2013/04/18 (Thu)
今日はちょいとお疲れモードのあらしクン。
なぜなら久しぶりにコッチ(=近所)の病院に行ってフィラリア検査ついでに
血検を受け、採血時におおいにキンチョーしたから。
あんまり震え過ぎて(←あっクンが)先生の手元が狂うのではないかと
私までドキドキしたわ。
風ちゃんの時みたいに何度も採血しなおし~
なんてことはなく無事に一発OKでした(ホッ)
イヤ、採血にホッとしとる場合じゃなかった。
2月にいつものアッチの病院で血検した時には問題なしと言われたのですが、
実は肝臓の数値が少しだけ基準値を超えていたのですよ。
今まであっクンはどの数値も基準値を超えたことがなかったので、そろそろ
フェノバールの影響が出始めているのではないかと内心気になっていたのです。
(※フェノバール=てんかん発作を抑制する薬で、あっクンも昨年11月から服用中)
それで今回、フィラリア検査で採血するついでに生化学検査をお願いした次第。
コッチの病院なら少しお安く検査できますものでね。
あら。あっクンが起きちゃったw
何そのお茶目な寝起き顔は(゚m゚*)プッ
目が覚めたら目の前にママがいて、驚いた拍子にベロまで出ちゃったか。
( ´艸`)ふふ。まだ眠いねぇ。お疲れさま!!
さて検査の結果ですが、ママの懸念は当たってました。
肝臓の数値二つが高く、腎臓の数値も基準値超え。
(ただしまだ肝炎などの病気を表すような数値ではない)
まず間違いなくフェノバールが原因でしょうね。
次回通院時に今回の結果を報告して、どげんかしてもらわんといかんです!!
もうすっかり片道50分のアッチの病院があっクンのホームドクターに
なっちゃってます。
毎度『アッチの病院』と表記するのもアレなので、イニシャルトークで
『Aクリニック』と今後は表記することにしますね(^-^)
で、コッチの病院は『近所の病院』でいいや(笑)
今回、この近所の病院には4ヶ月ぶりに行きましたよ。
風ちゃんの生前は毎月のように通っていたもので、4ヶ月も行ってないと
かな~りご無沙汰!!!な印象です。
肛門腺しぼりもツメ切も、以前は病院でお願いしていたのですが、
あっクンの尋常でない緊張っぷりは てんかんにも心臓にも良くない!!
と判断しまして今は自宅で済ませているのですよ。
診察台に肉球痕が無数に残るほど大汗かくって…どんだけ!?
今日もね、採血の時の震えがハンパなかった!!(さっきも言ったけど)
あっクン…先生の採血チックンよりもスタッフさんのがっちりホールドが怖いのか。
この病院では腕からの採血なので、Aクリニックの首筋採血に比べて
ちょっとだけ時間が掛かるんですよね。その分緊張が長引くわけで。
あと、あっクンのもっさージャングル(腕毛)をかき分けるのもひと手間らしい( ̄ω ̄)
「ふさふさやね~♪」って先生も苦笑いですよw
でもね、こう見えてあっクン、実は薄毛!!! いやホントに。
エルビスがもふもふだから全体に もっさーに見えてますが、実際は
いたるところ(首筋、お腹、お尻~太もも)薄毛です。
薄毛のところに周りの毛がかぶさって隠してくれてるのw
足裏とかビックリするくらいボーボーなのにね。
足裏のカットしちゃう毛とか、エルビスのもふ毛とか、あとデコ毛とかの
元気な毛根を薄毛のところに移植してやりたいくらいだわ( ̄m ̄*)
まぁポジティブ♪そうね!これからの時期サマーカットいらずね(^m^)
とにかく今日は疲れたね。車で5分とかからない近所なのに
片道50分行ったのと変わらないこの疲労感は何?w
その寝方も疲れそうだ。見てるこっちは癒されるけど(〃ω〃)
今日はちょいとお疲れモードのあらしクン。
なぜなら久しぶりにコッチ(=近所)の病院に行ってフィラリア検査ついでに
血検を受け、採血時におおいにキンチョーしたから。
あんまり震え過ぎて(←あっクンが)先生の手元が狂うのではないかと
私までドキドキしたわ。
風ちゃんの時みたいに何度も採血しなおし~
なんてことはなく無事に一発OKでした(ホッ)
イヤ、採血にホッとしとる場合じゃなかった。
2月にいつものアッチの病院で血検した時には問題なしと言われたのですが、
実は肝臓の数値が少しだけ基準値を超えていたのですよ。
今まであっクンはどの数値も基準値を超えたことがなかったので、そろそろ
フェノバールの影響が出始めているのではないかと内心気になっていたのです。
(※フェノバール=てんかん発作を抑制する薬で、あっクンも昨年11月から服用中)
それで今回、フィラリア検査で採血するついでに生化学検査をお願いした次第。
コッチの病院なら少しお安く検査できますものでね。
あら。あっクンが起きちゃったw
何そのお茶目な寝起き顔は(゚m゚*)プッ
目が覚めたら目の前にママがいて、驚いた拍子にベロまで出ちゃったか。
( ´艸`)ふふ。まだ眠いねぇ。お疲れさま!!
さて検査の結果ですが、ママの懸念は当たってました。
肝臓の数値二つが高く、腎臓の数値も基準値超え。
(ただしまだ肝炎などの病気を表すような数値ではない)
まず間違いなくフェノバールが原因でしょうね。
次回通院時に今回の結果を報告して、どげんかしてもらわんといかんです!!
もうすっかり片道50分のアッチの病院があっクンのホームドクターに
なっちゃってます。
毎度『アッチの病院』と表記するのもアレなので、イニシャルトークで
『Aクリニック』と今後は表記することにしますね(^-^)
で、コッチの病院は『近所の病院』でいいや(笑)
今回、この近所の病院には4ヶ月ぶりに行きましたよ。
風ちゃんの生前は毎月のように通っていたもので、4ヶ月も行ってないと
かな~りご無沙汰!!!な印象です。
肛門腺しぼりもツメ切も、以前は病院でお願いしていたのですが、
あっクンの尋常でない緊張っぷりは てんかんにも心臓にも良くない!!
と判断しまして今は自宅で済ませているのですよ。
診察台に肉球痕が無数に残るほど大汗かくって…どんだけ!?
今日もね、採血の時の震えがハンパなかった!!(さっきも言ったけど)
あっクン…先生の採血チックンよりもスタッフさんのがっちりホールドが怖いのか。
この病院では腕からの採血なので、Aクリニックの首筋採血に比べて
ちょっとだけ時間が掛かるんですよね。その分緊張が長引くわけで。
あと、あっクンのもっさージャングル(腕毛)をかき分けるのもひと手間らしい( ̄ω ̄)
「ふさふさやね~♪」って先生も苦笑いですよw
でもね、こう見えてあっクン、実は薄毛!!! いやホントに。
エルビスがもふもふだから全体に もっさーに見えてますが、実際は
いたるところ(首筋、お腹、お尻~太もも)薄毛です。
薄毛のところに周りの毛がかぶさって隠してくれてるのw
足裏とかビックリするくらいボーボーなのにね。
足裏のカットしちゃう毛とか、エルビスのもふ毛とか、あとデコ毛とかの
元気な毛根を薄毛のところに移植してやりたいくらいだわ( ̄m ̄*)
まぁポジティブ♪そうね!これからの時期サマーカットいらずね(^m^)
とにかく今日は疲れたね。車で5分とかからない近所なのに
片道50分行ったのと変わらないこの疲労感は何?w
その寝方も疲れそうだ。見てるこっちは癒されるけど(〃ω〃)
PR
2013/04/04 (Thu)
昨日の水曜日、あっクンの月一回の通院日で病院へ行ってきました。
ホントは次の土曜日の予定が、パパが同僚の披露宴出席のためまたしても
ママ一人で平日のうちに行って来た次第(もうどれだけママ一人で行っとるのか)
喘息の方は寝起きに多少ムセるのが気になるものの、もう咳が出ることもなく
全般には元気に過ごせているので、完全に“治療終了”と言うことになりました!!
心臓の方も聴診のみですが良好♪
(あっクンこう見えて初期の心不全でお薬が欠かせません)
てんかんもこの一ヶ月発作なし!!(フェノバール服用しながら発作なし4ヶ月維持中)
日常生活を見ていても、一息寝てすっきりしたら自らおもちゃ遊びを始めると言う
すこぶる絶好調ぶりを見せてくれています♪
昨日も病院帰りに箱崎公園に寄ってお散歩しました。
驚いたことに桜がまだギリギリ見頃でしたが…もう桜ショットはやめときますねw
ベンチに手を掛ける姿が風ちゃんとカブって…眩しいけど懐かしい感覚。
群生するタンポポにも負けないビタミンすまいる♪
あっクンね、病院での体重測定で今回 3.2kg と、久しぶりのベスト体重をマーク
したのですよ!!
「わ♪増えた!!」っと喜ぶ私に向かって先生…
「この子はですね、、、もっと太っていいです。今、皮下脂肪が全くないですから。
4kgくらいがベストですよ。」と…
え…えぇぇ??(゚ロ゚ノ)ノ!? よよよんきろ~~~??? 初耳。
だってそんな、今までにない数字ですヨ(゜▽゜;)
行って過去最高 3.4 くらいじゃなかったっけか。
食べたら食べただけ出ちゃうのにムリやろ~~~。
とか思いながら先生には反論できない小心者な私w
逆ダイエットは続くよどこまでも。
帰宅後は毎度ゴキゲンあらしクンw
ゴキゲン過ぎて近いわ。
あっクンあなた、もっともーっと太っていいんだってよ。
語りかけるママの言葉など右から左に聞き流し、
おちりプリプリ何かに夢中( ̄▽ ̄)
今日は何がツボったのかな?
ママのねーたん作、毛糸のあめちゃん♪
…あっそ~~( *´艸`*) ママのねーたん喜ぶわ♪
毛糸のあめちゃんにツボったあっクン、喜びの舞炸裂~~~!!!
舞い中、クッション風ちゃんと視線がぶつかり一瞬気まずいw
その後 場所移動していつものカドラーで頬ずり頬ずりあっクンワールド!!
喜びの舞に匹敵する嬉し楽し(=ゴキゲン最上級)の表れ…
そうですねぇ、言うなら“喜びのブレイクダンス”ってとこですか。
舞が炸裂するのもブレイクダンスが炸裂するのも調子いい証拠♪
目指せ4kg!!!…はムリだけど(-ω- )今の好調はぜひとも維持してあげたいです!!
…にしても皮下脂肪がないなんて…うらやましーー(*´3`)
ホントは次の土曜日の予定が、パパが同僚の披露宴出席のためまたしても
ママ一人で平日のうちに行って来た次第(もうどれだけママ一人で行っとるのか)
喘息の方は寝起きに多少ムセるのが気になるものの、もう咳が出ることもなく
全般には元気に過ごせているので、完全に“治療終了”と言うことになりました!!
心臓の方も聴診のみですが良好♪
(あっクンこう見えて初期の心不全でお薬が欠かせません)
てんかんもこの一ヶ月発作なし!!(フェノバール服用しながら発作なし4ヶ月維持中)
日常生活を見ていても、一息寝てすっきりしたら自らおもちゃ遊びを始めると言う
すこぶる絶好調ぶりを見せてくれています♪
昨日も病院帰りに箱崎公園に寄ってお散歩しました。
驚いたことに桜がまだギリギリ見頃でしたが…もう桜ショットはやめときますねw
ベンチに手を掛ける姿が風ちゃんとカブって…眩しいけど懐かしい感覚。
群生するタンポポにも負けないビタミンすまいる♪
あっクンね、病院での体重測定で今回 3.2kg と、久しぶりのベスト体重をマーク
したのですよ!!
「わ♪増えた!!」っと喜ぶ私に向かって先生…
「この子はですね、、、もっと太っていいです。今、皮下脂肪が全くないですから。
4kgくらいがベストですよ。」と…
え…えぇぇ??(゚ロ゚ノ)ノ!? よよよんきろ~~~??? 初耳。
だってそんな、今までにない数字ですヨ(゜▽゜;)
行って過去最高 3.4 くらいじゃなかったっけか。
食べたら食べただけ出ちゃうのにムリやろ~~~。
とか思いながら先生には反論できない小心者な私w
逆ダイエットは続くよどこまでも。
帰宅後は毎度ゴキゲンあらしクンw
ゴキゲン過ぎて近いわ。
あっクンあなた、もっともーっと太っていいんだってよ。
語りかけるママの言葉など右から左に聞き流し、
おちりプリプリ何かに夢中( ̄▽ ̄)
今日は何がツボったのかな?
ママのねーたん作、毛糸のあめちゃん♪
…あっそ~~( *´艸`*) ママのねーたん喜ぶわ♪
毛糸のあめちゃんにツボったあっクン、喜びの舞炸裂~~~!!!
舞い中、クッション風ちゃんと視線がぶつかり一瞬気まずいw
その後 場所移動していつものカドラーで頬ずり頬ずりあっクンワールド!!
喜びの舞に匹敵する嬉し楽し(=ゴキゲン最上級)の表れ…
そうですねぇ、言うなら“喜びのブレイクダンス”ってとこですか。
舞が炸裂するのもブレイクダンスが炸裂するのも調子いい証拠♪
目指せ4kg!!!…はムリだけど(-ω- )今の好調はぜひとも維持してあげたいです!!
…にしても皮下脂肪がないなんて…うらやましーー(*´3`)
2013/03/06 (Wed)
今日はあっクンの通院日…今回は月イチの、てんかんの診察の方。
…のつもりで行ったのですが、今回も喘息メインでございました(^^;)
喘息の経過は良好で、もうほとんど咳は出ていません。
たま~に日によって思い出したように朝の寝起きにムセるくらい…。
なので今服用している分のお薬がなくなったらそのままお薬を切って
(レメディのみあと2週間続けて)様子を見て行くことになりました~!!やった♪
お薬はあと2回分…金曜日と日曜日に飲んだらお終い!
そのまま様子を見て、咳がぶり返さなければそれで治療は終了となり、次回は
1ヵ月後の通院でOKとのこと。このまま終息してくれることを願います!!
てんかんの方は今のところ発作もなく順調♪また お薬1ヶ月分追加です。
うまく行けば次回は1ヵ月後でいいと言うことで、あっクンびいきのスタッフさんが
なんとも寂しそう…だって毎週会えていたのが今度は1ヶ月も会えないんだもんねw
でも病院に来ないことの方がいいことなのだからと、1ヵ月後も元気においで!!と
笑顔で見送って下さいましたよ(´ー`)
今日はと~ってもお天気が良かったので帰りに箱崎公園でお散歩しました♪
あ、子犬が走ってる~!!と思ったら、
オッサン子犬にしか見えないあっクンでした~( *´艸`)クス
タテに揃ったオテテが萌え萌え~~(〃д〃)
あ、オッサンになった( ゜3゜):;*.':;ブッ
ナイスすまいるに見えますが、よくよく口元を見ると~~
おヨダの泡ぶくでビッショリ!
生ビール飲んで泡ヒゲつけたオッサンかヾ(゜▽゜)
言わなきゃバレないのにバラしちゃってごめーーん(@´゚艸`)ウフウフ
…のつもりで行ったのですが、今回も喘息メインでございました(^^;)
喘息の経過は良好で、もうほとんど咳は出ていません。
たま~に日によって思い出したように朝の寝起きにムセるくらい…。
なので今服用している分のお薬がなくなったらそのままお薬を切って
(レメディのみあと2週間続けて)様子を見て行くことになりました~!!やった♪
お薬はあと2回分…金曜日と日曜日に飲んだらお終い!
そのまま様子を見て、咳がぶり返さなければそれで治療は終了となり、次回は
1ヵ月後の通院でOKとのこと。このまま終息してくれることを願います!!
てんかんの方は今のところ発作もなく順調♪また お薬1ヶ月分追加です。
うまく行けば次回は1ヵ月後でいいと言うことで、あっクンびいきのスタッフさんが
なんとも寂しそう…だって毎週会えていたのが今度は1ヶ月も会えないんだもんねw
でも病院に来ないことの方がいいことなのだからと、1ヵ月後も元気においで!!と
笑顔で見送って下さいましたよ(´ー`)
今日はと~ってもお天気が良かったので帰りに箱崎公園でお散歩しました♪
あ、子犬が走ってる~!!と思ったら、
タテに揃ったオテテが萌え萌え~~(〃д〃)
あ、オッサンになった( ゜3゜):;*.':;ブッ
ナイスすまいるに見えますが、よくよく口元を見ると~~
おヨダの泡ぶくでビッショリ!
生ビール飲んで泡ヒゲつけたオッサンかヾ(゜▽゜)
言わなきゃバレないのにバラしちゃってごめーーん(@´゚艸`)ウフウフ
2013/02/26 (Tue)
喘息を発症してから週イチで通院しているあっクン。
今日も病院へおやつをもらいに行ってきました。
…ってチガウチガウ!!(゚Д゚)ノ☆
いや、おやつはいっぱいもらったけどもさ(-ω- )
食べれないほどもらい過ぎてママが預かって来たくらいだわw
ほとんど咳が出ることもなくなり、あとは寝起きにムセること少々…
と言うわけで、今日からお薬を減らして行くことになりました~♪
このお薬、急にポンっと止めるのは良くないそうで、徐々に量を減らしながら
終わらせて行くそうです。
今まで毎日服用していた量が、まずは2日に一回になりました。
お薬が終わる頃にはすっかり完治しているハズ!!(^-^)
帰宅後は例によってゴキゲンなあっクン♪
今日はあっクンからクイズがあるそうです。
あっクンのお口に咥えている青いボール…
2~3回舞い踊ったあと↓咥えていたはずのボールが消えています。
「たて(さて)モンダイでつ♪」
( *゚艸゚*) ぷ。カンタン…じゃなくて!(゚д゚)ワー ムズカシー!ドコドコ?
ママは見てたから知ってるけどわからないフリ(笑)
おヒマな方はあっクンのお遊びにお付き合い下さいませw
「てーかい(正解)はっ!」
ナンダソンナトコロニ~?ママ全然ワカラナカッター(゜∀゜)知ってたけど。
あっクンめっちゃ楽しそう♪
あ、でもあっクン、クイズの答えね、ママはハズレちゃったけど(わざとねw)
当たった方もいると思うよ?
正解者には何か賞品とかあるのかな('-'*)
( ̄▽ ̄;)あ…そうなの?やっぱり。それは残念。
では代わりに風ママから、
あっクンすまいるのプレゼント~ヾ(≧▽≦)ノ…なんてねw
今日も病院へおやつをもらいに行ってきました。
…ってチガウチガウ!!(゚Д゚)ノ☆
いや、おやつはいっぱいもらったけどもさ(-ω- )
食べれないほどもらい過ぎてママが預かって来たくらいだわw
ほとんど咳が出ることもなくなり、あとは寝起きにムセること少々…
と言うわけで、今日からお薬を減らして行くことになりました~♪
このお薬、急にポンっと止めるのは良くないそうで、徐々に量を減らしながら
終わらせて行くそうです。
今まで毎日服用していた量が、まずは2日に一回になりました。
お薬が終わる頃にはすっかり完治しているハズ!!(^-^)
帰宅後は例によってゴキゲンなあっクン♪
今日はあっクンからクイズがあるそうです。
あっクンのお口に咥えている青いボール…
2~3回舞い踊ったあと↓咥えていたはずのボールが消えています。
「たて(さて)モンダイでつ♪」
( *゚艸゚*) ぷ。カンタン…じゃなくて!(゚д゚)ワー ムズカシー!ドコドコ?
ママは見てたから知ってるけどわからないフリ(笑)
おヒマな方はあっクンのお遊びにお付き合い下さいませw
「てーかい(正解)はっ!」
ナンダソンナトコロニ~?ママ全然ワカラナカッター(゜∀゜)知ってたけど。
あっクンめっちゃ楽しそう♪
あ、でもあっクン、クイズの答えね、ママはハズレちゃったけど(わざとねw)
当たった方もいると思うよ?
正解者には何か賞品とかあるのかな('-'*)
( ̄▽ ̄;)あ…そうなの?やっぱり。それは残念。
では代わりに風ママから、
あっクンすまいるのプレゼント~ヾ(≧▽≦)ノ…なんてねw
2013/02/19 (Tue)
喘息のお薬がなくなったので病院へ行ってきました。
お薬を替えて一週間。咳き込んで止まらなくなる…と言うことはなくなり
ずいぶん症状が落ち着いてきました(^-^)
とは言え、まだ時々ちょい~ちょい咳コンコンは出ています。
どれもすぐに治まるものの、喜んでコーフンするとムセてコンコン…
寝起きにコンコン…逆くしゃみからコンコン…と言った感じ(時々です)
また一週間、同じお薬を続けることになりました。
病院では複数名のスタッフさんからおやつをいただきゴキゲンなあっクン♪
「あらしちゃんの大ファン」とおっしゃるスタッフさんが、いつもこっそり
(いえもう全スタッフさんにバレバレだけど)おやつを下さるのが習慣w
なのでスタッフさんを見ると条件反射で舌なめずりしながら期待満々&おめめ
キラッキラで待つようになってしまったあっクン( ̄m ̄*)
そんな期待に応えようと、今やどのスタッフさんもおやつを貢いで下さいますw
(もちろん病院ですのであっクンの体調を考慮しながら…です)
あっクン、こんなところでモテモテ(違うかw)
先生に、犬の喘息は治るものなのか…と言う質問をぶつけてみたところ、
治ります!と断言されてホッと胸をなでおろしましたよ。
ただ…これから本格的に花粉の季節になるので、一旦治ってもまた
ぶり返すと言うか、再発する可能性もあるとのこと…(´ε`;)
花粉の季節が終わればそんな心配もなくなるそうですけどね。
(本当に花粉が原因である場合…ですね)
先のことを心配しても仕方ないので、とにかくまずは今の状態をきっちり
治さないといけませんね!!お薬飲んでもう一息!ガンバロウ!!
( ̄▽ ̄) タモリかっ。
病院から帰宅後(て言うかどこから帰っても毎度)ゴキゲンなあっクン。
やっぱり自分のお家が一番なんですね(^m^)
さっそくおもちゃでひと遊び♪
さて今日のターゲットは何でしょう~~
いつものあめちゃんかと思いきや…
そうそう栗ね~ヾ(´▽`)おいしそー♪ってチガウがな(゚Д゚)ノ☆
まぁね、確かに見た目栗っぽいけども(゜ω゜)ブル足ピッピだわ。
ピーピー鳴らしながらそれは楽しそうに舞いまくりました♪
ずいぶんはしゃいでましたが一回もムセませんでしたよ(´ー`)
日によって良し悪しありますが、確実に回復に向かっています!!
いらんし。栗チガウし。(゜ε゜*)ぷっ
お薬を替えて一週間。咳き込んで止まらなくなる…と言うことはなくなり
ずいぶん症状が落ち着いてきました(^-^)
とは言え、まだ時々ちょい~ちょい咳コンコンは出ています。
どれもすぐに治まるものの、喜んでコーフンするとムセてコンコン…
寝起きにコンコン…逆くしゃみからコンコン…と言った感じ(時々です)
また一週間、同じお薬を続けることになりました。
病院では複数名のスタッフさんからおやつをいただきゴキゲンなあっクン♪
「あらしちゃんの大ファン」とおっしゃるスタッフさんが、いつもこっそり
(いえもう全スタッフさんにバレバレだけど)おやつを下さるのが習慣w
なのでスタッフさんを見ると条件反射で舌なめずりしながら期待満々&おめめ
キラッキラで待つようになってしまったあっクン( ̄m ̄*)
そんな期待に応えようと、今やどのスタッフさんもおやつを貢いで下さいますw
(もちろん病院ですのであっクンの体調を考慮しながら…です)
あっクン、こんなところでモテモテ(違うかw)
先生に、犬の喘息は治るものなのか…と言う質問をぶつけてみたところ、
治ります!と断言されてホッと胸をなでおろしましたよ。
ただ…これから本格的に花粉の季節になるので、一旦治ってもまた
ぶり返すと言うか、再発する可能性もあるとのこと…(´ε`;)
花粉の季節が終わればそんな心配もなくなるそうですけどね。
(本当に花粉が原因である場合…ですね)
先のことを心配しても仕方ないので、とにかくまずは今の状態をきっちり
治さないといけませんね!!お薬飲んでもう一息!ガンバロウ!!
( ̄▽ ̄) タモリかっ。
病院から帰宅後(て言うかどこから帰っても毎度)ゴキゲンなあっクン。
やっぱり自分のお家が一番なんですね(^m^)
さっそくおもちゃでひと遊び♪
さて今日のターゲットは何でしょう~~
いつものあめちゃんかと思いきや…
そうそう栗ね~ヾ(´▽`)おいしそー♪ってチガウがな(゚Д゚)ノ☆
まぁね、確かに見た目栗っぽいけども(゜ω゜)ブル足ピッピだわ。
ピーピー鳴らしながらそれは楽しそうに舞いまくりました♪
ずいぶんはしゃいでましたが一回もムセませんでしたよ(´ー`)
日によって良し悪しありますが、確実に回復に向かっています!!
いらんし。栗チガウし。(゜ε゜*)ぷっ
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site