2012/12/01 (Sat)
フェノバール投与から1週間目…
今のところ発作らしい発作は出ていません(^-^)
毎日が眠気との闘い(?)で、起き抜けは特にふらつきが気になっているのですが、
今朝は起き抜けから スっと歩き出せていて、シャンシャンと歩けている印象。
午前中のうちから転がっているおもちゃに飛び付くほどの元気っぷりを見せるほど!
足取りも軽く今日はやけにキゲンがいい(=気分がいいってことかな?)
眠くないの??っと思ったけれどそんなはずはなく、
午後は白目むいてお昼寝(爆睡)してました(´ω`)
途中で「うきゅ~~っ」と“伸び”をしてそのまま動かなくなったと思ったら、
そのまま再び寝てしまってました(^^;) 眠いね~…
このところ空を見る余裕もなくなっていたけれど今日は久しぶりに空を見上げてました。
幾重にも伸びる飛行機雲の筋が夕日に映えて…
風ちゃんが気付かせてくれたのかな(´ー`)この時あっクンのお昼寝中でした。
お昼寝から覚めるとスッキリしたのか、あめちゃん持参でママに遊ぼうの催促をします。
執拗に「ピコピコ」音を鳴らそうとしています。
まだ様子見期間中だし、これまでの経過から(1週間も発作が続いたりグレーな症状が
出たりしているので)見た目元気でもママとしてはまだまだ不安で仕方ない…
それに副作用のふらつきが完全に治まったわけではないようだし…
なので激しい動きは控える方向で意識しながら遊びのお相手を務めます。
それが物足りない様子のあっクン…(^・^;)
ごめんよ~激しい動きはやっぱり心配なんだ。
だって足元おぼつかない時があって、おもちゃ追いかけてスッテンコロリン転けちゃったの
一回や二回じゃなかったでしょう?(・ω・` )
遊びながらも先ほど出掛けたパパが気になって仕方ないあっクン。
何度も玄関方向を意識します。
こっそりあめちゃんを乗せられても気付かないほどの集中っぷり( ̄▽ ̄;)
パパの帰宅はまだまだ先ですよ。
ここで傍に転がっていたもうひとつのあめちゃんを投入。
ひとつ選んだように見えて実はトッカエヒッカエ両方のあめちゃんに夢中♪
できるだけ控えめに控えめに遊んで欲しいママの気持ちが伝わってしまったのかしら…
咥えタバコ風な“咥えあめちゃん”で物申すあっクンの図(゜∀゜)
この調子で明日も元気に過ごせますように!!!(まだ楽観できないトラウマな私です)
今のところ発作らしい発作は出ていません(^-^)
毎日が眠気との闘い(?)で、起き抜けは特にふらつきが気になっているのですが、
今朝は起き抜けから スっと歩き出せていて、シャンシャンと歩けている印象。
午前中のうちから転がっているおもちゃに飛び付くほどの元気っぷりを見せるほど!
足取りも軽く今日はやけにキゲンがいい(=気分がいいってことかな?)
眠くないの??っと思ったけれどそんなはずはなく、
午後は白目むいてお昼寝(爆睡)してました(´ω`)
途中で「うきゅ~~っ」と“伸び”をしてそのまま動かなくなったと思ったら、
そのまま再び寝てしまってました(^^;) 眠いね~…
このところ空を見る余裕もなくなっていたけれど今日は久しぶりに空を見上げてました。
幾重にも伸びる飛行機雲の筋が夕日に映えて…
風ちゃんが気付かせてくれたのかな(´ー`)この時あっクンのお昼寝中でした。
お昼寝から覚めるとスッキリしたのか、あめちゃん持参でママに遊ぼうの催促をします。
執拗に「ピコピコ」音を鳴らそうとしています。
まだ様子見期間中だし、これまでの経過から(1週間も発作が続いたりグレーな症状が
出たりしているので)見た目元気でもママとしてはまだまだ不安で仕方ない…
それに副作用のふらつきが完全に治まったわけではないようだし…
なので激しい動きは控える方向で意識しながら遊びのお相手を務めます。
それが物足りない様子のあっクン…(^・^;)
ごめんよ~激しい動きはやっぱり心配なんだ。
だって足元おぼつかない時があって、おもちゃ追いかけてスッテンコロリン転けちゃったの
一回や二回じゃなかったでしょう?(・ω・` )
遊びながらも先ほど出掛けたパパが気になって仕方ないあっクン。
何度も玄関方向を意識します。
こっそりあめちゃんを乗せられても気付かないほどの集中っぷり( ̄▽ ̄;)
パパの帰宅はまだまだ先ですよ。
ここで傍に転がっていたもうひとつのあめちゃんを投入。
ひとつ選んだように見えて実はトッカエヒッカエ両方のあめちゃんに夢中♪
できるだけ控えめに控えめに遊んで欲しいママの気持ちが伝わってしまったのかしら…
咥えタバコ風な“咥えあめちゃん”で物申すあっクンの図(゜∀゜)
この調子で明日も元気に過ごせますように!!!(まだ楽観できないトラウマな私です)
PR
この記事にコメントする
無題
今のところ、安定している様子を伺えて嬉しいです♪
無理もないですよね…長い発作があんなに続いた後ですもの…また、いつ…って不安はそう簡単には拭えないですよね……でも、あっくんの一番身近な理解者♪風ママさんですもの!
きっときっと乗り越えられますよ♪
風ママさんの頑張りにあっくん答えてくれていますものね~*何より オモチャで遊ぶ楽しそうなあっくんが復活したのですから♪
風ちゃんも見守ってくれていますね☆
『たまには 一休みしなよ~』って見せてくれた景色ですね(*^^*)
日に日に
目に見えて あらしらしさが戻って来ています(o^-^o)
少しずつ安定して来ているのかなと思えます。
私の不安もちょこっとずつですが薄れて来てます(^-^)
これまでが、発作が起きてもすぐに落ち着いてまたしばらくは
元気に過ごせる…と言う感じで来ていたので、今回のように
1週間も発作が続いたのは初めてで、しかも悲鳴で飛び起きる
と言う衝撃が複数回もあって、発作が落ち着いて数日経っても
ちょっとしたふらつきや眠そうな表情だけで心配になってしまって
ましたね~(^・^;)
副作用も沈静化の方向だし、今日もまたあらしの元気な様子を
見て、また少し不安から抜け出せた気分です♪
ただ、おっしゃる通りあらしは頑張ってしまう子なので、私を心配
させまいとムリをしているのでは?っと、そこも心配で…
純粋に気分良くてはしゃいで遊んでるだけならいいんですけどねw
ずーーっと風吹が見守って、良い方向に導いてくれているように
感じています('-'*) 確かに「まぁちょっと一息ついて!!」って言って
くれてる気がします♪
少しずつ安定して来ているのかなと思えます。
私の不安もちょこっとずつですが薄れて来てます(^-^)
これまでが、発作が起きてもすぐに落ち着いてまたしばらくは
元気に過ごせる…と言う感じで来ていたので、今回のように
1週間も発作が続いたのは初めてで、しかも悲鳴で飛び起きる
と言う衝撃が複数回もあって、発作が落ち着いて数日経っても
ちょっとしたふらつきや眠そうな表情だけで心配になってしまって
ましたね~(^・^;)
副作用も沈静化の方向だし、今日もまたあらしの元気な様子を
見て、また少し不安から抜け出せた気分です♪
ただ、おっしゃる通りあらしは頑張ってしまう子なので、私を心配
させまいとムリをしているのでは?っと、そこも心配で…
純粋に気分良くてはしゃいで遊んでるだけならいいんですけどねw
ずーーっと風吹が見守って、良い方向に導いてくれているように
感じています('-'*) 確かに「まぁちょっと一息ついて!!」って言って
くれてる気がします♪
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site