忍者ブログ
Daily life of papillon Fubuki&Arashi.And chihuahua Sohma.
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
2025/02/10 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/11 (Mon)
昨日の日曜日、日差しは暑いけど風が気持ち良かったので夕方ちょっとお散歩
することにしました。

いつもの博多の森…なんだけど、同じ博多の森でも昨日はテニス競技場方面へ。

まだ日差しがきつい時間だったので、完全な日陰を求めて文字通り“森”を目指します。

ただしパパママが坂道を上る元気がないので駐車場からほんの数メートル山側へ
入ったところが目的地(゜ω゜)

あっという間に到着~!

車から降りる時、パパに抱っこされたままだった風ちゃん、


下ろされた場所がいきなり斜面だったせいか固まってしまいました…

土の地面だから良いとは限らないのだね。

ママによってフラットな場所に移動されると、


すぐに歩き始めましたよ。今日はアスファルト気分だったのねw


道路を歩いてはおりますが、ここは普段 車は入れない場所。

公園です!と言わなければどこかの登山道にしか見えないのですが…

一応 公園内でございますw

遊びに来たというよりも、お散歩目的(風ちゃんの適度な運動のため)ですからね、
まわりの景観は二の次なのですよ。


こんな場所でもしっかり満喫している子もいますし。十分でしょう(-ω- )


おやつレーダーが反応した順に配給待ちの図。

アスファルトでてちてちしていたはずの風ちゃん、勢いで土面に来ちゃったけど…


戻るには(今の風ちゃんには)結構な段差ですよ。

完全にママのお迎えを待ってる顔だけど…

ひと越えするだけだから自分で頑張ってみて欲しい!

自信がないだけで、まだまだ出来るんだから!!!

パパママの声援をうけて(聞こえてなくても仕草で伝わるのです)その気になった風ちゃん。


跳んだっ(゚Д゚*)


あっ!!コケたヾ(゜Д゜ヽ)

でも大丈夫!風ちゃん気にしてなかった。


うんうん♪出来たねっ!!すごいよ~えらいよ~~!!!

風ちゃんはまだまだ出来るんだ♪

風ちゃんが段差に挑んでいた頃・・・


この場所をさらに満喫するあっクンw

楽しそうで何よりですよ。

やぶ蚊の襲撃がスゴかったのに…あっクンの苦手な『蚊』なのに…

気付かなくて本当に何より(゜∀゜)


てちてちてちてち…いい運動になりました♪

帰り間際、暑いのを少しだけガマンしてもらって花壇のお花と記念撮影。


地味な画像ばっかりだったのでね、コレで華やかになりますわ( ̄ω ̄)


PR
2012/06/07 (Thu)
風ちゃんが床で滑ったりしないようにと、一部だけ敷いてみたタイルマット…

このたびエリア拡大いたしました~!

とは言え、やはりまだほんの一部に過ぎませんが…(´ー`;)

それでも風ちゃんが、ごはん前に浮かれて“ひとり運動会”をしてしまう(走ってしまう)
エリアはほぼ埋めることができました♪


あ、どうもw

長方形のタイルマットなので組み合わせがなかなか難しい…

極力 カットしないで出来ないものかと悪戦苦闘の末、前よりは良かろう!!

っと自己満足(いえもう面倒で最後は妥協したけども) しておりましたら…


隙間に納得いかないヤツがひとり…( -∇-)

ママだって気になるよ。気になるけどどう頑張っても今回買い足した分では
足りなかったんだ。

隙間を作ってまで ドア前の滑り止め は優先したかったの。

風ちゃんね、そこからキッチン(でごはんの用意をする様子)を眺めては、
嬉しくなってクルクルン!!って回っちゃうんですよ。

これはもうチビの頃からのクセだから(嬉しいと回っちゃう)どうしようもない。

それで滑っちゃったこと数回…ドアで頭でも強打してしまったら大変ですからね。

それに今回は、


ベッドの足元までエリア拡大したかったから。
(蛇足ではありますが手前も奥もベッドです。ある意味3段ベッドなのだ♪)

寝て過ごす時間が多い分ここからトイレに立つことが多くて、そのとき結構
ツルンと滑ってたんですよね。

だからこっちも優先したかったの。

お陰でエリア拡大してから起き抜けに滑ることもグンと減りました♪

見た目は不恰好だけどね、コレで風ちゃんへの負担もずいぶん軽くなってると
思うから…いいんですコレで(^-^)

だけどあっクンは、そんなオトナの事情など理解できないのですね…


どうしても気になると…( ̄ー ̄;)

気になって気になって、そっちに集中するあまり、


背中にあめちゃん乗せられても気付かないわ。

まぁ、あっクンのことだから、ひとっ走りすればキレイに忘れることでしょうw


はい。リセット完了~♪(^m^)

リビング全面に敷き詰めるのは予算的にも難しいけど、あともう少し(トイレ付近も)
(あと、あっクンが気にする隙間も)エリア拡大を考えたいと思います。

ちなみにこの作業をしたのは月曜日。エリア拡大から今日で4日目なわけですが~

パパったら今日になって(仕事から帰宅して)

「おっ♪(滑り止めが)広くなっとる!!」ですと。

もしもーしヾ(゜▽゜;) あなたの目、どんだけ節穴ですかー!!


しかも例の隙間を「ケンケンパやん」とかヌカシやがりました( ̄ー ̄)o゛

いつか絶対(隙間)埋めちゃるっ!!(○`ε´○)


2012/06/05 (Tue)
今日の風あら地方は曇り空で過ごしやすく絶好のお散歩日和♪

近所のお散歩だとほとんど歩いてくれないし~せっかくのお散歩チャンスを
逃さないために、博多の森でお散歩することにしました。

前回のお散歩解禁の時はあまり歩いてくれなかったけど今日はどうかしら。


あらら。到着直後から怪しい雲行き…

これじゃぁ近所の散歩と同じじゃないか。

でも無理強いして負担をかけることになってもいけないし…

また気晴らしでもいいやと開き直って、抱っこでお散歩。

心地良い風を感じながらいつもの広場に着くと、なんと風ちゃん「下ろせ」とジタバタ!


そしてゴキゲンで爆走するではありませんか(゚д゚)

あ。小走りするだけでも風ちゃん的には大爆走なのです。

ママを追っかけて来たのかと思ったら…


気ままな一人旅を楽しんでおりました( ´艸`)

ちなみに…


あっクンはもちろん弾けまくり♪


到着直後から波打つように歩いてましたからねw

いえ、その前(出掛ける前)からワクワクが止まらず走り回ってましたからねww


気付くと勝手に集合していたり( ̄m ̄*)


風ちゃんなんだか顔色がいいのは気のせい?

ママから離れて歩きまわってたくらいだから、気分が良かったんだね♪

今日は到着から撤収まで、なぜか人っこ一人見かけない貸切状態で!!

本当にのんびり散策したり、すごい格好で“なり切りカメラマン”も出来ましたよ。


まるで図ったようにお花のところにオスワリした風ちゃん。


誰もいないのをいいことに寝っころがって撮影してみたw

一見 ジャマに見える後方の風尻ですが…

元気にてちてち横切っているシーンなのでママ的にはお気に入り♪

あまり歩きたがらなくなった子が、久しぶりに調子良く歩きましたからね。

やっぱりお疲れになったのでしょう…


尻餅をつくように、そこにペタンと座り込んでしまいました。

それでも口だけは達者w

このまま少し休憩させようと思ったのですが、風ちゃんがあまりに吠えるので
撤収することにしましたよ。

風ちゃんを抱っこして、あっクンのリードを引いてその場を後にした直後!
(10歩も歩いたでしょうか…)

背後で「ブァサッ!!」と音がした。

振り向くと、たった今まで風あらとママがいた場所に、


フェニックスの枝が!!!( ̄Д ̄;) 画像ではわかりづらくてスミマセン!

50㎝ほどの枯れ枝(葉?)ではありますが、あの高さから落ちて来たものに
当たったら結構な衝撃だと思われ…(音からして)

もしも風あらに当たっていたらと思うと肝が冷えました!!

(゚Д゚)ハッ!!もしや風ちゃんが教えてくれてた!?

「かごを持て~!」の吠え吠えではなくて危険を報せてくれていたのかしらっ!

だとしたらものすごくデキるわんこじゃないか♪

たぶん偶然だと思うけど、そんな風に考えると浪漫があって素敵かもw


貸切の公園で、今日はたっぷりお散歩満喫できました♪風ちゃん?お散歩って楽しいね!


2012/06/03 (Sun)
ここ数日の風ちゃんは、目立った不調も見られず元気に過ごしています♪

それでもこれからの時期、お天気が崩れやすかったり本格的な暑さが
やって来たりと、脳圧が上がりやすい季節が続くので全く油断はできません。

お出かけを控えないといけなくなるとどうしても運動不足が心配…

かと言ってあっクンみたいに室内で遊んではくれないし…

おまけに足腰弱って余計にムリな動きはできないし…

だからと言って動かずにいるとなお更 衰えてしまうし…

そんな問題を解消するべくワタクシ、小学生時代 図工5だった腕前を駆使して
風ちゃんの“いろいろ解消アイテム”を作成いたしました!!(運動不足とかストレスとか)


いや風ちゃん。コレこそママの力作!

え?どこが図工5の腕前か?

…だって本当に5だったんだもの。マジで。(何十年前?)

腕が衰えた?……くっ…反論はございませんが…。

心優しいあっクンなら認めてくれるハズ!!


( ̄Д ̄;) ガーン。あっクンまで…

見た目がアレなのも素直に認めますよ。

でもね、一応風ちゃんのことを思って作ったものなので、その実用性をご覧あれ!!

お耳は遠くなろうともそこは長年の付き合い。


ママの言わんとするところはその仕草でしっかり伝わるのですよ。


(*≧Д≦)ブラボー♪

そう!このアイテムは“ハードル”を意識して作ったもの。

超低いハードルだと思っていただければ幸いです。

まず初めの一歩をママの思惑通りにこなしてくれた風ちゃんをベタ褒めっ!!!

すご~い!!上手~~~っ!!!とかなんとかw


まんざらでもない風ちゃん( ´艸`)

ママに褒められたり構われたりすると嬉しさを隠せない素直さを、ママは知ってるんだw

褒められることによって良い気分になり、次の一歩につながるわけですよ。案の定…

ゴミ扱いして「何これ」っと呆れることなく再びジャンプに挑む風ちゃん。


( *´艸`)うっふっふ~♪その調子。

たったこれだけの高さを越えるだけではありますが、それでもフツウに歩くのとは
違った筋肉を使っていると思うのですよね。

思うようにジャンプできなくなった風ちゃんにとって、この高さは結構なハンデ。

今までの「筋トレのため」と言う気持ちを改め、これからは「筋肉を衰えさせないため」
の運動として(こんな見た目ではありますが)活用して行きたいと考えています。

褒められてノッてきた風ちゃん、


初挑戦ながら何度も越えてみせてくれました!

調子に乗って本気で「ジャンプ」しちゃって…


ヨロめいてヒヤッとする場面をありましたが…

風ちゃん少しも気にしちゃいない。

風ちゃんすごーーい!!上手やね~♪もしかして楽しい??


通訳:「むっちゃ楽しい♪」そうです(@´゚艸`)ウフウフ

いや~…画期的なアイテムを発明してしまったわ  (はいはい)


2012/05/29 (Tue)
日曜日の夕方…

風ちゃんの膀胱炎も順調な回復を見せているので久しぶりにお散歩解禁!!


モノマネ中のワイルドふぶちゃん(゚m゚*) Gジャン着てくれば良かったかなw

実はこの日の朝、水頭症の症状らしきフラツキがあったのですが…

特にひどくなる様子もないし、もう長いことお散歩もお休みしているのでちょっと
気晴らしさせてあげたかったのですよ。それに…


あっクンに思いっきり走らせてあげたかったから♪

まずは風ちゃんの移動が負担にならない博多の森を選びました。


久しぶりの公園に弾けるあっクン♪

心配性のママがずっと抱っこしていた風ちゃんですが、そ~っと下ろしてみたところ…


喜んで歩くでもないのだけど抱っこしようとすると拒否されまして。

久々の公園を、風ちゃんなりに満喫していたようです。

ほとんど動かない風ちゃんでしたが、この日のおやつ担当=パパの動きには敏感!


足腰弱った割に、結構走れるもんです(゜▽゜;)


最近特に風ちゃんビイキなパパ…今さら可愛くて仕方ないそうですよw

もちろんあっクンも可愛いくて仕方ないのだけど(酔っ払いパパにも寄って行くからねw)


公園でのボーロにご満悦な風ちゃんの図。

そうそう、この日は新しいリードをつけてのお散歩でした♪

あっクンのお誕生日にまるみさんからいただいたネーム入りのリードです。

風ちゃんのお散歩解禁時には絶対に使いたい!!って決めていたのですよね(´ー`)


そんなおろし立てのリードをゾロ引いて激走したあっクン(まるみさんごめんなさい!!)

駐車場への帰り道…


振り向くと『少年A』になってしまったA氏の図(≧3≦)=3



Copyright © F*A Labo with S。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]
profile

風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人


あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人


颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
circle
search this site