2020/11/16 (Mon)
術後4日目の颯天さん。すでに動きが活発です♪
どのくらい活発かと言うと、
ソファからぶっ飛ぶくらい活発です( ̄∇ ̄;)
元気で何よりなのだけど…
普通に下りてくれ~ハラハラするから~~!
水飲みもトイレも、すっかり以前と変わりなく
自分のタイミングで行けるようになっています♪
今日はおかぁが買い物に出る間、短時間の
お留守番もできました。
おかぁ買い物行って来るね~~と言うと自ら
ハウスしましたからね(*゚Д゚*)いつからそんな
賢くなったの♪
時々、傷口付近がカイカイで大変みたいです。
傷の上にピッタリとテープを貼ってあるので
それもカイカイの原因なのかもしれません。
夕べもカイカイだったらしく、それはしつこく
ペロペロしようとチャレンジしていました。
(たまに立った状態で後ろ足で器用に
カキカキしようとするのでヒヤっとします)
ペロペロしようとしてもエリカラがガードして
届かないとは言え、舐めようと首を伸ばすと
エリカラのフチが当たって傷に擦れそうで心配…
実際は届いているんですけどね、エリカラの上から
舐めている状態なのでカイカイには届いてないの。
おかぁに止められ結局諦めて寝落ち…
あんよ、下げ忘れてますけど~(´゚艸゚)
今日もきわどい場所でお昼寝…
ヒヤヒヤするわ~~後ろに寝返り打つなよ~ヾ(゚▽゚;)
と言ってる傍から寝返りしそうになって
慌てておかぁが止めて事なきを得たのでした(ふぅ…)
クッションを少しズラして安定感を確保!
すっかり安心しきって…(´艸`*)
抜糸まで、あと1週間の辛抱!!
術後4日目の颯天さん。すでに動きが活発です♪
どのくらい活発かと言うと、
ソファからぶっ飛ぶくらい活発です( ̄∇ ̄;)
元気で何よりなのだけど…
普通に下りてくれ~ハラハラするから~~!
水飲みもトイレも、すっかり以前と変わりなく
自分のタイミングで行けるようになっています♪
今日はおかぁが買い物に出る間、短時間の
お留守番もできました。
おかぁ買い物行って来るね~~と言うと自ら
ハウスしましたからね(*゚Д゚*)いつからそんな
賢くなったの♪
時々、傷口付近がカイカイで大変みたいです。
傷の上にピッタリとテープを貼ってあるので
それもカイカイの原因なのかもしれません。
夕べもカイカイだったらしく、それはしつこく
ペロペロしようとチャレンジしていました。
(たまに立った状態で後ろ足で器用に
カキカキしようとするのでヒヤっとします)
ペロペロしようとしてもエリカラがガードして
届かないとは言え、舐めようと首を伸ばすと
エリカラのフチが当たって傷に擦れそうで心配…
実際は届いているんですけどね、エリカラの上から
舐めている状態なのでカイカイには届いてないの。
おかぁに止められ結局諦めて寝落ち…
あんよ、下げ忘れてますけど~(´゚艸゚)
今日もきわどい場所でお昼寝…
ヒヤヒヤするわ~~後ろに寝返り打つなよ~ヾ(゚▽゚;)
と言ってる傍から寝返りしそうになって
慌てておかぁが止めて事なきを得たのでした(ふぅ…)
クッションを少しズラして安定感を確保!
すっかり安心しきって…(´艸`*)
抜糸まで、あと1週間の辛抱!!
PR
2020/11/15 (Sun)
術後3日目の颯天さん。すっかりエリカラを"着こなし”ていますw
おシッポもピンと上がり、更に調子がいいのが分かります。
実は昨日の夕方に待望のお通じがありました♪
お外でなら出来るかも…!!と、ちょっとその辺まで
連れ出したところ期待通りにお通じキター(≧∇≦)ーー!!!
直前に颯天の好きなチワ友さんに会って
気分アゲアゲになったのも良かったようです♪
一昨日手術を受けたとは思えない元気さに
お友達も驚いていました(笑)
お通じ来たらこっちのもの…お散歩はそこで終了し
抱っこで帰りました。ムリは禁物ですからね!
今日は室内(トイレ)でも出来ましたよ♪
おかぁが洗濯物を畳んでいる間にひとりで上手に
(エリカラのままです!)出来ていましたからね。
偉いです♪
ひとつひとつ問題をクリアして、良い意味で
期待を裏切る颯天さんです。
こんなに早く落ち着き、慣れるとは…(*´ ω`*)
でも、傷口付近がカユイらしく、こればっかりはね~~
しっかりエリカラがガードしているので届きません。
歯痒いね…(´ ε`;)でもだからと言って、
おかぁに八つ当たりするのはやめてw
エリカラに慣れて来ると、エリカラにも
遊べる部分があるぞと気付いた颯天さん。
内側の切り替え部分を噛む…と言うマイブームに手を焼いていますw
黙っているとひたすらチミチミやろうとする
のですよ。替えがないので壊してもらっては困ります!
エリカラを取り上げるわけにも行かず…
ダメよと言っても出せと言っても死守の構えです!
終いには咥えて逃げる(笑)
その姿がまた可愛いっちゃ可愛いんですけどね(´艸`*)
キープしながら結局寝落ちる颯ちゃんです(*´艸`*)
頼むから抜糸まで壊すなよーー。
術後3日目の颯天さん。すっかりエリカラを"着こなし”ていますw
おシッポもピンと上がり、更に調子がいいのが分かります。
実は昨日の夕方に待望のお通じがありました♪
お外でなら出来るかも…!!と、ちょっとその辺まで
連れ出したところ期待通りにお通じキター(≧∇≦)ーー!!!
直前に颯天の好きなチワ友さんに会って
気分アゲアゲになったのも良かったようです♪
一昨日手術を受けたとは思えない元気さに
お友達も驚いていました(笑)
お通じ来たらこっちのもの…お散歩はそこで終了し
抱っこで帰りました。ムリは禁物ですからね!
今日は室内(トイレ)でも出来ましたよ♪
おかぁが洗濯物を畳んでいる間にひとりで上手に
(エリカラのままです!)出来ていましたからね。
偉いです♪
ひとつひとつ問題をクリアして、良い意味で
期待を裏切る颯天さんです。
こんなに早く落ち着き、慣れるとは…(*´ ω`*)
でも、傷口付近がカユイらしく、こればっかりはね~~
しっかりエリカラがガードしているので届きません。
歯痒いね…(´ ε`;)でもだからと言って、
おかぁに八つ当たりするのはやめてw
エリカラに慣れて来ると、エリカラにも
遊べる部分があるぞと気付いた颯天さん。
内側の切り替え部分を噛む…と言うマイブームに手を焼いていますw
黙っているとひたすらチミチミやろうとする
のですよ。替えがないので壊してもらっては困ります!
エリカラを取り上げるわけにも行かず…
ダメよと言っても出せと言っても死守の構えです!
終いには咥えて逃げる(笑)
その姿がまた可愛いっちゃ可愛いんですけどね(´艸`*)
キープしながら結局寝落ちる颯ちゃんです(*´艸`*)
頼むから抜糸まで壊すなよーー。
2020/11/14 (Sat)
術後2日目(今日)の颯天さん。
顔色も良く順調な回復を見せております♪
手術当日からの様子など、長くなりますが
順を追って記録しておきたいと思います。
11月12日(木曜日)手術当日。
朝から絶食のため颯天さんゴキゲン斜め(^-^;)
ごはん忘れてませんか?のアピールがすごいw
空腹で嘔吐することがあるので心配しましたが
吐くことなく病院へ…病院苦手になった颯天さん
スタッフさんの顔を見るなり逃亡を謀るもあえなく御用。
同意書へのサインなど事前に(術前検査時)
済ませていたので9:30頃すんなり預けて一旦帰宅。
お昼過ぎにオペ開始と聞いていたので、
もう始まったかな?もう終わった頃かなまだかな?
何度時計を見たでしょうか。
病院から特に連絡もなかったので何事もなく
終わっている証拠♪安心しながらも念のため17:00
病院へ確認のTEL。お迎えOKと聞きひと安心♪
仕事だった風パパもお迎え時間に間に合い一緒に病院へ。
18:20待合室で待っていると程なくエリカラ姿の颯天さん登場!!
まだ少しぼんやりとしていますが思いのほか
しっかりとしていて、そこでようやく心底安心
できたのでした♪
1日病院に預けられ怖い思いをして…
もしかして怒ってないか?拗ねてないか?
などと思いを巡らせていましたが、おかぁの腕に
抱っこされるとこちらへ向き直り顔をペロペロ…(TДT)
あぁ颯ちゃん♪偉かったね!頑張ったね!!
(12日帰宅直後の颯ちゃんです)
オペを担当して下さったのは、あっクンが生前
お世話になった院長先生。我が家の、先生への
信頼はタウンページよりも分厚いのでオペに関する
不安はありませんでした。
(不安なのは颯ちゃんの術後のメンタル…)
オペに関しては特に問題なく終わり、残っていた
乳歯(犬歯1本)も抜歯。記念にいただいてきました。
事前にひとつお願いしていたのが水頭症の気が
あるかどうかの検査…おチビの時に泉門(おでこの
骨の隙間)が結構開いていると言われていたので
去勢の時に一緒に検査を…とお願いしていたのでした。
やはり水頭症の可能性あり。とのこと。
詳しく分かりやすく説明していただきましたが
長くなるので割愛しますm(_ _;)m
ただ、症状として出ているわけではないので
あくまでも可能性がある…と言うだけで
水頭症ですと言う診断ではないとのお話でした。
今後の生活の中で、過度に興奮させないなど
注意の目安にはなります。風ちゃんも水頭症で
時々発作の症状が出ていたので心構えはあるつもりです。
抜糸は10日後の予定(23日に予約を入れました)
お散歩は排泄程度ならOK。
食事は基本、手術当日は術後も絶食なのですが、
欲しがるようなら少しだけあげて良いとのことで
帰宅後にフードストッカーを開けてみると…
好反応を見せたので5gだけ…砕いてふやかして
(エリカラ外して)あげると食べる食べる♪
吸引力抜群の掃除機かのようにあっと言う間に完食!
食欲ありありでまたホッとしました~!!
ネックなのはやはりエリカラ。
床に擦るしぶつかるたびに「コツっ」と鳴るので
ビビったり戸惑ったり…(´ ε`;)
怖いのでトイレにも行けずお水も飲めず…
お水は器を口元まで持って行くと飲みましたが
トイレは…限界までガマンして失敗(出ちゃった)
と言う感じの初日でございました。
ベッドのふちにうまいことエリカラ乗せて寝落ち…
お疲れ様…ゆっくりお休み。
11月13日(金曜日)術後1日目。
すっかり麻酔も抜けたのか明らかに足取りが軽い♪
でも相変わらず水飲み、トイレを警戒…
前日は器をあてがうと飲んでくれたのにそれもイヤがる。
病院で付けてもらったエリカラだと床に擦って
動き辛そうなので、念のためにと準備しておいた
市販のエリカラに付け替えてみました。
実は手術前日に届き装着の練習をしていたので、
イヤがることなく首を差し出す颯天さん♪
首周りが布製なので首や皮膚への負担も軽減されると思います。
幅も病院のものより短いので床に擦らず歩けてます♪
透明なので後ろや横から颯天の様子も見えてGood♪
本人も動きやすいらしくコレに替えてから
へそ天で寝こける姿も見せるように…w
初日はビビって(入口にぶつかって)入れなかったハウスにも入れてます♪
あとは水飲みとトイレ問題…
午前中トイレのタイミングでエリカラを外して
やると、チッコは出来ましたがその後夕方まで
一度も排泄なし!
(何度かエリカラ外して促してみたけどダメ)
(´ ε`;)うーーん…どうしたものか。
また限界までガマンして失敗しちゃうのか?
と心配しましたが、夜になってなんと
エリカラのまま水を飲み、トイレ(チッコ)も
エリカラのまま行けたではないですか(*゚Д゚*)
あれほどエリカラ付けたり外したり手のひらで
水飲ませてみたり苦戦したのに…
何の手助けしなくてもひとりで出来ちゃったの?
すごいすごい!颯ちゃんえら~~い♪
これは涙出るほど(大げさ?)嬉しかったです!!
ゴロンと横になってリラックス寝の颯天さん↓
両腕に軽く剃り跡発見。点滴跡だね。
頑張ったんだね…と改めて思った瞬間です。
まだ手術の翌日だと言うのにソファに飛び乗ったり
出来るんだ(*゚Д゚*)と、本当は安静にしないと
いけないので飛び乗るのもアウトなんだけど…
確実に回復が見られて嬉しいおかぁです♪
懸念していたメンタル面も、特にやさぐれる
様子もなく前となんら変わりなし!
ただちょっと甘えん坊さんに拍車がかかったかなw
頑張ったご褒美だもんね!存分に甘えていいよ(*'-'*)
こんな不安定なところで寝ちゃって…(´゚艸゚)
数秒後にはずり落ちるんですけどねwそれでも寝てます(´m`*)
ごはんは全体量の6割からスタートし、5日かけて
通常量に戻して行きます。
颯ちゃん食欲モリモリ♪
11月14日(土曜日)術後2日目
今日の颯天さん、昨日よりもさらに元気!!
足取りが軽やかと言うかもう小走りw
水飲みもトイレ(チッコ)問題も前夜にクリアに
なり今朝もしっかりひとりで出来ています。
が…ひとつ。お通じがまだ…
通常量食べていないのもあるけど、どうやら
傷の辺りの違和感を気にして力むのが怖いのかな?
と言う感じに見えます。
トイレには行くんです。軽快なターンも見せるのだけど…
この後ウンチングポーズまで行けたのですけどね~
諦めてしまいました(´・ェ・`)
一応痛み止めのお薬をもらって飲ませているので
痛みはないはずなのですが…
順調に回復を見せていますがあとはお通じ来い!
と言うところでしょうか。
当初の予想を裏切りすでにエリカラに慣れつつある颯天さん♪
ごはん時に外したエリカラをまた戻そうとすると
丸めたエリカラに自ら顔を差し入れて来るのですよ!
(練習しといて良かったーー!)
賢い!!偉いね~~~♪もうべた褒めですw
それでもやっぱりイヤだった!と思い出すようで
時々(人間みたいに)両手で外そうとしてみたり
奮闘しております(´艸`*)
お昼寝中にソッとカメラを向けたつもりが気付かれた(*´Д`*)
術後2日目(今日)の颯天さん。
顔色も良く順調な回復を見せております♪
手術当日からの様子など、長くなりますが
順を追って記録しておきたいと思います。
11月12日(木曜日)手術当日。
朝から絶食のため颯天さんゴキゲン斜め(^-^;)
ごはん忘れてませんか?のアピールがすごいw
空腹で嘔吐することがあるので心配しましたが
吐くことなく病院へ…病院苦手になった颯天さん
スタッフさんの顔を見るなり逃亡を謀るもあえなく御用。
同意書へのサインなど事前に(術前検査時)
済ませていたので9:30頃すんなり預けて一旦帰宅。
お昼過ぎにオペ開始と聞いていたので、
もう始まったかな?もう終わった頃かなまだかな?
何度時計を見たでしょうか。
病院から特に連絡もなかったので何事もなく
終わっている証拠♪安心しながらも念のため17:00
病院へ確認のTEL。お迎えOKと聞きひと安心♪
仕事だった風パパもお迎え時間に間に合い一緒に病院へ。
18:20待合室で待っていると程なくエリカラ姿の颯天さん登場!!
まだ少しぼんやりとしていますが思いのほか
しっかりとしていて、そこでようやく心底安心
できたのでした♪
1日病院に預けられ怖い思いをして…
もしかして怒ってないか?拗ねてないか?
などと思いを巡らせていましたが、おかぁの腕に
抱っこされるとこちらへ向き直り顔をペロペロ…(TДT)
あぁ颯ちゃん♪偉かったね!頑張ったね!!
(12日帰宅直後の颯ちゃんです)
オペを担当して下さったのは、あっクンが生前
お世話になった院長先生。我が家の、先生への
信頼はタウンページよりも分厚いのでオペに関する
不安はありませんでした。
(不安なのは颯ちゃんの術後のメンタル…)
オペに関しては特に問題なく終わり、残っていた
乳歯(犬歯1本)も抜歯。記念にいただいてきました。
事前にひとつお願いしていたのが水頭症の気が
あるかどうかの検査…おチビの時に泉門(おでこの
骨の隙間)が結構開いていると言われていたので
去勢の時に一緒に検査を…とお願いしていたのでした。
やはり水頭症の可能性あり。とのこと。
詳しく分かりやすく説明していただきましたが
長くなるので割愛しますm(_ _;)m
ただ、症状として出ているわけではないので
あくまでも可能性がある…と言うだけで
水頭症ですと言う診断ではないとのお話でした。
今後の生活の中で、過度に興奮させないなど
注意の目安にはなります。風ちゃんも水頭症で
時々発作の症状が出ていたので心構えはあるつもりです。
抜糸は10日後の予定(23日に予約を入れました)
お散歩は排泄程度ならOK。
食事は基本、手術当日は術後も絶食なのですが、
欲しがるようなら少しだけあげて良いとのことで
帰宅後にフードストッカーを開けてみると…
好反応を見せたので5gだけ…砕いてふやかして
(エリカラ外して)あげると食べる食べる♪
吸引力抜群の掃除機かのようにあっと言う間に完食!
食欲ありありでまたホッとしました~!!
ネックなのはやはりエリカラ。
床に擦るしぶつかるたびに「コツっ」と鳴るので
ビビったり戸惑ったり…(´ ε`;)
怖いのでトイレにも行けずお水も飲めず…
お水は器を口元まで持って行くと飲みましたが
トイレは…限界までガマンして失敗(出ちゃった)
と言う感じの初日でございました。
ベッドのふちにうまいことエリカラ乗せて寝落ち…
お疲れ様…ゆっくりお休み。
11月13日(金曜日)術後1日目。
すっかり麻酔も抜けたのか明らかに足取りが軽い♪
でも相変わらず水飲み、トイレを警戒…
前日は器をあてがうと飲んでくれたのにそれもイヤがる。
病院で付けてもらったエリカラだと床に擦って
動き辛そうなので、念のためにと準備しておいた
市販のエリカラに付け替えてみました。
実は手術前日に届き装着の練習をしていたので、
イヤがることなく首を差し出す颯天さん♪
首周りが布製なので首や皮膚への負担も軽減されると思います。
幅も病院のものより短いので床に擦らず歩けてます♪
透明なので後ろや横から颯天の様子も見えてGood♪
本人も動きやすいらしくコレに替えてから
へそ天で寝こける姿も見せるように…w
初日はビビって(入口にぶつかって)入れなかったハウスにも入れてます♪
あとは水飲みとトイレ問題…
午前中トイレのタイミングでエリカラを外して
やると、チッコは出来ましたがその後夕方まで
一度も排泄なし!
(何度かエリカラ外して促してみたけどダメ)
(´ ε`;)うーーん…どうしたものか。
また限界までガマンして失敗しちゃうのか?
と心配しましたが、夜になってなんと
エリカラのまま水を飲み、トイレ(チッコ)も
エリカラのまま行けたではないですか(*゚Д゚*)
あれほどエリカラ付けたり外したり手のひらで
水飲ませてみたり苦戦したのに…
何の手助けしなくてもひとりで出来ちゃったの?
すごいすごい!颯ちゃんえら~~い♪
これは涙出るほど(大げさ?)嬉しかったです!!
ゴロンと横になってリラックス寝の颯天さん↓
両腕に軽く剃り跡発見。点滴跡だね。
頑張ったんだね…と改めて思った瞬間です。
まだ手術の翌日だと言うのにソファに飛び乗ったり
出来るんだ(*゚Д゚*)と、本当は安静にしないと
いけないので飛び乗るのもアウトなんだけど…
確実に回復が見られて嬉しいおかぁです♪
懸念していたメンタル面も、特にやさぐれる
様子もなく前となんら変わりなし!
ただちょっと甘えん坊さんに拍車がかかったかなw
頑張ったご褒美だもんね!存分に甘えていいよ(*'-'*)
こんな不安定なところで寝ちゃって…(´゚艸゚)
数秒後にはずり落ちるんですけどねwそれでも寝てます(´m`*)
ごはんは全体量の6割からスタートし、5日かけて
通常量に戻して行きます。
颯ちゃん食欲モリモリ♪
11月14日(土曜日)術後2日目
今日の颯天さん、昨日よりもさらに元気!!
足取りが軽やかと言うかもう小走りw
水飲みもトイレ(チッコ)問題も前夜にクリアに
なり今朝もしっかりひとりで出来ています。
が…ひとつ。お通じがまだ…
通常量食べていないのもあるけど、どうやら
傷の辺りの違和感を気にして力むのが怖いのかな?
と言う感じに見えます。
トイレには行くんです。軽快なターンも見せるのだけど…
この後ウンチングポーズまで行けたのですけどね~
諦めてしまいました(´・ェ・`)
一応痛み止めのお薬をもらって飲ませているので
痛みはないはずなのですが…
順調に回復を見せていますがあとはお通じ来い!
と言うところでしょうか。
当初の予想を裏切りすでにエリカラに慣れつつある颯天さん♪
ごはん時に外したエリカラをまた戻そうとすると
丸めたエリカラに自ら顔を差し入れて来るのですよ!
(練習しといて良かったーー!)
賢い!!偉いね~~~♪もうべた褒めですw
それでもやっぱりイヤだった!と思い出すようで
時々(人間みたいに)両手で外そうとしてみたり
奮闘しております(´艸`*)
お昼寝中にソッとカメラを向けたつもりが気付かれた(*´Д`*)
2020/11/12 (Thu)
颯天の去勢手術、本日無事に終了し帰宅しております。
いろんな怖いことガマンして、頑張ってくれました!
迎えに行くと思いのほかしっかりとしていて
嬉しいビックリ!!
ごはんも少量(欲しがったら少しだけあげていい
とのことで)ふやかしたごはんをモリモリと食べてくれました♪
不慣れなエリカラに戸惑いビビリながらも
お家に帰って安心したのかおかぁのヒザにベッタリで
寝落ちてしまいました。
しっかり様子を見ながら休ませたいので、
詳しい様子はまた後日…
今日はひとまず無事終了のご報告まで。
気にかけてLINE・メール下さった皆さま、
大変心強かったです!ありがとうございました♪
無事に終わって颯天の元気な顔を見てホッとしています(*´ ω`*)
(今朝、出掛ける直前におかぁ膝で寝こける颯天さん)
颯ちゃん偉かったね!頑張ったよ~!お疲れ様…ヾ(*´Д`*)
いろんな怖いことガマンして、頑張ってくれました!
迎えに行くと思いのほかしっかりとしていて
嬉しいビックリ!!
ごはんも少量(欲しがったら少しだけあげていい
とのことで)ふやかしたごはんをモリモリと食べてくれました♪
不慣れなエリカラに戸惑いビビリながらも
お家に帰って安心したのかおかぁのヒザにベッタリで
寝落ちてしまいました。
しっかり様子を見ながら休ませたいので、
詳しい様子はまた後日…
今日はひとまず無事終了のご報告まで。
気にかけてLINE・メール下さった皆さま、
大変心強かったです!ありがとうございました♪
無事に終わって颯天の元気な顔を見てホッとしています(*´ ω`*)
(今朝、出掛ける直前におかぁ膝で寝こける颯天さん)
颯ちゃん偉かったね!頑張ったよ~!お疲れ様…ヾ(*´Д`*)
2020/11/08 (Sun)
颯天さん、今日で生後8ヶ月になりました♪
…が、今日は術前検査のため病院へ!
成長の記録はまた後日に更新したいと思います。
12日(木曜日)に控えている去勢手術の術前検査で
今日は朝から絶食です。
朝一番で行きたかったのですが予約が10時台しか
取れず…その分、食べない時間も延びてしまいます。
ここ最近ごはんイヤイヤ期も脱して食欲の鬼
と化した颯ちゃんなので、ごはん抜きは試練です(^-^;)
おまけに空腹で嘔吐しがちなので懸念はしていたの
ですが…案の定、いつものごはん時間を2時間ほど
過ぎたところで白い泡をゲボり!
それでも空腹をガマンさせないといけないので
可愛そうで…(´ ε`;)こちらも試練です。
前に(ごはんイヤイヤ期で食べなかった時)
低血糖を起こしたことがあるのでそちらも心配で。
(結果大丈夫でしたけどね)
術前検査はしっかり念入りコースでお願いしました。
血液検査・レントゲン・心電図
颯ちゃんにとっては初めてのことばかり。
診察室で縮こまる颯ちゃん…震えてます。
ちょっと体重測るだけでおかぁの腕やカバンの
ベルトにしがみつき必死で逃れようとします。
大丈夫!颯ちゃんは強い!頑張っておいで
と検査に預けて20分と経たずに戻ってきました!早っ
きっと颯ちゃんがお利口さんだったからスムーズに
検査が進んだんだね(親ばかw)
結果は…いずれも異常(問題)なし♪
しいて挙げるとするならば、胸(レントゲン)が…
肋骨で囲まれた胸部が扁平気味(いわゆる鳩胸)だそうでw
健康に支障はないので気にするレベルではないそうです。
颯ちゃんは文句なしの健康優良児♪
気になっていた血糖値も正常値でホッとしました~~
と言うわけで、予定通り12日(木曜日)に
手術できる運びとなりました。
待合室では緊張で、持参したごはんも食べなかった
颯ちゃんでしたが車に戻ってモリモリと完食!
帰りにホームセンターに寄って、成犬用の
フードサンプルをもらい、頑張ったご褒美に
新しくおもちゃも買いました♪
(前に買ったロープがもうヨレヨレなので買い替えですw)
ここまでしっかり体が出来あがっているので
去勢するなら尚更もう成犬用のごはんに替えて良いかも…
とのブリーダーさんのアドバイスもありサンプルを
もらってみた次第です。
撮影に乱入する颯天さん…おもちゃよりごはんにロックオンw
上手に咥えて持ち去ると、、、
ものすごい形相で食らいついていましたよw
でもすぐさま没収され食べるに至らずw
仕方がないのでおもちゃでガマン?する颯ちゃんなのでした(笑)
今日は良く頑張ったね!お疲れさま。
木曜日も頑張ろうね!!!
颯天さん、今日で生後8ヶ月になりました♪
…が、今日は術前検査のため病院へ!
成長の記録はまた後日に更新したいと思います。
12日(木曜日)に控えている去勢手術の術前検査で
今日は朝から絶食です。
朝一番で行きたかったのですが予約が10時台しか
取れず…その分、食べない時間も延びてしまいます。
ここ最近ごはんイヤイヤ期も脱して食欲の鬼
と化した颯ちゃんなので、ごはん抜きは試練です(^-^;)
おまけに空腹で嘔吐しがちなので懸念はしていたの
ですが…案の定、いつものごはん時間を2時間ほど
過ぎたところで白い泡をゲボり!
それでも空腹をガマンさせないといけないので
可愛そうで…(´ ε`;)こちらも試練です。
前に(ごはんイヤイヤ期で食べなかった時)
低血糖を起こしたことがあるのでそちらも心配で。
(結果大丈夫でしたけどね)
術前検査はしっかり念入りコースでお願いしました。
血液検査・レントゲン・心電図
颯ちゃんにとっては初めてのことばかり。
診察室で縮こまる颯ちゃん…震えてます。
ちょっと体重測るだけでおかぁの腕やカバンの
ベルトにしがみつき必死で逃れようとします。
大丈夫!颯ちゃんは強い!頑張っておいで
と検査に預けて20分と経たずに戻ってきました!早っ
きっと颯ちゃんがお利口さんだったからスムーズに
検査が進んだんだね(親ばかw)
結果は…いずれも異常(問題)なし♪
しいて挙げるとするならば、胸(レントゲン)が…
肋骨で囲まれた胸部が扁平気味(いわゆる鳩胸)だそうでw
健康に支障はないので気にするレベルではないそうです。
颯ちゃんは文句なしの健康優良児♪
気になっていた血糖値も正常値でホッとしました~~
と言うわけで、予定通り12日(木曜日)に
手術できる運びとなりました。
待合室では緊張で、持参したごはんも食べなかった
颯ちゃんでしたが車に戻ってモリモリと完食!
帰りにホームセンターに寄って、成犬用の
フードサンプルをもらい、頑張ったご褒美に
新しくおもちゃも買いました♪
(前に買ったロープがもうヨレヨレなので買い替えですw)
ここまでしっかり体が出来あがっているので
去勢するなら尚更もう成犬用のごはんに替えて良いかも…
とのブリーダーさんのアドバイスもありサンプルを
もらってみた次第です。
撮影に乱入する颯天さん…おもちゃよりごはんにロックオンw
上手に咥えて持ち去ると、、、
ものすごい形相で食らいついていましたよw
でもすぐさま没収され食べるに至らずw
仕方がないのでおもちゃでガマン?する颯ちゃんなのでした(笑)
今日は良く頑張ったね!お疲れさま。
木曜日も頑張ろうね!!!
profile
風吹(1999.8.2 ♂)
オレ様なチビ父ちゃん。通称風ちゃん
2012年9月21日から虹の橋の住人
あらし(2001.5.9 ♂)
ビビリィだけど天然癒し系。通称あっクン 2016年1月~アジソン病と診断される。
2019年4月2日から虹の橋の住人
颯天(2020.3.8 ♂)
甘え上手なロングコートチワワ。
警戒心強め。通称颯ちゃん
new entries
(04/02)
(03/11)
(03/08)
(02/27)
(02/09)
(02/03)
(01/31)
comments
無題(返信済)
(03/12)
無題(返信済)
(01/16)
無題(返信済)
(12/28)
無題(返信済)
(12/16)
無題(返信済)
(12/11)
無題(返信済)
(11/16)
(10/18)
categories
archives
links
search this site