2012/08/20 (Mon)
前回までの記事に、たくさんの励ましや応援コメント、情報やお気遣いのメール、
お電話を下さった皆さま本当にありがとうございます♪
ひとつひとつの言葉が心に響き、支えになっています(*'-'*)
ご心配いただいている風吹ですが、特に状態に変化もなく
食べて寝て出して、たまに騒いで(←主にごはん絡み)笑顔を見せてくれています。
ママはこの1週間で、特に何もしていないのに1.5kg減( *゚艸゚*) ホクホク。
ダイエットを意識してる時はなかなか減らなかった体重が、なんもしてないのに
勝手に減ってくれてますよ。
こまめに動いて、あとベランダで汗かいてるお陰でしょうかねぇw
この調子であと5~6kgばかり減らないかと期待しておりますよ。
さて4日前に、注文していた介護用の“ケアハーネス”が届きました。
ネットでいろいろ探して見比べて吟味して、風ちゃんにはコレだろうと思うものをポチ!
それがコチラ。
見た目よりも機能性を重視したつもり(…ですが可愛いので気に入ってますw)
期待のケアハーネス…さっそく使ってみると、思ってたのとなんか違う。
お散歩用ハーネスと比べればさすがの安定感なのですが~…
持ち手(リード)の部分が体と並行(タテ向き)なので、風ちゃんのバランスによっては
首部分だけに圧がかかって苦しい感じになってしまう。
それを避けるために、支えるママが微妙に力を加減する必要があるのですよ。
すんなり排泄してくれたらさほど問題はないのかもしれないけれど、風ちゃんの
タイミングにあわせて根気強く待つ間に、支える右手(腕)が軽く攣ることも(・ω・` )
せっかく購入したのに…何かうまい方法はないものか。
考えて思いついたのが↓コチラ。
違いがお分かりいただけますでしょうか。
持ち手をつなげるDカンの組み合わせを変えて、持ち手をタテではなくヨコ向きに
装着してみたのですよ。(胴が短い風ちゃんだから出来たワザ!)
これが風ちゃん&ママ的には大正解!!
不思議なのですが、この装着方法にするとママはほとんど力を入れることなく
風ちゃんが素晴らしい安定感で立ててしまうのです!
風ちゃんの気分によってはほんの1~2mなんだけど歩けたりo(*'o'*)o
もちろん、力はいらないとは言えママの補助は必要ですけどね。
もしや風ちゃん本人が回復してる??と勘違いしてお散歩用ハーネスに戻して
試してみましたら…途端にグラグラ不安定(-"-;)
やっぱり新しいハーネスの威力らしい。
でもね、横になってる風ちゃんの、寝返り補助にはお散歩用ハーネスの方が適してます。
なので昼間と夜でうまく使い分けるようにしています(^-^)
風ちゃんの介護生活には、このような補助アイテムのほかパパの協力も必要不可欠!
パパは細っこい風ちゃんの扱いが雑になるのが怖くて直接的な介助はできないの
ですが、その分、ママの代わりにお買い物行ったりごはんの準備をしたりと、出来る
部分で全面的に協力してくれています。
そして、あっクンもしっかりお手伝いしてくれているんですよね(´ω`)
本人全く気付いてないみたいだけど(^m^)
前回もチラッと書いたとおり、あっクンのマーキングが風ちゃんの排泄意欲の
良い刺激になっているようなんです。
クンクンとニオイを確認したのち すんなりと…
ガマンしてなかなか排泄してくれない時なんて、ホント助かるんですよね(´ー`)
風ちゃんたら、まだまだマーキング合戦してるつもりなんでしょうかねw
まぁ上書きと言っても場所的にかなりハズレてますけどもね( ̄m ̄*)
お電話を下さった皆さま本当にありがとうございます♪
ひとつひとつの言葉が心に響き、支えになっています(*'-'*)
ご心配いただいている風吹ですが、特に状態に変化もなく
食べて寝て出して、たまに騒いで(←主にごはん絡み)笑顔を見せてくれています。
ママはこの1週間で、特に何もしていないのに1.5kg減( *゚艸゚*) ホクホク。
ダイエットを意識してる時はなかなか減らなかった体重が、なんもしてないのに
勝手に減ってくれてますよ。
こまめに動いて、あとベランダで汗かいてるお陰でしょうかねぇw
この調子であと5~6kgばかり減らないかと期待しておりますよ。
さて4日前に、注文していた介護用の“ケアハーネス”が届きました。
ネットでいろいろ探して見比べて吟味して、風ちゃんにはコレだろうと思うものをポチ!
それがコチラ。
見た目よりも機能性を重視したつもり(…ですが可愛いので気に入ってますw)
期待のケアハーネス…さっそく使ってみると、思ってたのとなんか違う。
お散歩用ハーネスと比べればさすがの安定感なのですが~…
持ち手(リード)の部分が体と並行(タテ向き)なので、風ちゃんのバランスによっては
首部分だけに圧がかかって苦しい感じになってしまう。
それを避けるために、支えるママが微妙に力を加減する必要があるのですよ。
すんなり排泄してくれたらさほど問題はないのかもしれないけれど、風ちゃんの
タイミングにあわせて根気強く待つ間に、支える右手(腕)が軽く攣ることも(・ω・` )
せっかく購入したのに…何かうまい方法はないものか。
考えて思いついたのが↓コチラ。
違いがお分かりいただけますでしょうか。
持ち手をつなげるDカンの組み合わせを変えて、持ち手をタテではなくヨコ向きに
装着してみたのですよ。(胴が短い風ちゃんだから出来たワザ!)
これが風ちゃん&ママ的には大正解!!
不思議なのですが、この装着方法にするとママはほとんど力を入れることなく
風ちゃんが素晴らしい安定感で立ててしまうのです!
風ちゃんの気分によってはほんの1~2mなんだけど歩けたりo(*'o'*)o
もちろん、力はいらないとは言えママの補助は必要ですけどね。
もしや風ちゃん本人が回復してる??と勘違いしてお散歩用ハーネスに戻して
試してみましたら…途端にグラグラ不安定(-"-;)
やっぱり新しいハーネスの威力らしい。
でもね、横になってる風ちゃんの、寝返り補助にはお散歩用ハーネスの方が適してます。
なので昼間と夜でうまく使い分けるようにしています(^-^)
風ちゃんの介護生活には、このような補助アイテムのほかパパの協力も必要不可欠!
パパは細っこい風ちゃんの扱いが雑になるのが怖くて直接的な介助はできないの
ですが、その分、ママの代わりにお買い物行ったりごはんの準備をしたりと、出来る
部分で全面的に協力してくれています。
そして、あっクンもしっかりお手伝いしてくれているんですよね(´ω`)
本人全く気付いてないみたいだけど(^m^)
前回もチラッと書いたとおり、あっクンのマーキングが風ちゃんの排泄意欲の
良い刺激になっているようなんです。
クンクンとニオイを確認したのち すんなりと…
ガマンしてなかなか排泄してくれない時なんて、ホント助かるんですよね(´ー`)
風ちゃんたら、まだまだマーキング合戦してるつもりなんでしょうかねw
まぁ上書きと言っても場所的にかなりハズレてますけどもね( ̄m ̄*)
PR
この記事にコメントする
無題
おぉ~風ちゃん いい顔してる
風家の皆さん一丸となって風ちゃんバックアップされてるのですね。
介護用ハーネス、ちゃまが椎間板ヘルニアになった時わたしも買った方がいいのか迷いました。
今は散歩もできていますが、腰が不安定なので散歩用のハーネスを試してみようか思案しているところです。初物ぎらいのちゃまなので固まってしまわないか心配ではあるのですが…
ケアハーネスの使い方(向き)なるほどと思います。タテ向きは風ちゃんを立たせてる感がありますが、ヨコ向きは自力で立つ風ちゃんを手伝ってる感があるように思います。きっとそういうのも風ちゃんに伝わるのではないでしょうか。
あっクンのお手伝いも助かりますね。
食事もそうですが排泄もとても気になる大事なことなので”でるまで待とう○○○”ではないですが風ちゃんの意思を尊重されてるのはいいなあと思います。
まだまだ暑い日が続いてますので、風ママさんも(痩せるなんて言わずに)ご飯いっぱい食べてくださいね。
十分されてる風ママさんや風ちゃん、風家の皆さんにに頑張っては言えないですが、心の底から応援してます。
風家の皆さん一丸となって風ちゃんバックアップされてるのですね。
介護用ハーネス、ちゃまが椎間板ヘルニアになった時わたしも買った方がいいのか迷いました。
今は散歩もできていますが、腰が不安定なので散歩用のハーネスを試してみようか思案しているところです。初物ぎらいのちゃまなので固まってしまわないか心配ではあるのですが…
ケアハーネスの使い方(向き)なるほどと思います。タテ向きは風ちゃんを立たせてる感がありますが、ヨコ向きは自力で立つ風ちゃんを手伝ってる感があるように思います。きっとそういうのも風ちゃんに伝わるのではないでしょうか。
あっクンのお手伝いも助かりますね。
食事もそうですが排泄もとても気になる大事なことなので”でるまで待とう○○○”ではないですが風ちゃんの意思を尊重されてるのはいいなあと思います。
まだまだ暑い日が続いてますので、風ママさんも(痩せるなんて言わずに)ご飯いっぱい食べてくださいね。
十分されてる風ママさんや風ちゃん、風家の皆さんにに頑張っては言えないですが、心の底から応援してます。
ハーネス
ちゃまのママさん、お返事が遅くなってスミマセン!!
そうですね~~今は風吹中心の生活で、あらしまでが
手伝ってくれてるように感じてしまうくらい、まず風吹…
って感じです。(風吹がやらなくなったお皿ぺろぺろを
たまにあらしがやってくれてて洗う時助かってますw)
風吹の場合、元々お散歩もカラーではなくハーネスだったので
介護用を購入するまでの代用としてはずいぶん助かってました。
でもやっぱりお散歩用と介護用は目的が違うので構造も違うし
足腰を支えるとなるとお散歩用では不十分だったので、迷わず
介護用を購入しました~~。ただ、どのハーネスが良いのかは
パパと相談しながら決めましたけどね(^-^)
ちゃまクン、ハーネスをすんなり受け入れてくれたらいいですね~
ちゃまクンのためだよ~って伝わるといいなぁ(´ー`)
ハーネスのリードの向き、毎日使ってみてやっぱりこっち!!って
実感してます♪この向きにしてから風吹、自分から一歩踏み出して
くれるようになったんですよ!もちろん気分次第なところはあるの
ですが、スタスタと歩けた時なんかは小躍りしたいくらいに嬉しくて!!!
排泄に関しては、毎回出た時間を記録しておいて、そろそろかな~
って感じで連れ出してみたり、たまに風吹が吠えて教えてくれる
ので、そのタイミングで連れ出してりしています。吠えて教えたからと
言って、外に出てすぐに排泄するわけじゃなくて、自分の立ち方の
バランスとかの兼ね合いのタイミングを計って出しているように
思うんですよね。なので急かさず待つようにしています('-'*)
ごはん、食べてますよ~( ̄m ̄*) 食べながら減量してます♪
でも壁にぶつかってるようで、そこで足踏みしてますけどねw
応援ありがとうございますっ!!!
そうですね~~今は風吹中心の生活で、あらしまでが
手伝ってくれてるように感じてしまうくらい、まず風吹…
って感じです。(風吹がやらなくなったお皿ぺろぺろを
たまにあらしがやってくれてて洗う時助かってますw)
風吹の場合、元々お散歩もカラーではなくハーネスだったので
介護用を購入するまでの代用としてはずいぶん助かってました。
でもやっぱりお散歩用と介護用は目的が違うので構造も違うし
足腰を支えるとなるとお散歩用では不十分だったので、迷わず
介護用を購入しました~~。ただ、どのハーネスが良いのかは
パパと相談しながら決めましたけどね(^-^)
ちゃまクン、ハーネスをすんなり受け入れてくれたらいいですね~
ちゃまクンのためだよ~って伝わるといいなぁ(´ー`)
ハーネスのリードの向き、毎日使ってみてやっぱりこっち!!って
実感してます♪この向きにしてから風吹、自分から一歩踏み出して
くれるようになったんですよ!もちろん気分次第なところはあるの
ですが、スタスタと歩けた時なんかは小躍りしたいくらいに嬉しくて!!!
排泄に関しては、毎回出た時間を記録しておいて、そろそろかな~
って感じで連れ出してみたり、たまに風吹が吠えて教えてくれる
ので、そのタイミングで連れ出してりしています。吠えて教えたからと
言って、外に出てすぐに排泄するわけじゃなくて、自分の立ち方の
バランスとかの兼ね合いのタイミングを計って出しているように
思うんですよね。なので急かさず待つようにしています('-'*)
ごはん、食べてますよ~( ̄m ̄*) 食べながら減量してます♪
でも壁にぶつかってるようで、そこで足踏みしてますけどねw
応援ありがとうございますっ!!!
無題
こんにちは。
ご無沙汰していましたが風ちゃん、介護生活になってしまったなんて・・・。
なんだか読んでいて涙が出てきました。
でも、風ちゃんいいお顔してますね。
良かった~いつもの風ちゃんで。
私以上に風ママさん、ビックリしたでしょうし、今後の事パパさんと沢山相談されたと思います。
頑張って!!なんていえません、だって現に風ちゃんもあっくんもママさんもパパさんも頑張っているんだもん。
何もできませんが心底から応援しています。
風ちゃん。負けるな!!
ご無沙汰していましたが風ちゃん、介護生活になってしまったなんて・・・。
なんだか読んでいて涙が出てきました。
でも、風ちゃんいいお顔してますね。
良かった~いつもの風ちゃんで。
私以上に風ママさん、ビックリしたでしょうし、今後の事パパさんと沢山相談されたと思います。
頑張って!!なんていえません、だって現に風ちゃんもあっくんもママさんもパパさんも頑張っているんだもん。
何もできませんが心底から応援しています。
風ちゃん。負けるな!!
負けないよ!!(^-^)
まさみさん、コメントが遅くなってスミマセン!!
風吹のために涙を……!?驚かせてしまってすみません~(´`;)
私も最初は泣いてしまいました。でも、風吹はこんな状態に
なってしまっても、ちっともめげたり悩んだりなんてしてないん
ですよ。なんで動けない?と動けないことに歯痒さは感じて
いるかもしれませんが、今の状況を受け入れて私の支えも
受け入れてくれているんです。だからかわいそうと思って
泣くのはやめようと思いました!
ね('-'*)いいお顔でしょう~♪ 風吹に元気をもらってます!
もちろんあらしにも(´ω`)
これまでいろんなこと乗り越えて来た風吹だから、今回も
負けません!! 応援ありがとうございます♪
風吹のために涙を……!?驚かせてしまってすみません~(´`;)
私も最初は泣いてしまいました。でも、風吹はこんな状態に
なってしまっても、ちっともめげたり悩んだりなんてしてないん
ですよ。なんで動けない?と動けないことに歯痒さは感じて
いるかもしれませんが、今の状況を受け入れて私の支えも
受け入れてくれているんです。だからかわいそうと思って
泣くのはやめようと思いました!
ね('-'*)いいお顔でしょう~♪ 風吹に元気をもらってます!
もちろんあらしにも(´ω`)
これまでいろんなこと乗り越えて来た風吹だから、今回も
負けません!! 応援ありがとうございます♪
さすがっ!
風ママさん、さすがだわぁ~♪
私だったら、とても出来ないっ!
小雪に介護が必要になったら、風ママさんにお願いしなくっちゃ!
なんて、茶化してるわけではないんですが(;^ω^)
風ママさんが、風ちゃんとのイチャイチャライフを楽しんでらっしゃるのが、なんかよく分かる・・・
パパさんも何かと動いてくださってるようだし、あっクンもいつものスマ~イルでホッとする時間を作ってくれてるようだし。。。
何より、風ちゃんが笑顔なのがいいです♪
陰ながら、応援してます。(●'∀'人)♪
私だったら、とても出来ないっ!
小雪に介護が必要になったら、風ママさんにお願いしなくっちゃ!
なんて、茶化してるわけではないんですが(;^ω^)
風ママさんが、風ちゃんとのイチャイチャライフを楽しんでらっしゃるのが、なんかよく分かる・・・
パパさんも何かと動いてくださってるようだし、あっクンもいつものスマ~イルでホッとする時間を作ってくれてるようだし。。。
何より、風ちゃんが笑顔なのがいいです♪
陰ながら、応援してます。(●'∀'人)♪
まだまだ…
こゆ母さん、お返事遅くなってスミマセン!!
さすがだなんて、そんなそんな!(*≧Д≦)
私なんてまだまだですよ~~介護初心者もいいところで、
睡魔に負けてイラついたりもしてて、ほんとダメだな~って
思うこともいっぱいですから~(^・^;)
でも手探り&試行錯誤ながら、今後どなたかのお役に立てる
なら…と思って、記録の意味で更新して行こうと思ってます。
介護はやっぱり一番信頼できる方がやるべきですよ(^w^)
でも小雪ちゃんは山登りで鍛えた足腰なので、風吹みたいに
なることはないと思いますよ~~
イチャイチャライフは結構満喫してますよ(^m^)
お布団で(至近距離で)一緒にゴロゴロしてもイヤがらなく
なったし、前より話しかけたり抱っこして拭き拭きしたりと
スキンシップも増えましたし♪
イラついた時はパパに八つ当たりして(笑)あらしに
癒されながらなんとかやってます!
応援ありがとうございます~♪
さすがだなんて、そんなそんな!(*≧Д≦)
私なんてまだまだですよ~~介護初心者もいいところで、
睡魔に負けてイラついたりもしてて、ほんとダメだな~って
思うこともいっぱいですから~(^・^;)
でも手探り&試行錯誤ながら、今後どなたかのお役に立てる
なら…と思って、記録の意味で更新して行こうと思ってます。
介護はやっぱり一番信頼できる方がやるべきですよ(^w^)
でも小雪ちゃんは山登りで鍛えた足腰なので、風吹みたいに
なることはないと思いますよ~~
イチャイチャライフは結構満喫してますよ(^m^)
お布団で(至近距離で)一緒にゴロゴロしてもイヤがらなく
なったし、前より話しかけたり抱っこして拭き拭きしたりと
スキンシップも増えましたし♪
イラついた時はパパに八つ当たりして(笑)あらしに
癒されながらなんとかやってます!
応援ありがとうございます~♪
無題
元気にしておりますよ!風ちゃん!!
にしてもいい笑顔☆
風ママさんの優しさにたっぷり甘えてる感じですね!それが一番風ママさんにとっても幸せですね☆
上書きって(笑)男の子同士だとそんな張り合いも出来ますね!
家族みんな一つな感じ☆ステキです!
にしてもいい笑顔☆
風ママさんの優しさにたっぷり甘えてる感じですね!それが一番風ママさんにとっても幸せですね☆
上書きって(笑)男の子同士だとそんな張り合いも出来ますね!
家族みんな一つな感じ☆ステキです!
甘えん坊w
さっちーさん、お元気でしたか!! なかなかブログにもお邪魔できず
失礼しております…(。_。;)
風吹は元々甘えん坊さんでしたからね~( ´艸`)ふふ
今は本当に全面的に信頼してくれてるのが良くわかって、ますます
愛おしいです。それなのに私ったら眠さのあまりイラついたりしてて
ダメですね~反省反省(´`;)
風吹、もう足上げてマーキングは出来ませんが、気持ちだけは
まだまだあらしには負けない!って思ってるのかも(^m^)
お陰で助かる部分もあるので、上書きして張り合うのも案外
捨てたもんじゃないですね(笑)
失礼しております…(。_。;)
風吹は元々甘えん坊さんでしたからね~( ´艸`)ふふ
今は本当に全面的に信頼してくれてるのが良くわかって、ますます
愛おしいです。それなのに私ったら眠さのあまりイラついたりしてて
ダメですね~反省反省(´`;)
風吹、もう足上げてマーキングは出来ませんが、気持ちだけは
まだまだあらしには負けない!って思ってるのかも(^m^)
お陰で助かる部分もあるので、上書きして張り合うのも案外
捨てたもんじゃないですね(笑)
無題
ブログの変更やら設定やらに手間取っていたら、
びっくりしました!!
風ちゃん、大丈夫ですか?!
↓のブログをドキドキしながら読んで、
このブログもまたドキドキしながら読みました。
介護用ハーネス、先日病院に行ったとき、
まさにこれをつけてる子を見ました。
普通のハーネスかと思うぐらい元気な笑顔いっぱいで、
飼い主さんも、介護用をつける前とつけた後は違うと。
笑顔が出るようになったんだよと話していました。
マーキングに上書きする元気があるから、
きっと風ちゃんは、大丈夫!!
頑張れー、風ちゃん!!
風ママさんも頑張って!!
びっくりしました!!
風ちゃん、大丈夫ですか?!
↓のブログをドキドキしながら読んで、
このブログもまたドキドキしながら読みました。
介護用ハーネス、先日病院に行ったとき、
まさにこれをつけてる子を見ました。
普通のハーネスかと思うぐらい元気な笑顔いっぱいで、
飼い主さんも、介護用をつける前とつけた後は違うと。
笑顔が出るようになったんだよと話していました。
マーキングに上書きする元気があるから、
きっと風ちゃんは、大丈夫!!
頑張れー、風ちゃん!!
風ママさんも頑張って!!
大丈夫…
Luna305さん、ブログお引越しされたのですね(^-^)
後ほどヒマを見てアドレス変更しておきますね。
風吹、大丈夫じゃないかもだけど頑張ってます!!
自力で立ち上がれないのがですね~(´`;)
普通に立たせるとバランス崩して横転する風吹が
このハーネスだと安定良く立てちゃうんですよ~
Luna305さんが遭遇したわんちゃんも、ハーネスとの
相性が良かったんですね♪これって結構優れものかもw
風吹も気分によってはスタスタと前足が動いて歩くん
ですよ♪
気分は上書き~って感じでしょうかね( *´艸`)クス
ニオイをクンクンしてからその場(立ってる場所で)チ~っと
やってるので、実際は全く上書き出来てないんですけどね(笑)
心強い応援をありがとうございます~♪頑張ります!!
後ほどヒマを見てアドレス変更しておきますね。
風吹、大丈夫じゃないかもだけど頑張ってます!!
自力で立ち上がれないのがですね~(´`;)
普通に立たせるとバランス崩して横転する風吹が
このハーネスだと安定良く立てちゃうんですよ~
Luna305さんが遭遇したわんちゃんも、ハーネスとの
相性が良かったんですね♪これって結構優れものかもw
風吹も気分によってはスタスタと前足が動いて歩くん
ですよ♪
気分は上書き~って感じでしょうかね( *´艸`)クス
ニオイをクンクンしてからその場(立ってる場所で)チ~っと
やってるので、実際は全く上書き出来てないんですけどね(笑)
心強い応援をありがとうございます~♪頑張ります!!
無題
あっくんが一緒!こんなにも心強いことないですね。やっぱり風ちゃんにとっても、あっくんにとってもお互いは切って離せないものなんだ!
そして、あっくんの笑顔は風ママ師匠の心の癒しにもなる…
この仔たちは、本当にすごいです。
そして、師匠。あたまが下がります。こんなにも愛情あふれたママがいるだろうかと思います。私もそういうママになりたいと思います。ごはん作りにしてもそう…少しでも風ちゃんに動く楽しさを残してあげたいとすることもそう…夜中に数時間起きに起きることなんて…本当に大変です。
涙がでそうになりました。
なんてすごい…師匠はそんなつもりはないのでしょうが、なかなか出来ることではないです。人間の子にも出来ない母親はたくさんいます。風ちゃんは…師匠の子で本当に幸せだな~と思います。
きっとママのごはん。おいしい!の一言ですよ。
そして、あっくんの笑顔は風ママ師匠の心の癒しにもなる…
この仔たちは、本当にすごいです。
そして、師匠。あたまが下がります。こんなにも愛情あふれたママがいるだろうかと思います。私もそういうママになりたいと思います。ごはん作りにしてもそう…少しでも風ちゃんに動く楽しさを残してあげたいとすることもそう…夜中に数時間起きに起きることなんて…本当に大変です。
涙がでそうになりました。
なんてすごい…師匠はそんなつもりはないのでしょうが、なかなか出来ることではないです。人間の子にも出来ない母親はたくさんいます。風ちゃんは…師匠の子で本当に幸せだな~と思います。
きっとママのごはん。おいしい!の一言ですよ。
なんか照れるしw
あらしにはホントいろんな部分で助けられてる…
風吹にかかりっきりなことが多いのに、ワガママも言わず
黙って自分のなすべきことをやってる…って感じでね~。
でも甘えられる!ってわかった時は思いっきり甘えて来る。
ちゃんとわかってるんだね、健気だよね~(*ノ-;*)
って…あいや~みくさん、褒め過ぎかもヾ(´▽`*;)ゝ"
なんか照れるし!!…でも嬉しい♪夜中起きる時に、「これって
育児(授乳)みたいだ」なんて思ったりしてたんだけど、
みくさん、ちゃんとわかってくれてるんだ…って思えてすごく
嬉しい(*´ェ`*)ゞ たまにイラついて「早く寝てっ!!」って風吹にきつく
言ったりしてたのが恥ずかしいや(´ー`;)
風吹、動けないけど、幸せって思ってくれてるかな。もっと笑顔を
見せなくちゃだね。
風吹にかかりっきりなことが多いのに、ワガママも言わず
黙って自分のなすべきことをやってる…って感じでね~。
でも甘えられる!ってわかった時は思いっきり甘えて来る。
ちゃんとわかってるんだね、健気だよね~(*ノ-;*)
って…あいや~みくさん、褒め過ぎかもヾ(´▽`*;)ゝ"
なんか照れるし!!…でも嬉しい♪夜中起きる時に、「これって
育児(授乳)みたいだ」なんて思ったりしてたんだけど、
みくさん、ちゃんとわかってくれてるんだ…って思えてすごく
嬉しい(*´ェ`*)ゞ たまにイラついて「早く寝てっ!!」って風吹にきつく
言ったりしてたのが恥ずかしいや(´ー`;)
風吹、動けないけど、幸せって思ってくれてるかな。もっと笑顔を
見せなくちゃだね。
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site