、
正直ただただ胡散臭いと思ってましたw
水飲むだけで口臭が軽減されるとか歯石が
付かないとか?そんなわけあるか~ぃ!ってねw
でもじわじわとウワサを聞くようになって
気になり出しましてね。
あっクンの病院で無料で何度でもお試しできる
ってことなので~
( ̄▽ ̄)もらって来ちゃいました伝医水。
さっそく病院の帰りから飲み始めて今日で5日目。
実は何かとバタバタしてしまって土曜日から今日まで
歯磨きもしてませんでした。
その間、飲み水はこの伝医水。
(元々あっクンは良く水を飲む方です)
奥歯に歯石はあるし歯槽膿漏だし…短期間での
効果は期待していませんでしたが、口臭が少し軽減
されているように思います('-'*)少しね。
それと歯垢が少ない!これビックリ。
あっクンは食べたものが歯に残りやすくて、歯垢も
たまりやすい子なんですよね。
でも歯垢が歯石に変わると言われるのが3日…
その3日以上歯磨きできずにいたのに、
あっクンにしては歯垢が少ないの!
コレも伝医水の効果でしょうか。
もっと長く続けてみないとわかりませんが、
お水を飲むだけでケアできるのなら
歯磨き嫌いなあっクンにはうってつけかもしれませんねぇ。
もちろん歯磨き免除ってわけには行きませんが。
伝医水を生成する機械…決してお安くはないけど
本気で購入を検討しようかと思ってます。
でも~もちょっと試してみないとね~(-ω-)
歯周病は予防ができまつ!てコレ…ポスターか( *゚艸゚*)
行ってきました。
通院日には1週間ほど早いのだけど、その1週間後は
ちょうど連休中なので早めに…ね。
帰りに寄った公園にて♪
今回の通院は、病院ついでにフィラリアの検査とか
狂犬病予防接種とかもお願いしよう!
と思って前日のうちに公園で走らせたりもした
わけですが~
(当日公園寄れたってことは注射はしなかったってことだね)
まずフィラリア。
昨年はきっちり12月まで予防薬を飲ませて
いた!と言う確認のみで、
じゃぁ大丈夫♪検査しなくていいです!ですって。
飼い主の申告を信頼してるんですね(^-^;)
去年までは(近所の病院)ちゃんと投薬してても
毎年検査はしていたのでそれが当たり前と思って
いたのですが…
検査ナシ。いいんだね~それで。
(まぁいろいろ助かる面もあるけど)
予防薬の投与期間は5月の下旬~11月の下旬
もしくは 6月の上旬~12月の上旬 の7回。
(風あら地方の投与期間です)
まとめて買うと金額が一回分お得!だそうで、
初めてまとめ買いしました~。
あっクンは錠剤でもおやつ風に食べてくれますが、
チュアブルタイプを買ったのでおヨダドーム必至かとw
それから狂犬病予防接種。
発作も落ち着いており去年は混合ワクチンにも
GOサインが出たので狂犬病もいけるかな?
…と思っていたのですが、狂犬病に関しては
あっクンは心臓に疾患があり投薬が必要な状態
なので注射は控えた方が良いとのこと。
チックンしなくて済んでラッキーと思っとるだろ(-ω-)
ドクターストップ出ちゃったから仕方ないですね…
そんなこんなで結局何一つチックンすることなく
いつものお薬をもらってお終いです。
が!ひとつ大事なことがありました。
前回の診察で診ていただいた歯槽膿漏。
腫れていた部分の歯がグラグラで、先生が
「数日うちに抜け落ちますよ。」と言われたその歯ですが…
まだ抜けてないんですけど。
見事にね( ̄ω ̄)
って、さすがにそんな半笑いでは突っ込めず…
抜けそうなら今抜いてもらえますか!
なんてことももちろん言えずw
腫れも出血もなく落ち着いていると言うことで
こちらも「大丈夫ですよ♪」でお終い。
もうしばらく様子見と相成りました。
あっクンの歯槽膿漏は前々から気になっていたこと。
そんな折、病院が発行している新聞に怪しげな
耳よりな情報を発見しまして。
何やらお水を飲むだけでデンタルケアになる!と。
今や よかパピでも話題になっていると言う、
アニマルウォーター“伝医水”と言うお水…
我が家が初めてその名を耳にした時点ではまだ、
正直ただただ胡散臭いと思ってましたw
水飲むだけで口臭が軽減されるとか歯石が
付かないとか?そんなわけあるか~ぃ!ってねw
でもじわじわとウワサを聞くようになって
気になり出しましてね。
あっクンの病院で無料で何度でもお試しできる
ってことなので~
( ̄▽ ̄)もらって来ちゃいました伝医水。
さっそく病院の帰りから飲み始めて今日で5日目。
実は何かとバタバタしてしまって土曜日から今日まで
歯磨きもしてませんでした。
その間、飲み水はこの伝医水。
(元々あっクンは良く水を飲む方です)
奥歯に歯石はあるし歯槽膿漏だし…短期間での
効果は期待していませんでしたが、口臭が少し軽減
されているように思います('-'*)少しね。
それと歯垢が少ない!これビックリ。
あっクンは食べたものが歯に残りやすくて、歯垢も
たまりやすい子なんですよね。
でも歯垢が歯石に変わると言われるのが3日…
その3日以上歯磨きできずにいたのに、
あっクンにしては歯垢が少ないの!
コレも伝医水の効果でしょうか。
もっと長く続けてみないとわかりませんが、
お水を飲むだけでケアできるのなら
歯磨き嫌いなあっクンにはうってつけかもしれませんねぇ。
もちろん歯磨き免除ってわけには行きませんが。
伝医水を生成する機械…決してお安くはないけど
本気で購入を検討しようかと思ってます。
でも~もちょっと試してみないとね~(-ω-)
歯周病は予防ができまつ!てコレ…ポスターか( *゚艸゚*)
PR
この記事にコメントする
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site