2012/08/16 (Thu)
風ちゃんが自力で立てなく(歩けなく)なり、いわゆる“介護生活”が始まって
1週間が経ちました。
ツボへの注射のお陰で少しばかり歩けたのですが、また徐々に元通り…
バランス良く立たせれば、ハーネスでの支えを緩めても自立できる場合も
あるのですが、歩き出そうと重心を移すとバランス崩して横転してしまいます。
介護用ハーネスを注文しているので、それが届くまではお散歩用のでなんとか
代用するしかないのですが、前足だけでなく後ろ足も弱っている風吹には不向き。
トイレシーツで何度も滑ったトラウマからか、トイレに連れて行っても頑なに排泄して
くれないので、専らベランダがトイレ代わり。
気が乗ってる時なんかは、あらしのマーキングに刺激されて排泄してくれるのですが
ほとんどはうまく立てないためか、すんなり排泄してくれず(出来ず)結構な時間
ただただ汗だくでベランダに立ち尽くす風ちゃんとママの図もしょっちゅうです。
手作りごはんもフードプロセッサーなど活用しながら少しずつ時短できるように
なってきています。
いまだ不安なのは材料や栄養のバランス大丈夫?って部分でしょうか。
風あらの場合は肝臓への負担を考えてこれまで食事は1日3回に分けていましたので
今後も同じく3回で行きたいと考えて実行しています。
基本のごはん(野菜とお肉中心のごった煮おじや)に生野菜だったり納豆だったり
すりゴマだったりサプリだったりをトッピングする感じでやっていますが~
その中で、食欲の塊!何でも食べる!(嫌いなものはバナナだけ)と思っていた
風ちゃんの、苦手なものが少しだけわかるようになってきましたよ。
食後の満足&お疲れ風ちゃん。
どうやら大根おろしはマズイと気付いたもよう(´ー`;)
しっかり混ぜ込んだつもりでも、微妙に量が多かったりするとバレちゃうみたい。
食べたい気持ちはあるけれど、なぜか食べながら息切れと言うか疲れちゃうみたいで
途中からママのお膝に乗せて手で食べさせるスタイルが定番化してきました。
つい先日まで食べ終わったお皿がピカピカになるくらい いつまでも舐め続けていた
風ちゃんなのに、今はとてもムリみたい…(´`;)
毎回じゃないけど食べたら(ウンチョス)出る!リズムらしいと気付いたので
食後は片付け後回しですぐにベランダ直行!
ですが、何度か間に合わず水飲みながら出ちゃってたりごはん食べながら
出ちゃってたり…ってことも(^m^)
(パパ)食べたら押し出されるんやね~
(ママ)ところてんみたいw
パパと大笑いでした。風ちゃん的には笑い事じゃねぇ!って怒られそうですが、
そんな失敗がなぜか愛おしくてパパもママも優しい気持ちになれたんだ(´ー`)
おシッポ下がってばっかりだけど、目薬やレメディとともに出てくるおやつに
フリフリふりふり♪反応するおシッポがまた可愛くて!!
まだ食欲あるぞ!元気だぞ!って思えて嬉しくなっちゃう♪
慣れない介護生活だけど、少しずつ少~しずつ、風ちゃんはトイレなどのお知らせ吠え
してくれる時があるし、ママは風ちゃんが何を欲しているかがなんとなくわかって来た。
もちろん全部じゃないしまだまだ「アレ、違った」ってことも多いけど、ホントに少~しずつ
お互いの近い距離(必要な距離)に慣れて来たように感じています(^-^)
ただね~~どうしてもイラっとしてしまうことがふたつ…
風ちゃんのお昼寝はどんなに熟睡していても最長で2時間。起きてお水飲んで
トイレ出ても出なくてもお外で疲れてまた寝る。その繰り返しです。
これが夜中に一旦起きるとなかなか寝付いてくれなくて(もぞもぞ動いては何やら
ひゃん!っと訴える)ママも寝不足が続いておりまして…ついついイラっとね(*´3`)
それとごはん前の大騒動。どうしても黙って待っていられないんですねぇ…
ここでスタミナ消耗するからごはんの途中で疲れちゃうんでないの?
と言う疑惑もあったりなかったり( ̄m ̄*)
ごはん前後とか特に手を取られて時間に追われる毎日ですが、なんとかやっとります♪
引き続き、更新やお返事が遅れがちになりますこと、ご了承いただけると嬉しいです。
1週間が経ちました。
ツボへの注射のお陰で少しばかり歩けたのですが、また徐々に元通り…
バランス良く立たせれば、ハーネスでの支えを緩めても自立できる場合も
あるのですが、歩き出そうと重心を移すとバランス崩して横転してしまいます。
介護用ハーネスを注文しているので、それが届くまではお散歩用のでなんとか
代用するしかないのですが、前足だけでなく後ろ足も弱っている風吹には不向き。
トイレシーツで何度も滑ったトラウマからか、トイレに連れて行っても頑なに排泄して
くれないので、専らベランダがトイレ代わり。
気が乗ってる時なんかは、あらしのマーキングに刺激されて排泄してくれるのですが
ほとんどはうまく立てないためか、すんなり排泄してくれず(出来ず)結構な時間
ただただ汗だくでベランダに立ち尽くす風ちゃんとママの図もしょっちゅうです。
手作りごはんもフードプロセッサーなど活用しながら少しずつ時短できるように
なってきています。
いまだ不安なのは材料や栄養のバランス大丈夫?って部分でしょうか。
風あらの場合は肝臓への負担を考えてこれまで食事は1日3回に分けていましたので
今後も同じく3回で行きたいと考えて実行しています。
基本のごはん(野菜とお肉中心のごった煮おじや)に生野菜だったり納豆だったり
すりゴマだったりサプリだったりをトッピングする感じでやっていますが~
その中で、食欲の塊!何でも食べる!(嫌いなものはバナナだけ)と思っていた
風ちゃんの、苦手なものが少しだけわかるようになってきましたよ。
食後の満足&お疲れ風ちゃん。
どうやら大根おろしはマズイと気付いたもよう(´ー`;)
しっかり混ぜ込んだつもりでも、微妙に量が多かったりするとバレちゃうみたい。
食べたい気持ちはあるけれど、なぜか食べながら息切れと言うか疲れちゃうみたいで
途中からママのお膝に乗せて手で食べさせるスタイルが定番化してきました。
つい先日まで食べ終わったお皿がピカピカになるくらい いつまでも舐め続けていた
風ちゃんなのに、今はとてもムリみたい…(´`;)
毎回じゃないけど食べたら(ウンチョス)出る!リズムらしいと気付いたので
食後は片付け後回しですぐにベランダ直行!
ですが、何度か間に合わず水飲みながら出ちゃってたりごはん食べながら
出ちゃってたり…ってことも(^m^)
(パパ)食べたら押し出されるんやね~
(ママ)ところてんみたいw
パパと大笑いでした。風ちゃん的には笑い事じゃねぇ!って怒られそうですが、
そんな失敗がなぜか愛おしくてパパもママも優しい気持ちになれたんだ(´ー`)
おシッポ下がってばっかりだけど、目薬やレメディとともに出てくるおやつに
フリフリふりふり♪反応するおシッポがまた可愛くて!!
まだ食欲あるぞ!元気だぞ!って思えて嬉しくなっちゃう♪
慣れない介護生活だけど、少しずつ少~しずつ、風ちゃんはトイレなどのお知らせ吠え
してくれる時があるし、ママは風ちゃんが何を欲しているかがなんとなくわかって来た。
もちろん全部じゃないしまだまだ「アレ、違った」ってことも多いけど、ホントに少~しずつ
お互いの近い距離(必要な距離)に慣れて来たように感じています(^-^)
ただね~~どうしてもイラっとしてしまうことがふたつ…
風ちゃんのお昼寝はどんなに熟睡していても最長で2時間。起きてお水飲んで
トイレ出ても出なくてもお外で疲れてまた寝る。その繰り返しです。
これが夜中に一旦起きるとなかなか寝付いてくれなくて(もぞもぞ動いては何やら
ひゃん!っと訴える)ママも寝不足が続いておりまして…ついついイラっとね(*´3`)
それとごはん前の大騒動。どうしても黙って待っていられないんですねぇ…
ここでスタミナ消耗するからごはんの途中で疲れちゃうんでないの?
と言う疑惑もあったりなかったり( ̄m ̄*)
ごはん前後とか特に手を取られて時間に追われる毎日ですが、なんとかやっとります♪
引き続き、更新やお返事が遅れがちになりますこと、ご了承いただけると嬉しいです。
PR
この記事にコメントする
久しぶりのコメントです。
残暑お見舞申し上げます。
いつも読み逃げばかりで、失礼しておりました。
風ちゃんの介護生活・・風ママさんの一生懸命の毎日に、応援メッセージを書きたくなりました。
フリフリふりふり♪反応するおシッポがまた可愛くて!!
・・目に浮かぶようで、思わずニヤリ。。
食欲が大事ですもんね!!
排泄、食事・・人間同様、大切な家族。
風ちゃんは幸せだな~と思います。
風ママ、風パパ・・まだまだ暑い日は続きますが、夏バテしないように、頑張って下さいね。
大好きなあっくんも、元気でね!!
いつも読み逃げばかりで、失礼しておりました。
風ちゃんの介護生活・・風ママさんの一生懸命の毎日に、応援メッセージを書きたくなりました。
フリフリふりふり♪反応するおシッポがまた可愛くて!!
・・目に浮かぶようで、思わずニヤリ。。
食欲が大事ですもんね!!
排泄、食事・・人間同様、大切な家族。
風ちゃんは幸せだな~と思います。
風ママ、風パパ・・まだまだ暑い日は続きますが、夏バテしないように、頑張って下さいね。
大好きなあっくんも、元気でね!!
お久しぶりです!!
ふーせんひよこさん、お返事が大変遅くなってしまい
申し訳ありませんでした!!
こちらこそ~ご無沙汰ばかりで失礼しております。
わざわざ応援メッセージをありがとうございます(o^-^o)
ものすごく力になっています♪
シッポふりふり、いつもと言うわけではないのですが
だからこそたまに見られるふりふりが嬉しくて嬉しくて♪
食欲があるのが本当に救いです。支えられて立つのも
かなり疲れるようで、食べたい気持ちはあるのに途中で
バテてしまって、前ほど果てしなく食べれる~って感じは
なくなりました。が、毎食、準備を始めると待ち切れなくて
大騒ぎしていますよ( ´艸`)ふふ
この暑さ…早く涼しくなっておくれと心底願います~
夏バテしている場合じゃないので気力で乗り切ります!!!
逆に体力つくかもしれませんww
嬉しいコメント、本当にありがとうございました♪
申し訳ありませんでした!!
こちらこそ~ご無沙汰ばかりで失礼しております。
わざわざ応援メッセージをありがとうございます(o^-^o)
ものすごく力になっています♪
シッポふりふり、いつもと言うわけではないのですが
だからこそたまに見られるふりふりが嬉しくて嬉しくて♪
食欲があるのが本当に救いです。支えられて立つのも
かなり疲れるようで、食べたい気持ちはあるのに途中で
バテてしまって、前ほど果てしなく食べれる~って感じは
なくなりました。が、毎食、準備を始めると待ち切れなくて
大騒ぎしていますよ( ´艸`)ふふ
この暑さ…早く涼しくなっておくれと心底願います~
夏バテしている場合じゃないので気力で乗り切ります!!!
逆に体力つくかもしれませんww
嬉しいコメント、本当にありがとうございました♪
暑いですね
おひさしぶりです!
残暑厳しい毎日が続鼓ますね。
毎回欠かさず読ませて頂いています(^_^)/
コメントは久しぶり...
覚えてくれてるでしょうか(^^ゞ
介護生活が始まり大変そうですね。
エールを送りたくて書き込みしています。
可愛い風チャンの為に一生懸命な
風ママの愛情は絶対に伝わっています!
風チャンはちゃんとわかって毎回
ママに感謝しているに決まってる...
決して頑張りすぎないで
風チャンに寄り添ってあげて下さいね♪
毎日遠く茨城よりエールを送っています(^^)/~~~
あっくんあの夏バテしないでね(^^♪
残暑厳しい毎日が続鼓ますね。
毎回欠かさず読ませて頂いています(^_^)/
コメントは久しぶり...
覚えてくれてるでしょうか(^^ゞ
介護生活が始まり大変そうですね。
エールを送りたくて書き込みしています。
可愛い風チャンの為に一生懸命な
風ママの愛情は絶対に伝わっています!
風チャンはちゃんとわかって毎回
ママに感謝しているに決まってる...
決して頑張りすぎないで
風チャンに寄り添ってあげて下さいね♪
毎日遠く茨城よりエールを送っています(^^)/~~~
あっくんあの夏バテしないでね(^^♪
お懐かしい( ´艸`)
阿部家の皆さま、お返事が大変遅くなってしまい
申し訳ありませんでした!!!
本当にお久しぶりですね~♪お元気でしたか??
もちろん覚えているに決まってるじゃないですか~( ´艸`)ふふ
ママの手助けがないと困るって言うのは風吹にもわかるみたいで
ある程度は素直に(お手入れなど)受け入れてくれています。
私の一生懸命と同時にたまのイライラも伝わってるんだろうな~
(;^ω^A 反省反省!! ベタベタされるの嫌いな風吹ですが、
この生活に入ってからは私のお布団でもすんなり寝てくれるように
なって束の間ほっこりさせてもらってます♪
パパが出来る範囲ながら協力してくれてるし、お友達の皆さんも
いろんな情報や、こうやって応援のメールを下さるので、本当に
心強く、日々支えになっています(o^-^o)
ありがとうございます♪
あっクンもお元気キープしてまつよ~♪阿部家の皆たんも、
夏バテしないでくだたいねっ!!byあらし
申し訳ありませんでした!!!
本当にお久しぶりですね~♪お元気でしたか??
もちろん覚えているに決まってるじゃないですか~( ´艸`)ふふ
ママの手助けがないと困るって言うのは風吹にもわかるみたいで
ある程度は素直に(お手入れなど)受け入れてくれています。
私の一生懸命と同時にたまのイライラも伝わってるんだろうな~
(;^ω^A 反省反省!! ベタベタされるの嫌いな風吹ですが、
この生活に入ってからは私のお布団でもすんなり寝てくれるように
なって束の間ほっこりさせてもらってます♪
パパが出来る範囲ながら協力してくれてるし、お友達の皆さんも
いろんな情報や、こうやって応援のメールを下さるので、本当に
心強く、日々支えになっています(o^-^o)
ありがとうございます♪
あっクンもお元気キープしてまつよ~♪阿部家の皆たんも、
夏バテしないでくだたいねっ!!byあらし
無題
1週間経ったのかぁ…。
風ママさん、がんばってるね。お疲れ様ーーー。
少しずつ生活のペースみたいなのが出来てきたみたいで、
風ママさんが風ちゃんとの新しい暮らしの中で出来てくる
リズムみたいな感じかなぁ…と思うと、なんかすごいなぁと
思いました。風ちゃんがブイブイだった頃から現在まで、
ずーっと育み続けた愛ゆえだよね。素晴らしい!!と思う。
もっともっと時間を経てくると、もっといい具合に
いい意味での「手抜き」なんかも出来るようになったり
するかもだよね。そしたらきっとまた笑顔が増えるよね!!!
大根おろしーーー!!!うちもウォルフィがダメなんよねぇ~。
固形のままだと大好きなのに、おろすとダメみたいでさー。
うちの場合はたぶん匂いかなぁと思ってます。
そっか、風ちゃんもおろしはダメか…仲間だね(笑)
風ママさん、がんばってるね。お疲れ様ーーー。
少しずつ生活のペースみたいなのが出来てきたみたいで、
風ママさんが風ちゃんとの新しい暮らしの中で出来てくる
リズムみたいな感じかなぁ…と思うと、なんかすごいなぁと
思いました。風ちゃんがブイブイだった頃から現在まで、
ずーっと育み続けた愛ゆえだよね。素晴らしい!!と思う。
もっともっと時間を経てくると、もっといい具合に
いい意味での「手抜き」なんかも出来るようになったり
するかもだよね。そしたらきっとまた笑顔が増えるよね!!!
大根おろしーーー!!!うちもウォルフィがダメなんよねぇ~。
固形のままだと大好きなのに、おろすとダメみたいでさー。
うちの場合はたぶん匂いかなぁと思ってます。
そっか、風ちゃんもおろしはダメか…仲間だね(笑)
気がつけば…
ほるこさん、お返事遅くなってごめんね~~!!!
気がつけば1週間と4日経ってるね~…
深夜寝られない時は長く感じる“時間”だけどあれこれ追われている
うちに、あれよあれよと過ぎている。でも、だいたいのリズムは出来て
きて、要領みたいなのも掴めてきて、手抜きと言うか、力抜きと言うか
少しだけ自分の時間も取れるようになってるよ(^-^)
ただ睡眠がね~1時間ずつ、2時間ずつ…みたいに切れ切れで
自分で自然に目が覚める分はスッキリ感が違うんだけど、風吹に
起こされて飛び起きる方が断然多くて、なかなかね~…
笑顔で過ごすって、結構難しいですぞ(;^ω^A 風吹に笑顔を
見せられてるか?と言われると自信ない…もっと気合を入れねば。
あら。ウォルくんもおろし苦手さん??( *゚艸゚*) 仲間~!!
いろいろ生野菜トッピングしてみてるけど、今のところ
おろしの時だけかな~ソッポ向かれたの…w
気がつけば1週間と4日経ってるね~…
深夜寝られない時は長く感じる“時間”だけどあれこれ追われている
うちに、あれよあれよと過ぎている。でも、だいたいのリズムは出来て
きて、要領みたいなのも掴めてきて、手抜きと言うか、力抜きと言うか
少しだけ自分の時間も取れるようになってるよ(^-^)
ただ睡眠がね~1時間ずつ、2時間ずつ…みたいに切れ切れで
自分で自然に目が覚める分はスッキリ感が違うんだけど、風吹に
起こされて飛び起きる方が断然多くて、なかなかね~…
笑顔で過ごすって、結構難しいですぞ(;^ω^A 風吹に笑顔を
見せられてるか?と言われると自信ない…もっと気合を入れねば。
あら。ウォルくんもおろし苦手さん??( *゚艸゚*) 仲間~!!
いろいろ生野菜トッピングしてみてるけど、今のところ
おろしの時だけかな~ソッポ向かれたの…w
今気づいて・・
びっくりしました。
風ちゃんも風ママさんもこんなにがんばっていたのに気付かずにいてすみません。
信頼する風ママさんがいつも側にいてくれてお世話してもらって
風ちゃんは本当に幸せ者ですね。
隣の元気印がちょこっと煩わしい事もあるでしょうが、そこはもう慣れっこでしょうし、血を分けた実の息子だし~。
うちもBellがお盆前に手術をして奥歯ごと歯茎の腫瘍をとってもらいました。
歳をとってくるとどうしてもいろいろと仕方ないとは分かってはいるものの、
とにかく一日でも長く元気で幸せにって願うばかり・・。
そして風家にとってなによりなのは、ベランダでトイレの習慣ってのがありがたい!
ハーネス付けて一日に何度もお外に連れ出してってのも聞いた事ありますよ。
睡眠不足でたいへんでしょうけれど、
家事を手抜きしながらでもいっぱい寝れるときに寝て疲れをとってくださいね。
風ちゃんも風ママさんもこんなにがんばっていたのに気付かずにいてすみません。
信頼する風ママさんがいつも側にいてくれてお世話してもらって
風ちゃんは本当に幸せ者ですね。
隣の元気印がちょこっと煩わしい事もあるでしょうが、そこはもう慣れっこでしょうし、血を分けた実の息子だし~。
うちもBellがお盆前に手術をして奥歯ごと歯茎の腫瘍をとってもらいました。
歳をとってくるとどうしてもいろいろと仕方ないとは分かってはいるものの、
とにかく一日でも長く元気で幸せにって願うばかり・・。
そして風家にとってなによりなのは、ベランダでトイレの習慣ってのがありがたい!
ハーネス付けて一日に何度もお外に連れ出してってのも聞いた事ありますよ。
睡眠不足でたいへんでしょうけれど、
家事を手抜きしながらでもいっぱい寝れるときに寝て疲れをとってくださいね。
いえいえ!!
Bellママさん、お返事が遅くなってスミマセン!!
いえいえこちらこそ、Bellちゃんが手術していたとは知らず…
そうでしたか…その後の調子はいかがでしょう。本当に、
年齢的なものと言われると仕方のないことかもしれませんが
少しでも穏やかに快適に…と願わずにはいられません。
ベランダでの排泄、厳密にはベランダはマンションの共有スペース
なので本当は排泄なんてダメなのでしょうけど、出すたびに流す
などして対応しています。今はベランダさまさまなので(^^;)
それに外の空気も吸えて(雨の日とか風がある日などは風吹が
空に向かってクンクンするのがわかるんですw)気晴らしにも
なるし、ハーネスで少し歩いたりして運動もできるので、ホント
助かってます。1日に何回も何回もベランダ往復してますね~
睡眠不足だけはなかなか補えないです(^・^;) たまに風吹に
起こされず自然に目が覚めてスッキリ感を味わったりしてます。
家事は手抜きしまくりですが、やらないと後々結局自分が
まとめてやらないといけないので、後回しにせずこまめに
片付けるようにはしています。週一の栄養ドリンクは
欠かせません(^m^)
お気遣いいただいてありがとうございます♪
いえいえこちらこそ、Bellちゃんが手術していたとは知らず…
そうでしたか…その後の調子はいかがでしょう。本当に、
年齢的なものと言われると仕方のないことかもしれませんが
少しでも穏やかに快適に…と願わずにはいられません。
ベランダでの排泄、厳密にはベランダはマンションの共有スペース
なので本当は排泄なんてダメなのでしょうけど、出すたびに流す
などして対応しています。今はベランダさまさまなので(^^;)
それに外の空気も吸えて(雨の日とか風がある日などは風吹が
空に向かってクンクンするのがわかるんですw)気晴らしにも
なるし、ハーネスで少し歩いたりして運動もできるので、ホント
助かってます。1日に何回も何回もベランダ往復してますね~
睡眠不足だけはなかなか補えないです(^・^;) たまに風吹に
起こされず自然に目が覚めてスッキリ感を味わったりしてます。
家事は手抜きしまくりですが、やらないと後々結局自分が
まとめてやらないといけないので、後回しにせずこまめに
片付けるようにはしています。週一の栄養ドリンクは
欠かせません(^m^)
お気遣いいただいてありがとうございます♪
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site