2012/11/28 (Wed)
フェノバールの服用を始めて丸4日が経過しました。
日曜夜の発作を最後に今のところ発作らしい発作は出ていません。
が、発作かどうか判断に困る症状(?)はまだ出ています。
今日は通院日だったので、その症状を撮影した動画を先生に視ていただきました。
ママの腕枕で40分ほど爆睡していたあっクン…
腕がどうにもしびれてママがちょ~っと腕を動かした瞬間にあっクン「ひぃっ!!」と言う
声にならない悲鳴(?)で起きて、首を右に向けたままうずくまってしまったのですよ。
右手が痙攣することもなく歩き回ることもなく、ひたすらうずくまるだけ…
でも明らかに普通ではない。悲鳴っぽかったし。
先生も「う~~ん。発作かどうかは判別は難しいですね。」と…。
発作かどうか(-"-;)グレーってことですかね…。
このお薬、3日目以降から効果が表れてきます。と聞いていたのでてっきり3日目
過ぎれば発作も落ち着くものだと思っていたのですが~私の勘違いでした(´~`ヾ)
効く子は服用を始めてすぐに落ち着いたりもするようですけどね。
実はまだまだ様子見期間の初っ端でしかないんですよね。
フェノバールと言うのはその効果が徐々に蓄積されて蓄積されて、その血中濃度が
ある一定の数値まで達し安定するまでは発作が出ちゃってもおかしくない…
ってことらしいですどうやら(今さら納得)
で、その血中濃度が安定してくるのが(個体差もあって)2~4週間なのだそう。
結構のんびりなのね(´`;)
あのグレーな症状を見て発作かと思って、薬効いてないの?(オロオロ)
なんて不安になってしまったけど、先生に言わせればお薬でその程度まで症状が
抑えられているってことなので今のお薬の量で続けて行きましょう!と。
そうか。お薬一応 効いてるのか♪そう言う見方をすると心持が全然違う。
よし。2週間程度は発作が出てもドーンと構えるぞ!!(できるのか)
今日は脳の血流を良くする注射と、フェノバール7日分追加です。
副作用である足元のふらつき、眠気の症状が見られるあっクン。
ひどい子はごはんにも反応せず眠りこけてしまうとのことですが…
あっクンは今のところ そこまでひどくはないようです。今のところ、ね。
爆睡してるな~食べれるかな~と思いながら静かに準備を始めると、来てますからね
準備中のキッチンまで。足元ふらつかせながら。
食欲が増すのも副作用のひとつらしいですが、あっクンの場合 眠気<食い気。
昨日なんていつものあっクンらしくお掃除中のママに付きまとっていましたよ。
眠いなら寝ればいいのに…
眠気<遊び って元気な時間帯もあったりw
昨日はお散歩行けなかったのでその分を遊びで発散!!
ママの手=発射台。じゃがじゃがをデコピンで飛ばし取りに行く…
と言うのがあっクンのお気に入りw
今日は病院の帰りに公園に寄って軽くお散歩もしましたよ。
ボーロを出したらおヨダが止まらなくなったあっクン(゜ω゜)
食欲(副作用)のせいもあるのかな(元々おヨダーマンだからね…)
今日もまたグレーな症状が出てしまいましたが、まだまだ慌てることはない!!
まずはグレーな症状が落ち着くこと、そして血中濃度が一定値になることを目指して
根気良くがんばります!!
あっクン強い子 風ちゃんの子!!必ず乗り越えられる!!
日曜夜の発作を最後に今のところ発作らしい発作は出ていません。
が、発作かどうか判断に困る症状(?)はまだ出ています。
今日は通院日だったので、その症状を撮影した動画を先生に視ていただきました。
ママの腕枕で40分ほど爆睡していたあっクン…
腕がどうにもしびれてママがちょ~っと腕を動かした瞬間にあっクン「ひぃっ!!」と言う
声にならない悲鳴(?)で起きて、首を右に向けたままうずくまってしまったのですよ。
右手が痙攣することもなく歩き回ることもなく、ひたすらうずくまるだけ…
でも明らかに普通ではない。悲鳴っぽかったし。
先生も「う~~ん。発作かどうかは判別は難しいですね。」と…。
発作かどうか(-"-;)グレーってことですかね…。
このお薬、3日目以降から効果が表れてきます。と聞いていたのでてっきり3日目
過ぎれば発作も落ち着くものだと思っていたのですが~私の勘違いでした(´~`ヾ)
効く子は服用を始めてすぐに落ち着いたりもするようですけどね。
実はまだまだ様子見期間の初っ端でしかないんですよね。
フェノバールと言うのはその効果が徐々に蓄積されて蓄積されて、その血中濃度が
ある一定の数値まで達し安定するまでは発作が出ちゃってもおかしくない…
ってことらしいですどうやら(今さら納得)
で、その血中濃度が安定してくるのが(個体差もあって)2~4週間なのだそう。
結構のんびりなのね(´`;)
あのグレーな症状を見て発作かと思って、薬効いてないの?(オロオロ)
なんて不安になってしまったけど、先生に言わせればお薬でその程度まで症状が
抑えられているってことなので今のお薬の量で続けて行きましょう!と。
そうか。お薬一応 効いてるのか♪そう言う見方をすると心持が全然違う。
よし。2週間程度は発作が出てもドーンと構えるぞ!!(できるのか)
今日は脳の血流を良くする注射と、フェノバール7日分追加です。
副作用である足元のふらつき、眠気の症状が見られるあっクン。
ひどい子はごはんにも反応せず眠りこけてしまうとのことですが…
あっクンは今のところ そこまでひどくはないようです。今のところ、ね。
爆睡してるな~食べれるかな~と思いながら静かに準備を始めると、来てますからね
準備中のキッチンまで。足元ふらつかせながら。
食欲が増すのも副作用のひとつらしいですが、あっクンの場合 眠気<食い気。
昨日なんていつものあっクンらしくお掃除中のママに付きまとっていましたよ。
眠いなら寝ればいいのに…
眠気<遊び って元気な時間帯もあったりw
昨日はお散歩行けなかったのでその分を遊びで発散!!
ママの手=発射台。じゃがじゃがをデコピンで飛ばし取りに行く…
と言うのがあっクンのお気に入りw
今日は病院の帰りに公園に寄って軽くお散歩もしましたよ。
ボーロを出したらおヨダが止まらなくなったあっクン(゜ω゜)
食欲(副作用)のせいもあるのかな(元々おヨダーマンだからね…)
今日もまたグレーな症状が出てしまいましたが、まだまだ慌てることはない!!
まずはグレーな症状が落ち着くこと、そして血中濃度が一定値になることを目指して
根気良くがんばります!!
あっクン強い子 風ちゃんの子!!必ず乗り越えられる!!
PR
この記事にコメントする
無題
様子見も気長に…なんですね。その日その時の感じで、一喜一憂出来ないでしょうが…
先ずは、以前の様な長い発作が治まっているようで安心しています。
眠る事や食べる事って、生きること!の基本ですものね……それが副作用だとしても…当たり前の事が普通に出来ている時って幸せな事なんですよね♪
無知な私…あっくんに、病気の難しい事お薬の事、色々教えてもらっているなぁ~…
まだこれから、一進一退な日々もおありでしょうが 風ママさんもご無理なさいません様に*
そうなんです…
グレーな症状が副作用から来るものなのかイマイチわかり
づらくて…でも明らかな発作は出ていないんですよ(^-^)
ただ、いつまた発作が出るかも…なんて思ってしまうと
一気に不安に包まれたりして、どうもまだ落ち着きません。
良く寝て良く食べてます!気持ち良さそうに両手をきゅーっと
伸ばして眠るリラックスした姿を見るとホッとできますね~♪
眠くてもちゃんとごはんは喜んで食べてくれるし、安心材料
があるって言うのはホントに救われます(´ー`)
私も、今までも風吹にずいぶん勉強させてもらってましたが
今回改めて学んでいます。お薬に関しても諸説あるようで
検索するたびに戸惑ってしまいますが、最終的には自分の
先生を信じるほかありませんからね!
あらしの様子を見ながら楽しみを見つけてあげたいと思います!!
温かなお心遣いをありがとうございます♪
づらくて…でも明らかな発作は出ていないんですよ(^-^)
ただ、いつまた発作が出るかも…なんて思ってしまうと
一気に不安に包まれたりして、どうもまだ落ち着きません。
良く寝て良く食べてます!気持ち良さそうに両手をきゅーっと
伸ばして眠るリラックスした姿を見るとホッとできますね~♪
眠くてもちゃんとごはんは喜んで食べてくれるし、安心材料
があるって言うのはホントに救われます(´ー`)
私も、今までも風吹にずいぶん勉強させてもらってましたが
今回改めて学んでいます。お薬に関しても諸説あるようで
検索するたびに戸惑ってしまいますが、最終的には自分の
先生を信じるほかありませんからね!
あらしの様子を見ながら楽しみを見つけてあげたいと思います!!
温かなお心遣いをありがとうございます♪
無題
様子見の期間、今の時期がきっと一番不安いっぱいなのかなと思います。
グレーとはいえ、ちょっと効果が出てきてるんですよ!
心配でしょうが、まずは2週間様子見ですね。
しかし、副作用とはいえ、おヨダがすごすぎます( ̄m ̄*)
ちょっと笑ってしまいました(;^ω^)
グレーとはいえ、ちょっと効果が出てきてるんですよ!
心配でしょうが、まずは2週間様子見ですね。
しかし、副作用とはいえ、おヨダがすごすぎます( ̄m ̄*)
ちょっと笑ってしまいました(;^ω^)
本当に…
発作に怯えながらの1日は長く感じます~。
今のところ発作らしい発作は出ていないのですが、グレーな症状
なのか何なのか寝起きに上半身だけうずくまってジッとする様子が
見られて(副作用のふらつきが、寝起き特にキツイのかなと言う印象
です)一瞬ドキリとするときがあるんですよね…。
でも発作が出ていないのはやっぱりお薬の効果だと思うので、
根気良く見守って行こうと思います。2週間…ひょっとすると4週間に
なるかもしれませんけどね。おヨダすごいですよね(^m^)
ごはんの準備中はこんなことないんですけど、やっぱりボーロと
なると自然とこうなっちゃうのかなぁ( *゚艸゚*)
今のところ発作らしい発作は出ていないのですが、グレーな症状
なのか何なのか寝起きに上半身だけうずくまってジッとする様子が
見られて(副作用のふらつきが、寝起き特にキツイのかなと言う印象
です)一瞬ドキリとするときがあるんですよね…。
でも発作が出ていないのはやっぱりお薬の効果だと思うので、
根気良く見守って行こうと思います。2週間…ひょっとすると4週間に
なるかもしれませんけどね。おヨダすごいですよね(^m^)
ごはんの準備中はこんなことないんですけど、やっぱりボーロと
なると自然とこうなっちゃうのかなぁ( *゚艸゚*)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site