2012/05/28 (Mon)
風ちゃんが血検に行った日のこと…。
頑張ったご褒美にと、特別な時しか出さないレバーソーセージを出してあげる
ことにしたのですよ。血検直後だからこそ出せると言いますか(^^;)
コレは最強おやつと称されるほど我が家で大人気!!
でも1日に1本では多過ぎるので、1本を数日間にわけて大切に食べさせる
ようにしています。
この日も必要な分だけカットして食べさせ残りは保存バッグへ…
入れようとしておりましたところ、私としたことが手元がつるんっと滑って、
下で見守る風ちゃんのまん前に落っことしてしまったのです!!!
あっ!!( ̄Д ̄;)…っと思った時は遅かった。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191243?w=400&h=300)
風ちゃんまさに棚からボタモチ!
ってイヤイヤそうじゃなくて…
しまったーー(;≧Д≦)よりによってソーセージを…
よりによって風ちゃんに……こりゃ~死守されちゃうわ。
ソーセージには包装フィルムがついていてすぐに食べられないのが幸いw
でもね、ご存知のとおり簡単には返してくれません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191239?w=400&h=300)
阻止する手の力み具合ったら…
風ちゃんの後方では通りすがりのあっクンが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191234?w=400&h=300)
固唾を呑んで見守っております(ケンカじゃないのだよ)
素直に出してくれさえすればすぐにでも美味しいソーセージが食べられるのに…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191228?w=400&h=300)
頑なに口から出そうとはいたしません。
ママはそんなに信用ないのかね(´ε`;)
このまま長引いては風ちゃんを疲れさせるだけなので早く決着をつけたいのだけど~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191222?w=400&h=300)
少しでもママが動くとコレだもの…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191206?w=400&h=300)
どう見てもすでに疲れとるじゃないか。特にアゴが。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191199?w=400&h=300)
ほら。休憩したくて仕方ないくせに。なんなら眠たいくせに。
疲れたならそのまま寝てはどうですか。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191194?w=400&h=300)
この頑固さは誰に似たかしらね(- .-)ヾ
このあともソーセージ咥えたまま「やいやい」吠え散らかした風ちゃん…
代わりのおやつを見せても「騙されるものか」と怒り狂う風ちゃんから、結局
力尽くで取り返すことになってしまいましたよ…
こんな状態(コーフン状態)になるともう代わりがおやつだろうと意味がないよう
なので、手近にあった手頃な大きさのものを差し出すと…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1338191189?w=400&h=300)
死守できれば何でもいいのでしょうかねぇ…それ、ウエットティッシュですけど?(゚m゚*)プッ
時期的に調子を崩しやすい時なのにこんなコーフンさせてしまったのがマズかった
のかたまたまなのか…
水頭症の症状と見られるフラツキと転倒を、ここ5日で3回確認しました。
昨年の今時期に発症した時ほど持続したものではなく、痙攣のような発作も
見られないので、少し様子を見ているところです。
肝臓への負担も心配なので、安易に薬に頼りたくないと言う思いもありまして…
もちろん頻発するようならすぐに病院へ走るつもりです。
ここのところ老化のことに意識が向いてばかりいましたが、そうでした。
風ちゃんいろいろ持ってたね…今まで以上に注意してあげないとね…!!!
頑張ったご褒美にと、特別な時しか出さないレバーソーセージを出してあげる
ことにしたのですよ。血検直後だからこそ出せると言いますか(^^;)
コレは最強おやつと称されるほど我が家で大人気!!
でも1日に1本では多過ぎるので、1本を数日間にわけて大切に食べさせる
ようにしています。
この日も必要な分だけカットして食べさせ残りは保存バッグへ…
入れようとしておりましたところ、私としたことが手元がつるんっと滑って、
下で見守る風ちゃんのまん前に落っことしてしまったのです!!!
あっ!!( ̄Д ̄;)…っと思った時は遅かった。
風ちゃんまさに棚からボタモチ!
ってイヤイヤそうじゃなくて…
しまったーー(;≧Д≦)よりによってソーセージを…
よりによって風ちゃんに……こりゃ~死守されちゃうわ。
ソーセージには包装フィルムがついていてすぐに食べられないのが幸いw
でもね、ご存知のとおり簡単には返してくれません。
阻止する手の力み具合ったら…
風ちゃんの後方では通りすがりのあっクンが
固唾を呑んで見守っております(ケンカじゃないのだよ)
素直に出してくれさえすればすぐにでも美味しいソーセージが食べられるのに…
頑なに口から出そうとはいたしません。
ママはそんなに信用ないのかね(´ε`;)
このまま長引いては風ちゃんを疲れさせるだけなので早く決着をつけたいのだけど~
少しでもママが動くとコレだもの…
どう見てもすでに疲れとるじゃないか。特にアゴが。
ほら。休憩したくて仕方ないくせに。なんなら眠たいくせに。
疲れたならそのまま寝てはどうですか。
この頑固さは誰に似たかしらね(- .-)ヾ
このあともソーセージ咥えたまま「やいやい」吠え散らかした風ちゃん…
代わりのおやつを見せても「騙されるものか」と怒り狂う風ちゃんから、結局
力尽くで取り返すことになってしまいましたよ…
こんな状態(コーフン状態)になるともう代わりがおやつだろうと意味がないよう
なので、手近にあった手頃な大きさのものを差し出すと…
死守できれば何でもいいのでしょうかねぇ…それ、ウエットティッシュですけど?(゚m゚*)プッ
時期的に調子を崩しやすい時なのにこんなコーフンさせてしまったのがマズかった
のかたまたまなのか…
水頭症の症状と見られるフラツキと転倒を、ここ5日で3回確認しました。
昨年の今時期に発症した時ほど持続したものではなく、痙攣のような発作も
見られないので、少し様子を見ているところです。
肝臓への負担も心配なので、安易に薬に頼りたくないと言う思いもありまして…
もちろん頻発するようならすぐに病院へ走るつもりです。
ここのところ老化のことに意識が向いてばかりいましたが、そうでした。
風ちゃんいろいろ持ってたね…今まで以上に注意してあげないとね…!!!
PR
2012/05/23 (Wed)
外出を控えている風ちゃんに付き合ってお散歩お休み中のあっクンに、
誕生日プレゼントの中からまたまたおもちゃを出してあげることにしました♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773974?w=400&h=300)
まるみさんぷれぜんつ!ほっこり癒し系の“うさぎさん”
こっそりタグを切ってから…と思ったのに早々に気付かれ付きまとわれましたw
このうさぎさん、食い付きやすい出っぱり部分がいっぱい!
両手両足に加え長いお耳、そしてワタシ個人的にツボった おシッポ♪それに…
うさぎさんのサイドに見えているピンク色のタグ。これどうやらわんこ型(〃д〃)
めっちゃカワイイ!!!
さて予想してみて下さい。あっクンはまず最初、どこに食い付くでしょうかっ?
正解は・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773966?w=400&h=300)
ここ。お耳でした~!予想は的中しましたでしょうか?( *´艸`*)
私はハズレました。クンクンしている左手から行くと思っとったのですが~
お耳とは意外でしたw
半ばもぎ取るようにうさぎさんをさらい、いつもの場所へ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773958?w=400&h=300)
そして散らかったカドラー(=いつもの場所)の中で頬ずり頬ずり~♪
うさぎさんの姿は見えませんが、あっクンの肩辺りに敷かれてまつw
この流れからお分かりいただけるように、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773951?w=300&h=400)
ハイ。ツボりました!!( *´艸`)クス
いつもの感じならニコイチ始まりそうなところですが~~
今日のあっクンは舞い気分だったようで…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773946?w=400&h=300)
手近なマットを巻き込んで、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773936?w=400&h=300)
喜びの舞っ!!!(≧ω≦)b
よほど楽しかったと見えて、舞いの連発ですよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773928?w=400&h=300)
舞って舞って~更に舞って…
そして時々股下をすり抜けて!!
まるでチャポ丸クン(まるみさんち)の持ち技のような“バックパス”っぽい技を
思いがけず繰り出してしまい、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773923?w=400&h=300)
あっクン本人が驚いてみたり(゚m゚*)プッ
私、散々舞い踊る様子を眺めていましたが…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773884?w=400&h=300)
あっクンにとってバックパスは、やっぱり偶然の産物。
チャポちゃんの妙技には程遠いようです(笑)
実は今日、お昼寝ばかりで遊び気分ではなかったあっクン。
うさぎさんに満足したらまたネンネに戻るものと思っていましたら…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337773868?w=400&h=300)
どうやら遊びスイッチをONにしてしまったようで…
このあと次々におもちゃで遊ばされた風ママなのでした( ̄▽ ̄)
誕生日プレゼントの中からまたまたおもちゃを出してあげることにしました♪
まるみさんぷれぜんつ!ほっこり癒し系の“うさぎさん”
こっそりタグを切ってから…と思ったのに早々に気付かれ付きまとわれましたw
このうさぎさん、食い付きやすい出っぱり部分がいっぱい!
両手両足に加え長いお耳、そしてワタシ個人的にツボった おシッポ♪それに…
うさぎさんのサイドに見えているピンク色のタグ。これどうやらわんこ型(〃д〃)
めっちゃカワイイ!!!
さて予想してみて下さい。あっクンはまず最初、どこに食い付くでしょうかっ?
正解は・・・
ここ。お耳でした~!予想は的中しましたでしょうか?( *´艸`*)
私はハズレました。クンクンしている左手から行くと思っとったのですが~
お耳とは意外でしたw
半ばもぎ取るようにうさぎさんをさらい、いつもの場所へ。
そして散らかったカドラー(=いつもの場所)の中で頬ずり頬ずり~♪
うさぎさんの姿は見えませんが、あっクンの肩辺りに敷かれてまつw
この流れからお分かりいただけるように、
ハイ。ツボりました!!( *´艸`)クス
いつもの感じならニコイチ始まりそうなところですが~~
今日のあっクンは舞い気分だったようで…
手近なマットを巻き込んで、
喜びの舞っ!!!(≧ω≦)b
よほど楽しかったと見えて、舞いの連発ですよ。
舞って舞って~更に舞って…
そして時々股下をすり抜けて!!
まるでチャポ丸クン(まるみさんち)の持ち技のような“バックパス”っぽい技を
思いがけず繰り出してしまい、
あっクン本人が驚いてみたり(゚m゚*)プッ
私、散々舞い踊る様子を眺めていましたが…
あっクンにとってバックパスは、やっぱり偶然の産物。
チャポちゃんの妙技には程遠いようです(笑)
実は今日、お昼寝ばかりで遊び気分ではなかったあっクン。
うさぎさんに満足したらまたネンネに戻るものと思っていましたら…
どうやら遊びスイッチをONにしてしまったようで…
このあと次々におもちゃで遊ばされた風ママなのでした( ̄▽ ̄)
2012/05/22 (Tue)
風ちゃんの体重を増やすために、ごはんの回数(量も)を1日4回に増やしてひと月半。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337686587?w=400&h=300)
風ちゃんの腹時計はすっかりそのリズムに順応してますよ。
1時間も前から「そろそろ!」と期待しだすのも以前どおり。
次のごはんまでの間隔が短くなった分、そんなフライングも減るのでは?
…と考えていた私がアマかった。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337686581?w=400&h=300)
風ちゃんの時計=腹時計、前からちょっと進んでますもんね。
激ヤセの影響かめっきり足腰が弱ってしまい、お散歩もあまり喜ばなくなって
しまった今、風ちゃんの楽しみと言えば食べることくらい。
結石の手術後も、水頭症の発作が出た時も、血尿の時も…
どんな不調時も食欲だけはモリモリだった。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337686572?w=400&h=300)
いや、だからまだだってヾ(´ω`;)
風ちゃんがソワソワわくわくしてるもんだから、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337686567?w=400&h=300)
お昼寝あっクンも起きて来ちゃったよ(あっクンも1日4食にお付き合い中)
まだ1時間も前なんですけど…(-ω- )
風ちゃん、肝臓の数値が改善されないので一度フードをl/dから肝臓サポートに
切り替えたんですよね。(昨年12月半ばから)
体重が減り出したのはそれから。
ひょっとしたら風ちゃんにはこのフード、合わんかったかな?なんて思ったり。
量を増やしても体重は減る一方だったので、フードを再びl/dに戻し、同時期から
1日4食に増やしたところ、少しずつ体重も増えて来て今現在は2.1kgほど。
いい感じに戻って来たので、そろそろごはんの回数も戻して行こうかと…。
ごはんが楽しみで仕方ない風ちゃんですからね~…
回数減ったことがストレスにならないようにじっくり時間を掛けて戻して行かないと!!
次の血検が済んだタイミングで…と考えてます。
増やす時より回数減らす時の方が難しいかもしれないな~。
風ちゃんの、進んでるけど実は正確な腹時計が敏感に反応するでしょうから。
(ちょうど1時間前から腹ペコアラームが作動するw)
量が減るわけじゃないんだけど
こーんな笑顔で期待されちゃうとね~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337686562?w=400&h=300)
回数戻すだけなのに何この罪悪感…( ̄ー ̄;)
風ちゃんの腹時計はすっかりそのリズムに順応してますよ。
1時間も前から「そろそろ!」と期待しだすのも以前どおり。
次のごはんまでの間隔が短くなった分、そんなフライングも減るのでは?
…と考えていた私がアマかった。
風ちゃんの時計=腹時計、前からちょっと進んでますもんね。
激ヤセの影響かめっきり足腰が弱ってしまい、お散歩もあまり喜ばなくなって
しまった今、風ちゃんの楽しみと言えば食べることくらい。
結石の手術後も、水頭症の発作が出た時も、血尿の時も…
どんな不調時も食欲だけはモリモリだった。
いや、だからまだだってヾ(´ω`;)
風ちゃんがソワソワわくわくしてるもんだから、
お昼寝あっクンも起きて来ちゃったよ(あっクンも1日4食にお付き合い中)
まだ1時間も前なんですけど…(-ω- )
風ちゃん、肝臓の数値が改善されないので一度フードをl/dから肝臓サポートに
切り替えたんですよね。(昨年12月半ばから)
体重が減り出したのはそれから。
ひょっとしたら風ちゃんにはこのフード、合わんかったかな?なんて思ったり。
量を増やしても体重は減る一方だったので、フードを再びl/dに戻し、同時期から
1日4食に増やしたところ、少しずつ体重も増えて来て今現在は2.1kgほど。
いい感じに戻って来たので、そろそろごはんの回数も戻して行こうかと…。
ごはんが楽しみで仕方ない風ちゃんですからね~…
回数減ったことがストレスにならないようにじっくり時間を掛けて戻して行かないと!!
次の血検が済んだタイミングで…と考えてます。
増やす時より回数減らす時の方が難しいかもしれないな~。
風ちゃんの、進んでるけど実は正確な腹時計が敏感に反応するでしょうから。
(ちょうど1時間前から腹ペコアラームが作動するw)
量が減るわけじゃないんだけど
![](/emoji/E/391.gif)
回数戻すだけなのに何この罪悪感…( ̄ー ̄;)
2012/05/21 (Mon)
金環日食!!見ましたか~っ?
我が家は見ましたよ!・・・テレビの中継で( ̄▽ ̄)
だってね、日食グラス持ってない。
ってか風あら地方では金環じゃなくて部分日食しか見られない。
つーかその前に雨降っとるし(-ω- )テレビで見るほかないですやん。
でもね、風あらと一緒に世紀の瞬間を目撃できたから、これでいいのだll:3=B
前回もご紹介したように、あっクンに対してずいぶん寛大になった風ちゃんですが…
まーるくなったとは言え、まだ威張りは健在!
父の威厳を見せ付けるべく、言う時は言うのです。
ま、相変わらず理不尽な言いがかりが多いようですが(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589992?w=400&h=300)
窓辺に置いたベッドで気持ちよ~くまどろむあっクン。
その傍を、たまたま通りかかってしまったんですね~父ちゃんが。
今日は将軍様の闊歩気分だったようで、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589987?w=400&h=300)
ネムネムあっクンに対してイチャモンをつける風ちゃん。
だからってそのベッドを横取りしようとか言うつもりはないのです。ただの気まぐれ。
たまたま視界に入って気に入らなかったから文句言うたろ…的な。
まずい!(゚д゚)眠い時のあっクンは危険なのにっ!
…あれ?でも威嚇も激怒もしてないね。
いつもならココまで近寄った時点でもう飛びかかってますよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589982?w=400&h=300)
あ~。これは眠過ぎて思考回路が停止しとるわ( ̄m ̄*)
目は開いてるけど意識はたぶん夢の国。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589965?w=400&h=300)
あっクンが挑発にノッて来ないのでなおさらオモシロくない風ちゃん。
散々責め立てられて目は覚めたようですが…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589959?w=400&h=300)
いろいろメンドクサイよな。
たぶん無視して正解w
向いどころを失った将軍様の怒りの矛先は
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589954?w=400&h=300)
なぜかσ(^◇^;)ママへ。
まだまだ威張りん坊将軍は健在です(気分次第かなw)
大抵はあっクンの返り討ちに遭って風ちゃんが劣勢になることが多いけど、
威張れるうちが華ですからね(´ー`)ずっと元気で威張っておくれ!!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337589949?w=400&h=300)
なんだかんだで窓辺を死守したあっクン。あなたもずいぶんお強くなられた(゚m゚*)プッ
我が家は見ましたよ!・・・テレビの中継で( ̄▽ ̄)
だってね、日食グラス持ってない。
ってか風あら地方では金環じゃなくて部分日食しか見られない。
つーかその前に雨降っとるし(-ω- )テレビで見るほかないですやん。
でもね、風あらと一緒に世紀の瞬間を目撃できたから、これでいいのだll:3=B
前回もご紹介したように、あっクンに対してずいぶん寛大になった風ちゃんですが…
まーるくなったとは言え、まだ威張りは健在!
父の威厳を見せ付けるべく、言う時は言うのです。
ま、相変わらず理不尽な言いがかりが多いようですが(笑)
窓辺に置いたベッドで気持ちよ~くまどろむあっクン。
その傍を、たまたま通りかかってしまったんですね~父ちゃんが。
今日は将軍様の闊歩気分だったようで、
ネムネムあっクンに対してイチャモンをつける風ちゃん。
だからってそのベッドを横取りしようとか言うつもりはないのです。ただの気まぐれ。
たまたま視界に入って気に入らなかったから文句言うたろ…的な。
まずい!(゚д゚)眠い時のあっクンは危険なのにっ!
…あれ?でも威嚇も激怒もしてないね。
いつもならココまで近寄った時点でもう飛びかかってますよ。
あ~。これは眠過ぎて思考回路が停止しとるわ( ̄m ̄*)
目は開いてるけど意識はたぶん夢の国。
あっクンが挑発にノッて来ないのでなおさらオモシロくない風ちゃん。
散々責め立てられて目は覚めたようですが…
いろいろメンドクサイよな。
たぶん無視して正解w
向いどころを失った将軍様の怒りの矛先は
なぜかσ(^◇^;)ママへ。
まだまだ威張りん坊将軍は健在です(気分次第かなw)
大抵はあっクンの返り討ちに遭って風ちゃんが劣勢になることが多いけど、
威張れるうちが華ですからね(´ー`)ずっと元気で威張っておくれ!!
なんだかんだで窓辺を死守したあっクン。あなたもずいぶんお強くなられた(゚m゚*)プッ
2012/05/19 (Sat)
風あらにもそれぞれにお気に入りの昼寝場所があるのですが~
その寝床事情も変化してきている今日この頃。
ソファの番人だった風ちゃんがあまりソファに乗らなくなったのをいいことに、
最近ではあっクンがソファをベッド代わりに使うことが増えました。
あっクンが寛いでいるところに風ちゃんが通りかかると、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420859?w=420&h=300)
ただ通りかかっただけなのにキレるあっクン。
何度も言いますが眠い時のあっクンはコワイです!
一応まずはガルガル小声で警告し、それでも視界から消えない時は般若顔で
威嚇します。もっとイラついている時は飛びかかる勢いで大激怒!!!
風ちゃんには全く“その気”はないのにあっクンひとりで怒り狂うと言う…
その昔、もっと威張りん坊だった風ちゃんと立場が逆転したみたい。
※威張りん坊風ちゃんと謙虚なあっクンはコチラ→過去記事参照 風あら若っ!!(゜ω゜)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420853?w=420&h=300)
早い者勝ちとばかりに後から来る風ちゃんを絶対に近寄らせません。
でもね、一緒に寝るのがイヤってわけではないのです。
先に風ちゃんがソファで寝ているところへ、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420888?w=420&h=300)
後から自分が割り込んで行くのは“あり”らしいです。
風ちゃんの視界のドまん前。しかも
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420882?w=420&h=300)
目の前が尻とか(゚д゚)
以前の風吹ならばここで「オレ様の視界で寝るとか10万年早いわー!!
」
しかも、「オマエ誰に尻向けとんかーー!!!」っと雷が落ちてるところですよ!
でも今の風ちゃんは寛大。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420874?w=420&h=300)
明らかに気付いているのに全くもって蚊帳の外。目の前に尻ですよ?
それなのに前の風ちゃんとは全くのベツジン。
お好きにどうぞ~なので、あっクンもやりたい放題ですよ。そんなわけで
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420865?w=420&h=300)
お昼寝フォーメーションも数パターン。
ソファに乗る回数が減ったとは言え風ちゃんのソファ好きが終わったわけでは
ありませんからね。
ただ自力で乗れなくなっただけで、ママの力を借りたりクッション階段を使えば
まだまだ大好きなソファでお昼寝可能ですから風ちゃんの“早い者勝ち”は今も有効♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420849?w=420&h=300)
そして今日も順番的に後攻なあっクンが割り込みお昼寝にやって来た。
風ちゃん…年とってずいぶん まーるくなったよね~(´ー`)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/50e3fbb0815512de120e912d55127a91/1337420843?w=420&h=300)
うん。なったよ( ´艸`) (昔の風吹を知ってる人ならわかるハズ。)
その寝床事情も変化してきている今日この頃。
ソファの番人だった風ちゃんがあまりソファに乗らなくなったのをいいことに、
最近ではあっクンがソファをベッド代わりに使うことが増えました。
あっクンが寛いでいるところに風ちゃんが通りかかると、
ただ通りかかっただけなのにキレるあっクン。
何度も言いますが眠い時のあっクンはコワイです!
一応まずはガルガル小声で警告し、それでも視界から消えない時は般若顔で
威嚇します。もっとイラついている時は飛びかかる勢いで大激怒!!!
風ちゃんには全く“その気”はないのにあっクンひとりで怒り狂うと言う…
その昔、もっと威張りん坊だった風ちゃんと立場が逆転したみたい。
※威張りん坊風ちゃんと謙虚なあっクンはコチラ→過去記事参照 風あら若っ!!(゜ω゜)
早い者勝ちとばかりに後から来る風ちゃんを絶対に近寄らせません。
でもね、一緒に寝るのがイヤってわけではないのです。
先に風ちゃんがソファで寝ているところへ、
後から自分が割り込んで行くのは“あり”らしいです。
風ちゃんの視界のドまん前。しかも
目の前が尻とか(゚д゚)
以前の風吹ならばここで「オレ様の視界で寝るとか10万年早いわー!!
![](/emoji/D/185.gif)
しかも、「オマエ誰に尻向けとんかーー!!!」っと雷が落ちてるところですよ!
でも今の風ちゃんは寛大。
明らかに気付いているのに全くもって蚊帳の外。目の前に尻ですよ?
それなのに前の風ちゃんとは全くのベツジン。
お好きにどうぞ~なので、あっクンもやりたい放題ですよ。そんなわけで
お昼寝フォーメーションも数パターン。
ソファに乗る回数が減ったとは言え風ちゃんのソファ好きが終わったわけでは
ありませんからね。
ただ自力で乗れなくなっただけで、ママの力を借りたりクッション階段を使えば
まだまだ大好きなソファでお昼寝可能ですから風ちゃんの“早い者勝ち”は今も有効♪
そして今日も順番的に後攻なあっクンが割り込みお昼寝にやって来た。
風ちゃん…年とってずいぶん まーるくなったよね~(´ー`)
うん。なったよ( ´艸`) (昔の風吹を知ってる人ならわかるハズ。)
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site