忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/02/12 (Tue)
待ちに待った連休明け!!行ってきました病院へ!!

やはり夕べも咳が止まらなくなること数回。眠くて仕方ないあっクンは
寝ながら咳してた…ん?…咳しながら寝ていたのか(´ε`;)

「コンコン」と言う咳ならまだいい方で、ひどい時は「ゴフゴフ…ゲハー!!」
っと激しくムセてしまうこともたびたび…

もうホントにかわいそうで(;_;)

あっクンが壊れてしまうのではないかと気が気ではない。


病院行きのためにママが準備をしていると大喜びで付きまとう勘違いあっクン…

嬉しいと「シュッシュ」と鼻を鳴らすあっクンなので、それがまた
刺激となって逆くしゃみ、そこから更にコンコンに発展!!


それなのにこんな顔してお出掛けを喜ぶなんて…健気すぎ(≧ε≦;)

公園にでも行くかのようなワクワクっぷりですよ。

ちゃんと 「病院行こうね!!」って言い聞かせてはいるのだけど…

わかっているのかいないのか。

お願いだからジッと待っててくれないかな(ムリでした)


さて今日は、症状(咳)が明らかに悪化していることを電話で伝えていた
せいか、真っ先に検温。

熱などあればまた違った病気が疑われますが、熱は平熱でひと安心。

食欲もあるしウンチョスも上等!咳が出ていない間は普通に元気はあるのです。

やはり喘息の症状の悪化(レメディが効かなかった)と言うことで今日は
注射を一本。また別の種類のレメディと、今度は内服薬も処方されました。

とにかくこの“咳”を止めて欲しい一心だったので、お薬が出たことにホッ…

体に負担の少ない治療法を求めていたはずが、お薬が出てホッとするとは(*´3`)

もう何でもいいから咳を止めてやって下さい!!!(心の声)


帰宅後、ママはお洗濯しないといけないので洗面所へ。

その間あっクンひとりで何してるかな~咳してないかな~っと覗いて見ると
( ´艸`)ふふ。あめちゃんカプカプ、しっぽフリフリ遊んでました~~♪


でも大丈夫かな。またムセてしまうんじゃないかな。


ムセて…ませんよ(゚д゚)

またまたお注射が効いたのかな!?あめちゃんではムセずに遊べてました。


しかもニコイチまで!!(それだけで嬉しいとは♪)


でも…咳コンコンの方はまだですね~(´ε`*)

ママがお買い物から帰ると舞い上がってまた「シュッシュ」とコーフン!!

それがスイッチになってコンコン…

コン…コン…シュッシュ!!ブシュッ!!ゲフッ!!

う、嬉しいのはわかったから一回落ち着こうかヾ(゜▽゜;)

見るとあっクンの顔中にベッタリと、白く泡立った液体が…!!!

ナンダコレ(゚д゚) 出処を辿ると……鼻だ。鼻水かコレ(゚m゚;)

鼻水あわ立つほどのコーフンて。

さすがにカメラを向けるのははばかられたので証拠写真はありませんw
(あっクンの名誉のためにもw)

そんな鼻水まで出ちゃって大丈夫か~?っと心配するママをよそにまた、


ボールに飛び付きママを誘うあっクン( ̄▽ ̄) おヨダだった可能性もあるな。

どうやら今日は、ボールでもムセずに遊べるようなので少しだけお相手を
務めさせていただきましたよ。ムリして欲しくないので少しだけね。

お薬が劇的に効くとは思っていませんが、少しでも症状が軽減されることを
期待せずにはいられません。また数日は様子見ですね…


ムダにコーフンさせない!!喜ばせない!!

気を付ける事リストに追加…っと_((φ(-ω-;)メモメモ
PR
2013/02/06 (Wed)
実は土曜日からお鼻がグズグズとつまったような症状が出ていたあっクン。

鼻水タラタラと言うわけではありません(多少は出ますが)

昼間は症状も落ち着き、食欲も元気もあったので様子を見ていたのですが
逆くしゃみが頻発し、逆くしゃみの最中も鼻がつまって苦しそう…

深夜から明け方に集中して鼻づまりのように「つぴーー…」っとか、スンスン
クシュッと鼻を鳴らしてこれまた苦しそうな日も…

そのうちムセて(咳?)「かはぁ~」っとえずき出したため今日になって病院へ!!

今やすっかりメインの掛かり付けとなった片道50分のアッチの病院です。

もう2種類も持病の薬を服用中なので、体に負担の少ない治療法を求めて
遠いけどアッチの病院を選びました。


先日の通院日も雨でしたが今日も行きは雨…。

あっクンの症状、風邪か花粉症?と思っていたのですが、先生の診断は…

なんと 『ぜんそく』です とキッパリ(゚д゚)

人間の症状とは少し違うとおっしゃってました。でも、

まさかの診断にビックリ!!犬にも喘息って…あるんですね(´`;)

注射を2本うってお薬(レメディ)を1週間試すことになりました。


この前はボタン留め忘れだったけどコレはわざと!

少しでも息苦しさがないようにと首周りを緩めてみました。

あっクンのような喘息の症状を誘発する原因は二つあるそうで、

一つは冷気にさらされること(寒い日に冷えたりするのが良くない)

そしてもう一つは、花粉。


前々から逆くしゃみが多かったあっクン。しかも激しい。

実家の母が初めて逆くしゃみを見て何の発作かと狼狽した程…

たぶん元々気道が狭いのではないかと勝手に思ってます。

寒さにも弱いあっクンだけど、花粉の可能性が大きいと言われました。

でも(-"-;)私個人的に、某国の大気汚染物質も関係あるのではないかと
密かに疑ってます。調べようもないけど。

思わぬ診断結果にちょっと動揺してしまい、治るものなのかと聞きそびれて
しまいましたよ。花粉のピークはこれからなのに…

あっクン…ぜんそくかぁ~(;´д`)


((o(-∇-;)いや、ぜんそくだわ。

てんかんだって現在進行形で治療中なのに…。

若い頃は特に病気らしい病気もしたことがなかったけれど、いつまでも
健康体!とは行かないものですね…ますます大事にしなくちゃと改めて実感!!

お注射が効いたのか、鼻づまりの症状が少し緩和されて、逆くしゃみも
昨日までに比べて回数がグッと減っています(今のところ)

お昼寝あっクンに、冷えないようにと毛布を掛けると、


起きる時 必ず毛布ごと移動してしまう様子が面白可愛い(´ω`)

鼻づまりとか逆くしゃみとか出ている時は見るからに苦しそうで
かわいそうなのだけど、本人さほど具合が悪いわけでもないようで、


遊びたい気持ちはマンマン!!

ただしおもちゃを咥えるとムセてしまったり流れで逆くしゃみに発展したり…


ところが今日はいい調子(*゚Д゚)


ボール持って走っても、ムセずに遊び切りました♪(短時間ですが)

安静が良いのかと思いきやお散歩OKとのことなので、あまり神経質に
なり過ぎないように様子を見て行こうと思います(^-^)


レメディが効いてこのまま落ち着きますように!!喘息なんて遠いお山に飛んで行け~!!

1週間後に再診の予定です。

2013/02/01 (Fri)
夕べ、風ちゃんが帰って来ました。

風ちゃんが帰って来て普通にその辺でお昼寝してて…

「あぁ、風ちゃんは亡くなってなんかいなかったんだ!!」って嬉しくて♪

でも祭壇にはやっぱり遺骨があることに気付いてしまうのだけど、それを
口に出してしまうと風ちゃんが消えちゃうから気付かないフリをしていた私。

そんな、ちょっと幸せな夢を見ました(´ー`)

和室のカドラーをごりごりと掘り掘りする音で目が覚めると、あっクンは
ママの腕枕でネンネしている…じゃぁあの音は…

風ちゃんだ…♪その感覚は鮮明に残っているのだけど、朝になると
あれは夢だったのか現実だったのか…すごく曖昧。

夢でもいいや!また風ちゃんを感じられたから♪


さて今日は、雨の中あっクンの病院へ行って来ました。月一回の通院日です。

土日に不調でしたがその後回復してすっかり元気なあっクン…

アレは一体何だったのか…お薬の肝臓への影響も心配だし、一度状態を見る
ためにも今回は血液検査をお願いすることにしました。

結果は特に問題なし!!今のところまだ影響は出ていないようでひと安心。

あの不調は本当に何だったのか、先生にもわからないそうで…

今となっては原因不明(´ε`;) モヤっとしたままではありますが、
あっクンが元気なのでこのまま用心しながら様子をみたいと思います。


採血のため剃られた胸元が寒々しいあっクンです(^^;)

採血のたびに剃られて伸びるヒマもなく、不毛地帯になっとります。


いつもなら帰りに公園に寄るところだけど、今日は雨なので直帰。

それを想定して、昨日と一昨日の快晴の間に公園で遊んだので、今日はまず
一昨日の公園の様子をお届けしたいと思います(いつもの博多の森です)

公園の後シャンプー予定なので 巻き(時短)でねw


そんなの知ったことではないあっクン、大好きな公園に大喜び♪


勝手知ったる公園のせいか大胆さが風ちゃん並みになって来た気がする(-ω- )

いつもの広場の木の上にいたカラスに目がとまりました。

何か持ってるんです。…っと、その何かを落としてしまったカラスさん。

白い…紙みたいです。私とあっクンがすぐ傍まで来ているのに、


なんとその落とした紙を拾いに下りて来ましたよ。


目ざとく見つけて蹴散らすあっクン!

慌てながらもあの紙はしっかり拾って飛び立つカラスさん…


…勝ちの基準はどこなんだ( ̄ω ̄)

カラスさんはその後も白い紙をキープして、今度は森の方へと
持ち去って行きました。

あっクンに襲撃されても死守したあの紙、何に使うのかしら(゜ω゜)巣作り?


そうか♪あのカラスは森の郵便屋さんなんだね( ´艸`)ふふ

お手紙の配達途中だったのかもしれないね♪

それなのにあっクン、なぜ追いかける?( -∇-)

なんて妄想話(笑)はこの辺にしてwシャンプーするからそろそろ帰ろう。


駐車場までが遠いあっクン(道草のせいで)

ママの目論見(シャンプー)なんてそんなのカンケーねぇ(古っ)

なかなか前に進みません。

(*´3`)よーし!こうなったら奥の手だ。

あっク~ン♪車に戻ってボーロ食べよ!!ボーロ!!

これが効果テキメン(@´゚艸`)あっクンの気を引くことに成功♪


ただし…車までは持たなかった~( ̄▽ ̄)
2012/12/07 (Fri)
フェノバール服用から明日で2週間になります。

発作も落ち着き、気になっていた副作用のふらつきもほぼ見られなくなりました。

水曜日が通院日だったので先生にもそのように報告…。


安定してきたようですね(^-^) っと先生も久しぶりの笑顔でした♪

次の通院日は2週間後。少しずつ通院の間隔が開いて行くのもまた嬉しい。


ようやく安心して過ごせるようになったばかりだと言うのに、昨日また近所の病院へ
走ると言う事態に…(;´д` )

なんとあっクン、午後からお腹ゆるゆるになってしまいまして。

それだけなら様子見るつもりでいたのですが、何度もトイレに通ううちに夕方には
とうとう血便が出だしたのですよ。

これは早めに対処してあげないと…っと、すぐに近所の病院へ走った次第。

検便してもらいましたが特に異常もなく、何かいつもと違うものを食べましたか?
と言われましたが思い当たるのはヨーグルトくらい(・ω・` )

それもフェノバールを飲ませるためだけに、ほんの少量(小さじ半分ないくらい)

あとはフェノバールの副作用による食欲増進でほんの少しフードを食べる量が増えて
いたかな~と…

原因らしい原因も思い当たらないままでしたが、とりあえず血便を抑えるために

抗生剤と抗炎症剤のお注射をおちり(正確には右太ももに)チックン!!

「痛いですよ~」と言われながら無言で耐えたあっクン。

でもやっぱり痛かったようで、待合室に戻るとママ膝で右足を浮かせたまま悶えること一分!!

下痢止め(抗生剤含む)を5日分処方されて帰宅しました。


お注射…痛かったね~…(@´_`@)

夜になってお注射の跡をしきりに気にするあっクン…

痒いのか痛いのか。お腹の調子とともに注射跡も様子を見ることになりました。


そして翌日の今日。


食欲もあるし元気もあるし!!!( *゚艸゚*)

あめちゃんでもボールでもないおもちゃを発掘して来てママに「遊べ」の催促です!!


今のところ血便どころかゆるゆるうんPも治まったままうんPが出る様子もありません。

血便は今回で3回目なので、昨日の注射&下痢止めが一発で効いたな~

っと言うのもわかるし 今日はうんPが出ないだろうと言うことも想定内( ̄ー ̄)ゞ


要するにもう心配することはナッシング!!ってことで♪

下痢止めのあとは毎回うんPが出ない。と言うパターンなので今回も驚くことはありません。

明日か明後日にはバッチリ上等なウンチョスがお目見えするハズ♪


余裕のあっクン&ママでございます( ´艸`)ふふ

発作が落ち着いたことも、今回の血便のことも、きっと風ちゃんが守ってくれていたこと♪


絶対言ってますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ でも本当にその通りだと思うから♪

ありがとう風ちゃん♪(*'-')o(*,",)oぺこり これからも見守っていてね!!!

2012/12/04 (Tue)
フェノバール投与から10日が経過しました。

発作、出てません(´▽`)

まだ多少のふらつきは見られますが、日に日に元気復活しているのがわかります。

昨日は久しぶりにご近所散歩をしましたよ。(たまに公園散歩はしてたけど)

「おさんぽ行く?」っと言うと、


わかりやすく喜ぶあっクン( ´艸`)

ムリのないように短縮コースで歩きました。

お散歩が嬉しかったようで帰宅後もすぐにはお昼寝してくれません。

すぐにおもちゃで遊び始めたと思ったら…


なんと喜びの舞まで復活です♪(どんだけゴキゲンなんだw)


ママのナデナデにもご覧のとおり( *゚艸゚*)


あっクンがあめちゃんで遊んでる~アタリマエ体操♪(^m^)

テンションはどんどん上がって、


クッション…ではなく あめちゃんに頬ずり頬ずり~~!!


楽しいね~嬉しいね~~(´∀`)

さぁそろそろ、お散歩もしたし疲れないうちにお昼寝しようね!(心配性な私)


聞いてない…( ̄m ̄*) おもちゃ入れ物色して、ま~だ遊ぶ気らしいですw

体調いい証拠かな?このままこのまま!!!


Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site